
1: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:20:35 ID:oneoYkbV
ぐう名作
3: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:22:31 ID:DwyuVqj6
アサシンンゴ・・・
4: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:23:01 ID:40E1+njd

ライダーがええよなぁ
7: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:23:30 ID:PABxuY5b
前半のライダーはぐうの音もでないほど王さまらしい
5: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:23:08 ID:oneoYkbV
声優陣が素晴らしいと思った(コナミ)
とくに龍ちゃん最高や
とくに龍ちゃん最高や
8: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:23:37 ID:L0tkpm50
シャーレイアイリイリヤ最高や
セイバーはポイーで
セイバーはポイーで
9: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:23:51 ID:n9hAmVhL
ケイネスが哀れすぎる
12: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:24:47 ID:oneoYkbV
雁夜おじさんが可哀想だった(愉悦)
あんなに頑張ってたのに最愛の相手に人を好きになったことがないとか酷いわな
桜にもバカ呼ばわりされるし
あんなに頑張ってたのに最愛の相手に人を好きになったことがないとか酷いわな
桜にもバカ呼ばわりされるし
15: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:26:53 ID:1Om1QfNi
相手の状況を何も考えずに自己満足に浸った雁夜が悪い
16: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:28:05 ID:n9hAmVhL
雁夜はバカなんだよなぁ…
17: 大三元 ◆tm8/C7pl2c 2013/07/03 20:28:32 ID:LcW6N6hg
途中までよかったけどな
虚淵玄先生のいつものやつですわ
虚淵玄先生のいつものやつですわ
21: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:29:19 ID:oneoYkbV
桜が酷い目に合わされてるから頑張るで
↓
桜から純血を奪った蟲で回復
ワイ「ファ !?」
↓
桜から純血を奪った蟲で回復
ワイ「ファ !?」
24: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:29:59 ID:fO/RyFEt
>>21
なにかおかしいか?
なにかおかしいか?
14: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:26:04 ID:n2tZaGXK
フェイトゼロって桜と凛とイリヤくらいしかセ○クスしたいキャラいないよな
22: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:29:34 ID:Iy5aIPtj
>>14

つしゃーれい

つあいり

つまあいいや

つしゃーれい

つあいり

つまあいいや
18: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:28:35 ID:2jHR6qiW
イスカンダルとかいう態度でかいだけでまともに勝った相手がアサシンしかいない雑魚
23: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:29:43 ID:m5FR+px3
>>18
ろくに魔力供給できないウェイバーさんサイドにも問題がある(震え声)
ろくに魔力供給できないウェイバーさんサイドにも問題がある(震え声)
34: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:31:32 ID:IhpYg1VI
>>23
なお5次ライダーには全然勝てん模様
なお5次ライダーには全然勝てん模様
26: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:30:15 ID:vomvmyOR

自身も優秀でイスカンダルの元ネタを用意しつつ魔力タンクも準備OK
高層ビルに要塞を作れば聖杯なんて取ったも同然ですわ
高層ビルに要塞を作れば聖杯なんて取ったも同然ですわ
27: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:30:20 ID:3YNzDnsb
5次のランサー>>>>>4次のランサーってよく聞くけどさ
そりゃ知名度とかサーヴァントの格は圧倒的に上かもしれないけど、5次のランサーも他のに引けを取らないくらい強かったよね?
そりゃ知名度とかサーヴァントの格は圧倒的に上かもしれないけど、5次のランサーも他のに引けを取らないくらい強かったよね?
30: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:31:07 ID:fO/RyFEt
>>27
1行目と2行目の繋がりが分からん
1行目と2行目の繋がりが分からん
38: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:32:41 ID:3YNzDnsb
>>30
2行目は4次って書こうとしたんや。すまんな
2行目は4次って書こうとしたんや。すまんな
43: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:33:41 ID:oneoYkbV
>>38
4次ランサーは他のサーヴァントが本気出したら
アサシンくらいにしか勝てないんちゃうか
4次ランサーは他のサーヴァントが本気出したら
アサシンくらいにしか勝てないんちゃうか
35: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:31:40 ID:40E1+njd
>>27
五次のランサーは魔法も使えるししゃーない
五次のランサーは魔法も使えるししゃーない
39: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:33:15 ID:HXRtBYTd
>>27
メガテンのおかげで日本での知名度補正が有利なんちゃう(適当)
メガテンのおかげで日本での知名度補正が有利なんちゃう(適当)
44: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:34:36 ID:oneoYkbV
>>39
メガテンに出てるんか
他のサーヴァントは有名やけどクーフーリンってどこから持ってきたんか不思議やったわ
メガテンに出てるんか
他のサーヴァントは有名やけどクーフーリンってどこから持ってきたんか不思議やったわ
52: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:38:14 ID:n9hAmVhL
>>44
イケメンな上に有能でかなり優遇されてるで
イケメンな上に有能でかなり優遇されてるで
41: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:33:19 ID:IhpYg1VI
>>27
団体戦やったら5次が勝つけど勝ち抜きなら4次やな
団体戦やったら5次が勝つけど勝ち抜きなら4次やな
28: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:30:49 ID:oneoYkbV
龍之介というキチガイなのに愛着がわくキャラ
なお人間オルガン
なお人間オルガン
33: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:31:21 ID:Iy5aIPtj
>>28
ひどい・・・これがにんげんのやることかよおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ぐう名言
ひどい・・・これがにんげんのやることかよおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ぐう名言
32: 大三元 ◆tm8/C7pl2c 2013/07/03 20:31:14 ID:LcW6N6hg
Fateってやっぱ士郎だからええんよな
切嗣もええけど見るの疲れるわ
切嗣もええけど見るの疲れるわ
36: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:32:10 ID:UExLydVa
V-MAX見れて満足した
51: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:38:09 ID:Rim4hQE9
バイクで追いかけるシーンの作画すごすぎ映画かと思った
55: 大三元 ◆tm8/C7pl2c 2013/07/03 20:38:50 ID:LcW6N6hg
zeroってあり得ない気合い入ってたな
59: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:40:22 ID:Py4kePND
話はあんまり好きじゃないが作画は本当にすごいと思った
60: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:40:26 ID:Zo+baQ9C
むしろ何故ZEROの半分でもステイナイトや月姫のアニメに気合を入れられなかったのか
37: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:32:40 ID:oneoYkbV
切嗣の過去はあんなええ話やったのに
バカヤロー(オッサン声)で笑ってもうた
バカヤロー(オッサン声)で笑ってもうた
40: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:33:19 ID:or396Wpc
雁夜おじさんをどう思ってるかで
原作読んだ奴とアニメしか観てない奴を識別できる
リトマス紙おじさん
原作読んだ奴とアニメしか観てない奴を識別できる
リトマス紙おじさん
47: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:36:04 ID:oneoYkbV
>>40
むしろ時臣がリトマスちゃうか
アニメやと余裕ぶったオッサンやけど
原作読めば努力家なのがわかるし
むしろ時臣がリトマスちゃうか
アニメやと余裕ぶったオッサンやけど
原作読めば努力家なのがわかるし
54: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:38:23 ID:or396Wpc
>>47
ああそうかも
アニメしか観てないと娘を顧みない多田野畜生親父や
ああそうかも
アニメしか観てないと娘を顧みない多田野畜生親父や
50: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:37:32 ID:y922fHCz
>>40
普通にストーカーみたいで気持ち悪いと思う
普通にストーカーみたいで気持ち悪いと思う
42: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:33:34 ID:xD5ovNPr
セイバーは4次を通して英国救う→選定やり直すって考えに変わったってことでいいのか?
45: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:35:52 ID:dJvYeY3X
やっぱり桜がナンバーワン!
46: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:35:56 ID:D2jZzX/w
ギルガメッシュ、イスカンダルにどう勝つんだ??
↓
・・・・
時間返してほしい
↓
・・・・
時間返してほしい
53: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:38:15 ID:1Om1QfNi
>>46
勝ったら慢心王がstaynightにいるわけ無いじゃん…
勝ったら慢心王がstaynightにいるわけ無いじゃん…
48: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:36:50 ID:2jHR6qiW
ぶっちゃけ四次って一番レベル低いわ
サーヴァントもマスターも雑魚ばっかり
強キャラがセイバーと金ピカしかおらん
サーヴァントもマスターも雑魚ばっかり
強キャラがセイバーと金ピカしかおらん
57: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:39:08 ID:oneoYkbV
>>48
イスカンダルって5次バーサーカー倒せるレベルやろ
普通に4次の方がレベル高いやろ
イスカンダルって5次バーサーカー倒せるレベルやろ
普通に4次の方がレベル高いやろ
58: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:39:38 ID:40E1+njd
>>57
え?そんな強いん?
え?そんな強いん?
65: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:41:24 ID:oneoYkbV
>>58
王の軍勢があればバーサーカーだろうが小次郎だろうが
キャスター組だろうが一撃やん
王の軍勢があればバーサーカーだろうが小次郎だろうが
キャスター組だろうが一撃やん
67: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:42:15 ID:C6lRAw8L
>>65
王の軍勢(笑)はギルガメッシュにあっさりやられなかったっけ?
王の軍勢(笑)はギルガメッシュにあっさりやられなかったっけ?
71: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:43:38 ID:oneoYkbV
>>67
むしろギルガメか4次キャスターくらいしか防げんやろ
セイバーもエクスカリバーでなんとかするかも知れんが
むしろギルガメか4次キャスターくらいしか防げんやろ
セイバーもエクスカリバーでなんとかするかも知れんが
84: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:47:04 ID:40E1+njd
>>65
王の軍勢ならバーサーカー一撃で倒せるのかな?
王の軍勢ならバーサーカー一撃で倒せるのかな?
56: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:39:04 ID:fO/RyFEt
ディルにゲイボルグ防ぐ手段なさそうやしなぁ
61: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:40:27 ID:1Om1QfNi
マスターの質は4次でサーヴァントの質は5次
62: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:40:39 ID:vomvmyOR

マスターはバゼットもといダメットさんがずば抜け過ぎやね
5次ランサーとちゃんと組めてればほぼ優勝が決まっとる
5次ランサーとちゃんと組めてればほぼ優勝が決まっとる
63: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:40:44 ID:or396Wpc
切嗣綺礼戦に気合い入れろよ
あれ観るためにアニメ観てたとこあんだから
ドラマCDの方が熱いってどういうことだよ
あれ観るためにアニメ観てたとこあんだから
ドラマCDの方が熱いってどういうことだよ
69: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:43:17 ID:vlBpH64T
ギルとランスの空中戦のショボさと
王の軍勢が歩兵なのは絶許
王の軍勢が歩兵なのは絶許
80: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:46:03 ID:1Om1QfNi
F-15とヴィマーナがマクロスみたいな動きになったのが残念すぎる
72: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:44:02 ID:1Om1QfNi
固有結界をどうにかするか大群をどうにかする宝具持ってない限り無理やろ
73: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:44:32 ID:2SKk5Xjv
最初の港でギル無双させりゃ終わったんちゃうん?
74: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:44:35 ID:LvzeCBAF
戦いは数であることを教えてくれる征服王と慢心王
なお
なお
95: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:54:30 ID:ZgMUtU23
ギルを引き合いに出してイスカンダル弱いは言えないだろ
エア防げるのはアヴァロンくらいしかない
エア防げるのはアヴァロンくらいしかない
77: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:45:21 ID:oneoYkbV
言峰は有能で強い上にサーヴァントとの関係も良好とか
敵として怖すぎる
敵として怖すぎる
79: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:45:57 ID:ZW6BW32t
最後の終わり方が微妙すぎる
82: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:46:25 ID:oneoYkbV
>>79
ギル様が裸やったのは謎やわ
別に服きててもええのにな
ギル様が裸やったのは謎やわ
別に服きててもええのにな
81: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:46:14 ID:BAfbtKWE

こんな可愛いのに無能とか信じられない
94: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:54:03 ID:kuXJXd9V
ランサー「ゆめ忘れるな、今この場で貴様が生きながらえるのは、
騎士王の高潔さゆえであったことを。」
そもそも自分のマスターのところに他のサーヴァントを見送るアホなサーヴァントは普通いない(確信)
騎士王の高潔さゆえであったことを。」
そもそも自分のマスターのところに他のサーヴァントを見送るアホなサーヴァントは普通いない(確信)
85: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:47:10 ID:3YNzDnsb
言峰って大量の令呪持ってなかったら普通に切嗣に負けてたよね
88: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:48:56 ID:or396Wpc
>>85
切嗣はアヴァロン持ってなかったら負けてた
切嗣はアヴァロン持ってなかったら負けてた
89: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:49:55 ID:oneoYkbV
正義のヒーローになるためどんな手でも使う→わかる
嫁と子供がいながら舞弥と不倫してる→ファ !?
嫁と子供がいながら舞弥と不倫してる→ファ !?
90: 大三元 ◆tm8/C7pl2c 2013/07/03 20:50:26 ID:LcW6N6hg
>>89
不倫という概念がないんだろ
不倫という概念がないんだろ
91: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:51:00 ID:1Om1QfNi
不倫は心を殺して妻を裏切る予行演習だから
92: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:51:48 ID:LT5YLT0L
アイリおばさんのエ口絵が見たくてpixivで検索したら約8割がホモ絵だったンゴ・・・
なお-検索してもあまり減らない模様
なお-検索してもあまり減らない模様
93: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:52:52 ID:oneoYkbV
切嗣ってなにげにガキの頃から女に不自由してないよな
96: 風吹けば名無し 2013/07/03 20:54:32 ID:1Om1QfNi
>>93
切嗣に惚れた女は死ぬ

生きてるのはlucが振り切ってる藤村だけ
切嗣に惚れた女は死ぬ

生きてるのはlucが振り切ってる藤村だけ
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1372850435/
アニメはイスカンダルの作画にばらつきがあるのが少し残念でした。
最初が精悍な顔つきで筋肉も気合入ってただけに他のキャラよりもそれが気になりましたね。
征服王の作画だけ見てかっこよかったと思うのは、管理人的に2~7話の期間と次点で23話のところでしょうか。
コメント
5次の面子で軍勢どうにかできない奴なんて小次郎とハサン先生ぐらいやろ
ゴッドハンド突破できんだろ
アニメの世界は広大だな
王の軍勢じゃ十二の試練を打ち破れんだろ
宝具自体のランク(神秘性)は高いだろうけど、直接攻撃をする兵らは宝具使えないし、到底ランクB以下攻撃無効を打ち破れるとは思えん
第四次メンツで善戦できそうなのはアロンダイト開放したランスぐらいか?
千日手になりそうなのはキャスターの大海魔かな……ディルは論外じゃないかな
セイバーとギルは五次にもいるので除外
つまりケーキ入刀は偉大
自分で考える脳ないし、決定打にかけるし
ま、英霊としての格が違いすぎて、ヘラクレスとして出てきたら瞬殺なんだろうが…
イスカンダルが5次で確実に勝てるのはアサシンくらいで後の大体には負ける可能性が高い。
セイバー→4次でも劣勢なので特に書く事なし。オルタなら尚更。
ランサー→A+の幸運で刺しボルグの狙いをズレさせられても投げボルグもあるし、ルーンもあるので勝ち目なし。
アーチャー→カラドボルグもヤバいけどフルンティングはもっとヤバいし、壊れた幻想も使い捲り。
ライダー→石化の魔眼で即終了、王の軍勢も同様。
キャスター→対魔力や宝具のタイプからしてキャスターの魔術は防げない。
バーサーカー→轢き殺して複数回殺せてもストックはまだたくさんあり、耐性も付けられる。王の軍勢も蹴散らされるのみ。
アサシン→王の軍勢の数の暴力か宝具でのヒット&ウェイ戦法で勝ち目あり。
真アサシン→ハートゲットで死亡。
バーサーカーの無双になるだけ
というかセイバーがランサーを見送ったのはマジで謎
キャラ改悪どころの話じゃない、もはや別人だぞ
王の軍勢の内の数十名が
その一騎当千の英雄だってこと忘れてんのか?
ギルのバビロン程じゃないけどいい人そろってるよ
つかエアとアヴァロンが桁違いのスペックだから
他の宝具たちと同列に扱う方が可哀そうだぜ
まぁ、サーヴァント、宝具、マスター全部が上等でも
Lucが低いか主人公補正の前には
どうしようも無いのが型月・聖杯戦争の鉄則だわな
勝敗はおいといて見た目派手で楽しそう
緑茶は事前にトラップ仕掛けとくと被害六割余裕でしたーらしいが固有結界上書きでトラップ消されそうなのが辛いな
毒撒いて逃げ回るのにも限度があるだろうし辛いか
アリスは固有結界同時展開時の仕様がゲームでしかわからんからなんとも言いがたい
上書きしきれないなら名無しの森の即効性次第だけどキツそうかな
ドヤ顔で王の軍勢呼んだ後に名無しの森で即効上書きとか出来たら泣ける
ブラドは侵略者ならまかせろーグサグサ
ってところだろうがまあいい勝負になるんじゃないか
でも車輪でトドメ刺されそう
書文先生は圏境であれ誰も居ないとか軍勢がキョロキョロしてる間にイスカ死んで終わりそう
バサカ呂布は糞強いけど対城宝具しかないし適度な無双具合でいい勝負になること請け合い
ガウェインは……明らかに周り昼、聖者、対軍宝具、終了
やっぱ使いどころ難しいな王の軍勢
中にはゴッドハンド貫けるやつもいるとは思う
それが12人以上いるのか、いたとして全員がバーサーカーを殺せるのかなどの問題はあるけど、
勝ち目0ではないな。むしろ普通の鯖より可能性ある
あいつら全員がイスカンダルより強い状態のまま召喚できるならそれこそギル以外勝ち目ねーわ
可能性として軍勢状態でイスカンダル以上の鯖が複数いる可能性は十分にあるよ。
むしろコメントみるとそっちの方が可能性高く感じる。
ギル以外勝てないってそりゃ評価規格外の宝具なんだからそれくらいチートでも何らおかしくはないでしょう。
あと軍勢の奴らは宝具使えないだけでステータス低いとは言われてなくね?
筋力Aとか普通にいそうだ
ランクB以下無効だよアレ
軍勢が活躍するにはディルムッドみたいな対人宝具しか持ってない、一対一に特化したサーヴァントしかないよなぁ・・
対軍持ちには不利の極みだし
とかって無効にできるの?
無効にできないんなら王の軍勢にも勝ち目あるんじゃない?
でも五次バサカに素手で挑むって正気か? しかも一回攻撃当たったら二度と効かんぞ?
投げボルクの最大捕捉は50人だよ。ちなみにエクスカリバーは1000人。同じ対軍宝具でこうも差が……
なので王の軍勢がアニメぐらいの数がいるなら、悠長に投げボルクやってる場合じゃない。
ルーンも内容がわからんだけにルーンがあるからイスカンダルにめっちゃ有利がつけられるとは限らない。
王の軍勢前提で五次ランサーがイスカンダルとやり合うなら、アトゴウラでもかけた上で迫る軍勢を自力で倒し続ける方が現実的な気がする。ギルと半日やり合ったランサーなら王の軍勢のタイムリミットまで耐えきれる気がするし。
戦車なら投げボルクかねえ。
vsセイバー:エクスカリバーで終了。無しならイスカ有利
vsアーチャー:フルンディングを使う暇があるかと一撃で落とせるかで決まる。
使わせないor耐えられるなら物量で押せるからイスカ有利
vsランサー:ゲイボルグをLuck回避できるなら、物量で押せるイスカ有利
vsライダー:魔眼で終了。イスカの勝ち目なし
vsキャスター:高高度爆撃に対抗できるならイスカ有利。
できない場合は勝ち目ほぼなし
vsアサシン(偽):物量で押せるイスカが圧倒的有利
vsアサシン(真):ザバーニーヤでハサン側もワンチャンあるが基本イスカが圧倒的有利
って感じじゃね
あんだけ数いれば何人かそういうの持ってても良さそうなもんだけど
凛の魔術で突破出来たのは凛が虎の子の宝石を使ったのもあるけど、一番大きいのはエミヤさんにヤられた傷の治癒を中途半端で切り上げた所為で内部がズタボロだったのが大きいってきのこも言っとった(カリバーンで複数回殺せたのもそれが大きいとか)。
まぁ、次にコメントが出る時に設定変わってる恐れがあるけど。
ちなみにジークフリートのはAランク以上のダメージが条件なので筋力Aで突破出来る(但し、鎧ありのカルナさんも驚く硬さ)
その状態でAランクの能力値あったら元はどんだけ高スペックだ
兵士としての能力相応にしか戦えんだろ
何故か数万の軍勢に対し、補足人数が数百程度の対軍宝具で勝てると思ってる人が多いし、
対軍宝具に有利な補正付く軍略スキルも何故かスルーされてる。
※16
冬木でのランサーはアトゴラウ持ってないし、軍勢は維持に対する燃費が非常にいいからタイムリミットとかかなり長そうだけど。
イスカンダルと五次鯖との相性的には
セイバー:五分五分
約束された勝利の剣の最大補足人数と、王の軍勢の人数が不明なため議論の仕様がない。
戦車の方で考えるのなら、ウェイバーがいなければライダーが勝ってたらしいので距離次第。
ただし鞘に引き込まれると手出しできない。
アーチャー:6~7割方有利
近~中距離戦ならまず負けない。遠方からの狙撃をかわしつつ近づけるかの牛の頑張り次第で遠距離でも可能性はある。
王の軍勢の固有結界を無限の剣勢の固有結界で上書きできるなんて設定さえなければ軍勢で押しつぶせる。
ランサー:5~6割方有利
付きボルグは高い幸運と戦車の機動力によりおそらく致命傷にはいたらない。
投げボルグへの対処が問題。攻撃範囲は大したことないので軍勢を消すことはほぼ不可能。
しつこく追尾する槍をかわせるかどうか。
ライダー:7~8割方不利
魔眼をもろにくらう。ただし石化するまで時間がある事、魔眼で軍勢を全員石化させる前に十中八九魔力切れが起こることを考えれば、幾分かは勝機はある。しかしきつい。
キャスター:5~6割方不利
敵陣の中では勝ち目がない。固有結界内に引きずり込めば陣地的優位を失うので、軍勢に対抗できるほどの魔術を発動してくるかどうか。
アサシン:9割方有利
戦車だけでもいけそうだが、万全を期して軍勢召喚すれば勝ちゲー
真アサシン:7~8割方有利
一応ザバーニーヤが危ない気もするが、軍勢召喚で勝ちゲー
バーサーカー:無理
十二の試練が突破できない。
もしイスカンダルがやられても短時間の間軍勢が維持できるのなら、最悪でもほとんどの鯖に対して引き分け以上をキープできる。
普通に超高性能な宝具だと思うんだけどね
ちなみにランクBの時点でマスター不在の単独行動はスペックが1/10なるんで兵自体の性能はお察しといったところか・・・
魔力Bの五次セイバーとアーチャーは判定次第ってだけ。
ちなみに兄貴はルーンで防げ、アサシンはキャスターの援護で防げてる。
五次アサシンは魔力Cの兄貴をハートキャッチしてるからイスカンダルも無理。
イスカンダルは弱くない筈だけどステータス面でマスターが足引っ張ってる所為で弱い印象が強いし、五次の面子は四次のギル以外になら後は勝てる可能性が高いとか言うトンデモなだけ。
が、その後のExtraなんかもどっちかと言うと五次寄りの強さなんで基準が自然と五次(と言うかきのこ作の鯖)に
なってしまって、相対的に微妙な評価を下されてる感じ
対軍で削られたら魔力消費増えて一気に不利になるぞ
軍略スキルはなぁ・・・
投げボルグとかなら行けるかもしれんがエクスカリバーとかの桁違いの範囲を持つ宝具にはあんまり通用せんだろ
兄貴の矢よけがバビロンの一斉掃射に対処できんように(狭い部屋だったってハンデもあるが)
そもそもZEROのイスカンダルが軍略考えてるようなイメージがないのも軍略スキルが忘れられる原因のような気が
範囲はカリバーほど広くないけど、狙い撃ちができるから軍勢で盾を用意するのが難しい。
というかいつも思うけど、何故、固有結界に取り込まれていることが前提なんだろうな。
UFOは脚本、くるくる回す癖無くしてほしい
固有結界は「自らの心象風景を具現化し、内部の世界を変える大禁呪」だぞ?
しかも魔法に最も近い魔術とか言われてるのに、元々ライダーが使えるはずがないんだが・・・
というか軍勢発動時に相手を結界内の好きな場所に移動できるってそれもう固有結界じゃなくね
征服王の固有結界ってぶっちゃけ知り合い一同地元に集結させるだけでやってることはショボいし、集まった知り合いがとんでもなく強すぎただけで
手綱の突撃にタイミング合わせてカウンター取れるんだが
軍勢で十重二十重に取り囲んでタコ殴りっていうけどさ、最初はファランクス陣形での突撃が前提だとおもうんだ、アレキサンダー大王的に「彼方からくる大軍勢」と「楔形陣形による突撃戦術」も逸話の一部というか
セイバーがライダー行かせた理由なんだけど、確か「戦場と逆方向にアイリを逃がす」っていうのは聞いてたよね?
その状況で、令呪単独でSOSを発信するほど「追いつめられた敵マスター」を相手にしてる「戦闘経験豊富なマスター」の為にランサーの足どめせにゃならんか?
むしろアイリが他のサーヴァントに遭遇する危険の方がやばくね?
ギルみたいに宝具自由自在と言わなくても相手の弱点を突ける様な奴が何人か居れば勝てるんじゃね?
カルナさんはランチャーでしょうが
エルキドゥはまあ強いのだろうな
うんにゃ、宝具ってのは英霊と別カウントなので基本的にマスターの性能で上下したりしない、
上下する原因は発動時のサーヴァントの魔力量の方って話だったはず
でなきゃ士郎契約時のセイバーのカリバーの説明がつかん
ライダーだけの力じゃ無理だと本人が言ってたぞ
召喚した英霊たちと力を合わせて強引に発動させてるんだろ
自分たちに有利な荒野という地形以外にメリットの無い空間だし、あれだけの数が集まればそのくらいはできるということで
エクスカリバーは対軍じゃなくて、対城宝具だよ。
※19
きのこそんなこと言ってたっけ? スマンがソースをくれ。
19じゃないけど、UBW放映前とかUCの特集とかで触れてなかったっけ?
士郎に負けるエミヤとギルに圧倒されてたヘラクレスへのフォローの意味合いで。
確か、兄貴はルーンも使えば五次最強格とかも言ってたきがする。
雁夜は実際に自分の妄想を葵に押し付けてただけで現実の葵が見えてない
桜の事も二の次で本音は葵を取った時臣を殺したかっただけなのが公式で言われちゃってるし
登場人物と情報量が多すぎな上に脇で分かりやすく面白いことやってる連中がいるからあのぐらい脇道カットしないと分からないというか、
原作再現については割とダメダメだけどこの一点に関しては劇場版は筋通してたよね?
発動までラグもあるし
むしろ相手のマスターを巻き込めるかが勝負な気がする
しかもメデュ子の首をイスカが貰ったって伝承あるし性格的な相性も最悪だの
会ったらそく石化されそう
二の次ではない
どっちも大事だ
そもそも桜のこと聞くまで聖杯戦争なんて一切やる気なかったし
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です