
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 12:38:22 ID:CEK2Nmkk0
ほくろの数
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 12:40:02 ID:HWfro9YQ0
槍の数
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 12:40:07 ID:j0mslwFb0
イケメン
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 12:41:55 ID:yRcWQFyVO
>>3
兄貴はイケメンを超越した男前だと思う
兄貴はイケメンを超越した男前だと思う
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 12:40:57 ID:YoWqYPohP
モテモテ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 12:41:57 ID:rKha+7jcP
呪いで寝取るも忠義とか抜かしおる図太さ
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 12:43:27 ID:j0mslwFb0
忠誠誓ってる俺カッケー
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 12:45:29 ID:CEK2Nmkk0
宝具の地味さ
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 12:49:01 ID:S2nxzMEf0
敏捷ステ




10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 12:50:02 ID:0V3PPypd0
不幸度
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 12:50:09 ID:YohLa3D+0
忠義心()
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 12:54:01 ID:k7f1xsox0
今回は効かなかったがチャームって破格の性能だと思うけどな
セイバークラスの対魔力とホムンクルスのアイリだから効かなかっただけで
結構上位の魔術師のソラウに効くってことは
5次なら対魔力が無いキャスターライダー、マスターなら凛桜には有利だし
騎士道(笑)で使わないだろうけど
セイバークラスの対魔力とホムンクルスのアイリだから効かなかっただけで
結構上位の魔術師のソラウに効くってことは
5次なら対魔力が無いキャスターライダー、マスターなら凛桜には有利だし
騎士道(笑)で使わないだろうけど
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 13:06:21 ID:yRcWQFyVO
>>12
あの人しようと思えばレジストできるのをわざと魅了にかかってるだけだよ
あの人しようと思えばレジストできるのをわざと魅了にかかってるだけだよ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 13:06:52 ID:/uq53X2O0
>>12
桜ってチャーム成功しても碌な事になりませんよ
ていうか死にますよね
桜ってチャーム成功しても碌な事になりませんよ
ていうか死にますよね
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 12:57:53 ID:0V3PPypd0
チャームはランサーの意思に関わらず発動してしまいます
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 13:01:11 ID:bUPUvlK+0
チャームの発動コントロールできるならガチクズだわな
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 13:03:43 ID:b1K0lGYeP
ゲイボルクは発動させたら既に心臓に刺さってる()
強運があると回避出来るが無きゃアルクですら死亡()
正に化け物
それがクーフーリン
強運があると回避出来るが無きゃアルクですら死亡()
正に化け物
それがクーフーリン
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 13:06:28 ID:/Lu5XOGcO
>>15
アルクって心臓槍で貫かれたくらいじゃ死なんだろ
アルクって心臓槍で貫かれたくらいじゃ死なんだろ
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 13:08:04 ID:b1K0lGYeP
>>19
死ぬってきのこが言ってる
死ぬってきのこが言ってる
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 13:08:26 ID:0V3PPypd0
>>19
必ず心臓に突き刺さり相手は死ぬ
までが能力
心臓が複数あろうが再生怪人だろうが心臓ない化け物だろうが当たれば死ぬ
必ず心臓に突き刺さり相手は死ぬ
までが能力
心臓が複数あろうが再生怪人だろうが心臓ない化け物だろうが当たれば死ぬ
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 13:10:39 ID:YoWqYPohP
>>24
心臓がないのにあたるのか?
心臓がないのにあたるのか?
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 13:27:08 ID:RYow3qDK0
>>26
心臓が無けりゃ他の弱点(脳とか)に行くらしい
心臓が無けりゃ他の弱点(脳とか)に行くらしい
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 13:05:04 ID:P9Ada/7v0
嫁


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 13:05:30 ID:SFhd+2+y0
やっちゃえばーさーかー
あ4次も勝ち目無いわ・・・
あ4次も勝ち目無いわ・・・
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 13:07:01 ID:HWfro9YQ0
兄貴は地元なら確か城と戦車ついてくるんだっけ?イケメンは地元ならなんかついてくるの?2本の剣?イノシシ?
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 13:07:53 ID:Kz7beYixP
不幸具合は互角?
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 13:09:19 ID:IxcwAWVf0
特にないな
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 13:11:15 ID:W/Y9xN700
AUOキャストオフで逃げ出す処女さん危ないわおまけにスイーツ()だし
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 13:12:17 ID:U7KRnKfk0
マスター差で火力が勝ってる
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 13:19:31 ID:/uq53X2O0
>>28
宝具の火力の差だけでマスターの微妙な火力差が吹き飛びそうなんですがそれは
ていうかキリエ・エレイソンとか何げに火力高くね?
宝具の火力の差だけでマスターの微妙な火力差が吹き飛びそうなんですがそれは
ていうかキリエ・エレイソンとか何げに火力高くね?
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 13:26:07 ID:U7KRnKfk0
>>30
神父「毎度毎度お前の槍は何故当たらんのかね」
神父「毎度毎度お前の槍は何故当たらんのかね」
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 13:16:31 ID:Z5X07tXNO
なんでギル相手にゲイボルクしなかったのか
なぜ通常攻撃で突っ込んだのか
なぜ通常攻撃で突っ込んだのか
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 13:24:45 ID:sXrG8IJq0
4次、5次ランサーて他のサーヴァント倒したっけ?
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 13:28:52 ID:urj+vdVG0
もろもろ含めて一番強いランサーって誰よ
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 13:30:22 ID:CEK2Nmkk0
>>34
カルナ

カルナ

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 13:31:09 ID:yRcWQFyVO
>>34
たぶんカルナさん
たぶんカルナさん
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 13:29:29 ID:UNhs77sIO
三騎士って言うがランサーはハズレイメージ強いわ
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 13:36:48 ID:APgn1MmKP
>>35
ハズレと言うか聖杯に冷遇され過ぎ
他のは拡大解釈に近いレベルで優遇されてんのに
ハズレと言うか聖杯に冷遇され過ぎ
他のは拡大解釈に近いレベルで優遇されてんのに
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 13:30:07 ID:P9Ada/7v0
apocryphaではランサーふたりとも大活躍
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 13:33:29 ID:ozkkhOltT
むさくるしいランサー界に突如現れたエリザベートバートリーという名の天使


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 13:33:44 ID:Lzi7BoA70
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22 13:34:03 ID:Zwg2XIS00
声
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371872302/
ランサーの兄貴は爽快な性格もあってか本編にFDも合わせると見せ場いっぱい持ってるし恵まれてる。
対してディルムッドは凄惨な聖杯戦争を勝ち抜くには心身共にイケメン過ぎたんだよ・・・。
でもディルさんはエクストラあたりに出れば色々と光るかもしれない逸材とフォローもしてみるのだ。
コメント
EXTRA方式なら回復無効でかなりの強豪の筈なんだぞ
ちなみに使ってもギルは因果逆転の防御宝具があるので効かないとはきのこの言(ついでにギルは農民の燕返しも多重屈折現象防御宝具とやらで防げるとか)。
だと言うのに仕切り直し+戦闘続行+矢避けの加護のスキルをフル活用して半日保たせ、ギルに多少なりともダメージ与えてる兄貴はマジで凄い
あと、5次ライダーは対魔力Bで高い。
一理無い
幸運だけはしっかり機能する模様。
せめて固有スキル昼ドラEXが外の陣営に機能してれば……
それこそ最強宝具はエアも真っ青のチートクラスだったような
あと兄貴が不遇なのは、一撃必殺の宝具なんてバンバン効いてたら話しにならないからだねぇ
一方アーチャーは
ないない、天地創造<個人の最強武装とかありえないから
ざっとネットで調べた程度の知識だが「モラルタの一振りで敵を両断した」とかの逸話が有るだけで
見栄えのする厨二設定になりそうな小ネタないっぽいし
伝承を拡大解釈するとベガルタの柄には相討ち効果とかありそうだが
初期のランサー状態見るにエリザはキャスターの方が適正高い気がする
ラニによれば錬金術の素養もあるらしいし
そっちで出て来たら「吸血夫人」の全盛期でアイドル(未通)じゃないだろうが
触れた部分触れた間だけ魔力無効果とはしょっぱくなったものやで
これが伝承通りだったら生粋の結界キラーになれただろうに
ていうか宝具からスキルまで、何もかもがタイマン用鯖だから
冬木の聖杯戦争では扱いづらすぎる。月の聖杯戦争なら燃費の良い宝具バンバン飛ばしてくる強敵になりそうだな
伝承だと双剣はエクスカリバー級の宝具(いざ、装備出来てもアーサー王が意味わかんない強さになる型月補正でどうなるかは不明だけど)
ちなみによく言われるアーチャーなのに剣ばかりなエミヤ&ギルについては
エミヤ→剣は全て投影物であり、自身の宝具として認識はされて居ない
ギル→宝具は宝物庫の鍵であり、その中に数多くの武具が入っている。 エアは剣と呼称しながらもカテゴライズは剣でないと言うか剣と言う概念が出来る前の物なのでアーサー王の透明マントが風の鞘?になってる世界観なのでアーチャーが所持してても特に問題は……一応、宝物庫に入ってるし
というかEXTRAでディル使いたかった
モジャモジャの「初見の相手には全力出すな」も影響してたんやろか?
作中ではセイバーと互角に渡りあってただけに何でそんなことになったか未だに解せない
って発言されたのを見てないから何とも言えんけど、
「バトルロワイヤルで競ってる以上、早々に手の内明かした(挑発しまくったため他鯖にもばれてる)ディルムッドより、片腕だけで相手の能力明かし、まだ必殺の宝具も隠し持ってるセイバーの方が、情報面から見てもこれからの戦いで有利」
っていう意味だと聞いたんだが。実力が片腕セイバーに劣るというのは読み取り手の解釈の違いだって
そこんとこどうなんだ?
ディルムッドがショボイと言う発言ではないんだがセイバーをフォローしたばかりに相対的に弱いと解釈されてしまった感じ
作中だとセイバーが全面的に不利っぽく見えてしまったと言う事で兎に角フォローしたかったんだろう
ありがとう。やっぱりそんなニュアンスだよね
「あのまま続けてればセイバーが勝ってた」っていう意見がネットだとやたら目立つのが気になってたんだ
相手の切札を封じ、ある程度手の内も見た状況で尚セイバー有利みたいに言ったら、片腕セイバー>ディルムッドと解釈されても仕方ないというか…
※24
まぁアニメfate/zeroのビジュアルガイドⅠの虚淵の件の発言を参考までに
虚淵:腕の腱を切られたけど、実はセイバーの方が有利だと思うんだよね。ランサー側はここまで、
策を弄しておいて親指一本使えなくしただけだし。
虚淵:だから印象としてランサー有利に見えてしまったのは、あとなってしくじったなと思ったり。
東出:ただ、策にうまくはまってる時点で……。
虚淵:それでダメージが少ないというのがセイバーさんの幸運スキルなわけですよ。
でもみんなが言うカラドボルグってエミヤが投影したランクダウン版、それも矢に改良した奴っしょ?
まぁ、それでも十二の試練を突破できてる時点で最低でもB+以上なのは確定してるけど。
主人公鯖の作品だしてくれないかなー。
タムリンとかフィンとか無難なのでいいから、
ロンギヌスとかでも聖槍と神血補正は
ご都合加減でどうにでもなるし
盲目の時代から兵士やってんだから
それなりに基本戦闘では大丈夫そうだし。
理樹が2体のサーヴァント従えている図を想像してしまった
ディルムッドなんてそれこそ目じゃないくらい多いしなあ
制限され過ぎ
明言っていうか、切り札を両方さらして策を練っても致命傷を与えられなかったくらい2人の基本ステータスには差がある
だからあのまま戦い続けても、ディルムッドが勝ったとは限らないみたいなニュアンスじゃなかったってけか?
まあ、ケイネス先生の判断も実はそんなに的外れじゃなかったと
虚淵玄脚本→セイバー勝ちつ
きのこ脚本→ランサー勝つ
にするんだろうなぁ……
何気に五次で本気の戦闘を一度しかしてないのに手加減時の実力を参考にされがちな兄貴。
兄貴は知名度補正が殆どないというのに十二の試練もルーンで突破出来るなどマスターさえまともなら優勝候補筆頭の凄腕(麻婆マスター時でさえあの実力)
まぁ、ギル戦では令呪の縛りがプラスに向いてたらしいけど、本気兄貴とセイバーの縛りのない戦いを見たかった。
聖杯戦争参加時点だと時臣>>>>凛だぞ
時臣は魔術協会でも出来る男として名を知られてる一流魔術師だけど、凛は聖杯戦争時点だと協会からみるとひよっこレベルと公式で言われてる
バゼットさんがマスターの時のパラメータって公開されてたっけ? もしかしたら何かしら能力上昇するかもしれない……
すべての条件同じにして、武器あのままだと若干4次方が強いと思うぞ?
セイバーがAランク宝具と言ってたぞ
まあ、壊れた幻想なんてイレギュラーな使い方してたから、正しい判断かは知らんけど
五次のランサーは戻しの隙が一切ない突きとか普通の攻撃でも並のサ-ヴァント相手だと必殺レベルなので技量に雲泥の差が
虚淵発言からするとセイバー>ディルっぽいし
やっぱマスターぐらいか?
知名度補正がセイバーがメッチャ恩恵受けてて、ディルはないも同然だしマスター差はそれで埋まってると思う
あと、あの発言はもう描写しちゃった戦いをもっとセイバー強く見せればよかったなぁ…っていってるようでなんだかなぁ
花札で
原典では槍は投擲用で基本投げれば必殺扱いだったのに、Zeroではキャスター戦前に物が見えれば当てられると発言しただけで披露の機会がなかったり(戦闘機に霊体化して乗り込むじゃなくて、投擲で撃ち落させてあげれば…)といろいろと…
まぁ、同郷で最強といっていい兄貴がアルトリアと同格だから仕方ないかもしれないんだけど、フィアナの物語でもフィンに次いで主人公してるディルムッドが弱い弱いって言われるのもなんだか複雑なんだよなぁ
因果率に干渉する宝具で防いでたような
まあFate原作者が作った既存キャラと自分が作ったZeroキャラどっちのフォロー優先度が高いかと言えばそりゃ前者だわな
但し虚淵がZeroキャラとして作ったZero英雄もまた、元ネタありきの存在と言う事なのが難しい所だ
魔術という能力だけなら超一流マスターに対して相手は治療魔術だけが取り得の2流のマスターで
魔力という兵站が4次のほうが優秀だということ
顔は勝ってるんだろう
顔合わせたシーンがSNだとセイバールート地下しかなかったはずだから多分無い、
凛ルートでは入れ違い、桜ルートは出落ちで兄貴退場だったと記憶してる
きのこが時臣を凛みたいなチーととくらべちゃだめと言ってる
聖杯戦争参加当時の本人の社会的地位は時臣>>>凛
魔術師としての才能は凛>越えられない壁>時臣
って感じじゃない?
そんなんだったら兄貴は数え切れんほど持って来れてしまうだろってことになるし
ちなみにケルト神話の中のアイルランド神話には4つのサイクルがあって
・神様の話の神話サイクル
・クーフーリンの話のアルスターサイクル
・フィンの話のフェニアンサイクル
・歴代アイルランド君主の話の歴史サイクル
四次ランサーはフェニアンサイクルの中のフィオナ騎士団についての一節に出てくるよ
才能の話で実力自体は時臣が全然上なんだけどな
過大評価されてるが凛はひよっこレベルと断言されてるし
まあ、考えてみれば、いくら恐るべき才能があっても、まだ18かそこらの小娘だしな
キャスターと戦えたり、バーサーカーを1回殺せたのも、宝石に貯蔵してた魔力と作戦のおかげだし(それでも凄いけど)
今の時点の凛より下とか言われたら、時臣も立つ瀬が無さすぎるな
※57
それでも4次ランサーが勝ってるところはないか?って話だろ
伝承のクーフーリンって絶世の美男子設定だから容姿は大差ないし
※41
普通のアーチャークラスなら令呪縛りで更に弱体化してる初戦のランサーの通常攻撃さえ捌けないみたいだからな
ディルムッドに関しても「あの」セイバーと打ち合えたりカリバー封じた時点で十分凄いよね、みたいな
強い存在として描いてたつもりなんだろうけどSNやExtra等他の作品と比べるとやっぱ微妙とか言われるのは
多分虚淵ときのこの「強い」の基準が違うと言う事なのかなと思う、その辺が能力設定や描写に表れてるんじゃないかね
「二次創作の問題点」ってのもあるんじゃないかと、
「共通認識としてこいつらがスゲーって事は説明いらないよね?」っていうか
zero自体もともとSNプレイ済みの人向けに書かれた同人なのは事実なんだし
基準が無い訳だから説明が無いと解らんと言うか
まあそれは物語都合で活躍させられない部分もあったんだろうけど、兄貴みたくフォローがあればまた違ったんだろうが
セイバー、ギルともに分かりづらいしね、パラも当てにならんし
きのこキャラ(特にSN)に気を遣うだろうし
王の軍勢やアロンダイトにせよ能力的に本来もっと評価されてても良い筈なんだけど作中描写された内容がアレだったんで
過少評価されてるしな
確かにゼロマテとかで「作中ではこうだったけど本来はこんな感じの事も出来る」とか補足があれば大分違ったかも(一応ベガルタモラルタの存在は触れられてるが)
ディルは個体能力は大して高くないとか強さ以外の理由で選んだとか言われてるから虚淵の中でも弱い
そこおかしいと思うんだよなぁ。原典的にランスロットクラスでいいと思うんだが…それくらいでも英霊の格としてはアルトリアやクーフーリンよりも下にはなるんだから
フィニアンサイクルが好きな身としてはディルムッドで能力高くなかったら、フィニアンサイクル全体が低く見られてるようで…
なんか、地元ですら「よくこんなマイナーな奴だしたな」って反応されるレベルとか言われてるの見たことあるし
マスターの差で魔力供給面が圧倒的に上回ってるの除けばマジでそんなのしかない
戦車もあるんなら、ライダーの適正もあるかも
ウェイバーの借りパクで急遽用意した代替だったし、その状況で喚ぶなら強力だって言ったセイバーが良かっただろうし。
まさか全く双剣や黒子の伝承を知らずにホイホイ喚びはしなかっただろう、と邪推。
伝承を鑑みるに剣のほうがバランスがいいんだよな、最良は槍&剣の組み合わせだが聖杯にダメって言われて悲しすぎる
四次ランサーが勝ってるところとしてマスターが優秀、もっとも比べられるのがあの外道神父というわけだが
安価系Fateスレなら大量にあるけどな
最強ランクのランサーが大暴れする作品から最弱ランサーが強豪に囲まれながらも奮戦して最後の勝ちを拾う作品まで様々あるさ
第二次大戦の英雄は多分英霊になれるよね
時間は超越するみたいだから‥
ヘイへとかゲイボルク上位互換みたいな能力だよな
近代だとすごいのは兵器の方だから、
英霊化の可能性はかなり低いとかなんとか
ひむてん時空で何か歯車が狂ってたら出てきたかもしれんがw
せやけど、過去の英雄もすごいのは武器のほうやないか
王様達にくらべたら一般兵みたいなもんだし
過去は武器の性能を引き出せるかは使い手次第
現代以降は兵器の性能自体は誰が使っても一緒でどう使うか
ランサークラスだから槍だけ縛りで 本来投合する槍で
セイバーに手傷負わせたんだぜ 強いだろ
剣持ってれば 5次勢にいてもそこそこ張り合えるやつだろうディルは
聖杯戦争のシステムがあかんのや なんで剣と槍を同時につかっちゃいかんのや・・・
マルチエンディングないからフォローもない
ディルムッドはsnで例えるとHFの兄貴的不遇さ(脱落した順番も奇しくも同じ)
同じマスターに切り捨てられた後の対応が雲泥の差だったのがディルムッドが本格的にディスられだした原因だし
ディルムッド ふざけんなよ。お前ら全員呪ってやるからな
クーフーリン まあ英雄の終わりなんてこんなもんだよ
この差は当時も散々ネタにされたし
まあ兄貴ならディルムッドと同じ状況でも何かしら一矢報いそうだけど
…ただ四次五次の鯖で自害命じられた際延々と恨み言言いそうなのもディルムッドだけっぽいのがな
一応原典だとあんな性格じゃなさそうなのに…
イスカンダルさんはライダーのクラスになりました
もちろんゴルディアスホイールを持って参戦してください
え?剣も持っていきたい?OKOK、あと固有結界も貴方自身の能力なので存分にその力を発揮してください
ギルガメッシュさんはアーチャーのクラスになりました
自慢の宝物庫からガンガン武器を投擲してその力を発揮してください
え?宝物庫には乗り物もある?問題ありません、どうぞ存分にその力を発揮してください
ディルムッドさん?あなたランサーでしょ?
だから持っていける武器は槍だけですよ、剣?バカいっちゃーいけません
聖杯戦争はクラスに割り当てられて戦うんですよ、槍二本もってっていいですからがんばってください
ぶっちゃけエクストラクラスで剣も槍も二本もったディルムッドを見てみたい気はする
俺は超チート英霊だと思っている(他が大概ってーだけで)
おそらく我様の倉には、呪いの魔槍の類の呪いを無効化する宝具があるはず
あとどの道ケイネスがソラウに良い所見せようとつれてきた時点で詰んでるんだよな・・・
というか呪いにより起こった色恋沙汰で身を滅ぼした英霊召還しておきながら許嫁を同伴ってケイネスはバカ過ぎる
ディルムッドが剣を所持できなかったのは日本での知名度が低いからじゃね?
ランサーが剣使うのはちょっと‥‥‥っていう執筆者の事情
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です