
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 20:42:51 ID:E/iVPL+J0
7章に出てきた式のお爺ちゃんって二重人格者じゃん?
でも二章で両儀家はここ何代かは式以外に多重人格者の後継者は居ないって言ってたじゃん?

つまり織って何であんなに可愛いの?
でも二章で両儀家はここ何代かは式以外に多重人格者の後継者は居ないって言ってたじゃん?

つまり織って何であんなに可愛いの?
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 20:46:46 ID:WGyuYQY5O
和風クーデレが高得点
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 20:47:17 ID:fE1klTFD0
空の境界は映画だけあって綺麗で面白かった
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 20:47:32 ID:hnHrcUik0
5章が一番見応えがあって、1章が一番好きだった
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 20:52:15 ID:IMzcsgb10
>>6
5章は回りすぎだろwwwwww
1章のビル屋上での戦闘は最高にカッコ良かった
5章は回りすぎだろwwwwww
1章のビル屋上での戦闘は最高にカッコ良かった
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 20:48:08 ID:ynKIZhea0
痛んだせk(ry
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 20:49:06 ID:k0x6Ze860
でも一番可愛いのは幹也きゅん♪
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 20:49:40 ID:tpTWiI+P0

藤乃ちゃんぺろぺろ
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 20:50:34 ID:Yl7m2U6c0
うちの近くのTSUTAYAは何故かカ行のところにあったわ
どう考えてもサ行だろ
どう考えてもサ行だろ
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 20:52:00 ID:E/iVPL+J0
>>10
店員が「くうのきょうかい」って読んだんだな
店員が「くうのきょうかい」って読んだんだな
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 20:43:55 ID:extRuzs80
カラって読むんだぜ!
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 20:51:56 ID:6SpnWU8t0

鮮花は俺の嫁
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 20:52:02 ID:VD6tAPOm0
時系列整理で苦労したあの頃
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 20:55:50 ID:E/iVPL+J0
>>13
劇場版五章は四回見ないと時系列把握できなかった
とりあえずらっきょは二章と七章の出来の良さは異常だと思うの
劇場版五章は四回見ないと時系列把握できなかった
とりあえずらっきょは二章と七章の出来の良さは異常だと思うの
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 21:04:16 ID:WGyuYQY5O
鮮花の戦闘シーンはもっと見たかった
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 21:05:18 ID:hnHrcUik0
殺人考察は良かったな。式と黒桐のイチャイチャが良かった
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 21:07:22 ID:ynKIZhea0
3章は初っ端鬱になりました。
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 21:09:41 ID:hnHrcUik0
5章はマジで泣いた
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 21:11:30 ID:8FvNRZwn0

5章は巴がかっこよかったな
橙子の「式は非常識な存在に対して~」見たいな台詞も
小説読んでてグッと来た
橙子の「式は非常識な存在に対して~」見たいな台詞も
小説読んでてグッと来た
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 21:16:19 ID:WGyuYQY5O
青子()
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 21:16:54 ID:PE9xcqq10
劇場版は巴の最期がちょっと救われててよかった
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 21:20:36 ID:E/iVPL+J0
>>24
巴好きならあれの為だけでも観る価値あるよな
巴好きならあれの為だけでも観る価値あるよな
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 21:18:31 ID:IMzcsgb10
式が車にはねられるシーンは何度見てもビクッっとする
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 21:21:54 ID:OCp8JDsO0
今更だけど>>1って、『』に繋がってる後継者が生まれたのが数代ぶりなんだっけ?
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 21:25:18 ID:E/iVPL+J0
>>27
橙子さん曰く『』に繋がってる後継者自体式が最初らしい
橙子さん曰く『』に繋がってる後継者自体式が最初らしい
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 21:28:42 ID:WGyuYQY5O
唯一の成功例とか言ってなかったっけ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 21:32:34 ID:OCp8JDsO0
>>29
後継者の資質→二重人格
『』に繋がった後継者→数代ぶり
『』の人格を目覚めさせた→式が初の成功例
こんな感じだったか?
後継者の資質→二重人格
『』に繋がった後継者→数代ぶり
『』の人格を目覚めさせた→式が初の成功例
こんな感じだったか?
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 21:45:59 ID:WGyuYQY5O
>>31
そんな話だったのか
藤乃の家とは逆って言ってたのは覚えてるが
魔眼はその辺と関係あるのか?偶然?
そんな話だったのか
藤乃の家とは逆って言ってたのは覚えてるが
魔眼はその辺と関係あるのか?偶然?
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 21:39:38 ID:E/iVPL+J0
結局お爺ちゃんの事はきのこが二章書いてる時はそこまで深く設定考えてなかったって事で良いの?
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 21:43:56 ID:UzkHtBB20
巴って小説版と映画版で最期どういう終わり方の違いになったんだ?
結局死んじゃってたんだよね?
結局死んじゃってたんだよね?
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 21:51:28 ID:E/iVPL+J0
>>34
原作は荒耶に論破された後本当にあっさり消される
劇場版だと荒耶に一言言い返して最期に刀持った式を視て消える
殆ど変わらないけど劇場版の最期はちょっと救われた気持ちになれた
原作は荒耶に論破された後本当にあっさり消される
劇場版だと荒耶に一言言い返して最期に刀持った式を視て消える
殆ど変わらないけど劇場版の最期はちょっと救われた気持ちになれた
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 21:53:30 ID:UzkHtBB20
>>39
なるほど
そういう細かい違いで結構ファンはグッと来るんだよな
なるほど
そういう細かい違いで結構ファンはグッと来るんだよな
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:01:58 ID:E/iVPL+J0
>>41
らっきょスタッフはそういう所を良く分かっていらっしゃる
七章の電話で話すシーンも良い改変だったし
らっきょスタッフはそういう所を良く分かっていらっしゃる
七章の電話で話すシーンも良い改変だったし
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 21:47:15 ID:hnHrcUik0
藤乃は偶然じゃなかったか
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 21:51:00 ID:WGyuYQY5O
家が認めたがらなかったって話な
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 21:51:15 ID:3V40BEwu0
ふじのんたちは、むしろ異能をなくそうとした一族じゃなかった?
たまたま、ふじのんがマッガーレしちゃっただけで
たまたま、ふじのんがマッガーレしちゃっただけで
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 21:51:41 ID:viIevKr50
両義家は異能を開花させようとしてた。
藤のん(浅神)家は異能(魔眼)を嫌って封じようとしてた。
でも封じようとしたせいで藤のんの異能は余計強くなっちゃった→3章の事件へ
あと式の魔眼は偶然の産物で両義家とは関係ない。
藤のん(浅神)家は異能(魔眼)を嫌って封じようとしてた。
でも封じようとしたせいで藤のんの異能は余計強くなっちゃった→3章の事件へ
あと式の魔眼は偶然の産物で両義家とは関係ない。
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 21:57:32 ID:WGyuYQY5O
式と同棲のくだりでイラついたのは俺だけじゃないはず
>>40
偶然だったのか
第三人格の式なら目を潰さなくても消せたよね?
>>40
偶然だったのか
第三人格の式なら目を潰さなくても消せたよね?
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 21:58:11 ID:3V40BEwu0
>>42
むしろニヤニヤほっこりした
むしろニヤニヤほっこりした
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 21:59:23 ID:viIevKr50
彼女いないのにハーゲンダッツ買ってたぜっ。
>>42
消せた、って?
>>42
消せた、って?
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:02:44 ID:WGyuYQY5O
>>45
開眼?した時に潰そうとしたじゃん
なら消してやれよと思った
開眼?した時に潰そうとしたじゃん
なら消してやれよと思った
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:07:43 ID:viIevKr50
>>50
藤乃の話か?あれ式は殺そうとしてた。
あと第3人格は基本何もしないし干渉しないよ。コクトー相手は例外だけど。
藤乃の話か?あれ式は殺そうとしてた。
あと第3人格は基本何もしないし干渉しないよ。コクトー相手は例外だけど。
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:11:46 ID:WGyuYQY5O
>>57
式の魔眼の話だがコクトーが例外だったのか把握した
忘却録音は見たい所が色々あっただけに残念
式の魔眼の話だがコクトーが例外だったのか把握した
忘却録音は見たい所が色々あっただけに残念
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:13:18 ID:IMzcsgb10
>>60
式が昏睡から目覚めた後、死が見えてると悟って衝動的に目を潰そうとしたときのこと?
式が昏睡から目覚めた後、死が見えてると悟って衝動的に目を潰そうとしたときのこと?
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:15:58 ID:WGyuYQY5O
>>62
それ
それ
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:02:25 ID:hnHrcUik0
橙子さんはらっきょver以外認めない
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:04:52 ID:E/iVPL+J0
>>47

らっきょだけでも髪の色が黒・青・橙の三種類あるのに…
web公開版だと橙子さん黒髪だったってマジかな

らっきょだけでも髪の色が黒・青・橙の三種類あるのに…
web公開版だと橙子さん黒髪だったってマジかな
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:06:41 ID:hnHrcUik0
>>53
キャラマテに載ってる橙子さんは黒髪ロングだったね
キャラマテに載ってる橙子さんは黒髪ロングだったね
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:12:14 ID:E/iVPL+J0
>>56
新作出るたびに外見変わるってどういう事なんですかね…

橙子さんは劇場版で巨乳になって本当に良かった
新作出るたびに外見変わるってどういう事なんですかね…

橙子さんは劇場版で巨乳になって本当に良かった
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:02:35 ID:m5NuL3qf0
巴はハーゲンダッツ1年分は食ったろうな
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:04:13 ID:hnHrcUik0

アラヤ、何を求める?
「真の叡智を」
アラヤ、何処に求める?
「ただ、巳が内にのみ」
アラヤ、何処を目指す?
「知れた事。この矛盾した螺旋(セカイ)の果てを」
かっこよすぎ
「真の叡智を」
アラヤ、何処に求める?
「ただ、巳が内にのみ」
アラヤ、何処を目指す?
「知れた事。この矛盾した螺旋(セカイ)の果てを」
かっこよすぎ
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:04:24 ID:exFsvGZS0
泣いて謝ったって、ハーゲンダッツなんだから!
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:05:45 ID:uKGgvx6A0
まさか式役に真綾が選ばれるとは思わんかったな
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:09:42 ID:3V40BEwu0

まほよの橙子さんはエ口い
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:10:48 ID:hnHrcUik0

まほよの青子さんはどう考えてもバスト詐欺してる
こやまがしゃしゃるからあーなった
こやまがしゃしゃるからあーなった
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:16:17 ID:MprJEs2q0

劇場版って玄霧どうしたっけ
死んだ?
死んだ?
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:20:04 ID:PE9xcqq10
>>64
とんずらこいた
とんずらこいた
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:27:40 ID:MprJEs2q0
>>66 >>68
えっあの玄霧死ぬシーン結構好きなのに死なないの
えっあの玄霧死ぬシーン結構好きなのに死なないの
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:22:24 ID:E/iVPL+J0
>>64
原作通り左腕は殺されたけど結局生きてる
その分活躍する場面も殆ど無かったからある意味一番不遇な扱いだと思う
原作通り左腕は殺されたけど結局生きてる
その分活躍する場面も殆ど無かったからある意味一番不遇な扱いだと思う
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:26:33 ID:IMzcsgb10
>>68

イヤホン一つで無効化されてたしなwwwwwww

イヤホン一つで無効化されてたしなwwwwwww
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:19:27 ID:O/1o9zoj0
小説版も読んだのにずっと「くうのきょうかい」だと思っていたんだぜ・・・
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:20:56 ID:O/1o9zoj0
「からのきょうかい」だと思ってた、だった///
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:22:40 ID:DH7v4tak0
6章は映画観てサブキャラの話だしまぁこんなもんかと思った。その後原作読んだら面白すぎて吹いた。
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:25:10 ID:UzkHtBB20
鮮花回全然違うのか!?
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:28:20 ID:DH7v4tak0
>>70
違うというか原作は玄霧回
違うというか原作は玄霧回
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:29:54 ID:UzkHtBB20
>>74
いやそれは知ってる
俺は原作は全部読んだんだが映画は見てないのよ
いやそれは知ってる
俺は原作は全部読んだんだが映画は見てないのよ
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:34:18 ID:DH7v4tak0
>>75
映画は玄霧がザコ小物可。
ストーリーはもはや別物。
鮮花の戦闘シーンは良改変されてるよ。
総評、映画六章は鮮花ファンサービス回
映画は玄霧がザコ小物可。
ストーリーはもはや別物。
鮮花の戦闘シーンは良改変されてるよ。
総評、映画六章は鮮花ファンサービス回
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:26:06 ID:qX40UAaZ0
士郎はトレースオンすれば荒耶に勝てたかな
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:30:25 ID:fBvCpEzb0
なんで所々月姫と同じ設定や名前使うんだろう
直死はともかく名前は別でもいいだろ
直死はともかく名前は別でもいいだろ
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:31:37 ID:E/iVPL+J0
ほ、ほら!六章は鮮花のファンサービス回だし!後主題歌も良曲だし!
置鮎声で「君の嘆きを再生する」を聴けたのは良かったかな…
置鮎声で「君の嘆きを再生する」を聴けたのは良かったかな…
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:36:15 ID:uR3NxFMRP
らっきょって言い方前からしてた?
ここ何か月かで急に目につくようになったんだけど
ここ何か月かで急に目につくようになったんだけど
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:37:46 ID:vpGx7Rfp0
>>79
ずっとしてるけど型月信者以外には通じない
ずっとしてるけど型月信者以外には通じない
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:39:27 ID:IMzcsgb10
>>82
単純な略じゃないし通じるほうがおかしいだろwwwww
単純な略じゃないし通じるほうがおかしいだろwwwww
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:41:31 ID:urkOH7Q1O
>>84
か(ら)の(き)(ょ)うかい
ここから略してらっきょ
何故らっきょと略したのか?略語を食べ物にしかたったという作者たちの遊び
か(ら)の(き)(ょ)うかい
ここから略してらっきょ
何故らっきょと略したのか?略語を食べ物にしかたったという作者たちの遊び
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:41:41 ID:vpGx7Rfp0
>>84
いや通じないから普段は使ってないって言いたかった
いや通じないから普段は使ってないって言いたかった
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:43:42 ID:3V40BEwu0
>>86
信者以外にも伝わりだしたってことは、型月がメジャーになったってことじゃん?
信者以外にも伝わりだしたってことは、型月がメジャーになったってことじゃん?
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:44:29 ID:IMzcsgb10
>>86
そういう意図か
すまん
そういう意図か
すまん
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:36:17 ID:vpGx7Rfp0
ふじのんがのとだったときの俺の絶望感
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:36:39 ID:IMzcsgb10

式の制服姿が見れたのも○
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:38:16 ID:BV9zfQlJ0

鮮花可愛いよ鮮花
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:42:31 ID:0UQ3VVJI0
からのきょうかいって読むんだぜって言ってもそらのきょうかいだし!お前何言ってんの!?って言われたときの悲しみ
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:43:53 ID:+ITLj6X00

結局わかんなかったけど、燈子さんの魔眼ってなんなの?
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:45:15 ID:3V40BEwu0
>>89
なんか束縛の無限螺旋みたいなやつ
なんか束縛の無限螺旋みたいなやつ
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 21:57:55 ID:MprJEs2q0

赤ザコの不遇っぷり
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:47:45 ID:tpTWiI+P0
赤ザコってどんな名前だったっけ
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:48:52 ID:urkOH7Q1O
コルネリウス・アルバ
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:49:42 ID:PE9xcqq10
シュポンハイムって何?
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:50:56 ID:DH7v4tak0
赤ザコさんも超人だらけのらっきょじゃなくてfate辺りに出てれば・・・・!!


水銀さんみたいになるか。


水銀さんみたいになるか。
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:52:23 ID:hnHrcUik0
>>95
ZEROで出てたろ。あんな格好いい赤ザコさんはらっきょじゃ見れない
ZEROで出てたろ。あんな格好いい赤ザコさんはらっきょじゃ見れない
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:54:00 ID:IMzcsgb10
>>96
最初見たとき、よく似た別人かと思ったわ
最初見たとき、よく似た別人かと思ったわ
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:53:53 ID:Ih6kZ/6b0
で、まほよ2はいつ発売ですかきのこさん?
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:54:52 ID:hnHrcUik0
>>97
それより、月姫2と鋼の大地をだな……
フォルテさんはこのままでは終わらんよ
それより、月姫2と鋼の大地をだな……
フォルテさんはこのままでは終わらんよ
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:56:24 ID:E/iVPL+J0
もうらっきょ関連の商品が出てくれれば何でも良い…
106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:57:28 ID:ZA3j2B4l0
緑と赤の螺旋でさッ
109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:00:45 ID:I4XJCKSO0
一般人にとっての一年→一年
きのこにとっての一年→十年
きのこにとっての一年→十年
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:02:45 ID:fBvCpEzb0
こんだけ遅筆だとハルヒ路線やで
118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:06:43 ID:8X9n9wI30
黒桐くんが飲む前にエメマン振ってたのしか覚えてない
122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:11:00 ID:vpGx7Rfp0
演出すごいらしいけどまほ夜結局やってないや
月姫でたら本気出す
月姫でたら本気出す
124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:12:23 ID:BV9zfQlJ0
10年後くらいにまほよの音声付き出るかな?
125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:13:43 ID:IMzcsgb10
未来福音のアニメ化はどうなった
126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:15:11 ID:iHBYQOEvO
>>125
俯瞰風景3Dと同時期に公開予定
俯瞰風景3Dと同時期に公開予定
129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:18:44 ID:IMzcsgb10
>>126
マジか
福音単体じゃ尺足りねーってことか
マジか
福音単体じゃ尺足りねーってことか
136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:27:41 ID:iHBYQOEvO
>>129
同時期に公開であって同時上映ではない
同時期に公開であって同時上映ではない
127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:15:38 ID:xCAAGMgU0
最近見たけど劇場で見たらすごかったんだろな
だから3Dは劇場にいきます
だから3Dは劇場にいきます
128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:18:04 ID:E/iVPL+J0
らっきょのフルボイスノベルゲー化まーだ時間掛かりそうですかねぇ
130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:19:29 ID:hnHrcUik0
いつも思うんだが、洗脳探偵ってなんだったんだ?
あれは作品なのだろうか、翡翠のなんなんだろうか
あれは作品なのだろうか、翡翠のなんなんだろうか
131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:23:14 ID:3V40BEwu0
洗脳探偵ってエイプリルフール企画じゃなかった?
133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:24:57 ID:hnHrcUik0
>>131
誤字から産まれたもう一つの翡翠の可能性とかなんちゃら……
誤字から産まれたもう一つの翡翠の可能性とかなんちゃら……
132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:23:46 ID:HwtkxhTa0
部屋をお連れします
134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:25:47 ID:d+d4X4hi0
ファンタズムでちょこっとやったな。
135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:26:50 ID:Wb2963dk0
旧公式行きゃ初出の一枚絵が未だ見れるな。当たり前だけど十年以上前のネタなんだよな・・・
137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:33:30 ID:hnHrcUik0
アルティミットワンとかプラ犬って実際どれくらい強いんだろうな
140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:37:54 ID:3V40BEwu0
>>137
資料がなさすぎてなんとも言えんな
蜘蛛に対しては「誰かウルトラマン呼んできてー」だけが参考になりそうという、悲惨な状況
資料がなさすぎてなんとも言えんな
蜘蛛に対しては「誰かウルトラマン呼んできてー」だけが参考になりそうという、悲惨な状況
138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:36:17 ID:E/iVPL+J0
地味に来年でらっきょ15周年だっけ
映像化は一番遅いのに結構古参なんだなぁ
映像化は一番遅いのに結構古参なんだなぁ
139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:37:45 ID:d+d4X4hi0
でも型月厨の中や一般では知名度も人気も
fate≧月姫>>らっきょ って感じに思えて悲しい。
fate≧月姫>>らっきょ って感じに思えて悲しい。
142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:39:35 ID:hnHrcUik0
>>139
型月興味ないけどらっきょ好きって奴もいるから
fate>月姫=らっきょ
たいして差は無いと思うが
型月興味ないけどらっきょ好きって奴もいるから
fate>月姫=らっきょ
たいして差は無いと思うが
143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:39:36 ID:3V40BEwu0
>>139
一般とかキャラ投票を含めちゃうと
fate>>>月姫≧らっきょ
じゃね
一般とかキャラ投票を含めちゃうと
fate>>>月姫≧らっきょ
じゃね
144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:40:17 ID:Wb2963dk0
>>139
なにをおっしゃるうウサギさん。10周年人気投票の結果を見れば一目瞭然よ
っつーわけで、アルク復権のためにリメイクはよ
なにをおっしゃるうウサギさん。10周年人気投票の結果を見れば一目瞭然よ
っつーわけで、アルク復権のためにリメイクはよ
145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:40:34 ID:ooGgSXfd0
今や
Fate>>>>>>MB>らっきょ>>>月姫
みたいな感じじゃね
Fate>>>>>>MB>らっきょ>>>月姫
みたいな感じじゃね
148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:45:45 ID:hnHrcUik0
ufotableとkalafinaはもはや型月の一部となりかけてる
151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:47:54 ID:qY5rieTf0
一方ジョージは同化完了していた
153: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:48:43 ID:iHBYQOEvO
俺の中では
らっきょ>月姫>まほよ>fate
らっきょ>月姫>まほよ>fate
154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:49:51 ID:hnHrcUik0
まほよよりも下ってfate嫌われてんなー
個人的にはfate=月姫>らっきょ>まほよなんだがな
個人的にはfate=月姫>らっきょ>まほよなんだがな
159: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:54:08 ID:hnHrcUik0
っつうか、正直まほよが良かったのって遊園地までだった気がする
それ以降も悪くはないんだが期待しすぎたんだな
それ以降も悪くはないんだが期待しすぎたんだな
163: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:56:03 ID:3V40BEwu0

>>159
逆に言えば、遊園地が凄すぎたってことじゃね?
スナーク戦は燃えたからなぁ
逆に言えば、遊園地が凄すぎたってことじゃね?
スナーク戦は燃えたからなぁ
166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:57:32 ID:Wb2963dk0
>>163
あれは、いい意味で遊園地が頭オカシイよなw
個人的には、ベオ戦とか魔法とかその後も良いシーンはいっぱいあったと思うけどな
あれは、いい意味で遊園地が頭オカシイよなw
個人的には、ベオ戦とか魔法とかその後も良いシーンはいっぱいあったと思うけどな
119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:07:32 ID:iHBYQOEvO
原作には遊園地のシーンはなかったし金鹿ちゃんもいなかった
120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:09:38 ID:Ih6kZ/6b0
121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:10:55 ID:3V40BEwu0
>>120
なんか金色の狼がお前んとこに走ってったぞ
なんか金色の狼がお前んとこに走ってったぞ
123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:11:01 ID:hnHrcUik0
>>120
おい、そこまでにしとけよ
おい、そこまでにしとけよ
149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:46:23 ID:E/iVPL+J0
正直劇場版見るまで痛んだ赤色の事「いたんだあかいろ」って読んでました…
160: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:54:41 ID:X2SMFhVR0
164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:56:25 ID:E/iVPL+J0
人気投票だと正式に型月組に入れてたのに…くそぅ…
今の所お祭作品に呼ばれたり映像化されそうな気配もないし…動くカイエが見たいのに
今の所お祭作品に呼ばれたり映像化されそうな気配もないし…動くカイエが見たいのに
167: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:57:41 ID:X2SMFhVR0
動く秋星さんが見たい、いや喋る秋星さんが聞きたい
168: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:57:59 ID:5SUy2SNo0
月姫とらっきょはやってないからあれだけど
まほよはマジでアニメ見てるみたいに凄かったな、当時Fateやった時とおなじくらいの衝撃、この時代にそう思うってのが凄い
まほよはマジでアニメ見てるみたいに凄かったな、当時Fateやった時とおなじくらいの衝撃、この時代にそう思うってのが凄い
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:02:42 ID:fPpcs4pA0
忘却録音て、劇場版だと謎解き部分がすごい省略されてたよな
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 22:06:24 ID:IMzcsgb10
>>49
事件自体が改変されてたし
事件自体が改変されてたし
169: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:59:12 ID:qBrj9wKh0
映画の6章は原作レイプ
173: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 00:03:17 ID:1xc1SMYz0
>>169
忘却録音は援交、妊娠自殺から麻薬に変わってたんだっけ
玄霧は映像化するの難しいしな
忘却録音は援交、妊娠自殺から麻薬に変わってたんだっけ
玄霧は映像化するの難しいしな
176: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 00:06:49 ID:cvbf/sZf0
>>173
あと耳栓で防げるとか弱体化しすぎ
あと耳栓で防げるとか弱体化しすぎ
183: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 00:16:56 ID:1xc1SMYz0
>>176
根源にまで辿り着いた、魔法使いに最も近い魔術師なのにねー
まぁ、言葉がだから仕方ないのか
>>177
魔法・青は破壊に関係するらしいけど、何なんだろうね
あと私はあと二回の変身を残しているという台詞が気になる
根源にまで辿り着いた、魔法使いに最も近い魔術師なのにねー
まぁ、言葉がだから仕方ないのか
>>177
魔法・青は破壊に関係するらしいけど、何なんだろうね
あと私はあと二回の変身を残しているという台詞が気になる
170: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07 23:59:20 ID:iHBYQOEvO
正直まほよは内容なんて面白くてもつまらなくてもどっちでもよかった
設定さえ分かれば
面白いにこしたことはないけどね
設定さえ分かれば
面白いにこしたことはないけどね
177: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 00:06:49 ID:hdVPf/8g0
>>170
でも、結局詳細不明なまんまだったな「青」はw
>>172
その辺りはストーリーとの相乗効果とか個人の好みもあるから難しいね
リメイクにあわせて月姫映像化とかしないもんかね
でも、結局詳細不明なまんまだったな「青」はw
>>172
その辺りはストーリーとの相乗効果とか個人の好みもあるから難しいね
リメイクにあわせて月姫映像化とかしないもんかね
171: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 00:03:10 ID:bEMpj2n30
型月はどの作品にしても、設定見るだけで心躍る。特にDDDの厨二っぽさは最高。
180: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 00:08:49 ID:1xc1SMYz0
>>171
火鉈ちゃんの書いた対戦表の厨二二つ名は不覚にもときめいた
銀河最強ニートと夢見がちファッキン泥棒猫シエスタはとくに
火鉈ちゃんの書いた対戦表の厨二二つ名は不覚にもときめいた
銀河最強ニートと夢見がちファッキン泥棒猫シエスタはとくに
172: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 00:03:12 ID:qNn5rtFo0
ベオのシーンも悪くなかったし第5魔法が見れたのも良かったけど
UBWに射殺す百頭、セイバー√ラストの衝撃に比べるとなーって
UBWに射殺す百頭、セイバー√ラストの衝撃に比べるとなーって
174: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 00:05:18 ID:iHBYQOEvO
橘佳織の声優はキタエリ
175: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 00:05:38 ID:OIlLIxpp0
ふじのんは普通に林間されてて不覚にも勃起したのに
186: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 00:27:20 ID:qNn5rtFo0
時間旅行とは別物なのかね。あれは第2魔法の分野のはずなんだけどねー
188: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 00:30:28 ID:hdVPf/8g0
187: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 00:30:19 ID:1xc1SMYz0
別みたいよ、橙子さんも言ってたけど、時間云々は第二魔法の平行世界の運用に含まれるから
191: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 00:36:31 ID:k94D/z4gO
秩序にあおってルビふられてたし
秩序を破壊するのかなと個人的に思ってる
秩序を破壊するのかなと個人的に思ってる
189: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 00:30:38 ID:emxL5I9+0
学校の図書館で読んでから好きになったなぁ
190: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 00:34:08 ID:1xc1SMYz0
空の境界上・下巻か
俺も学校の図書館で読んだわ
俺も学校の図書館で読んだわ
207: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 01:08:39 ID:DmM5JnrZ0
入院中に暇してたら友達が上下巻持ってきてくれてはまったわ
192: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 00:36:47 ID:qNn5rtFo0

ロケットペンシルの橙子さんの可愛さは異常
193: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 00:40:47 ID:bEMpj2n30
あそこシリアスにいきなり笑い挟むからずるいわww
194: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 00:42:11 ID:1xc1SMYz0
年代差を感じる橙子さん可愛い
195: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 00:42:33 ID:hdVPf/8g0
あれはなwww
っつーか、コクトーは何で知らねぇんだよw
っつーか、コクトーは何で知らねぇんだよw
196: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 00:51:16 ID:HXcDH2hdO
当時は「いや、なんでコクトーしらねぇんだよ」
と突っ込みいれたわwww
今ぐらいの子は本当に知らないだろうな
と突っ込みいれたわwww
今ぐらいの子は本当に知らないだろうな
208: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 01:09:07 ID:hHkVeIgW0
>>196
9歳の甥っ子が持ってるぐらいだから今でも知られてるんじゃね?
9歳の甥っ子が持ってるぐらいだから今でも知られてるんじゃね?
211: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 01:14:34 ID:HXcDH2hdO
>>208
今も使われてるのか
すっかりシャーペンの時代かと思ったが
>>209
まだ生きてる筈
今も使われてるのか
すっかりシャーペンの時代かと思ったが
>>209
まだ生きてる筈
197: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 00:55:35 ID:i8x2AJhm0

駐禁の紙貼られる橙子さんかわいい
198: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 00:56:26 ID:1xc1SMYz0

演歌歌手になるのが密かな夢だった橙子さん可愛い
199: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 00:57:13 ID:bEMpj2n30

買ったんじゃない。出会ってしまった橙子さんかわいい。
209: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 01:10:07 ID:S1Hv/RLg0
三章の生き残ったレイプ魔ってどうなったっけ
ちゃんと無残に死んだっけ
ちゃんと無残に死んだっけ
210: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 01:12:03 ID:14Jsku8s0
>>209
きのこ「チ●コがマッガーレ☆しました。」
きのこ「チ●コがマッガーレ☆しました。」
220: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 02:11:04 ID:1xc1SMYz0
凶っがーれっ↑
219: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 02:10:37 ID:j3Y7SwqF0
琥珀は俺の嫁
221: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 02:15:43 ID:j3Y7SwqF0
コハエースおもろい
でもセイバーたんと桜たんいじめすぎやで…
でもセイバーたんと桜たんいじめすぎやで…
200: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 00:58:31 ID:LG5ttBvd0
ロケットペンシルってなんの喩えだっけな・・・?
橙子さん自身だっけ?
橙子さん自身だっけ?
201: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 00:59:31 ID:bEMpj2n30
>>200
小川マンションの構造の説明
小川マンションの構造の説明
202: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 00:59:47 ID:Dsj8qk760
>>200
アラヤマンションじゃね
アラヤマンションじゃね
203: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 01:00:24 ID:HXcDH2hdO
荒耶マンションのエレベーターの例え
204: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 01:01:11 ID:LG5ttBvd0
おーそうだった
せり上がって半回転のやつか
せり上がって半回転のやつか
205: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 01:01:49 ID:1xc1SMYz0
イメージ的にはトコロテン、という言葉でコクトーは理解するんだよな
206: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 01:06:39 ID:HXcDH2hdO
でもあの原理ってさ
下は地下はあるからいいけど
せり上げるなら上の部分のカバーはどうしてたんだろうか
エレベーターが頻繁に使われることがあれば
最上階がピストン運動してそうなんだが
下は地下はあるからいいけど
せり上げるなら上の部分のカバーはどうしてたんだろうか
エレベーターが頻繁に使われることがあれば
最上階がピストン運動してそうなんだが
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1349610171/
>1998年10月から『空の境界式』の題名で、web小説として奈須と武内の同人サークル「竹箒」のホームページ上に掲載されたのが初出である
というわけで空の境界も15周年を迎えることになります。
Fateの10周年も含めて時の流れと型月の歴史に改めて驚く今日この頃。
そして魔法使いの夜はそろそろ新しい燃料欲しい今日この頃。
この際小説でもという意見もありますがキャラの表情とか演出など色々と見たいからね。仕方ないね。
【関連】
魔法使いの夜ってさ・・・
最近はFateばかり話題になるけどまほよだって面白いのです
コメント
…もうさ、らっきょで一番可愛いのは織くんって事で終わりで良いんじゃない?
例えナニが付いていてもコクトーならしゃぶるだろうね。
式も可愛い。
コクトーに鍵よこせって言った場面とか最高だね。
「両儀式」も可愛い。
着てる着物の柄とか凄い綺麗だよね。
つまり何が言いたいかっていうと三人ともコクトーの嫁なんだよ!
何か他の主人公と違ってついていってやるって感じじゃなく
なんか、好きな、仲の良いアリスを迎えにいくって感じで助けにいくのが好き
アリスはおぶられて内心喜んでたけど
むっちゃわかる
んで、まじめだとそこ違うとか言われそうで怖いし
ギャグだと、ロビンから揚げ、エロと草の字と周りの誤解、貧乏話、とかになりそうだからな
期待してるから書いてほしい
あらやん論破して逆切れで殺されてるし。
映画の方はかなり一方的に負けてただろ
青子の凄いビームは魔術
他は並以下だけど、破壊に関する魔術だけは超一流
kalafinaはもともと空の境界のために発足されたプロジェクトだぜ。
死にぞこないの青、から察するに
草十郎にしたように、どこかに負債を押し付け続けることで自分だけは死なない
まほよは大人っぽすぎるきらいがあるね
苦悩したり愉悦したり哲学したりが足りない
かませの殺人鬼と青子人形が割と好きで
HollowのMonster的なものが欲しいと思ってしまう
斬新だけど文化的異端なんだと思う
或いは文量不足で説得力が足りず没入しきれなかったか
らっきょと月姫の中間のような静かな夜の匂いは秀逸
あのさぁ…
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です