
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18 10:26:43 ID:tkz2rAHz0
屋内で部屋が狭かったら志貴?
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18 10:27:32 ID:y++UyEQU0
「」持ちの式じゃね?
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18 10:29:07 ID:DQasEt4J0
剣道はともかく剣術はよっぽど狭くないと室内でも戦える
つまり式が一番強い
つまり式が一番強い
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18 10:30:23 ID:AnR6+OfUP
きのこが式の方が強いって言ってなかったか
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18 10:30:30 ID:KK1r9Vs1O
式
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18 10:31:09 ID:bQcguRG60
魔眼の能力では式の方が上なんじゃなかったっけ
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18 10:32:06 ID:R5SQvrki0
体術も身体能力も魔眼も式が上
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18 10:36:13 ID:tkz2rAHz0
まじかよ日本刀とナイフじゃ相性も勝てないし志貴さん勝ち目ないのかよ
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18 10:38:01 ID:9D3UAOXb0
テレビシリーズの眼鏡と映画の式なら確実に式
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18 10:39:10 ID:dLp8SO+n0
式だろ
志貴は魔眼使うと負担掛かるし
志貴は魔眼使うと負担掛かるし
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18 10:40:41 ID:v1WGoLY80
生きているなら神様うんぬんってセリフに概念殺しは含まれるの?
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18 10:43:55 ID:iN6nrMm5P
「」式>>>>>>>>七夜志貴(+魔眼)≧ノーマル式>遠野志貴
こんなもんじゃね
こんなもんじゃね
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18 10:44:00 ID:dLp8SO+n0
そもそもあれか
式は未来予知出来るから勝てねぇじゃん
式は未来予知出来るから勝てねぇじゃん
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18 10:47:02 ID:tefR+0/3P
式は点が見えないハズだけど何で式のが強いの?
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18 10:49:24 ID:iN6nrMm5P
>>14
点→根元から漏れ出る、それの命の終わりを視覚化したもの
「」→根元そのもの
格が違うんだよ
点→根元から漏れ出る、それの命の終わりを視覚化したもの
「」→根元そのもの
格が違うんだよ
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18 10:50:06 ID:R5SQvrki0
そもそも点が視えたところで戦力的な付与価値は微妙
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18 10:51:04 ID:dLp8SO+n0
根源つーより概念じゃね?
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18 11:03:46 ID:Z0m9pzLi0
ぶっちゃけ直死の魔眼持っててもそこまで有利にならないよね
斬ったり突いたりできたら勝つけど、相手がサーヴァントばりの身体能力持ってたらそれすら出来ないし
斬ったり突いたりできたら勝つけど、相手がサーヴァントばりの身体能力持ってたらそれすら出来ないし
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18 11:07:17 ID:tkz2rAHz0
不意打ちとしては最強クラスでしょ
凶器は何でも良いから暗殺者に向いてる
初見殺し能力の蛇と組み合わせて最強の暗殺者に仕立て上げよう
凶器は何でも良いから暗殺者に向いてる
初見殺し能力の蛇と組み合わせて最強の暗殺者に仕立て上げよう
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18 11:08:56 ID:iN6nrMm5P
不意打ちも幸運が高いやつには通用しなさそうだな
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18 11:10:20 ID:R5SQvrki0
不意打ちとかそれこそ式には通じないけどな
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18 11:11:21 ID:YVOlsh9K0
式のが強いって明言されている

その式と互角の腕に類希な幸運を持つ冬木一可愛い美少女藤村大河が最強といえよう

その式と互角の腕に類希な幸運を持つ冬木一可愛い美少女藤村大河が最強といえよう
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18 11:12:24 ID:iN6nrMm5P
>>23
SSF
SSF
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18 11:12:59 ID:R5SQvrki0
>>23
FIS
FIS
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18 11:14:09 ID:WVpaT3xMO
確定された未来まで殺せるってのは凄いと思います
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18 11:17:39 ID:h/W1ylcpP
戦ったら勝つのは式と公言されたらしいけど
体術が式>志貴とは限らないんじゃないか?
体術が式>志貴とは限らないんじゃないか?
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18 11:21:17 ID:R5SQvrki0
>>29
サーヴァントに匹敵するキャラは? という話題だった時に
宝具や特殊能力は無しの純粋な戦闘能力でって条件でシエルや式なら防戦ぐらいは出来るって話だった
サーヴァントに匹敵するキャラは? という話題だった時に
宝具や特殊能力は無しの純粋な戦闘能力でって条件でシエルや式なら防戦ぐらいは出来るって話だった
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1358472403/
メルブラなら七夜や志貴のほうが強いから!(震え声)
コメント
それ以外にもメルブラやEXTRAではブーストがかかってチートな強さになってる。
どっちも刺せばやられるんじゃないの?
何が決定的に違うか細かく教えてほしい
刀式は未来予知じみた事できるしね
仕方ない
「両儀式」ならシエルクラスに上がるかもしれない扱い
サーヴァントを除外したランキングなら、当時の奈須きのこ
作品内では“両儀式”がアルクェイドに次ぐ第二位という扱い
志貴に有利な閉所でなら戦闘になるってレベルじゃね?
あと直死は相手防御を0にするみたいな物だから、元々防御力が殆ど無い人間相手だと有効性は低い
その気になれば「」からいろんな特殊能力引っ張ってこれるとかチートすぎる
志貴は死に満ち溢れている事に我慢できず、無理矢理に死を理解しようとするから脳に負担がかかる
なので、直死の魔眼の使い手としては式の方が上
ただし式は無生物を生きていると認識できないから、志貴と違って椅子や壁などは殺せないらしい
何回使っても疲弊しない式と、威力が高い文字通りの必殺技だけど使えば使うほど体が壊れていく志貴
七夜体術で変速不意打ちが成功すれば志貴勝利微レ存
もはやラスボスにいてもおかしくないレベル
・未来予知
・立ち幅跳び9m
・全ての行動に於ける超高速化(既に撃った銃弾を躱せるアラヤ(+結界の防護付)の右腕切断)
というか肉体作ることに特化させた両儀とあくまで退魔の組織として魔と戦うために鍛え上げた七夜で比べて両儀に軍配が上がったら七夜が可愛そうなことに…
日本刀持っても両儀式が出てこない限りは身体能力が上がるくらいだし
一応式も英霊除けば剣術最高クラスの大河と同等まで鍛えてるし
式のは生物だろうが無機物だろうが概念だろうが、式にとってそれが生きて(LifeではなくLive)いるなら殺せるぞ。
電話なら”殺す”ことが出来るけど、壊れた電話だと”殺せない”みたいな?
あくまで式の主観と認識の広さ、そして世界の限界に依るらしい。
真っ向勝負なら侍、奇襲有りの暗殺なら忍者にワンチャン。でも侍は未来予知じみた勘を持っているから奇襲も結構キビシイっていう。
ま、後は創作なんだしファンと原作者によるんじゃない?
総合的な戦闘力だと未来予知とかある式のが強いんじゃないかな
まっとうな1対1の強さは論じても仕方なくない?
むしろ褒められる事じゃね?
人間を殺すためではなく退魔の技術としてそれだけ特化してるってことになるし
fate/extraの両儀式ってサーバントより強かったよ?
流石にあれはガチで参考にするのはやめたほうがいい。
虎が呼び出したものに理屈は通じないだろう。
公式で刀式>>>>ナイフ式>七夜
未来予知はナイフでも出来る
まあ、ある意味直死の魔眼そのものが未来視の一種だしな。
あそこまで極まると未来も過去もあったもんじゃないけれど。
そういう意味での未来視を除けば、式は極端に勘が良いというか直感で正解を引き寄せるところがあるけれど、肉体に備わった機能としての未来視を"利用"出来るのは刀持って戦闘モードに入ったときだけだったはず。
書文先生クラスのことか
ナインライブズとか体術だし
先生のは強いけど対人だろう
昔の武士って凄いな。
手前の推論で悪いが
言うまでも無く「」には内包されている死と言う概念を臨死体験で理解し見えるようになったのが式
同じく臨死体験で浄目が死を理解し結果見えるのが志貴
じゃないかね?
そもそも「」である式がその一部の使い方を理解したのに対して志貴は浄目を使って見ているから負荷が大きい。
終章で「」さんが私はもっと深い所までとか言ってたし。
即ち直死の魔眼の能力は式が上 と言う事だと思う。志貴の肉体はそもそもそういう事が出来る設計じゃない。
でだ、やってることは結局同じなんだよな。点とかその辺は作品と執筆時期の違いによる誤差じゃないかな?
つまり行動可能な負荷で相手の死が見える時点で残りは身体能力の差になる。
結果的に式の方が強いんじゃないかな?特に刀式はチートだし
志貴は生物以外を殺すと負担が大きいが式は無機物や概念も負担なく殺せる
言ってしまえば数百年間狭い土地の中で殺し殺されしてきたからじゃね
まあ西洋の騎士だの戦士だのも鯖みるにおそろしいが
人間の機動力の限界を超えたのが七夜の体術だし
やーさんの剣術くらいの仕込しかしてない式じゃついて行けない気がするんだが
そのやーさんが勝ってに開発しちゃった剣術が人間ミサイルになったり未来予知したりチートなんですがそれは・・・
そのやーさん年齢で考えると日本トップクラスにやばいんですけど・・・
藤ねえの年であの段位とかありえねよ
式は点は見えないけど負担0、方や点が見えるから使うたびに死にかけるって性能だから能力としては式の方が便利だけど直接的な攻撃力で比べれば志貴の方が強いとかどっかで見た気がする
っていうか「」を土俵に上げたらトップだろ、普通に
キノコの言ってる戦闘力ってのは素の物理・魔術攻撃の総計の事じゃないのかな?アルクエイドとサーヴァントの比較の話で宝具次第とか言ってるしあくまで論外能力は含まれてないんじゃないか?
最強議論するなら「」の世界改変能力は何に該当するのかまず決めなきゃならんし。
空想具現化なら人間である黒桐の目ん玉に作用するのも変な話だし系統樹変えちゃうのは過去改変だし固有結界にしては逆に既存の世界を握りつぶせるらしいし。
根源は深層意識のアラヤとかガイアとは別個の概念だからそれがほっつき歩いてるっていう恐ろしい状況はノーカンとかじゃね?
「両儀式」状態での強さってのは主に矛盾螺旋で刀式が出たときに原作のみで荒耶にぶっ飛ばされて戦意喪失するまで「」さんが出張ってた間の事なんじゃないかな?
でもそう考えるとあの時の描写に「」の能力は全然出て無いんだよなあ。剣術は両儀家の物で音速超えてるのも昔の侍と同格みたいな書き方だし「」が消えた後も式は普通にすっ飛んだり未来予知して飛び降りたりしてるし。具体的に「」状態でしかできないことが書かれてないんだよな。
とりあえず結論としてはttp://www.geocities.jp/tm_matome/ こういう議論スレのまとめみても分かる通り
2005年くらいにきのこが
Q.TYPE-MOON他作品で、アルク以外にサーヴァントとガチンコできるのは誰ですか?
A.一対一、宝具が極めて平均的なものであるなら…という前提でいきます。二十七祖のほぼ
全員、軋間紅摩、蒼崎青子。防衛戦だが戦闘になる、というのであればシエル。式、志貴の主
人公コンビはサーヴァントには及びません…でも、「両儀式」ならシエルクラスまであがるかも。
って言う発言してからランキングが定まった感じだな。
つまり戦闘能力ってのは殴り合うのも面倒だが楽しいみたいなこと言ってた姫アルク的な意味での”戦闘”なんじゃないだろうか。「」はやる気ないし。
つまり幹也が最強
それ志貴厨がこんな設定のはずだって主張してただけで公式でも何でもないw
※47にあるように昔の剣客もおんなじような速度でるってあらやん言ってるし音速が「」の世界操作とは取れない。
結局刀式の能力は音速突撃にワープ位置を未来予知 このへんか。
七夜:暗殺術+魔眼
浅神:まがーれ
巫淨:幽体離脱、回復能力
巫淨しょっぺぇ…
殺人貴に至った時にどの程度の戦闘力になるかは気になる
確か誰に勝ってもおかしくないような設定になっているみたいな事は聞いたことがある。
式の「」を倒せるかどうかだな。自分は倒せるに1票。
志貴なら朱い月にも勝てそうだ。
句読点の人は本当にネット知識だけのにわかだな
両儀式も確定された未来を殺せる時点でヤバイ。未だに眠っている月姫勢の強さも気になるな。
数年後なら月姫勢がトップになる。フェイトの一員として世界と人類を守るために戦う展開になるんだろうなと思っている。
志貴は上位クラスには勝てるって事なのか?
実力なら式だが、精神面等は志貴が勝っている。実力だけが全てではない。
フェイト劇場版のギルガメッシュvs士郎でも実力はギルガメッシュが上。でも精神面等では士郎がギルガメッシュに勝っていたから打倒することができた。という事。
例えば、型月勢が他の格ゲーキャラとのバトルでも遠野志貴がカプコンやSNKの上位キャラ。士郎がGGの上位キャラに実力では勝てないが精神面等で勝つ事だって可能。どっちかが油断などで負ける可能性もある。これが勝敗を決める。
それ以外の事はどうなってるか知らないけど
例えばDTBのアンバー・フェイトゼロのキリツグ等
自分は勝てると思う。
志貴にそこまでの潜在スペックはない
でも映画で「確定された未来」を殺しているし、DTBのアンバー等に勝てそうな気がするんだが・・・。
時間操作系キャラが能力を発動する前に「」が出てきて世界改変をやればいけるな。(やる気が出たらの話)
皆はどう思う?
退魔士になった志貴なら朱い月や「」に勝てると思う。
朱い月って雑魚の弱パンが核クラスまでインフレした世界で隠しボスやれる強さだぞ
「」なんて全知全能だし人間としてさえそこそこ止まりの志貴にどうしろと
才能だけなら父親以上なんてベタな少年漫画みたいな設定があるんだから
②反転志貴>シエル(シエルが逃走困難なレベル)
③殺人貴≫シエル(Talk.の描写から)
④『』≫その他(全知全能!)
以上の事から「『』≫殺人貴≫反転志貴≧刀式≒シエル≫式>志貴」って感じかと
まぁ、あれもギャグに寄ってはいるけどさ
志貴は一応退魔の一族なんだからそっち方面で
ネロ・カオスをどれだけ早く倒せるか、みたいな感じにしたらいい
今の所は式(第3人格(式) オルト プライミッツ 朱い月 キャス狐 殺正院キアラ)で、完成した志貴が型月最強になるビジョンしか見えない。あと最強キャラになるとしたら士郎。アルクェイド(完全体)等。
退魔一族として培ったの強み半分くらいが一方的に活かせないんだから
ルヴァレ戦見るに志貴の強みって直死と暗殺スタイル組み合わせた格上殺しが出来るとこだし
肉体の基本スペックがそもそも違うし、志貴vs「」なんてもってのほかだと思うが。
正直物理を無視する域にある七夜の体術はもう少し評価されてもいいと思うの
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です