
507: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/10(土) 00:03:51 ID:HiQXWEaE0
しかし有名な盾使いなんてほとんど思いつかないしなあ。
その信念が盾として具現化したとかならまず範囲絞るの不可能だしどうしたものか
その信念が盾として具現化したとかならまず範囲絞るの不可能だしどうしたものか
509: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/10(土) 00:05:38 ID:13/896iE0
5次鯖を思い出せ
女キャラが少なくね?→ペルセウスをメドゥーサにとかがまかり通ってるんだ
シールダーだってどういう超解釈なのか…
女キャラが少なくね?→ペルセウスをメドゥーサにとかがまかり通ってるんだ
シールダーだってどういう超解釈なのか…
510: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/10(土) 00:08:36 ID:wakexOlI0
つかペルセウスをメデゥーサにする程女鯖に困ってたのにシールダーを没にした理由が知りたい
相当おかしな理由が有ったんだろうか
相当おかしな理由が有ったんだろうか
516: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/10(土) 00:24:46 ID:6usChRD60
>>510
これ以上キャラを増やしてプレイヤーを混乱させてもよくないからとサイマテに書いてある
これ以上キャラを増やしてプレイヤーを混乱させてもよくないからとサイマテに書いてある
511: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/10(土) 00:12:30 ID:m0t8bBaA0
4次の生き残りが2人もいることが問題だったんじゃない?
512: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/10(土) 00:14:58 ID:w68i.X1I0
個人的にはシールダーって言葉はいまいち語呂が悪いと感じてしまうな
518: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/10(土) 01:18:50 ID:ncgtU4FI0
>>512
ガーダーよりはマシ
ガーダーよりはマシ
514: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/10(土) 00:20:24 ID:w2XrNN660
クラス名シールダーってのは確定情報だっけ
517: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/10(土) 00:59:24 ID:Xb61qSEM0
シールダーはインタビューでそう呼ぶって言ってた
519: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/10(土) 01:25:26 ID:DjpcgmeI0
ガーディアンでよくね、と思ったがそうなると守護者の設定にぶつかっちゃうんだよな
520: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/10(土) 02:17:04 ID:9KbAtwxw0
抑止力もやな
カウンターガーディアンだし
カウンターガーディアンだし
521: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/10(土) 02:45:05 ID:NMo2IhGg0
それならガードナーでよくね?
522: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/10(土) 03:42:35 ID:6usChRD60
守るものという意味でのガードナーなんて英単語はない
人名や庭師って意味ならあるが
ガード、ガーダー、ガーディアンとかならある
人名や庭師って意味ならあるが
ガード、ガーダー、ガーディアンとかならある
339: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/07(水) 16:38:14 ID:ZsKjxOxY0
気になって調べてきたんだけどシールダー真名候補
アイアス
アテナ(イージスの盾)
アキレウス
盾系で有名だけどどうかな?
あってる自信ないけど
アイアス
アテナ(イージスの盾)
アキレウス
盾系で有名だけどどうかな?
あってる自信ないけど
340: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/07(水) 16:58:16 ID:/deJlO6wO
>>339
揚げ足を取るような言い方ですみませんが、アキレウスはすでにApocrypha本編に出ていますよ。
ただ、アイアスと言うのは、確かに有り得るかもしれませんね。
揚げ足を取るような言い方ですみませんが、アキレウスはすでにApocrypha本編に出ていますよ。
ただ、アイアスと言うのは、確かに有り得るかもしれませんね。
348: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/07(水) 17:35:51 ID:POY/EC.60
>>339
ギャラハッドじゃないかとも言われてたな
盾に赤十字があれば確定なんだが
ギャラハッドじゃないかとも言われてたな
盾に赤十字があれば確定なんだが
341: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/07(水) 16:58:30 ID:jAd.ZB2o0
アキレウスはありえないとして
アイギスの盾だったら自分の首埋め込まれてる盾見てライダーはどう思うのか
アイギスの盾だったら自分の首埋め込まれてる盾見てライダーはどう思うのか
344: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/07(水) 17:12:29 ID:JDmvC2v.0
盾の形がケルト十字に似てるってんで真名はコンホヴァル
盾は4本の黄金の角、4つの黄金の覆いがついた盾のオハン。真名解放すると黄金になるんじゃないか?ってのは見かけた
アーチャーの使うカラドボルグともフェルグス繋がりで因縁があるし、元々がSNのキャストってことであり得なくはないと思ったけど
鎧姿がどちらかというと戦士系の鯖っぽい感じもするんだよな。今までの王様系鯖がマントが似合ったり、豪華だったりする
盾は4本の黄金の角、4つの黄金の覆いがついた盾のオハン。真名解放すると黄金になるんじゃないか?ってのは見かけた
アーチャーの使うカラドボルグともフェルグス繋がりで因縁があるし、元々がSNのキャストってことであり得なくはないと思ったけど
鎧姿がどちらかというと戦士系の鯖っぽい感じもするんだよな。今までの王様系鯖がマントが似合ったり、豪華だったりする
345: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/07(水) 17:15:39 ID:F5yBTog20
玉藻前も元は神霊だろ、盾子がもしアテナだとしたら玉藻の前が尻尾9本から1本になって劣化してるように
劣化されて召喚されたて事はないか?
劣化されて召喚されたて事はないか?
349: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/07(水) 17:40:28 ID:nBuVRTKg0
アテナはねーでしょう、大英雄ってレベルじゃ無い世界的に超有名な神霊だし。あいつ人間になる逸話とかあったか?
関わり持つならヘラクレスとかペルセウスとかメデューサそっちのが縁深いし
関わり持つならヘラクレスとかペルセウスとかメデューサそっちのが縁深いし
357: 、 2015/01/07(水) 18:48:11 ID:TSh0KEUg0
>>349
> あいつ人間になる逸話とかあったか?
有名なジャパニーズコミックに人間になる逸話あるから(震え声)
> あいつ人間になる逸話とかあったか?
有名なジャパニーズコミックに人間になる逸話あるから(震え声)
351: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/07(水) 17:54:09 ID:.bXw9wcY0
アテナ神の権能が一部独立して楯子になった(ナナコ)という妄想もしたが、
アレ十字架だしなぁ……もう少しヒントが欲しい。
あとガラハッドは、ガウェイン並のさわやか笑顔で父親ディスって欲しい。
アレ十字架だしなぁ……もう少しヒントが欲しい。
あとガラハッドは、ガウェイン並のさわやか笑顔で父親ディスって欲しい。
421: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/08(木) 20:11:44 ID:X9qbx8DY0
ブリュンヒルデの盾はほとんど印象に無いんだよな
ランサーかライダーなら分かるが…
ランサーかライダーなら分かるが…
359: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/07(水) 19:00:09 ID:QgG8SYBk0
盾の表面を見せてくれれば考察材料になるかも知れないが
仮に見せると察せてしまうレベルだとサービス開始まではそれはお預けかね
仮に見せると察せてしまうレベルだとサービス開始まではそれはお預けかね
361: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/07(水) 19:03:53 ID:cCAwSinA0
CMで全体の4分の1くらいは盾の表面でてなかったっけ


360: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/07(水) 19:03:17 ID:3cC16Jo.0
アテナは神霊だから無理
ガラハッドは円卓で被るから無理
もうコンスタンティノープル城塞擬人化でいこう
十字架だし、強そうだし
ガラハッドは円卓で被るから無理
もうコンスタンティノープル城塞擬人化でいこう
十字架だし、強そうだし
384: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/07(水) 22:41:55 ID:1OPK6.ok0
>>360
城塞っていうかコンスタンティヌスさんいるだろ
この俺を倒せるキリスト教徒は居ないのか!と叫んで戦塵に消えていった奴が
城塞っていうかコンスタンティヌスさんいるだろ
この俺を倒せるキリスト教徒は居ないのか!と叫んで戦塵に消えていった奴が
398: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/08(木) 07:37:34 ID:99hLK3dw0
>>384
すまないがどのコンスタンティヌスなのか詳細教えてくれ
名前でググってもコンスタンティヌス多すぎて訳分からなくなったわ
すまないがどのコンスタンティヌスなのか詳細教えてくれ
名前でググってもコンスタンティヌス多すぎて訳分からなくなったわ
404: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/08(木) 15:32:35 ID:O4Q7RUxE0
>>398
コンスタンティヌス11世、ローマ帝国最後の皇帝
コンスタンティノープルの陥落でググれば詳細でる
コンスタンティヌス11世、ローマ帝国最後の皇帝
コンスタンティノープルの陥落でググれば詳細でる
408: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/08(木) 16:19:26 ID:5n5/uFGg0
>>404
コンスタンティヌス11世調べたけど格好いいな
ヴラド3世と共通点多くてApヴラドとEXヴラドと一緒にデッキに組み込みたくなったわ
ただ史実で子供がいないくらいしかTS要素ないな
コンスタンティヌス11世調べたけど格好いいな
ヴラド3世と共通点多くてApヴラドとEXヴラドと一緒にデッキに組み込みたくなったわ
ただ史実で子供がいないくらいしかTS要素ないな
366: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/07(水) 19:33:47 ID:.bXw9wcY0
アテナはペルセウスの戦利品であるメデューサの首を、自身のアイギスに
飾ったらしいので、それがきっかけでアイギスに魂が宿って権能独立とか。
ななこも第七聖典の素体であるユニコーンの角に、人間の魂生贄にして
宿ったらしいから、その理屈で…。
でもそうなると、盾子がライダーさんをお母さん呼ばわりするカオスに…!?
飾ったらしいので、それがきっかけでアイギスに魂が宿って権能独立とか。
ななこも第七聖典の素体であるユニコーンの角に、人間の魂生贄にして
宿ったらしいから、その理屈で…。
でもそうなると、盾子がライダーさんをお母さん呼ばわりするカオスに…!?
369: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/07(水) 19:52:19 ID:3cC16Jo.0
>>366
アイギス擬人化はありえるな
それなら神霊不可のルール違反にもひっかからない
ペイルライダーよりかはメデューサの首の分だけ、人間に近いし
アイギス擬人化はありえるな
それなら神霊不可のルール違反にもひっかからない
ペイルライダーよりかはメデューサの首の分だけ、人間に近いし
370: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/07(水) 19:58:42 ID:0jNa5ThM0
物が英霊になることもあるとか言ってたな
371: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/07(水) 19:59:55 ID:hyyF8z6w0
案外ありそうな気がしてきちゃったぞ
372: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/07(水) 20:19:17 ID:xuOTtt2U0
ナサリー系か
しかしあの黒い外装は単純に物が擬人化したにしては不自然じゃないかな?
盾自体は銀十字、つまり少なくとも黒をイメージするものじゃない。
アテナも神霊どうこう以前に本人のイメージに合わないな。戦神ではあるけど、あんな華奢で暗い雰囲気は似合わないかな
んー、前回の生き残りとして想定されてたならつまりZEROに何かヒントとか隠されてたりするのかな
まあ該当するサーヴァントはいないんだけど……
しかしあの黒い外装は単純に物が擬人化したにしては不自然じゃないかな?
盾自体は銀十字、つまり少なくとも黒をイメージするものじゃない。
アテナも神霊どうこう以前に本人のイメージに合わないな。戦神ではあるけど、あんな華奢で暗い雰囲気は似合わないかな
んー、前回の生き残りとして想定されてたならつまりZEROに何かヒントとか隠されてたりするのかな
まあ該当するサーヴァントはいないんだけど……
379: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/07(水) 22:29:38 ID:3cC16Jo.0
これまでに出た盾のサーヴァント真名ってTS抜いたらアイギス擬人化の他には、アンティキオナの聖女ぐらいか
385: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/07(水) 23:13:00 ID:CmMgisjk0
盾子がアイギス関連という可能性はないと思う
ペルセウスの説明で型月世界のアイギスは盾ではなく一種の3次元レーダーみたいな宝具とされてたから
つまりはメドゥーサを視認せずにその位置を把握するっていう逸話の部分をピックアップされた宝具ということ
ペルセウスの説明で型月世界のアイギスは盾ではなく一種の3次元レーダーみたいな宝具とされてたから
つまりはメドゥーサを視認せずにその位置を把握するっていう逸話の部分をピックアップされた宝具ということ
387: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/07(水) 23:18:16 ID:G1NMRgVE0
ペルセウスのは自分の盾の説明じゃ無かったっけ?
アイギスとペルセウスに与えられた盾は別物のはず
アイギスとペルセウスに与えられた盾は別物のはず
422: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/08(木) 20:34:19 ID:99hLK3dw0
盾のサーヴァントは本当に色々と予想が出てきてるな
これだけ色々名前を出してるのに当たる予感がしない
これだけ色々名前を出してるのに当たる予感がしない
446: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/09(金) 06:30:35 ID:uNlwZZyE0
新ヒロインのシールダーちゃんはラスボスと関係があるはず
以前ラスボスに結婚詐欺された
以前ラスボスに求婚された
実はラスボスの御神体
ラスボスも盾の英霊
以前ラスボスに結婚詐欺された
以前ラスボスに求婚された
実はラスボスの御神体
ラスボスも盾の英霊
447: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/09(金) 07:32:20 ID:0kiVdoggO
>>446
ヒロインであるシールダーがラスボスも追加で。
ヒロインであるシールダーがラスボスも追加で。
487: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/09(金) 21:56:21 ID:yfQHRCMU0
某所でマニアックとか、修道女があの恰好をするのはおかしいと突っ込まれたけど
盾子はキルデアのブリギッドじゃないかと予想してる
盾がケルト十字に見える、アイルランドの守護聖人、ブリジッドの火とか
ケルト神話の女神ブリギットの逸話が混じってるとか
盾子はキルデアのブリギッドじゃないかと予想してる
盾がケルト十字に見える、アイルランドの守護聖人、ブリジッドの火とか
ケルト神話の女神ブリギットの逸話が混じってるとか
490: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/09(金) 22:21:27 ID:B5bp3jnY0
>>487
ただアーサー王、ジャンヌと並べるとFateシリーズファンの間の知名度的にも微妙だからなぁ
でもガラハドだと円卓二人も推すのはアレだしガラハドが堂々と女の姿で円卓に加わってるのも色々問題な気がしないでもない
英雄エミヤとの接触を考えると本家アイアスが最有力かなと思うけど英雄エミヤとの接触がミスリードな可能性もあるし…
ケルト神話からの参戦は是非ともお願いしたいくらいだから俺もその説でも嬉しいくらいだけどさ
ただアーサー王、ジャンヌと並べるとFateシリーズファンの間の知名度的にも微妙だからなぁ
でもガラハドだと円卓二人も推すのはアレだしガラハドが堂々と女の姿で円卓に加わってるのも色々問題な気がしないでもない
英雄エミヤとの接触を考えると本家アイアスが最有力かなと思うけど英雄エミヤとの接触がミスリードな可能性もあるし…
ケルト神話からの参戦は是非ともお願いしたいくらいだから俺もその説でも嬉しいくらいだけどさ
496: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/09(金) 23:28:05 ID:y8bFHdsc0
>>490
ケルト系で盾だとするとコンホヴァル・マク・ネサ(クルフーア)かな
カラドボルグの一擊を受け止め、大海嘯を呼んだという「叫ぶ盾」オハン、
相手によって大槍ヴェノニマスや魔剣ゴームグラスを使い分け、
危なくなったら「王の貯蔵庫(エヴァン・マハ)」をブッパするとか
兄貴の嫁さんを初夜で襲わなかったこととディアドラの殺害は女性故の激しい嫉妬心
からということで女性化もできて完璧だし
ケルト系で盾だとするとコンホヴァル・マク・ネサ(クルフーア)かな
カラドボルグの一擊を受け止め、大海嘯を呼んだという「叫ぶ盾」オハン、
相手によって大槍ヴェノニマスや魔剣ゴームグラスを使い分け、
危なくなったら「王の貯蔵庫(エヴァン・マハ)」をブッパするとか
兄貴の嫁さんを初夜で襲わなかったこととディアドラの殺害は女性故の激しい嫉妬心
からということで女性化もできて完璧だし
498: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/09(金) 23:38:08 ID:SHDr6Z4Y0
>>496
しかし一段とマイナーな気がしてならない
カラドボルグ>>オハン>本人くらいの認知度な気が
しかし一段とマイナーな気がしてならない
カラドボルグ>>オハン>本人くらいの認知度な気が
491: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/09(金) 22:27:53 ID:3tTmcH/U0
SN原案で没ったキャラだし5次面子と張り合えるだけの有名キャラであろうのは間違いないよね
492: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/09(金) 22:33:27 ID:vuTM1sMc0
SNの没案であったことも考えてデザイン的にはいい線行ってるけどやっぱりガラハドはどうかな……とは思う。
逆にどうかと思われたからこそSNで没になった可能性もあるが
つーか円卓2人に挟まれたらジャンヌが浮いてしまう
逆にどうかと思われたからこそSNで没になった可能性もあるが
つーか円卓2人に挟まれたらジャンヌが浮いてしまう
493: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/09(金) 22:37:16 ID:BvGHbVC.0
5次没って点で色々考察深めるのはありなんじゃないかな。
最初のFateなんだし多分色んな種類の英霊を出したいと思ってただろうし、5次鯖と因縁持ちはあんま可能性無いんじゃないかな
時代とか地域とかもばらけさせる可能性も高いが、ヘラクレスとメディアみたいに同時代・地域で活躍ぐらいはあるだろう。それでも軽い面識程度だと思うが
最初のFateなんだし多分色んな種類の英霊を出したいと思ってただろうし、5次鯖と因縁持ちはあんま可能性無いんじゃないかな
時代とか地域とかもばらけさせる可能性も高いが、ヘラクレスとメディアみたいに同時代・地域で活躍ぐらいはあるだろう。それでも軽い面識程度だと思うが
499: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/09(金) 23:47:10 ID:lXsXeoxY0
日本ではオハンでも結構知名度マイナー気味だぞ。そこそこ詳しい人なら知ってるとかそんなレベル
500: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/09(金) 23:50:18 ID:r5EQvjK20
カラドボルグでさえFateなかったら知る機会無かったろうなーって思う


501: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/09(金) 23:51:01 ID:HJYPDYDM0
ケルト神話自体が日本じゃドマイナーだからな
クーフーリンだってごく一部の神話マニアくらいしか知らないだろう
女神転生とかの神話モチーフキャラが出てくるゲームとか、それこそFateをプレイして初めて存在を知ったって人も多いんじゃないかな
伊達にきのこに日本では知名度補正ゼロという設定にはされてない
クーフーリンだってごく一部の神話マニアくらいしか知らないだろう
女神転生とかの神話モチーフキャラが出てくるゲームとか、それこそFateをプレイして初めて存在を知ったって人も多いんじゃないかな
伊達にきのこに日本では知名度補正ゼロという設定にはされてない
502: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/09(金) 23:51:17 ID:B5bp3jnY0
ケルトの神話自体がマイナーだからなぁクーフーリンですら現実の日本での知名度は…
508: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/10(土) 00:04:12 ID:lWrA56VA0
>>502
最近じゃソシャゲーのおかげで大分知名度上がってる……ハズ。きっと。多分。おそらくは
最近じゃソシャゲーのおかげで大分知名度上がってる……ハズ。きっと。多分。おそらくは
503: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/09(金) 23:52:19 ID:AuRlCoKM0
大正義メガテンの知名度
505: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/09(金) 23:52:29 ID:vuTM1sMc0
ぶっちゃけ新鯖の真名当てが始まった時のお前らの知識に良い意味でビビる
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1420277451/
現在出ている情報の考察となると十字架のような盾っぽいということからガラハッド説
そしてCMでアーチャーが出てきたことからアイアス説も有力候補に。
もしも後者の場合はアーチャーが固有結界の内部に複製して保管している
ロー・アイアスについて掘り下げられるのだろうか。
喋っているところが見られれば更に捗る気がしますね可愛いし。
元は捨てられた子犬系のヒロインだったらしいけどグランドオーダーではどうなるか注目です。
【関連】
盾のサーヴァントはアルトリアさんのライバルにして子犬系ヒロイン候補だったがプロット段階で消えていた