Fate/Zero 黒 雌鳥 第2話 感想

2012年12月24日 | Fate/Zero | コメント(2) 2012-12-24 20:00:00
FateZero 黒 雌鳥 第2話 (1)

今回はFate/Zeroメンバーで日本の食文化を語る回でした。


FateZero 黒 雌鳥 第2話 (2)

司会進行は黒いアイリさんでお送りします。

FateZero 黒 雌鳥 第2話 (3)

ウェイバーはパンがふにゃふにゃ、コンビニ飯が不味い
などなど色々言ってましたね。
それだけで日本食を語るなというファンの思いがネタにされております。

FateZero 黒 雌鳥 第2話 (4)

切嗣さんの意趣返し。
ここは聖杯戦争終結後の記憶ありでメンバーが全員登場という謎時空になっております。
よーく見るとセイバーさんの姿が見える。今回の出番はこれだけでした(笑)。
個人的に食べ物ネタであえてセイバーを出さないという判断に拍手を送りたい。

FateZero 黒 雌鳥 第2話 (5)

同じ日本人や適応力の高い英霊の意見はあてにならない。ということで登場した他の外国人であるケイネス。
なんだけど日本嫌いを語るだけで日本食の話になかなか入らない。
さすがは時計塔で一級講師の地位を持つお方やで (たぶん関係ない)
黒いアイリさんもこの粘度には苦笑いw

FateZero 黒 雌鳥 第2話 (6)

特技・料理へのダメ出しと店員へのクレーム
ゼロマテにあるソラウさんの設定ですが公式コミカライズでようやく使われました。
この女帝には日本食がどうとか関係ない気もするw

FateZero 黒 雌鳥 第2話 (7)

結論・イギリス人に日本の食をどうこう言われる筋合いはなし。
なぜ凛がこんなことを言うのかって?
それはホロウにて英国の飯のマズさを知るからさ!

雌鳥さんによるFate/hollow ataraxiaのコミカライズも期待しております。

コメント

1064. 河原2012年12月25日 21:46:18 ▼このコメントに返信
雌鳥さんは、アンソロジーの頃から知ってますけど、キャラの使い方が上手いですよね。
アニメではカットされた切嗣のウェイバーへの過剰評価やケイネスの日本嫌いがネタに使われたのはうれしいですね。
ケイネスの日本嫌いは、コミック版でも日本の街並みを嫌そうな顔で眺める1コマで処理されましたし(本筋に関係ないから無理もないですが)
Zeroセイバーはハラペコ王ではないので、話に絡ませなかったのは正解ですね。
ホロウのコミカライズを前にホロウネタで締めるのも上手いですね。

雌鳥さんによるFate/hollow ataraxiaのコミカライズはとても楽しみですね。
不安要素があるとしたら、雌鳥さんは戦闘パートがどの程度描けるかが未知数ということですね。
日常パートやギャグパートは、何の心配もいらないんですけどね。
なんにせよ、ホロウのコミカライズが待ち遠しいですね。
よくてよ0 なんでさ0
1073. めれむ2012年12月26日 00:39:38 ▼このコメントに返信
河原さん
愛のある方に描いていただけるとファンとしては安心して楽しめます
使える設定とネタをちゃんと持ってきてくれるあたりも好感触
>ホロウのコミカライズを前にホロウネタで締めるのも上手いですね。
Zeroから入った人は気づかないので説明口調で取り上げましたw

アンソロジーメインから公式コミカライズに抜擢とは大躍進ですね
>不安要素があるとしたら、雌鳥さんは戦闘パートがどの程度描けるかが未知数ということですね。
それに加えてホロウが始まれば連載を2本持つということになるけど大丈夫かなと心配
なんにせよ連載してからが本番です
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です