
- 110 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 01:10:20.07 ID:ST/zgjow
ギルは相手が神なら天の鎖使えば全手スタンいけるんじゃないですかね?- 114 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 01:13:48.57 ID:DlMp1caH
>>110
まあ英霊も宝具使えば数段格上の精霊相手に勝てるとSNで言われてるしな- 117 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 01:20:13.85 ID:/cHn7NJi
>>114
ゴルゴンも夫婦剣なら真っ正面からバラバラに切り裂けるって言われているしね
神霊クラスでもソレに超特化した宝具を持っている英霊なら打倒可能なんだろう
んでそういった次元を超えてるのが犬と蜘蛛で- 119 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 01:26:44.73 ID:8W4O9UiU
>>117
神霊は精霊より格下じゃね?- 122 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 01:43:08.93 ID:/cHn7NJi
>>119
だな。アルクもそういっているし
星>神霊>英霊とか
まあゴルゴンと夫婦剣は格上殺しの例みたいなもん- 111 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 01:10:40.61 ID:IOjESOvr
一度何かしらの形で悪霊キャス狐見てみたいな- 112 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 01:11:21.20 ID:OZSHXz2+
どうせザビが抱きしめてチューすれば元に戻るんでしょ
わかってんだ- 113 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 01:11:53.09 ID:IOjESOvr
>>109
胸熱やがそれほぼHFの桜や!- 126 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 02:19:44.71 ID:VHoCL2NW
ガラティーンも星の聖剣って設定でチート化してるしな- 127 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 02:33:35.14 ID:L1xIc4L+
元々五倍剣のチートだし
むしろ太陽炉設定の割りに弱い…太陽舐めんな- 128 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 02:37:30.44 ID:L1xIc4L+
…三倍だったな
担い手が3倍で剣も3倍、王に仕えてやる気も2倍の1200万パワーだ- 130 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 03:32:11.09 ID:bUoGkl23
月でやってるんだから太陽の加護は半減するわな- 131 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 03:46:41.29 ID:P+g98+DD
むしろ太陽の光浴びまくりじゃねーか- 132 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 03:46:50.71 ID:X67Ik+Ef
人工太陽を用いた擬似的な太陽ビームだから、太陽そのものとは関係ないんでない?
弱いとしたら、単にムーンセルによるバランス調整かと - 114 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 01:13:48.57 ID:DlMp1caH
- 492 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 18:16:13.19 ID:X7Z2Y8Hk
>>127
型月世界では星ってか惑星はむっちゃすごいって設定だけど恒星はどういう位置づけなんだろ?
同じように星が意思を持つアルトネリコではソルは上位存在だったけど- 497 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 18:31:02.13 ID:TQkR3DT9
>>492
型月のアリストテレスネタがわかる人ってもうかなり減ってるんだろうな
いい加減作品として出せばいいのに- 500 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 18:41:11.69 ID:xjf8LiJD
アルテミット・ワンは冥王星を入れた太陽系8惑星だから
太陽にアルテミット・ワンのような生き物がいるのかわからん- 501 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 18:43:57.80 ID:tv7EzfJ1
http://blog-imgs-51.fc2.com/b/o/s/bosel/201302171943108c8.jpg
http://blog-imgs-51.fc2.com/b/o/s/bosel/2013021719430909d.jpg
http://blog-imgs-51.fc2.com/b/o/s/bosel/20130217194311ac1.jpg
鋼の大地といい、月姫2といい、Fekeといい、SNから10年後の騒動の話といい
設定だけチラッと出してそのまま放置プレイされるのはどうにかならないんですかねぇ- 506 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 18:51:49.09 ID:tv7EzfJ1
Extra世界はover count 1999が予定より早く起きた世界の話だってきのこが発言したのが原因だわな- 507 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 18:54:19.81 ID:91m1Ls2w
>>506
そんな事は言ってなくね
20××年に起こるはずだった「ある儀式」が1970年に起きた世界だとはパンフで言ってたけど- 508 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 18:55:26.30 ID:tv7EzfJ1
>>507
CCCのスクショでジナコが言ってた
>「ほうほう、1970年に神秘学の値崩れ、
>『オーバーカウント1999』が発生、と……」- 511 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 19:01:25.88 ID:XJjiG8zm
要するにExtraの現実世界は世界的に大気汚染がヤバくて割とヒャッハーな状態ってことか- 513 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 19:08:35.28 ID:XJjiG8zm
つうかSN世界でも20××年に起きるってことは、遅くとも100年以内には同じ状態になるってことか
死ぬ直前じゃないか- 515 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 19:16:53.24 ID:91m1Ls2w
ああジナコのそれだったかすまん きのこがそんなこと言ってたのかと思った
EXTRA世界に起こったのと鋼の大地世界で起こったのは同じなのかね?ハーウェイが管理して安定してる分EXTRA世界の方がまだマシな気がする- 516 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 19:18:19.45 ID:XJjiG8zm
わざわざスクショでその場面を出してる以上、CCCのジナコ関連のシナリオで色々判明したりするんじゃないかね
さらっと流されるかもしれんけど- 517 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 19:19:44.37 ID:mJ5HRZXw
魔術が死んでだんだん科学ぽい用語に置き換えられていく途上の世界っていいよね
なんかロマンがある- 518 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 19:26:14.37 ID:5bEOEeil
高度に発達した科学は魔法と見分けがつかない
アーサーCクラーク - 497 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 18:31:02.13 ID:TQkR3DT9
転載元
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1360561989/

ガチったら最強と言われているドジッ子さんの活躍はまだなのか。
ネコアルクが危うく美しいクリスタルの彫像にされかけたり。
死徒の一人が聖杯で目を覚まさせようとしたり。
たまにちょっかい出す人は居るものの、人類が健在なうちは大暴れはしなさそうですよね。
コメント
神霊が格落ちして精霊になるっておもっくそ言われてるじゃん
アルク含む真祖が別格なだけだよ
星が上というのはわかるけど全ての精霊が神より上ということはないわけだ
ファンから信仰集めてるかんな
強さはピンきりだよな
神霊もキャス狐みたいに強い奴から、弱い奴は超弱いし(某姉妹とか)
精霊も精霊だから、一概にどっちが強いかは多分言えないだろうなー
超宇宙的存在(根源やムーンセル。ただし「」式は枠違い?)>星とその触角>精霊と神代>人類史以降 って感じなんだろうか
・朱い月が来たのは地球が人類に危機感を覚えた=人類の時代に移る時期なのか?
・魔法関連と根源、「」の関係性に言及が少なすぎて、評価しづらい
・CCCでキャス狐を始めスペックがインフレし過ぎて、星があんまり強く見えない
個人的にこういう話題で思うのはこういうところなんだけれど
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です