
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06(月) 19:55:48.81 ID:khSFPKrk0
格ゲー初心者の俺にできる?
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06(月) 19:56:32.47 ID:7VQfLHZO0
どの程度の初心者なんだよ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06(月) 20:02:21.21 ID:khSFPKrk0
>>2
唯一やったことあるスーファミのスト2で波動拳だすのに1時間かかるぐらいの初心者
唯一やったことあるスーファミのスト2で波動拳だすのに1時間かかるぐらいの初心者
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06(月) 19:57:30.63 ID:rUVQ+Z9X0
初心者が楽しめないから格ゲーがオワコンになったんだよ
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06(月) 19:57:47.45 ID:uSXJCLPJ0
イー・アル・カンフーからバーチャロンまでこなす俺でもバーサーカーで連敗記録更新中
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06(月) 20:04:30.41 ID:khSFPKrk0
>>4
よく分からんけど強キャラ使えばいいんじゃね
難易度高いのか…
よく分からんけど強キャラ使えばいいんじゃね
難易度高いのか…
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06(月) 19:57:55.54 ID:HvF5IYLb0
俺も買ってすぐやめたよ誰かとやりたいけど友達いないし
県内のゲーセンにはどこもおいてない
県内のゲーセンにはどこもおいてない
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06(月) 19:59:29.12 ID:oKY0Sy/uO
格ゲーとしては難易度が高い癖にバランス崩壊してて
お世辞にも良ゲーとは言い難いけれど
原作愛には溢れているのでファンアイテムとしてはなかなか
お世辞にも良ゲーとは言い難いけれど
原作愛には溢れているのでファンアイテムとしてはなかなか
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06(月) 20:02:09.80 ID:zjVvXjMF0
バランス崩壊してるとは聞いた
PS2やPSP版でもそのまま?
PS2やPSP版でもそのまま?
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06(月) 20:02:56.47 ID:inikBA2B0
SFCはコマンド入れづらいからあんまり参考にならんだろ
極端にいえばSFCで出せるなら大抵大丈夫
極端にいえばSFCで出せるなら大抵大丈夫
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06(月) 20:03:26.18 ID:uSXJCLPJ0
SFCのパッドで格ゲーやると指の皮ズルズルになるよな
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06(月) 20:05:08.90 ID:x+cqq0Cv0
刺しボルグにフラガラック合わせるとちゃんとボルグも刺さったり
セイバーでギルの投げを投げ抜けすると「男子を足蹴に……!」になったり
原作再現にはやたらと力が入ってるゲームだった
セイバーでギルの投げを投げ抜けすると「男子を足蹴に……!」になったり
原作再現にはやたらと力が入ってるゲームだった
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06(月) 20:10:04.17 ID:khSFPKrk0
>>12
やべえ余計に欲しくなった
やべえ余計に欲しくなった
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06(月) 20:05:26.39 ID:NeYfkxO50
初心者同士でやれば楽しいよ
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06(月) 20:07:01.01 ID:rfI3FlQx0
ニトロワニ セイバー デテタネ


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06(月) 20:08:54.72 ID:izzIKWp/0
下手くそでも適当にやって形になる桜ちゃん!
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06(月) 20:11:59.24 ID:uSXJCLPJ0
ガチじゃないならとりあえずやってみたら良いと思う
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06(月) 20:16:33.47 ID:x+cqq0Cv0
PS2は意味分からないぐらいロード時間が短いからサクサクプレイできてお勧め
PSP版は衣装が微妙に増えて技のコマンドやシステムが変更されてる
対空技を昇龍から64に変更、みたいな
格ゲー慣れしてるとやり辛くて仕方ないコマンド変更だけど
格ゲーにあまり触れてないなら先入観がないから逆にやり易いかも
PSP版は衣装が微妙に増えて技のコマンドやシステムが変更されてる
対空技を昇龍から64に変更、みたいな
格ゲー慣れしてるとやり辛くて仕方ないコマンド変更だけど
格ゲーにあまり触れてないなら先入観がないから逆にやり易いかも
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06(月) 20:19:43.87 ID:wiwZ/nfD0
UBWとGOBだったら前者が勝ったりランサー同士で特殊台詞あったりでやってると燃える
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06(月) 20:20:30.35 ID:5cbA9MEM0
キャラゲーとして見れば間違いなく神ゲー
対戦格闘ゲームとして見れば恐ろしい難易度やバランスの悪さが凄まじい糞ゲー
格ゲー苦手ならストーリーと超必集を動画で見て満足するのが吉かもわからんね
対戦格闘ゲームとして見れば恐ろしい難易度やバランスの悪さが凄まじい糞ゲー
格ゲー苦手ならストーリーと超必集を動画で見て満足するのが吉かもわからんね
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06(月) 20:32:37.04 ID:5qeaQRDa0
友人同士で何も知らない状態で2,3回やるくらいなら丁度いい
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06(月) 20:36:33.49 ID:5cbA9MEM0
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06(月) 20:42:14.73 ID:oKY0Sy/uO
なんかいつもの御大絵と雰囲気違うな、とは思ったけど
まさか別人だとは思わなかった
日暮に限らずカプコンお抱えの絵師は絵柄を揃えるのが巧すぎる
まさか別人だとは思わなかった
日暮に限らずカプコンお抱えの絵師は絵柄を揃えるのが巧すぎる
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06(月) 20:48:18.41 ID:b5c0qz/U0
コンボ練習のミッションが難しすぎてクリア出来ない
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06(月) 20:08:25.30 ID:x+cqq0Cv0
PS2版のミッションモードを100%にするのは至難の業
JCCを使いこなせるの前提のコンボレシピとか
初心者じゃ恐らくどこでJCC使うのかにすら気付けない
JCCを使いこなせるの前提のコンボレシピとか
初心者じゃ恐らくどこでJCC使うのかにすら気付けない
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06(月) 20:49:38.76 ID:5QivmZok0
zeroキャラ勢揃いで2出して欲しい
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06(月) 21:15:07.36 ID:oKY0Sy/uO
製作元のスタッフは今はEXTRA作ってた所に居るんだっけ
型月回りなのは変わらないんだし何とかならないのかな
型月回りなのは変わらないんだし何とかならないのかな
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06(月) 20:17:37.01 ID:CtmPoTiB0
どう考えてもメルブラのが面白い


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06(月) 20:28:33.13 ID:oKY0Sy/uO
>>20
メルブラだって無印は格ゲーとしてはちょっとどうかと思うレベルだったじゃん
UNCOもメルブラばりに作品数重ねてればきっと今頃は……
メルブラだって無印は格ゲーとしてはちょっとどうかと思うレベルだったじゃん
UNCOもメルブラばりに作品数重ねてればきっと今頃は……
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06(月) 20:32:18.85 ID:mBDiFZLf0
無印は格ゲー要素のあるノベルゲーだったしな
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06(月) 20:44:47.25 ID:xEwuxQGK0
メルブラは色々早すぎ
目と指が追いつかん
目と指が追いつかん
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06(月) 20:47:38.13 ID:oKY0Sy/uO
どう考えてもUNCOの方が追い付かないだろ……
PS2でやってたら左手の親指折れるかと思ったわ
PS2でやってたら左手の親指折れるかと思ったわ
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367837748/
アンコはコンボが難しすぎて管理人は完走できた例がない。
もっとバランス良ければメルブラみたいに今でも人気あったかもしれないのに残念です。
でも格ゲーとしてはアレだけどキャラゲーとしては優秀だよね。
ストーリーモードでFateを楽しめてゲーム部分では無駄に再現度凄し。
ちなみに管理人はPSP版も購入しましたがあまりにもコマンドが違いすぎてあっという間に積みました。
コメント
対戦ツールとしては北斗並に狂ってる。
原作愛はすごいんだけどねえ・・・
型月厨なら持っていて損はないよ
キャラ動かしてるだけでfate世界に浸れる
ランサーvsバゼットのゲイボルグ、フラガラックは熱かった
アンコは…セイバーを動かせるってだけで満足です。
そうじゃないと、メルブラが分からんままの奴が多い
きのこは、メルブラCS版まとまったやつ、まほよ続編、DDD、月姫リメイク、大変だ
CP買えなかったんだよ・・・
分かんねーよこれw特にセイバーw
ただの名前ネタだけどそに子をタメキャラで使えるようにするとか
リーブアタックはバンドメンバー呼べばいい
コンボが無理だったんでEXミッションはほとんどアーケードモードで出したが
1週間でこれは無理やと気付いた。
動画でストーリー眺めるだけでいいやってね・・・格ゲー舐めてたわ
コンボ率12.5%減らしておけば良かったものを…もうないな調整もできん
って人間ならお買い得
むしろAC筐体ごと買えってレベル
まったりやりたいのならPS2+RAPでシナリオプレイがいいのかも
日夜の練習が必要なのは本編と同じなんやな
バランス崩壊とは言うがランサーギル抜けばそこまでじゃないと思うけどな~
コンボ食らったり起き攻めされたら割り切る覚悟が必要な殺伐としたバランスだけど
全体を通してみればほぼ全キャラがお互いのクソを押し付け合えるのでかなりのキャラに勝ち目がある
この声が大きいだけのにわかクソッタレ共が格ゲーをダメにした
シナリオもそこそこ楽しめるし
原作再現がかなり良いからCPU相手になりきれる
設定で必殺技セット出来るからほとんどのの技を出せるし
特にPSP版はCPUの調整ミスでコンボを落としてくれる
続編出てほしい作品だけど
パンチラぐらいは欲しかった
全キャラ尖っててクソの押し付け合いと思いきや、
防御面のシステムがめちゃくちゃ強いからほとんどは対処できる
吐き気を催すようなバランスが、戯れに見せる原作再現がある。
多くのコンボを繋げた廃人が、気紛れに犯す原作再現がある。
この矛盾。両立するファン向けと格ゲーマー向けこそが、UCをUCたらしめる聖灰だ。
このゲームはステップ速いし、切り替えし技や、パリィもあるからディフェンス面も面白いよ。あとみんなが言うように演出はかなり凝ってるし、白熱できるね。アヴァロンのカウンターでギルガメッシュを斬ったときは爽快!
本格的な格ゲーは目指さないだろうからシステムやゲームバランスはほとんど現状維持で、グラフィック強化とキャラの追加、オンライン対戦の追加をして新作出してほしいな!秋からアニメも始まるし楽しみなコンテンツ。
キャラクターそれぞれに個性あるプレイスタイル
それに駆け引きが楽しすぎるわ
是非続編を期待しつつ待つよ
ハードはコンシューマーやゲーセンとかが有難いよな
明らかに初心者向けじゃないだろw
フランスパン・・・・
原作愛溢れる仕様だと思いますがねぇ……(ゲームバランスを生贄にして! 原作愛を体現せしめるッ!)
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です