- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 10:29:51.96 ID:O1WO7KaE0
1 セイバー(アヴァロン)
2 ギルガメッシュ
3 バーサーカー(五次)
4 ランサー(五次)
5 アーチャー
6 ライダー(四次)
7 ライダー(五次)
8 キャスター(五次)
9 バーサーカー(四次)
10 アサシン(四次)
11 ランサー(四次)
12 アサシン(五次)
13 ランサー(四次)
14 キャスター(四次)
小次郎は9と10の間
エクストラとかはしらん- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 10:35:39.54 ID:fAKb0SUl0
しかし全員が束になってかかっても
アヴァロンアンリミテッド士郎&宝石無限凛には敵わないのであった- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 10:36:31.44 ID:Ub06tvvP0
トップ3は釈迦、マーラ、あーぱーだろう- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 10:39:10.96 ID:9N7NDcga0
外伝もいいならEXTRAとアポに占領されるな- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 10:40:42.16 ID:lTmK9NWx0
キャス狐がヤバい- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 10:40:49.93 ID:tffMZ/LsO
アポクリファがまだ展開最中だというのにランキングとか片腹大激痛- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 10:42:09.14 ID:9N7NDcga0
神話礼装4体
ジークフリート
カルナ
赤ライダー
赤バーサーカー
やばいね- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 10:43:45.09 ID:ipnV9h8W0
アーチャー高すぎじゃね?- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 10:44:42.82 ID:2Iccm0UWP
旦那は最終的にタコになるからそれ含めたら相当上になりそう- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 10:45:46.05 ID:lyioqrB/P
本来ギルが1なのに相性でセイバー>ギル
なら5次ライダーは魔眼でもう少し上でも良さそう- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 10:48:33.60 ID:K5i8SsCo0
アーチャーはもっと下
むしろ強いのって対ギルだけじゃないの?- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 10:51:17.88 ID:AzSldRtZ0
バーサーカー(4次)のスペック表見てからやり直せ- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:01:02.91 ID:fIaD/bdJP
相性の問題があるのにそれ無視してランク付けって・・・- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:06:57.66 ID:XkSjFQEVO
>>25
公式で全サーヴァントに有利に立ち回れるギルが最強
後は相性次第って感じだしな
まあギル最強も同レベルのエルキドゥやカルナがいるから
最近は怪しいようだが
最強発言自体かなり前だし- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:03:37.58 ID:h87RsESs0
アーチャーは遠距離オンリーなら、これぐらいで妥当だろ- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:07:01.71 ID:2Iccm0UWP
タイマン、宝具全開だったら
セイバー
ギルガメッシュ
旦那(最終形態)
イスカンダル
ヘラクレス
メデューサ
アーチャー
ランスロット
ランサー兄貴
佐々木
ディルムッド
キャス子
ハサン- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:16:35.24 ID:T5LXyWM90
>>30
なんでイスカンダルがヘラクレス倒せるんだよ
ヘタイロイ展開しても攻撃通らないだろ- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:09:26.42 ID:h87RsESs0
>>30
イスカ高すぎ、エミヤはもうちょい上
ランスロット高すぎ、やり直し- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:11:55.63 ID:gwvpmemv0
>>1
>>30
最強神 美しい冬木の虎
がないのでやり直せ- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:14:23.28 ID:2Iccm0UWP
>>36
SSF- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:11:30.63 ID:2Iccm0UWP
>>32
イスカンダルみんな低いのはなぜだ?
王の軍勢めっさすごいのにフルボッコじゃん
ランスロットはランサー兄貴の下でもいい- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:13:21.18 ID:fIaD/bdJP
>>34
対軍とか対城宝具持ちには雑魚の群れと変わらんからなぁ- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:17:59.98 ID:2Iccm0UWP
>>37
よく考えたらメデューサに結界貼られたら魔力あげまくりやな
こうなりました
セイバー
ギルガメッシュ
旦那(最終形態)
ヘラクレス
メデューサ
イスカンダル
アーチャー
ランサー兄貴
ランスロット
佐々木
ディルムッド
キャス子
ハサン- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:19:02.96 ID:h87RsESs0
>>42
旦那がヘラクレスに勝てるのはおかしくね?- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:21:17.83 ID:T5LXyWM90
>>42
兄貴はイスカンダルはどうかわからんがアーチャーより強いだろ- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:23:04.54 ID:h87RsESs0
>>47
ランサーはアーチャーの遠距離には対抗策が少ない
接近戦ならランサー- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:25:11.55 ID:kSSKiPRd0
>>52
つ矢避けの加護:B
不意打ちなら別だけどアーチャーを認識してる状態なら投擲及び射撃武器は当たらんぞ- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:26:12.95 ID:h87RsESs0
>>54
つ壊れた幻想
確かこれは防げないはず- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:31:43.97 ID:yZARGChT0
>>58
範囲攻撃でも持ち前の素早さで加護見切りもあるし間に合う
威力そんなに無いしルーン使うまでも無いかと- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:35:52.06 ID:h87RsESs0
>>68
ルーンを使うとその場から動けないんじゃね?
その間に対抗策がねられる可能性もある
並のサーヴァントならともかく、アーチャーはUBWで引き出しが多いから- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:45:06.77 ID:h87RsESs0
>>75
返答が変だった
さすがに速さでよけるのは無理じゃね?- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:36:36.69 ID:kSSKiPRd0
>>68
物によるが切り札を一発で捨てるような物だから大抵は宝具の本来の威力を上回るよ
問題は爆発の拡散速度と兄貴の俊敏のどちらが速いか- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:25:47.10 ID:T5LXyWM90
>>52
それいったら大半のキャラがアーチャーには勝てないだろwww
赤原猟犬とばせばいいんだし- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:28:37.66 ID:zN5qpQXR0
兄貴は化物退治の達人な上、ルーンの守りを全開にしたら上級宝具の一撃も防げるんやで
公式ではそれでライダーに大幅有利がついてる- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:24:11.52 ID:2Iccm0UWP
>>47
やっぱそうかな
ゲイボルグはタイマンでイレギュラーな宝具ないやつには無敵だもんな
王の軍勢は魔力使いまくりそうだからちょい厳しい
修正
セイバー
ギルガメッシュ
旦那(最終形態)
ヘラクレス
メデューサ
イスカンダル
ランサー兄貴
アーチャー
ランスロット
佐々木
ディルムッド
キャス子
ハサン- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:25:13.81 ID:h87RsESs0
>>53
エクストラは入れないの?- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:11:42.25 ID:XkSjFQEVO
四次と五次だけでこんだけ揉めるなら
EXTRAやアポの化け物入れたらどうなるやら- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:14:51.24 ID:h87RsESs0
1、赤セイバー
以下ほぼ同じ- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:18:52.27 ID:edO4zHK+0
キャス狐の妖怪verだろ- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:22:24.11 ID:lyioqrB/P
ヘラクレスがアーチャーかセイバーなら化け物退治出来たのに- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:26:24.51 ID:XkSjFQEVO
S ギル カルナ エルキドゥ 聖者ガウェイン ヘラクレス 鞘セイバー
A ランサー ライダーセイバー ガウェイン 大海魔ジル
B イスカ、アーチャー
C キャスター 小次郎 ディル
D ハサン(四次、五次)、ジル
E アヴェンジャー
割と雑に 最弱はアンリが動かんだろうなー- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:28:48.10 ID:1UHHRDio0
メディアが霊脈を取り込んだ工房内での戦闘であればもっと上がりそうなんだがなぁ
竜牙兵(笑) ルールブレイカー(笑)- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:33:05.90 ID:iGY6G36v0
セイバー ジークフリート
ランサー エルキドゥ
アーチャー ヘラクレス
ライダー ペイルライダー
キャスター シェイクスピア
アサシン 李書文
バーサーカー アルクェイド
これで聖杯戦争しよう- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:34:56.30 ID:yt3r1IBe0
ムーンセルルールじゃない先生とか無敵じゃん- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:37:51.73 ID:iGY6G36v0
>>73
あれって実際呼ばれたらどう対策したらいいんだろうね?
キャスターで陰陽道に精通した安倍晴明あたり呼んで神殿作ればまだ察知できる?- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:39:48.62 ID:h87RsESs0
>>77
適当にゲイボルグ- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:41:14.87 ID:iGY6G36v0
>>78
それ相手が先生って分かってる前提じゃないと無理じゃね?
全く気づけない訳ですし- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:43:04.52 ID:h87RsESs0
>>79
戦闘続行で一撃だけ耐えて、速攻でゲイボルグでいけると思う- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:50:53.28 ID:PtUER4Y/0
>>80
ニノウチイラズを耐えきれるかどうかだな
と言うか単純なサーヴァント戦ならヘラクレスとかギルガメッシュがいるけどムーンセルルール外の書文先生にマスターを狙われたらどうしようもねえ
まあ、先生本人が強者との戦いを望んでるから令呪を使われなければ多分大丈夫だろうけど- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:44:18.70 ID:XkSjFQEVO
てか凛が透明化を何とかしなければランサーでもキツいって
言ってんだから、普通に考えて兄貴でも苦戦するだろ- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:52:24.22 ID:TbMYbDe70
アサシン先生もヤバイが、キャス狐もかなりヤバくなったぞ
あいつCCCのEDで、セイバーのアヴァロンより上位の防御を蹴り破りやがった- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:52:35.74 ID:IkIUqQ5y0
セイバーはアヴァロン使えばっていうけどさ
セイバーはアヴァロン持ってないだろ- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:59:04.83 ID:TbMYbDe70
アヴァロンが6次元でムーンセルが8次元じゃなかったっけ?
まぁ要は キャス狐の意地 > ムーンセル > アヴァロン と言う状態- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:01:15.62 ID:9N7NDcga0
>>95
まぁあの時は九尾の狐だったから……
本当はドレイクもめちゃくちゃ強いんだよな
星の開拓者EXとはなんだったのか- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:53:45.48 ID:kSSKiPRd0
>>84
本来キャス狐は呼ばれることすらあり得ないレベルの存在だしまあ仕方ない- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:57:03.39 ID:XkSjFQEVO
アヴァロンは交信を6次元まで遮断するだから
防御力はまた別な気がするがな- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:58:21.99 ID:GgtRnWTM0
桜がいろんな面で最強なんだが- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:59:30.03 ID:Atcod/OZ0
五次ライダーも実際問題かなり強いよな- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:00:53.38 ID:IkIUqQ5y0
>>97
耐魔力なかったら問答無用で石化だからな- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:05:09.33 ID:h87RsESs0
>>99
魔力じゃなかったっけ?- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 11:31:53.80 ID:2Iccm0UWP
こう見ると5次サーヴァントがチートすぎるといわれるのも分かるな- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:03:00.18 ID:6CuWE/Ui0
正直5次はみんなチートだから逆にバランスがとれていた感じ、64スマブラみたいなもん- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:04:08.17 ID:9N7NDcga0
なんでか知らないけどイスカンダルってやたら過大評価されるよね- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:11:21.93 ID:9N7NDcga0
王の軍勢ってジークフリートなら寝そべってるだけでも問題無いよね
いやジークフリートが強すぎるってのもあるんだけど- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:16:39.46 ID:XkSjFQEVO
カルナやアキレウスとかの不死身ボディの持ち主なら
なんとでも出来るんじゃね- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:19:08.62 ID:kSSKiPRd0
>>110
そもそも軍勢の半分でも削れば維持できないから対軍宝具持ちなら適当にブッパで終了ですし- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:21:26.65 ID:DgDwPIMr0
>>111
あれ人数どんだけいると思ってんだよ
カリバー以てしても半分削れるか怪しい- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:19:48.97 ID:Atcod/OZ0
軍勢の怖いのは一人二人なら結界の外にも呼び出せるところ
あれ、運用次第だとヤバイだろ- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:19:56.59 ID:TbMYbDe70
と言うか、4次ライダーは史実系サーヴァントとしては充分強いんだよなぁ
他の連中が異常なだけで……- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:19:15.62 ID:CX6mFVgw0
5次ランサーってそこまで強そうに見えない
宝具地味だし- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:22:04.04 ID:1UHHRDio0
>>112
タイマン最強の宝具と範囲殲滅MAP兵器宝具
さらに原初のルーン使いで魔術戦も対応
とどめに声優が神奈延年- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:24:38.28 ID:CX6mFVgw0
>>119
でも冒頭でセイバーに避けられるしルーンもポリシーで使わないんだろ?
なんか設定ばかり強いみたいな感じだな- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:27:12.36 ID:kSSKiPRd0
>>120
セイバーが避けられたのは直感と幸運値が高かったからで更に言えばランサーは初戦は手加減しろって令呪あったし- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:27:10.01 ID:vEHXeh2p0
ゲイボルグってすごい強いと思うんだがなぁ
どうしてこうなった- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:28:44.64 ID:s9+xu0tM0
作中だけで見たらマスターでコロコロ変わる印象- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:30:55.96 ID:GFhO7WH40
>>126
セイバーのステ見る限りそうだろうね
カルナさんは知らん- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:31:45.43 ID:Atcod/OZ0
バゼット・ランサー組のままだった場合は想像するだけで恐ろしすぎるコンビ
でもそれには相性で勝てるだろう5次バサカ- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:32:38.30 ID:TbMYbDe70
兄貴が何の縛りも無く戦えたらストーリーが……- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:33:20.57 ID:0NLDPE7O0
エクストラのゲイボルクは最強宝具だし…- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:34:00.54 ID:zN5qpQXR0
兄貴はアンコで男を見せたから(震え声)- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:35:13.20 ID:QJsKR6Gd0
ランサーでありながら幸運Bのエリちゃんさんはランサーの鏡- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:41:48.67 ID:Ee74B6T2O
>>139
結局自害もしなかったな- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:35:06.65 ID:0UVqKN8z0
ランスロットが円卓技量最強なのは
みんな後ろからビーム撃ってるのに一人前線で戦うしかないから
ガウェインかモードレッドに絶対ビームをフレンドリーファイアされた事ある- 177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:55:03.82 ID:XMO9PxFPO
>>138
吹っ飛んで行くランスロさん
追いかけていくガウェさん
凍りつく王、気絶するギネ王妃- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:39:46.28 ID:XkSjFQEVO
個人的に最強ペアは主人公&ギル
頼めば慢心捨てて闘ってくれるギルとかヤバい- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:43:55.75 ID:kSSKiPRd0
>>147
ザコ相手にも全力エア撃ってくれる我様マジチョロい- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:45:41.36 ID:Ee74B6T2O
>>157
ただしラスボス戦の前に慢心して宇宙だか銀河だかの果てまで吹っ飛ばされたりはする- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:41:01.95 ID:TbMYbDe70
主・イリヤ+従・アリスで「初手で最大範囲で名無しの森」も見てみたい- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:42:05.97 ID:GFhO7WH40
>>152
ただのイリヤとクロちゃんじゃないっすか- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:45:32.31 ID:9N7NDcga0
セイバーならビームを打てなくてはいけないという風潮
ガヴェインのソードキャメロットってあれどういう効果なんだ?- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:47:51.89 ID:GFhO7WH40
>>159
見る限り脱出不可能な結界なのかな
あれレオのコードキャストらしいけどな- 163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:50:20.46 ID:9N7NDcga0
>>162
三分間問答無用で脱出不可能のコードキャストって流石レオだな
一応聖剣なら破れるみたいだけど- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:51:21.02 ID:h87RsESs0
赤セイバーってぶっちゃけ弱いよな- 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:52:00.74 ID:TbMYbDe70
赤セイバーはビームぶっぱは出来ないな
宝具は時期によって違うけど、基本的には固有結界とは似て異なる大魔術らしい- 175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:54:00.44 ID:Xd+/2f0D0
snしか見たことないけどエミヤってカリバーンとか投影してたし滅茶苦茶強いんじゃないの?- 181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:56:35.99 ID:h87RsESs0
>>175
最近のエミヤはエクスカリバー投影して真名開放しても、何事もなかったかのように戦闘可能やで- 187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:00:51.46 ID:LvnUveCn0
>>181
む、無銘とエミヤは別人だから(震え声)- 193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:03:10.01 ID:h87RsESs0
>>187
それがCCCの裏ボスのsnのエミヤもカリバーできるんだ- 197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:06:02.48 ID:LvnUveCn0
>>193
あいつも使ってくるのかよww
もしかしたら未来の英雄じゃなくなったから性能上がったんかね- 176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:54:54.81 ID:TNFGNUac0
???「真の英雄は眼で殺す!」- 180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:56:26.09 ID:Ee74B6T2O
>>176
さすがビームの英霊ランチャーさん- 178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:55:30.42 ID:0UVqKN8z0
シェイクスピアが最弱だと思う- 183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 12:59:02.42 ID:TbMYbDe70
そう言えば士郎って小次郎の刀投影して経験憑依したら
ツバメ返し撃てたりするの?- 186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:00:11.71 ID:kSSKiPRd0
>>183
多分撃てる- 189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:01:20.33 ID:TbMYbDe70
>>186
マジか
それはそれでかなり反則だな……- 188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:00:54.81 ID:XkSjFQEVO
セイヴァーさん 財宝1割のギルに負けてるからよくわからん- 191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:02:06.38 ID:TbMYbDe70
>>188
セイヴァーさん、多分ガチで戦闘してないからなアレ- 195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:04:39.33 ID:Ee74B6T2O
>>188
立川在住のあの人は欠片男への慈悲でちょっと手を貸してただけだから……- 194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:04:37.05 ID:0UVqKN8z0
無限の剣製はきのこ最強の後付けだからな
知ってれば起源弾まで投影出来るとか- 198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:06:14.77 ID:9N7NDcga0
>>194
GOBだって同じだ
あんなんなんでも出来るって言ってるようなもんじゃん- 202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:14:04.33 ID:/g8eC9Fj0
最近のキャスターの雑魚っぷりがパないな
シェイクスピアにアヴィケブロンにアンデルセン
アヴィはまだ未知数だけどまともに戦える奴がいねえ- 203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:15:08.52 ID:q2F+PQaB0
でも例外無くチート臭いキャスター- 205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:18:21.56 ID:0UVqKN8z0
アヴィケブロン→ゴーレム作る人
シェイクスピア→道具に何か追加してくれる人
セミラミス→ラピュタ作る人- 204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:16:22.91 ID:Wv4oGpsM0
最近のバーサーカーは狂化が全然効いてないから困る- 206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:20:19.05 ID:cekWWT7L0
鯖ランキングではなくfateの強さランク、なら黒桜とかB.B.とか沙条愛歌とかタマモナインも入れるべき- 207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:21:30.19 ID:kSSKiPRd0
>>206
黒桜込みなら相性で鯖が全滅する- 213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:24:56.66 ID:0NLDPE7O0
>>206
黒桜が一番下とかこれもうわかんねぇな- 209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:22:54.00 ID:QBQ8IWHd0
最下位 ショタシンジ LVマイナス999- 211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:23:46.18 ID:XkSjFQEVO
CCCメンバーぶっちぎりじゃね
キアラ>全能の壁>その他だし
説明通りならORTでも無理くさい- 214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:26:15.74 ID:TbMYbDe70
>>211
キアラのって「精神があれば問答無用」だっけか?- 219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:33:56.12 ID:cekWWT7L0
1BB中枢部掌握済み
2メルトリリスLv999チート込み
3黒桜
4玉藻本体
5ギルガメッシュネイキッド
6青子
7ゼルレッチ
8両儀式monster
9プリズマイリヤクロ分離前
番外セイヴァー
てきとーにつくった 異論は認める- 223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:36:11.48 ID:zN5qpQXR0
>>219
プリヤも含めるならそこに来るのはツヴァイフォームじゃないのか
持久力ないけど- 231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:48:01.27 ID:yt3r1IBe0
ツヴァイフォームはエリシュを正面から打ち破るチート性能- 234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:52:51.34 ID:XkSjFQEVO
プリヤのサーヴァントって本編のサーヴァントよりかなり弱体化してるから
評価基準としては微妙じゃね- 239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 14:02:18.89 ID:cekWWT7L0
>>234
カレイドステッキに宝石剣の機能ついてるらしいし、なんだかんだイリヤは相当強いと思う 「魔法」少女だし- 221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:35:19.63 ID:h87RsESs0
>>219
青子強すぎ- 222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:35:21.08 ID:cekWWT7L0
ああ、思いっきりキアラ飛ばしてたわ
あれもまた実際にやってることとその気になればやれることの差が分かり辛い……- 225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:36:50.14 ID:Ee74B6T2O
>>222
自分の天敵に真っ正面から自信満々で挑む馬鹿だもの- 245 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 14:16:56.64 ID:GFhO7WH40
地球にジョイトイしてたあの人はやばいな- 246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 14:18:03.76 ID:0TybJah00
地球に股間押し付けてた人が最強だったなんて今でも信じられない- 247 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 14:22:21.22 ID:XkSjFQEVO
最低最悪の宝具っていうから どんなのかと思えば
ホントに最低最悪の宝具だったな
しかも間違いなく作中最強の存在だからたちが悪い- 248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 14:25:42.72 ID:K02/fZvL0
ピースマンキャスターの方が強かった件- 230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:47:04.19 ID:cekWWT7L0
・黒桜 相性差で全鯖相手に有利取れるし、fateシリーズの登場人物の括りの中でなら相当上位だと思うの
・青子 EXTRA出演時はまほよの頃より成長してそうだし、同じ魔法使いとしても破壊力だけならゼルレッチより上なはず
・プリヤ 確かにツヴァイフォームが最強形態か
・キアラ 正直どこに入るのか分からない 一番上?
・式 らっきょの方の「」ならもっと上にいけそうなのだが、monsterって式の一部だし、もっと下かもしれん- 232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:49:54.99 ID:dCYUmjxp0
存在するだけでメモリをパンクさせる情報集積体だから
むしろモンスター式の方が強い- 235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:56:21.76 ID:U5AZyNoW0
Extra勢強すぎワロタwwwwwwwww
キャス狐:毛1本で英霊1体と同様の強さ
赤セイバー:無理難題でも少しの間だけなら実現可能のスキルがある
ガウェイン:明るい間は3倍の強さ、マジキチビームも打てる
アサシン:文句無しのチート
両義式:鯖99体倒しちゃう化け物
思いついただけでもこれだけあるんだな…- 238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 13:58:33.02 ID:OZwHD4s20
ギルの宝具にしても仏の宝具にしても相手は即死するっていうのがなぁ…- 255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 14:59:00.29 ID:Ua1Dp237O
やっぱり地上の聖杯戦争と違って
色々とやりたい放題の月の聖杯戦争は強いかな
そしてそんなインフレに付いていける初期の登場キャラである英雄王
ハンパないなあの金ぴか - 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 10:35:39.54 ID:fAKb0SUl0
転載元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1366421391/
神とか仏が出るエクストラは確かに相当やばい。
でもギルガメッシュも色々とやばくなりましたという話。
ただでさえstay nightのキャラという初期から強さの位置を守り続けていてスゴイのに。
今後も英雄王の展開に期待しているファンも多いのかもしれないが
管理人はキャスターというクラスに今後もどんな変わり種が増えるのか注目したい。
コメント
もっと面白かったんじゃない?
カルナに加えてアキレスまでいるとか
もはや手が付けられません。
GOBは勿論だけどギルの出自とかにもびっくりだ
慢心油断してたとはいえ士郎まじがんばった
げに恐ろしきかな天の補正
征服王の軍勢は、相性の問題でギル、ヘラクレス、メデューサの魔眼、旦那の巨大海魔に弱いけど、他のサーヴァントには圧倒的だろ
ランサーの兄貴はSNではハンデが大きかった マスターが一流で、縛りが無ければかなり強い
エミヤは基本性能は低いけど、引き出しが多いから状況と戦い方次第だな ランサーの兄貴にも、ガラドボルグを使ってれば勝機はあったはず
全体的に見ればApoが他よりずば抜けてるとまでは言えないだろ。
あれバレてたら引きこもりにしかなれん
都市としてのアレクサンドリアは確かにイスカンダルが建設を命じたが
その後アレクサンドリアに戻ることは無く遠征先で死んでるので
イスカンダルの宝具になることはまずない
図書館完成させたのはヘタイロイの一員でもあるファラオ、プトレマイオス一世なので
宝具化するならこいつの宝具になる
これ最強じゃね
コレクターと黄金律でレア物も勝手に寄ってくるらしいし
花札とかアンコとか
基本マーリンに因子を与えられただけのセイバーとデミとはいえガチで血を引いてる+無辜の怪物補正のあるエリザだからぶっちゃけどっちもどっちだと思う
イスカはもう出ないだろうから、考えてもしょうがないと思う。
さらに言うなら、あの図書館を建てたのはプトレマイオスなんだからイスカの宝具は無理がある。きのこ基準ってそこまでいい加減ではないぞ。
fate√後なら聖杯戦争に参加しないで士郎待ちながらマーリンとだべってるし。
全員が同程度のマスターに原作通りのクラスと知名度補正で召喚されるとすれば基本的にはextra=apoc≧第五次>チートの壁>第四次って感じだと思う。
勿論、四次でもギルは例外的に最上位だし、五次の小次郎はもっと下っだたりの差異はあるだろうけど
できたらエア防げる宝具なんだし、大概の敵相手には勝てるんじゃね?
それこそ立川在住の人に頭を哀れまれるレベル
状況と立ち回り次第でいくらでもひっくり返るのがfate鯖の魅力よな
ランスロットとか、マスターが切嗣だったら、えらいことになってたぞ
充分に魔力を供給できる上に、銃器やら爆弾やら山ほど宝具化させられるんだから
それでもヘラクレスみたいに、一定以下の攻撃を無効化できたり、英雄王や征服王みたいに物量で対抗できる相手はきついかもしれないけど
ハサンも、切嗣が運用していれば、かなりのところまで行けたはずだしな
やっぱりマスターは重要だな
※23
多分鞘を展開しながらの攻撃はできない
っていうか、できたら戦いが始まると同時に鞘に引き籠るだろ
後よくキャス狐ことタマモがムーンセルより強いとか言ってる奴がいるが
ムーンセルが8次元防御も404光年もなくなった状態でタマモは中枢を蹴って主人公連れ出しただけ(用語集より)だから掌握もしてなければ本来なら出られないからね
ギルは慢心モードなら、エミヤやランスロットどころか士郎にも不覚を取る
でも、本気モードなら、エミヤやランスロットどころか、鞘装備セイバーや黒桜にさえ勝てただろうからな。
冥界に旅立ち不老不死を蔵に所持し
光速を越えた船で1500光年先へ移動したり
フェニキアの地母神くらいなら余裕だったり
生前原始の神の時代を一蹴して人間側についたギルがすごいことになってる
後SNとかで使ったエヌマは地の理の方でCCCのエヌマが天の理だから
エヌマが銀河ぶつけたりしてる
まあでも今現在最強はキアラじゃね?CCC主人公以外に対しては全知全能の化け物だもん
それでも即死宝具持ちなんだから弱い訳がないんだ
ただヘラクレスさんみたいなチート鯖しか五次にいなかったからへたれているように見えるだけなんだ……
というかEXTRA主人公&ギルのコンビが反則過ぎる
基本的に相性勝ちが強い世界なのに、このコンビだとほぼすべての敵に対して相性勝ちできてしまうという
※28
すまん、俺の手持ちの用語集にはそんな記述見当たらないんだが……
それってどの辺に書いてある?
自信満々でEXTRA主人公に挑んでやられたわけで……。
アレ立ち位置的にも天照大神と同一とされる大日如来と同一視とされてるから、
比較するのもアホくさい次元の物体
俺もそんな記述は探してみたが見当たらん
っていうかBBがその辺の障壁等を攻略した後に、桜がまたリセットして戻すことで
事態の悪化を食い止めてたから、障壁が丸裸になった状態のままムーンセルが維持される
訳ないがな
一応確認したが、そんな設定は存在しない。
と言うか結末はルートによっても違うけど、鯖エンドでは
「色んな天体の生物にも開放してムーンセルの有り様が変わった」だけで、
防壁が荒らされた事とか含め、全て無かったことになってるんだから。
ググって見た限り、何か恒例の型月板の妄想を垂れ流す約一名の主張が
流布した結果っぽい。
どっからどうすれば障壁が戻ってなかったとか言う謎の妄想が出てくるんだ
※30
身バレして弱点が露呈(アルトリアの件でおちょくられたらファビョって負ける)するのを防ぐ
っていう真名秘匿を重視した宝具だから、劣化って訳でもない
実際ランスロット>モードレットだから劣化ぽく見えるのはしゃーない
それでも円卓の騎士ってだけで鯖としては上質者。
アルトリアに召喚時設定されていない鞘含んだ評価は意味無いんじゃないかと思う。
旦那は大海魔をどう扱うかだな。あれ制御不能っぽいし、旦那の戦力として数えていいのかどうか。
アレ倒せるのってギル、アルトリアくらいのもんじゃないの?
イスカンダルは実在した人物としてはかなり頑張ってる方だよ。
王の軍勢は対界・対城・対軍宝具ないと積むし、対軍宝具もよほどの規模誇らないと削れる気がしない。
(エクスカリバーも一方向へのビームだから半数削れるのかどうか怪しい)
王の軍勢は数万規模の軍勢だから、最大効果が千人のエクスじゃ勝ち目なし。
勝てるのはそれこそ旦那が制御放棄して呼び出したような大海魔か
ギルの対界宝具くらいという話になる。
呼ぶのに時間もかかるようだし、自分で制御もしてないようだし。
メデューサの魔眼がどうとか言ってるけど、
イスカの軍勢半数以上を石化させるのはどう考えても無理。
実際に魔眼の魔力切れ起こしてる描写あるし、
途中で魔力切れて終了しそう。
ヘラクレスが相手でも、数万も人数いるなら、一部でヘラクレスを足止めして、
残りでマスターを殺しにかかればあっさり勝てるはず。
その間に外の空間に一人二人派遣して
マスターをさっくり倒すとか、色々使い道ありそう。
キリツグと組んだりしたら始末に負えなさそうだ。
対処法が無いわけでもないんだよな
エクスカリバーは捕捉人数カンストしてるから1000ってなってるだけとか聞いたが
エヌマエリシュも王の軍勢もスペック上の捕捉人数は1000人だし
だからエクスカリバーが数万人の軍勢の半数を消し去ると考えることもできるし、最大補足人数・軍勢の数が明確でない以上削りきれないという考え方も出来る。
更に言えば軍勢は横に展開していくので、攻撃範囲的に考えて半数削るのは中々に無理ゲーだと思う。
補足人数カンストの対城宝具ですらどうか分からない規模なのに、対軍宝具が軍勢相手に有効打になるとは思えない。
そういえばイスカンダルだけ殺された場合でも、人数さえ残っていれば軍勢は短時間だけではあろうが維持しそうだが、その間に敵を殺した場合はイスカンダルとの対戦結果は引き分け扱いになるのだろうか。
アヴァロン6次元<ムーンセル8次元
SNがどっちかなんていわれてねぇよ
あとホロウのエヌマはSNでのいままでの描写とまったく違うものだ
それと銀河ぶつけてるのあくまで演出な
タマモ自身、九尾にならないとムーンセル抜け出せないって神霊は時間を超えられるからものすごい時間をかけて九尾になった
九尾が8次元防御うんぬん言う奴いるけど
ムーンセルの8次元防御はBBが解除してたろ
セラフ制圧もやってることだけみたらアリーナ改変と変わらない
ムーンセルが自己防衛おっぽりだして監視をしなくなってる
システムリブートしても復活してないから復活されてたら九尾でも出られないだろうし
用語集でもムーンセルを掌握したとは書いてない。中枢を破壊して分解される前に主人公連れ出した
しかもその後すぐに修復されてるって書いてあるよ
九尾は
時間を超越し「兄(太陽)よりすぐれた弟(月)なぞ存在しねぇ!!」というジャギ理論でムーンセルの中枢を蹴破り
ギルは封印やらムーンセルも制御不能 「出ると勝利確定」と言われ出禁
最終的に1500光年先の別天体に主人公を拉致
こいつらがおかしいんや・・・
問題は全力を様々な理由でだせないこと
鯖エンドだと月の裏側の出来事は全部なかったことになったのに、なんで防壁だけそのまんまなんだよ
あのさ、※34~39あたりで散々突っ込まれてるけど用語集にそんな記述はない
デタラメ書き込むのもいい加減にしろよ
※58は※53へのレスだった
地の文でカリバーなら全員殺しきれる可能性を明示してただろ
何にせよ王の軍勢は対軍法具対策ないとどうにもならん
同じライダーならEXTRAライダーのが上だろ
宝具の威力が少々特殊だけど、範囲的に対軍・対城法具クラスだし
「嵐の航海者 A+」と「星の開拓者 EX」のお蔭で
相手の対軍法具等への対策が可能、かつ敵が強いほど真価を発揮する
EXTRAの戦い方がタイマン限定だったからかませ犬にされたけど
普通の聖杯戦争に出てきたらこいつほど厄介な相手はいないと思うんだが
セイバーも初見で食らったらマジでビビるだろ
ふだん魔眼展開されてないのはバイザーのおかげで、魔眼事態を発動させてないだけ。
要するに魔眼はかなり燃費が良い。
五次ライダーは技量こそ三騎士に劣るけどスペックはヤバイ。
ヘラクレスの命を削れる攻撃できるの?王の軍勢で?
キャス狐「ご主人様助けたいから仙術修行するwww」
↓
九尾キャス狐「ムーンセルの防壁蹴破りましたww月(弟)が太陽(姉)に勝てるわけねぇwwwご主人助けるためムーンセル制圧完了」
↓
キャス狐「尻尾の自己主張ウザイので切り離して虚数空間隔離したったwwww」
↓
玉藻ナイン「糞狐に復讐するのでムーンセルを再征服したったwwwwwwwワロスwww」
最低最悪の宝具に耐えられるのたぶんセイヴァーだけだし
…で時点があの尼になるのが何とも納得できんが
じゃないとギルに滅多刺しにされないし
の内容で確定か 今までのアヴァロンが防げたエアはあくまでも地の理。
CCCの天の理を防げるかは不明。
ゲーム内のエターナルフォースブリザードよろしく
無敵だろうが蘇生だろうが一撃死の効果を見る限りでは無理と判断するしかないな
本当に作を追うごとにギルガメッシュ強化されてくなぁ
鯖最強っていう設定出しちゃったから強い奴出るたびに強化せざるを得ないのかな?
気配探知exだかで相性最悪じゃないか?
チート扱いされていたアヴァロンさんの立場がどんどん怪しく
まあムーンセルだからやりたい放題ってのもあるんだろうが
実際にゃそこにいない以上攻撃するのもされるのも無理
時間跳躍とか魔法レベルのことも軽々やってのけるしORTすら倒せるんじゃなかろうか
本来ならどの近接無双、遠距離も制圧可能で英雄の能力2段階ダウンだしゲームだと座ったままで立つこともしなかったからね
そもそも呼び出した時点で聖杯戦争やる意味がないし出る訳がないまぁ出たら出たで多分聖杯戦争勝つ事は、無理だろうけどね救済されて終わるのが目に見えてる
サーヴァントはマスターの魔力に依存するから本来の力がどのくらいのものか分からん
宗教関係でデリケートなものだから余り突っ込んだらいけないのかもしれないけど
呼び出すことすら不可能というのを抜きにすると、
恐らくマスターの魔力に頼らずに世界と一体化することで無尽蔵の力を引き出せるはず。
神霊を超えると明記されてるし、サーヴァントどころか英霊でさえも相手にならない。
原典を踏まえると存在の規模が桁外れ過ぎて、本気ギルが蟻のように感じられるレベル。
何でこんなにインフレしてるんだw
蜘蛛で無理ならNotes.勢を解禁するべき
アルテミット・ワンはその星の全生物を滅ぼせるとかいう設定があったはず
初期設定から本気は最強で全ての宝具の原典をもつから万能ってなってて
それがsnより本気になるような物語がでてるだけなのにインフレいうんはどうだろうか
設定改変して強化してるわけでもないのに
fate最強→キャス狐
てか、ORTって知的生命体なの? 吸血能力はあるらしいけど、それ以外がよくわからんのだが 知的生命体じゃなきゃアンリマユ/CCC効かんよな BBのやつは効くが
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です