【Fate】セイバー「見よ!我が無双の軍勢を!」

2013年05月15日 | Fate総合 | セイバー | 円卓の騎士 | 考察 | コメント(35) 2013-05-15 23:59:52 セイバー,円卓の騎士,考察,
1: 風吹けば名無し 2013/04/26 08:07:30 ID:Ki7ImBZO
円卓の騎士団



2: 風吹けば名無し 2013/04/26 08:11:15 ID:1tapXw+j
人望なさそう


3: 風吹けば名無し 2013/04/26 08:17:13 ID:56dIUKzb
仲間割れしない状態で召喚できたらギルガメッシュすら秒殺


35: 風吹けば名無し 2013/04/26 09:34:55 ID:lc6qEj2j
>>3
ランスロットとかいう畜生


4: 風吹けば名無し 2013/04/26 08:21:00 ID:TmoO6zG5
??「申し訳ないが貧乳はNG 」


5: 風吹けば名無し 2013/04/26 08:21:44 ID:ESa09UDr
ケイ、サボる


11: 風吹けば名無し 2013/04/26 08:54:06 ID:jNGj5xR6
>>5
カムランだと頑張っていただろ!なお


7: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) 2013/04/26 08:46:57 ID:UbWv9vjK
アーサー王があんな強いならラムセス二世とかデコピンでビームがでてピラミッド吹き飛ぶんじゃないですかね…


8: 風吹けば名無し 2013/04/26 08:50:42 ID:bOaHsV1u
なお誰もこんもよう


9: 風吹けば名無し 2013/04/26 08:51:48 ID:VeOZTJaF
ハンニバルとか来たら万単位の傭兵が来るのか胸熱


12: 風吹けば名無し 2013/04/26 08:54:33 ID:bzZGh6h0
(円卓が)バラバラじゃねえか!


14: 風吹けば名無し 2013/04/26 08:55:25 ID:jNGj5xR6
>>12
アルトリア「みんなちゃんとまとまってるよ」


16: 風吹けば名無し 2013/04/26 08:58:45 ID:CkjjdZ4H
>>14
マーリン「その言葉信じていいんだな?」


19: 風吹けば名無し 2013/04/26 09:00:22 ID:jNGj5xR6
>>16
モルドレッド「次は絶対勝つ!」


13: 風吹けば名無し 2013/04/26 08:55:03 ID:nmjNtujU



このマテリア強いよね


15: 風吹けば名無し 2013/04/26 08:56:55 ID:LZXnr7jP
外暗いけどガウェイン役立つのか?


17: 風吹けば名無し 2013/04/26 08:58:58 ID:GfHbecWN
ガラハッド卿、宝具アイスソードを手にはしゃぐ


18: 風吹けば名無し 2013/04/26 09:00:13 ID:Ms4mJxZm
やはり王の軍勢のほうが強いと思うんだが
ディルムッドレベルが50人にアーサー王レベルが3人いるんだぜ?


26: 風吹けば名無し 2013/04/26 09:08:24 ID:LFCUFWRe
ランスロットとガウェイン以外の円楽の騎士の存在感のなさ


34: 風吹けば名無し 2013/04/26 09:30:45 ID:Vj2r33xY
聖剣ブッパするだけのお仕事って騎士に言われる王(笑)


2: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:00:30.44 ID:uw3KY6Zm
聖剣をぶっちっぱ?


17: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:10:32.99 ID:AE3q35vT
ぶっぱ、て表現に文句が出るのか
わかるようなわからんような


20: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:12:36.57 ID:Pyy7NLu0
>>17
「ぶっぱなす」とかだと普通の日本語やけど「ぶっぱする」は
格ゲー用語的なもんやからなあ


26: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:15:00.83 ID:CH8eCiG5
>>21
>>20これよこれ


28: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:15:26.37 ID:qHOKB225
>>20
万理ある


27: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:15:19.71 ID:yyFb0JW5
>>17
パワプロになんJ語が出るくらいの気分の悪さ


30: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:16:10.80 ID:UGXgsw13
>>27
ぐうわかりやすい


3: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:02:34.93 ID:8ZQHYYFu
アーサー王は円卓の騎士の何人かには素の実力じゃ勝てんし


7: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:04:59.72 ID:k16qLPgw
セイバー「王とは孤高であるしかない(きりっ)」


11: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:07:55.52 ID:yD95oG2s
赤セイバーを見習って欲しい


12: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:08:28.85 ID:k16qLPgw
セイバー「部下たちを導いてやれなかった...(後悔)」


16: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:10:25.03 ID:1IamfjB4
円卓の騎士から英霊選ばれすぎだろ


19: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:10:58.69 ID:k16qLPgw
セイバーさんの恩恵で雑魚にも出番がもらえるね(にっこり)


22: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:12:38.84 ID:NIOvWTwm
騎士より王が本業だから・・・(震え声)


24: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:13:39.68 ID:EZ4jy8Lo
>>22
本業の方はきちんとこなせましたか…?


31: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:16:42.66 ID:JlUa4hzx
Extraのガウェインってブリテン滅びて「やっぱ王は正しかったんや! 王最高や! ワイの判断とかいらんかったんや!」とか言ってたよな


35: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:19:56.71 ID:WENsUDtL

黒と青

青セイバーはわかる
黒は悪堕ちやろ
赤とか白とかなんや


36: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:20:44.30 ID:hQFphTvc
>>35
白は格ゲーの2Pカラーで赤はそっくりさんや


37: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:20:45.39 ID:JlUa4hzx
>>35
赤は顔にてるだけの他人。白は絵師の暴走


38: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:21:18.76 ID:EZ4jy8Lo
>>35
赤はそっくりさん、白は赤がウェディングドレス着た


40: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:22:08.31 ID:JlUa4hzx
>>38
それリリィとブライド混同してるから。白はアルトリアの2Pカラー。赤がウェディングドレス着てる奴は通称嫁セイバー


39: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:21:43.81 ID:6J7YetmI
>>35
小説で更に似てるのが増えたもよう


42: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:23:35.75 ID:WENsUDtL
>>36-38
サンキュー

>>39
もうセイバー戦隊とか出来るじゃん…


47: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:25:40.75 ID:JlUa4hzx
>>42
青黒白赤嫁に息子いるから戦隊+お助け枠の黒までフォロー可能なんだよなあ……


44: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:24:16.42 ID:AE3q35vT
モードレッドは最初からクローンで似てるって話だったから(震え声)


45: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:25:24.43 ID:a2tm5KPH
誰か全セイバー亜種の画像貼ってクレメンス


49: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:25:59.83 ID:Pyy7NLu0
セイバー亜種が増えすぎな上に後発はデザインも洗練されて行くから
青セイバーが素ジムみたいなポジションになりつつあるような


53: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:27:42.41 ID:JlUa4hzx
>>49
Fate発売時の武内まだかなり絵アレやったからな

まあリメイクで完全に黒歴史化したカレー先輩よりはマシちゃう


51: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:26:32.73 ID:SsUCZ3Bz
青セイバーって赤セイバーにすべての面で負けてるよな


58: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:29:38.34 ID:twLxKoC4
青は糞ってネタで言っとるんやろ?
人気投票でも大正義ヒロインやで


61: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:32:50.71 ID:u5L9Pbvy
歴史上の人物を元ネタに、場合によっては女体化するだけの簡単なお仕事です


64: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:34:23.77 ID:EZ4jy8Lo
>>61
ヒラコーかな?


62: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:33:27.25 ID:JlUa4hzx
桜√の最後で明らかにエクスカリバーぶっ放してるのに、
後々「士郎はエクスカリバー投影できません」とか言うきのこに何を期待しているのか


67: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:39:48.55 ID:twLxKoC4
>>62
投影できんわけじゃないけど魔力量の関係でかなり格落ちになるってだけやない?
HFラストでは命賭けたわけやし本領発揮できたんやろ(適当)


74: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:41:40.30 ID:JlUa4hzx
>>67
>>69
本編ではそうなってるけど後々に原理上投影できないみたいなこと言い出したから言われてるわけでな


77: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:43:17.41 ID:EZ4jy8Lo
>>74
神造兵装投影出来ないけど宝石剣(魔法)投影は出来ます!

ちょっと無理があるやろ


69: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:40:03.00 ID:EZ4jy8Lo
>>62
通常の状態では出来ないけどアーチャーの腕くっついてたから出来た説

アーチャーが破滅覚悟でなら出来んこともないって言ってるし


75: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:42:41.35 ID:cgtUyc3y
ディルムッドを自分のマスターの元へ素通ししたクズ


79: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:44:07.19 ID:EZ4jy8Lo
>>75
セイバー「ヤバイと思うならレイジュで呼べばいい(ゲス顔)」


84: 風吹けば名無し 2013/04/24(水) 10:46:11.26 ID:pe+2+kcL
型月さんサイドはfate酷使しすぎじゃないですかね



引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1366765078/
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1366931250/


なんだかんだで円卓はセイバーさん好きなんですよ。
それにしてもセイバーさんも円卓のメンバーもすっかりネタが板について・・・。
それでも・・・それでもベディヴィエールさんなら最後までまともでいてくれるはず!

【関連】
セイバーは普通に強いし円卓の騎士を率いて国をおさめた手腕は確かなのでは

コメント

1831. 電子の海から名無し様2013年05月16日 00:06:33 ▼このコメントに返信
最後まで王が女の子と気づかなかったベディヴィエール…
よくてよ0 なんでさ0
1833. 電子の海から名無し様2013年05月16日 00:19:41 ▼このコメントに返信
CCCガウェインさんはネタだったけどかっこよかっただろ!
よくてよ0 なんでさ0
1834. 電子の海から名無し様2013年05月16日 00:29:26 ▼このコメントに返信
実際、あれ以上に上手くやれる人間が作品にいないから・・・
よくてよ0 なんでさ0
1835. 電子の海から名無し様2013年05月16日 00:49:05 ▼このコメントに返信
しっかしこの10年で色々と酷い扱いされたりもしたのに人気が衰えないってのもすげーな
よくてよ0 なんでさ0
1836. 電子の海から名無し様2013年05月16日 00:50:27 ▼このコメントに返信
型月のベディヴィエールは他の円卓の全員が王が女の子だと知ってて
セイバー萌え派と燃え派で別れてた中でただ一人それに気づかないで
セイバー萌え派の筆頭として王を看取ったり、王の夢なんだったんだろ?とかしちゃうド天然さん。

尚、ランスロットがしゃしゃり出る前の書物では現在のランスロットより強かったが、フランス人によって古参モブに落とされた模様
よくてよ0 なんでさ0
1838. 電子の海から名無し様2013年05月16日 01:33:02 ▼このコメントに返信
リリィは2Pカラーじゃなくて3Pカラーだよな

知ったかが多すぎる
よくてよ0 なんでさ0
1839. 電子の海から名無し様2013年05月16日 01:45:47 ▼このコメントに返信
ステイナイトで円卓=クズ設定にした以上、SN以降出てくる円卓の騎士はみんなどっかクズにしなきゃいけないんだろうな
アルトリア自身が元々、周りをsageないと成立しないキャラだし
よくてよ0 なんでさ0
1843. 電子の海から名無し様2013年05月16日 02:48:26 ▼このコメントに返信
※6
定義によって異なる
性格反転してUCで専用ストーリーのあるオルタを2Pとみるか独立キャラとみるかの違い
単なる衣装変えで中身は一緒のリリィを2Pカラーと言うのは間違いじゃない
よくてよ0 なんでさ0
1844. 電子の海から名無し様2013年05月16日 02:54:18 ▼このコメントに返信
国の半分が離反しちゃった王様が言うとむなしいな…
つーか円卓って英語でナイツ・オブ・ザ・ラウンドテーブルじゃね?
よくてよ0 なんでさ0
1845. 名無し2013年05月16日 03:02:59 ▼このコメントに返信
ガレスとか、死語半分くらいは英霊の座で闇落ちしてそう
よくてよ0 なんでさ0
1850.   2013年05月16日 08:37:49 ▼このコメントに返信
軍勢呼んでも誰も来ないか勝手にけんかはじめて全滅しそうだ。
よくてよ0 なんでさ0
1852. 電子の海から名無し様2013年05月16日 09:22:00 ▼このコメントに返信
>>5
ベディヴィエールが、アーサー王が女の子だと気づいてなかったという設定はあるが、他の円卓全員が気づいていたなんて言う設定はないぞ。
よくてよ0 なんでさ0
1856. 名無し2013年05月16日 16:17:35 ▼このコメントに返信
CCCで紅茶がカリバー投影ぶっぱしてきたのにはビビりました…
その後特にデメリットもない様子で「あぁ、やっぱりきのこの発言に説得力なんて(ry」

青:アルトリア
赤:ネロorモードレッド
白:ネロorモードレッドorリリィ
黒:オルタ
黄:(あざとジャンヌ)

うーむ・・・
ところで>>35の画像の詳細kwsk
よくてよ0 なんでさ0
1857. 電子の海から名無し様2013年05月16日 17:37:21 ▼このコメントに返信
どうせ召喚できても単独行動E程度で全員ステータスが弱くて聖剣宝具ぶっぱもできないじゃないですか
王の軍勢どころかバビロンで蹴散らされるのでは?
よくてよ0 なんでさ0
1858. 電子の海から名無し様2013年05月16日 17:39:59 ▼このコメントに返信
ギルだってエルキ呼べば簡単に対抗できるじゃないですか
よくてよ0 なんでさ0
1865. 電子の海から名無し様2013年05月16日 19:15:38 ▼このコメントに返信
※8
2Pカラーは本編でリンから貰った服だよ
誰もオルタの話なんてしてない
よくてよ0 なんでさ0
1867. 電子の海から名無し様2013年05月16日 19:33:04 ▼このコメントに返信
王の軍勢は誰が使っても弱そうなイメージ
よくてよ0 なんでさ0
1868. 電子の海から名無し様2013年05月16日 19:37:22 ▼このコメントに返信
※13
た、たぶんイマージュは問題なく使えるレベルに能力落としてるんだよきっと
よくてよ0 なんでさ0
1876. 電子の海から名無し様2013年05月16日 22:01:29 ▼このコメントに返信
>>5
ケイが強いのなんてマビノギくらいだし
よくてよ0 なんでさ0
1877. 電子の海から名無し様2013年05月16日 23:10:03 ▼このコメントに返信
円卓が登場するたびに株が下がってゆくセイバーさん…
よくてよ0 なんでさ0
1908. 電子の海から名無し様2013年05月17日 12:17:15 ▼このコメントに返信
蛮族相手に村潰さないと対抗できない程度の連中だろ円卓は
よくてよ0 なんでさ0
1912. 電子の海から名無し様2013年05月17日 13:44:20 ▼このコメントに返信
蛮族って文化や軍事力、国力上の奴らだぞ
何言ってんだ?
よくてよ0 なんでさ0
1919. 電子の海から名無し様2013年05月17日 16:45:39 ▼このコメントに返信
>蛮族って文化や軍事力、国力上の奴らだぞ
え、それだったらむしろ円卓連中の方が蛮族なのでは…
よくてよ0 なんでさ0
1930. 電子の海から名無し様2013年05月17日 22:39:08 ▼このコメントに返信
そもそもSNだと異教徒の侵略としか言われてないのに
BANZOKUとか誰が言い出したんだか
よくてよ0 なんでさ0
1942. 電子の海から名無し様2013年05月18日 14:41:01 ▼このコメントに返信
>>※15
対抗はできるかもな
ギルは死ぬ間際あたりでGOB集めきったし
冥界に行って自ら収集とかしたからどんどんチートなってきたで・・・ 
よくてよ0 なんでさ0
2133. 電子の海から名無し様2013年05月25日 12:36:06 ▼このコメントに返信
Zeroを見て思ったんだが王の軍勢って、アレクサンドロス大王の生前の部下の霊体だよな?
するとFateの世界では、結構有名なメレアグロスやプトレマイオスとかのサーヴァントも触媒持っていてもアレクサンドロスに忠誠を誓ているので召喚に応じないということ?
よくてよ0 なんでさ0
2181. 電子の海から名無し様2013年05月27日 22:19:25 ▼このコメントに返信
王の軍勢自体が大量の鯖を召喚する宝具であって、多分普通に召喚は出来ると思うよ。
(もしくは同じ人間が通常と宝具で二人出てくるかも)
よくてよ0 なんでさ0
2188. 電子の海から名無し様2013年05月28日 16:42:50 ▼このコメントに返信
今んとこ出てる円卓の連中は皆王様大好きなんで、なんだかんだで呼ぶ能力があって呼んだらきそうな気もwww
よくてよ0 なんでさ0
2387. しあわせななしさん2013年06月02日 15:23:05 ▼このコメントに返信
つーか、ぶっちゃっけブリテン側が原住民、BANZOKUが文明人で侵略者。
よくてよ0 なんでさ0
2579. 名無しの日本人2013年06月05日 17:22:54 ▼このコメントに返信
 原住民とはいってもBANZOKUと同じく結構な文明人ではあるんだけどね。

 というかセイバークラスで呼ばれる英霊の中でも上の中からそれ以上に匹敵するトップクラスに入る英霊だぜ、アーサー王。
 対峙した英霊がバーサーカーであるにしてもヘラクレスだったり英霊中最強の英雄王ギルガメッシュだったりしたから伝わらなかっただけで。
 公式でも最強三大サーヴァントはヘラクレス(アーチャーとかセイバー)、ギルガメッシュ(アーチャー)、セイバーオルタ(アルトリアに魔力無限供給状態)らしいからな。
よくてよ0 なんでさ0
25376. 電子の海から名無し様2013年09月22日 03:32:19 ▼このコメントに返信
素ジムwwww
よくてよ0 なんでさ0
66227. 電子の海から名無し様2014年02月26日 16:11:55 ▼このコメントに返信
※2188
ランスロットでさえ、アルトリア>越えられない壁>ギネヴィアだもんなw
モードなんかアポ終了時には、反抗期卒業してただのファザコンになった記録が座にいきそうだw
モードの反逆の理由も、結局はアルトリアへの承認欲求でしかないんだし
よくてよ0 なんでさ0
71222. 電子の海から名無し様2014年03月23日 20:59:29 ▼このコメントに返信
>ランスロットでさえ、アルトリア>越えられない壁>ギネヴィアだもんなw
これめちゃくちゃひどい型月のクソ改変だよ
はっきり言って意味不明
なんで王に離反してまで裏切ってギネヴィア助けるのかとか
王妃の安全確保されるまで動かなかった人間なのに
仮に義理で助けるとかふざけんなだし
よくてよ0 なんでさ0
116622. 電子の海から名無し様2014年09月23日 09:13:29 ▼このコメントに返信
王の軍勢が弱体化された英霊しか呼べないのだから
仮に円卓よべても弱体化してるのが来るだけ
ギルガメッシュ秒殺とか夢見すぎ
よくてよ0 なんでさ0
152937. 電子の海から名無し様2015年01月18日 13:12:23 ▼このコメントに返信
ぎにゃああああ
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です