ディルムッドはzeroであんな退場なのに気にしてなさそうだったし
ビフォージルとアフタージル
陽のクーフーリンと陰のクーフーリン
アルトリアとエミヤ
アインツベルン道場で無かったことにしようって結論が
(なおその後)
ヘクトールがのんびりとカルデアで過ごしている間にアキレウスはより確実な仕留め方を考案している模様
ぶっちゃけ素の実力で仕留められるだろうに
これオジサンから見たら助かる気がする
ヘクトール「カルナにでも無精髭生やさせてみるか」
でもまあアキレウスが敵として来ても、ヘクトールには海賊とかより何倍も心強いカルデアのサーヴァントと最終兵器がリヨぐだ子が居るから大丈夫だろ
アルトリア顔軍団
たしか、
アルジュナ「今度会ったら仕留める」
カルナ「敵ではあるが、母の願い通りに仲良くしてみるつもりはある」
だったと思う
アルジュナ「カルナ、まさか貴様と共の陣営になるとは、これもまた、神の一手と言うわけか。今は争わぬが、次に顔を出せば、どうなるか分からんぞ」
カルナ「あの男と肩を並べる、か。頼もしいと思う反面、抑えきれない葛藤もある。こんな気持ちは初めてだ。ともあれ、かつて母が願った理想がここにある。しばらく見定めてみよう。」
少しの間は大丈夫なんじゃない
ありがとう
そういえば兄弟か何かだっけか
おとうさんは違うけど兄弟だな
なおそのお父さんはどっちも神
父親違いの兄弟だぞ
母が神を喚ぶ術を試してみたら神と子作りする術で、出来た子供がカルナ
そのあと王の嫁になって、ただ王は女に近寄れない呪い持ちだからと術で産んだ子供の一人がアルジュナ
それで ケッコンしてないのに子を産むのはまずいとカルナが捨てられたのがカルナ不幸伝説の始まりなんだっけ?
パーンドゥ王の王妃が神と交わって子を産む力を得て、好奇心で未婚の時に神と交わり、産んですぐに川に流したのがカルナ
その後普通の人に拾われ普通の身分で育つ
カルナは王の主催する武芸大会に出て優勝しかけたが、最終的に「卑しい身分のクズが」とその場の全員に笑われ、競うことも出来ずに帰ることに
ドルパダ王の王女様の花婿を選ぶ大会で優勝するが、「卑しい身分のクズが」と身分を理由して王女様が猛烈拒否し、王女様は前述の武芸大会でカルナを笑った王族と結婚
カルナは師匠が居たんだが、師匠は前述の大会とかでカルナをバカにした王族と仲が良かったため、王族に奥義を教えてもカルナに奥義を教えなかった
前述の王女様は後々王族の賭け事のせいで奴隷身分にまで落ちて、カルナがそれに「ざまぁ」と言ったため、カルナはこの後死ぬまでこの失言を根に持たれる(王族に)
こんな人生の中で唯一優しくしてくれたのが悪人のドゥルヨーダナ王で、カルナは相手が悪人であってもその恩を返そうと頑張った
その後も母が説得しに来た時、血の繋がりを理由に前述の王族の兄弟を戦場で殺さない誓を立てた
最終的に二人目の師に呪いをかけられて状況によって全力を出せなくなる呪いをくらい、後にピンチになると戦車が動かなくなる呪いをくらい、母との誓のせいで敵大将を見逃さなくてはならなくなって勝機を失い、ドゥルヨーダナ王の臣下(味方)の多くから疎まれ邪魔者扱いされ、最終的に神様までもが敵に回ってカルナの最強の鎧を奪っていく
最強の鎧を失って、呪いでもうどうしようもなくなったカルナを、カルナに同情するアルジュナは超躊躇いながら切り捨てた
そう
ただしその時、カルナを捨てなきゃいけないって分かってたから相手の神に「子供の身を守る黄金の鎧をください」って言ったから黄金の鎧を持ってる
それで後にカルナの正体分かって、ただその時とっくに敵だったから「兄弟と仲良くしてほしい」ってカルナに言った
もちろん断られたけどカルナは「アルジュナ以外の兄弟は殺さない」という誓いを立てた
なんか間違ってるかも
>神と子作りする術
ゼウスはそんな術なしに子種をばら撒く件
それも9人の中で唯一防衛サイドの英雄
トロイア戦争の際はおじさん一人でアカイア側との圧倒的な戦力差をゲリラ戦法で一人で埋めていたらしいし
ごく簡単に言うとアキレウスいなかったら下手したらトロイア戦争はトロイカ側の勝利で終わってたかもしれないレベル
ギリシャ版劉邦みたいなもんよ
>ギリシャ版劉邦みたいなもんよ
それだと本人の能力は微妙で周囲が頑張ったことになるじゃないかw
せやなwwww むしろ逆か
イメージ的には項羽vsの時の「負けたけど着実に追い詰めるゲリラ戦」みたいな感じ
とんだとばっちりだぜ
やはり諏訪部ボイスの正義漢かなシグルド
白髪だから100%シグルドですね
背中が似ているとかなんとか
背中見せ系男子?
「「(不自然な色黒と白髪、何人だコイツ……)」」
ケリィはエミヤと無関係だしなんとも思ってなさそう
エミヤは割り切ってるけど話かけられたらオルタの時みたいに微妙な顔しそう
早くコラボしてください
アマデウスも言っていたけど聖杯戦争で召喚された英霊たちで会いたい相手に巡り会うのは難しい。
だが、
だけど因縁の対決カードが日夜繰り広げられられる危険も常にある。
例えば朝はカルナとアルジュナがドンパチ
夜はギルガメッシュとエルキドゥがどっかんどっかんという具合。
下手したらカルデアの一般職員の心が折れる。オペ子の心のケアはエミヤさんがしてくれるさ。
ふむ、そういえば姫君にも因縁というかケンカ友達が居るので一緒に実装されませんかネ。
まだ月姫をプレイしてない人たちもいつかリメイクで知るだろう。
シエル先輩は便利な解説役やイロモノではなく
強くて頼れるけど弱いところも見せる可愛いお姉さんなのだと。

あんな食事誰だっていやだ俺も嫌だ
乳上とモードレッドでは収まり悪いのが一人入るだけでぜんぜん違う
婦長の濃さが良い繋ぎになってる感はある
他のキャラなら押し負けてたと思う
ううむ
婦長なら二人が押されても違和感ないというか仕方ないという説得力がある
多分セイバー顔だろうが。
まさかモーさんと絡めるとは…
全部消毒水に漬けそう
最近や寄生虫が居るので寄生虫の居る部分を切除し残りは消毒液に浸します
>>952
サヴァサヴァ動画の料理動画で「手は洗いましたか?」「食材は洗いましたか?」ってしつこく空気読めないコメントしてそう
英国料理だし
液体窒素に漬け込みます
でも私はエタノール
ぐだーずもかな
やはりリヨぐだは狂化ex…
?「私なんか健康そのものですって言われて話かけすらされなかったわ!(ドヤァ」
オーストリア人だっけ?オーストリアの料理全く知らんわ
ブリテン
イギリス人か・・・ 消毒・過熱待った無しやな
刺し身出したらキレそう
じゃあ消毒の意味でカレーに乗せよう
投与量のみが毒か否かを決定するのです」
どれがどう別物なのかはわからんけど
剣ジルはそもそもどう狂化EXなのかが分からない
術ジルには狂化スキルが無い
つまり
fakeジャック理論か
困りますとかいう誰が見ても狂化EXのサーヴァント
プロフィール的にもこれ無辜の怪物じゃないっすかとツッコみたくなる
今となっては「生前からなんか何かしら狂ってる人だから」になってるよな
狂化つけられたから狂ったんじゃなくて、狂ってるから狂化つけられてるだけで
羅刹女がはまり役すぎる婦長
そしてモー孩児は牛魔王と羅刹女の子供とは思えないほどいい子だったよ。
ナイチンゲールさんCCCに登場する予定もあったと聞くとキャラの濃さも納得です。
彼女が次に誰かと絡むことになったらまた面白そうだけど、相乗効果できっとお迎えしたくなる。
ナイチンゲール婦長を召喚できなかったの最近になって悔やんでる系のマスター管理人でした。
※お知らせ
前々から考えていたブログの引越しですがついに決行することに決めました。
つきましては「6/23(木)AM4:00~7:00(長引く可能性アリ)」の間は一時的にコメントできなくなると思います。
また移転作業が終わりましたらその時はまた正式に告知したいと思います。
ご迷惑おかけするかもしれませんが何卒よろしくお願いいたします。
豪華作家陣で贈る『Fate/Grand OrderアンソロジーコミックSTAR』第2巻、7月9日発売決定です! カバーイラストはpako先生(@pakosun)!! 詳細は→ https://t.co/NP0CI1XTrh (続く) pic.twitter.com/PJwvW9vjnH
— ツイ4 (@twi_yon) 2016年6月21日
(続き)そして『Fate/Grand OrderアンソロジーコミックSTAR』2巻(https://t.co/NP0CI1XTrh)各作品を、ツイ4で7月1〜12日の毎日22:30に一部試し読み掲載いたします。是非ご覧くださいませ! pic.twitter.com/kHcqxRxbBQ
— ツイ4 (@twi_yon) 2016年6月21日
株式会社 星海社様より、7月9日発売『Fate/Grand Order アンソロジーコミック STAR 2(https://t.co/XpFSQ5j7AO)』様にて11ページ描かせて頂きました。よろしくおねがいします。 pic.twitter.com/yCK71f6RAI
— mepo@ありがとうございました! (@mepooot) 2016年6月21日
7月9日発売星海社様より発行のFate/Grand Order アンソロジーコミック STAR2に漫画で参加させていただきました。露出厳禁なカルデアでのスカサハとぐだおの話です。https://t.co/DCYgPAAOGg pic.twitter.com/DE2GJrMcim
— 青乃純尾 (@aonoesu) 2016年6月21日
露出に厳しいぐだおが、スカサハの衣装は果たして健全なのか不健全なのかを延々と悩むネタです。告知時期になって、短期間で全く真逆の方向性の作品を作ってしまったことに気づきました。 pic.twitter.com/Mpy3fZGz3m
— 青乃純尾 (@aonoesu) 2016年6月21日
という事で今回もFGOアンソロジー描かせていただきましたので何卒よろしくお願いします。応援いただけますと私のガチャ弾薬が増えます。うれC
— 津留崎 優*箱入り新刊6/27 (@hatori_niwatori) 2016年6月21日
試し読みの時に改めて告知しますが、2巻も参加させていただきました。表紙やったぜ!よろしくお願いします!
— 逢坂たま (@ugutama) 2016年6月21日
発表きてた!というわけで、FGOアンソ描かせていただきました!FateGoまんがの出張版風味が載ってますので宜しくお願いします!
— 異識@6巻/ドラマCD/アニメBD (@ishiki0) 2016年6月21日
1巻に続いて「Fate/Grand Order アンソロジーコミック STAR2」の方にも参加させていただきました。 7月9日発売です。 今回も色んなサーヴァントを描いてます。 邪ンヌとか。
— 九十九 (@tukumo99) 2016年6月21日
1巻に続き2巻にも参加させて頂きました…! 発売日までの間、ちょろちょろ宣伝に参ります 宜しくお願い致します…! →RT
— 狛句@4/25単行本発売 (@comakumako) 2016年6月21日
RT>FGOアンソロ今回も参加させて頂いてます。試し読みが来てから また改めて告知しますー!宜しくお願い致します。
— あかりや@3日目東エ-04a (@kuhp) 2016年6月21日
アンソロ探偵だ!ある日編集部の取引を盗み見ていたら…体がアンソロになってしまっていた!正体を隠すことにした僕は、急にエドガーアランポーを名乗り1年に数百回殺人事件に出くわす家庭に転がり込むことにした!死神のすくつ!【ご期待下さい】
— サテー@聖牌戦争1巻発売中 (@syatey_12) 2016年6月21日
https://t.co/aLHSObD2al
表紙のノッブが格好良い
帯のトナカイさんがノリノリに見えるんですけど表紙全体は手に取って確認しよう。
試し読みも楽しみですけどアンソロはBUYします。
とりあえず青乃純尾さんのジャージなライダーさんとマシュがめっちゃ可愛いです。
fateから(9%)
らっきょ小説から(5%)
DEEN版&psから(20%)
zero&vitaから(15%)
まほよから(1%)
ufo版から(9%)
FGOから(40%)
だいたいこんなもんかねえ
型月関連の作品知らない奴がFGOやるか・・・?
この前キャバクラの姉ちゃんがfateよく知らないけどFGOはやってるって言ってた
つ、月姫漫画版からは月姫からに入りますか……?
このスレは流石に最後もっと低いじゃろ・・・
FGOから入ったやつそんないるわけないやん
このスレだと月姫かSNらっきょから入ったやつ多いでしょ
SNからが一番多いはず…
メルブラから入った勢は何処だ
らっきょ劇場版からもそれなりにはいそう
客の動員面よりかはビジネスモデル面での恩恵デカイだけかもしれないけど
月姫やSNの良さを覚えてるプレイヤーがどれだけ居るのか心配になることが偶にある
大きなお世話だろうけど
おるよ
私は鋼の大地から
萌え要素に釣られて読んでみたら燃え要素が多くてドハマりしたってのは多そう
カッコイイバゼットとか既存ファンでも心惹かれるの多かったし、アサシンイリヤ、犬クーフーリン、エミヤオルタ、桜ンスロットとキャラデザもいいからな
黒化エミヤってバゼットさんに沈められてた印象しかないな
変な格好した女の子が表紙の本買ってく人多いなーと思ってました
fateから(9%)
らっきょから(5%)
らっきょ映画から(4%)
DDDから(1%)
DEEN版&psから(20%)
zero&vitaから(20%)
extra&cccから(5%)
まほよから(1%)
ufo版から(14%)
FGOから(20%)
こうか
多いにしろ少ないにしろ存在はしてるのかな。
例えどこが入り口でもそこから他の型月作品への興味が芽生えたのなら応援します。
ようこそ型月の世界へ
Fateだけでなく月姫や無印メルブラとか遊んでみて欲しいのだがオススメしにくいのが残念である。
『Fate/Grand Order』より、英霊達、およびノブのTシャツ。https://t.co/KVuKuuV7t7https://t.co/uVPBmznSnFhttps://t.co/dV3bFyuefh pic.twitter.com/VP8u7CzKYS
— 二次元コスパ (@nijigencospa) 2016年6月17日
ノブノブしてて欲しい気がしてきた。
これなら普通に着れて、わかる人にはわかるみたいなアイテムになるかも。
☆5マジカルブシドームサシ
後は礼装送りだぞ
あの杖も喋らせて欲しいところ
僕は琥珀さんを実装してほしいです
礼装だけになるのが目に見えてて辛い
リメイクが完成したらワンチャン
カニファンとコハエースでしか知らない世代もいるんだろうなあ
月姫コラボは実装サーヴァントさえ間違えなければセルラン1位確定だろうな…
姫アルクはなんとなく鯖になって欲しくないなあ
何となくだが月姫コラボやるなら星5で出てくると思う>姫アルク
通常アルクは……星4ドランクヴァンプで出るかも
3割あーぱーとあとは志貴か妹でいいかな
らっきょコラボの前例を見れば
配布:アルクェイド
ガチャ:姫アルク
あるいは
配布:志貴
ガチャ:アルクェイド
個人的には姫アルクのが好みだわ
でもアルクェイド実装するなら志貴も欲しいというジレンマ
志貴は絶対に欲しいな
最悪モーションが式とコンパチでも配布鯖ならまあ
アルクは間違いなくガチャで出すだろうなあ
とは言えイマイチ再臨してのバトルキャラ変更とかイメージ出来ないが
旧版からリメイク版に変更か?
パンダの着ぐるみで良くない? モーション同じでも誤魔化せると思うぞ
それ七夜のような
黄理を星3で出して、エミヤに本当の撥使いってやつを教えてやろうドンドコドン
メルブラで軋間を通して出てもよかったよな
志貴は鯖化するより即死アップ礼装のが喜ばれる可能性もある
志貴は精神的に式よりFateキャラから逸脱してる気がするなあ
マイルームに存在するだけで激しい違和感を覚えそうだ
七夜のがまだ来そうな気がするな
変な人気もあるし
キシMAXは多分B&防御アップ礼装
すまないさんの腎臓を賭けてもいい
パンダ師匠良いな
なんで七夜なんだとか言われそうだけど、志貴ほどの違和感はない
キャスターかバーサーカーで鬼妹もアリか
さ…さっちんに…笑顔を…
すっかり月姫本編以降のイメージでしか動かせないだろうけど
…出ても礼装だろうなぁ
エネミーやな
アルクはちょっと違うか
素敵な王子様とお似合いの子が居るでしょう?
綾香は礼装になるじゃろ
アルクはファニーヴァンプが正規クラスらしいが
なんにせよエクストラクラスは確定だろうな
殺す殺す詐欺の式と違って十七分割絶頂野郎だからね……
アステリオス君が今、危ない
退魔衝動を封印されてたのを最近解除されたばっかりで極上のバケモノ(昼間で弱ってる)を見てしまったら仕方ない
パスタ先輩可愛すぎる
個人的には旧版衣装のがしっくりくるんでメルブラくらいでお願いします
メガネスキーなんで先輩は新しい方で
七夜人気は白レン込みなところがあるからセーフ
分かるわ
せめて膝丈だろーミニはなんか違う
メルブラのドット絵でいい動きしたからかもしれんがロングスカートの方が動きを出せて良いよね
ミニスカで高速戦闘とかされてもちょっと…まあ機動性考えたらまだ正しい方なのかもしれないけど
貴様マリーをディスったな!ギロチンで会おう!
マリーさん産経婦じゃないですか
お姫様じゃなくて王妃様だしね
貴女ミニスカどころか脱ぐじゃないですか
それも太ももまでとかじゃなくギリギリ尻が隠れるくらいの短さってのがなあ
凛はあれで良いけどアルクはなんか違うんだよ
アルクェイドです
ああ、仰らないで。皆さんの云いたいことはわかりますよ。わかりますとも。
姫君は何を着ても似合うし何処に降臨なされても輝いている。ですよね?
うむ!しからば共に姫君たちの活躍を期待して待とうではないか!
無駄に登場人物多くて大変だろうけど
ジャンヌとマリーのやり取りだけでもフルボイスで聞きたいんじゃあ
出すとしたらまず冬木完全版じゃね?
同じ声がいますねぇ…
ぶっちゃけ、単体でドラマCD出すとしたら
映えるのはどのイベントだろう
個人的には本能寺イベントとかクリスマスをドラマCDで聞いてみたい
SWなら最悪川澄さんだけ呼んで作れるし、ギャラも川澄さんだけで済む
いやいやマシュの中の人とかもせめて呼ばんとw
マシュもイベくらいはおとなしくしてるべきだと思うの。絡む理由があるなら別だけど
次スレ
最近だと目立ってたの茨木くらいでAZOも今回も空気やん
ハロウィンじゃね?
割と普通にまとまってるし
待てしかして(ry
茨木ちゃんが一気飲み強要される前日譚や
撃退後にカルデアに保護され、カルデアのみんなと打ち解けるまでを詳細に描いた茨木イベント
何そのイベントFGOにはなかったよねやりたい
ドラマCDが出たらBUYしますとも
バレンタインのチョコ礼装の個別イベントを全てフルボイスにしたのも需要があると思うのさ。
サーヴァントをお迎えしてなくてイベントが見れなかった人の救済にもなりますぞ。
ルナステみたいにキャラソンとドラマCDが合わさったのでも勿論OKでござる。むしろ欲しい。
逆に6章に期待するのは何がある?
前向きにさ
マシュの可愛さ
静謐と狂信者ちゃんが人理を破壊する側にまわってるプロトセイバーとプロとギル、オジマンの連合軍を相手に暗殺で孤軍奮闘する話
好きな英雄が出るかどうか
それが問題だ
マシュが覚醒して宝具が無敵1ターンになる
わたジャンヌさん最大の特権を犯すものには制裁ですよ制裁
無敵付加くらいでスタンして恥ずかしくないブヒか?
エミヤオルタ参戦
偉大なイスラエルの王がアルトリアシリーズをコンプして一夫多妻する話ブヒ
ソロモンくんちに出荷よー
豚見えてるぞ
1周年完結が無理でもさすがに次で6章こないとやばい
ゲットバッカーズごっこさせたいんじゃ
LAWSONで立ち読み直してこい、俺は実家の全巻すべて記憶してる
あとアスクレピオスはfakeで出たよ
永らく宝具1で頑張っててくれてるが流石につらい場面が増えてきた
zeroでピックアップされたのに…
???「ダーリン行くわよ!!」
まあ、そういう事なのさ…
万一変なスキル付いてたら延々ネタにされてしまう
魔力放出
カリスマ
直感
かな?直感じゃなくて心眼でも行けそうだが
んで肝心のカリバーは多分味方が少なくなってるほどダメージアップだろうな…
最果ての加護 黄金率(体) 魔力放出
でいいのよ?
六章は三蔵ちゃん出てくるっぽいですが、円卓とエルサレム関係に入る隙間はあるのだろうか。
蒼銀のフラグメンツでもこの時期に色々と明かされて何か関わるのではとソワソワしちゃいます。
ルキウスさんとか新しいローマ皇帝のサーヴァントとして出てきても良いのですよ。
ムック本で姿を見せていたオジマンディアスもそろそろ六章でお披露目の可能性もある。
ただ神王は確かに早く実装してくれると嬉しいんですけども
英雄王と本筋シナリオで出会ってほしいので七章でもアリだなーと思っている。
とりあえず目の前に予定されている水着イベントと六章に備えよう。
物欲センサーこそ万人を苦しめている巨悪なのだ
あとは日付変更のデイリー単発。さっき書文先生当たったし
うちは巌窟王だったよ
沖田とイスカとかあそこまで自由に生きられんのじゃが・・・
英雄王…
俺厨二(アルジュナ)で不思議ちゃん(剣式)で天然(アルテラ)かよ
…心当たりあるけどさー
アルテラちゃんとドレイク姉さん
共通項無さ過ぎて意味わかんないよ…
自分のルールに忠実とか?(文明破壊、派手に使い切り)
ジャンヌかあ
マジかよ、俺セイバースレイヤーだったのか
人切りだったのか俺…
唯一呼符で引いた☆5は
ジャックちゃん・・・
Xなんじゃが……
酒呑童子なんじゃが
金時…お前童貞だったのか…
ヴラド…ドスケベ…あ、当たってるかもしれん
酒飲みで欲望オープンな酒呑ちゃん
マジか、俺もらっきょイベントで礼装欲しさに何気なく三万円突っ込んだら狙ってないのに刀式がでたんだよなあ
これは似てるっていうか両思いってことでいいのか
それだけ重なれば防御デバフ半端ないやろ
征服王もネットを見る時代か
戦車男なんじゃね
オスマントルコ軍はみんな酒になるんじゃよ
「特攻礼装出ると良いなあ」「新規☆3鯖出ると良いなあ」と欲を抱いていない時だった
これ狙うぞーと狙って成功した試しが無い
管理人はカルナさん
ちょっとあのメンタルと意志の強さとか真似できる気がしないのだ。
アポクリファの地の文でカルナの最強の武器は意志の強さだって言われるくらいなんだ、これがな。
FGOというゲームに施した聖晶石なら…まあまあかもしれない。
ところで本当に欲しいものはお迎えできない法則?姫君が実装された暁には必ずや乗り越える…!
【FGO攻略】三蔵法師イベント情報まとめ。効率よく周回するための基礎知識も紹介 https://t.co/WiHtplZbT5 #FateGO #FGO pic.twitter.com/vX0Kjp6OiU
— 電撃オンライン (@dengekionline) 2016年6月15日