
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:08:02 ID:l1AxFxQB0
アニメみてねーだろ
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:08:40 ID:XIc777Fc0
はい
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:08:58 ID:6iHpRQXN0
まぁ当時ならあんなもんだろう
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:09:00 ID:U7m25B/70
見てるけど映画のが出来良かった気がする。
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:09:01 ID:XHcLoFVm0
これから黒歴史にされんだろうな
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:09:30 ID:LYzgz8R/0
実際黒歴史になるじゃん
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:09:33 ID:Q5NJ1Ai00
セイバールートしかやってないんでしょ?
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:13:24 ID:6iHpRQXN0
>>7
そうだよ、それで2クール
まぁ桜ボンテージとかアーチャーのカッコイイポーズとか寺の地下に謎宮殿とかあったが、キャス子に出番与えたしいいんじゃね

そうだよ、それで2クール
まぁ桜ボンテージとかアーチャーのカッコイイポーズとか寺の地下に謎宮殿とかあったが、キャス子に出番与えたしいいんじゃね

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:10:39 ID:PG3rRUbU0
黒歴史扱いされてるアニメに限って売上だけはやたら良かったりするから困る
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:12:28 ID:l1AxFxQB0
当時のアニメとしてはかなりの出来だったんだけどなぁ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:12:32 ID:+N9FXbFj0


かっこ良いポーズとZeroのトンデモ作画が無ければここまで黒歴史扱いされなかっただろうに
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:13:14 ID:vfgo++pbP
原作やってなければそこまで悪くないレベル
アニメの話をするのはもう原作した人しかいないから必然的に黒歴史になる
アニメの話をするのはもう原作した人しかいないから必然的に黒歴史になる
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:13:52 ID:dXUlcpeDO
士郎が殺される場面のランサーの動きはアニメ史に残るレベルだと思う
後は大した事ない
後は大した事ない
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:32:22 ID:Os0a+NJH0
黒歴史扱いだけどDEENの中では売れた方じゃなかったか
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:37:12 ID:Os0a+NJH0
○Fate/stay night 【全8巻】
巻数 初動 2週計 累計 発売日
01巻 18,671 21,911 26,637 06.03.29
02巻 18,277 22,059 26,702 06.04.28
03巻 21,063 23,481 26,344 06.05.31
04巻 19,763 22,194 23,692 06.06.28
05巻 20,934 23,535 25,512 06.07.26
06巻 21,635 24,163 26,036 06.08.30
07巻 21,449 23,913 25,892 06.09.27
08巻 22,495 25,618 27,564 06.11.02
SET1 *1,709 **,*** **,*** 10.08.25 ※1~12話収録
SET2 *2,104 *2,915 **,*** 10.09.23 ※13~24話収録
BOX **,*** **,*** *5,768 09.04.24 ※BD-BOX
巻数 初動 2週計 累計 発売日
01巻 18,671 21,911 26,637 06.03.29
02巻 18,277 22,059 26,702 06.04.28
03巻 21,063 23,481 26,344 06.05.31
04巻 19,763 22,194 23,692 06.06.28
05巻 20,934 23,535 25,512 06.07.26
06巻 21,635 24,163 26,036 06.08.30
07巻 21,449 23,913 25,892 06.09.27
08巻 22,495 25,618 27,564 06.11.02
SET1 *1,709 **,*** **,*** 10.08.25 ※1~12話収録
SET2 *2,104 *2,915 **,*** 10.09.23 ※13~24話収録
BOX **,*** **,*** *5,768 09.04.24 ※BD-BOX
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:38:03 ID:pdPr/LyG0
>>16
なんかすげえ売れてるように感じる
なんかすげえ売れてるように感じる
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:49:27 ID:wTOVbv7b0
>>16
Fate/stay night かなり売れてるじゃん
セイバーが可愛いからか
Fate/stay night かなり売れてるじゃん
セイバーが可愛いからか
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:38:02 ID:Os0a+NJH0
○劇場版 Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS
巻数 初動 2週計 累計 発売日
BD(DVD) BD(DVD) BD(DVD)
限定 43,621(**,***) 48,379(**,***) 52,217(**,***) 10.09.30
通常 *1,132(10,997) **,***(13,440) **,***(15,935) 10.09.30 ※合計 17,067枚
巻数 初動 2週計 累計 発売日
BD(DVD) BD(DVD) BD(DVD)
限定 43,621(**,***) 48,379(**,***) 52,217(**,***) 10.09.30
通常 *1,132(10,997) **,***(13,440) **,***(15,935) 10.09.30 ※合計 17,067枚
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:39:58 ID:PG3rRUbU0
普通にとても良く売れてるよ
商業的には大成功
商業的には大成功
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:41:21 ID:pdPr/LyG0
そうなのか全然売上とかわからないけど、アニメがよく叩かれてたから売れてないのかと思ってた
大成功だったんだな
大成功だったんだな
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:42:14 ID:Sj/wElLz0
当時としては~っていう奴いるけど、なんだかんだで7年前ってハルヒやコードギアスと一緒だし、そこまででもない。
でも、当時の”エ口ゲ原作”アニメではかなり恵まれた方。あの頃は声優変更やストーリー改変どころか主人公の変更すら行われた時代だからね。
2クールもらえたのも奇蹟に近い。
同じ年のエ口ゲ原作アニメって、夜明け前より瑠璃色な・つよきす・デモンベインとかだぜ?
でも、当時の”エ口ゲ原作”アニメではかなり恵まれた方。あの頃は声優変更やストーリー改変どころか主人公の変更すら行われた時代だからね。
2クールもらえたのも奇蹟に近い。
同じ年のエ口ゲ原作アニメって、夜明け前より瑠璃色な・つよきす・デモンベインとかだぜ?
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:43:30 ID:Loklfsct0
楽しかったけどよくわからない点があった
まぁゼロ見てから納得したけど
まぁゼロ見てから納得したけど
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:43:37 ID:ss7Ut1QTT

OPが良かったな
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:44:01 ID:Os0a+NJH0
円盤は2万売れたら十分ヒットだよ
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:44:38 ID:pDA/sNBM0
何年前だと思ってんだよ
あの頃なら十分な出来だろ
映画は詰め過ぎ
あの頃なら十分な出来だろ
映画は詰め過ぎ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:44:48 ID:Os0a+NJH0
○Fate/Zero Blu-ray Disc Box I 【BOX全1巻】
巻数 初動 2週計 累計 発売日
BOX 42,690 47,623 52,133 12.03.07
※第1期全13話収録
○Fate/Zero Blu-ray Disc Box Ⅱ 【BOX全1巻】
巻数 初動 2週計 累計 発売日
BOX 41,121 44,853 45,804 12.09.19
※第2期全13話収録
なおFate/zeroは
巻数 初動 2週計 累計 発売日
BOX 42,690 47,623 52,133 12.03.07
※第1期全13話収録
○Fate/Zero Blu-ray Disc Box Ⅱ 【BOX全1巻】
巻数 初動 2週計 累計 発売日
BOX 41,121 44,853 45,804 12.09.19
※第2期全13話収録
なおFate/zeroは
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:46:15 ID:7QvH2cgI0
ゲームやんないで観たけど面白かったわ
ん?ってとこもあったけど
ん?ってとこもあったけど
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:47:26 ID:ElxskV3D0
vitaと一緒に原作買おうと思ったけどufoが作ってくれるならアニメ待とうかな
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:47:32 ID:uGtC10dP0
ufoはもっさりしてたのが嫌だったな
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 19:49:26 ID:ra8dIvFc0
カーファンクオリティーでおなしゃす
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:49:02 ID:Kj3PJE2v0


地下神殿とボンテージ桜は酷かったな
鑑賞縛やトレース出来るならそれで金ぴかと闘えと
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:50:38 ID:Sj/wElLz0
ボンテージはきのこ提案の武内デザインのものやから……(震え声)
でも、ホロウ・アニメ・CCCとで度々桜にボンテージというあたりきのこはボンテージマジで気に入ってるんだろうなぁ。
でも、ホロウ・アニメ・CCCとで度々桜にボンテージというあたりきのこはボンテージマジで気に入ってるんだろうなぁ。
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:51:59 ID:6iHpRQXN0
きのこの性癖があらわに
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:51:47 ID:J/yKSREcO
真の黒歴史である真月譚月姫を知っているのでSNを黒歴史扱いには出来ない
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:54:50 ID:6iHpRQXN0
>>36
カレー頼んだら、パスタが出てきた、文字通りの作品だったな
そうカレーを頼んだのに、何故か監督がパスタを作り、自信満々に出す、しかしそのパスタはそこそこ美味い
カレー頼んだら、パスタが出てきた、文字通りの作品だったな
そうカレーを頼んだのに、何故か監督がパスタを作り、自信満々に出す、しかしそのパスタはそこそこ美味い
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:52:03 ID:vg20h4OI0
PS2版でやった人ってホロウすんなり入れた?
ボイス無しってどうなんだろ
ボイス無しってどうなんだろ
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:53:48 ID:wTOVbv7b0
>>38
PS2版→ホロウの順でやったけど大丈夫だったよ
声ないとさびしいかもしれないけど自分のペースですらすら文章読めるから良かった
PS2版→ホロウの順でやったけど大丈夫だったよ
声ないとさびしいかもしれないけど自分のペースですらすら文章読めるから良かった
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:54:05 ID:/9gyPk/60
>>38
PS2版一応ボイス切れるぞ
なんのための移植版かわからなくなるが
PS2版一応ボイス切れるぞ
なんのための移植版かわからなくなるが
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:52:50 ID:v2fT8yyk0
またアニメやるならホロウ移植してくれ
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:53:56 ID:Os0a+NJH0
DEEN版SNが2万
劇場版UBWが5万
Fate/zeroBOXが4~5万ならufoがFate/stay night 作ったらどうなるんだ
劇場版UBWが5万
Fate/zeroBOXが4~5万ならufoがFate/stay night 作ったらどうなるんだ
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:54:19 ID:VxskJbY+O
真月譚月姫は海外だとわりと評価高いんだよなあ……
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:55:39 ID:wTOVbv7b0
○真月譚月姫【全6巻】
巻数 初動 2週計 累計 発売日
00巻 12,025 14,241 14,764 03.09.26 ※prologue
01巻 12,535 15,787 19,519 03.12.12
02巻 *9,225 12,866 15,788 04.01.10
03巻 *9,598 12,905 15,165 04.02.06
04巻 *8,254 **,*** **,*** 04.03.05
05巻 *8,891 12,051 12,910 04.04.02
06巻 *9,811 11,338 **,*** 04.05.13
ほぉ・・・
巻数 初動 2週計 累計 発売日
00巻 12,025 14,241 14,764 03.09.26 ※prologue
01巻 12,535 15,787 19,519 03.12.12
02巻 *9,225 12,866 15,788 04.01.10
03巻 *9,598 12,905 15,165 04.02.06
04巻 *8,254 **,*** **,*** 04.03.05
05巻 *8,891 12,051 12,910 04.04.02
06巻 *9,811 11,338 **,*** 04.05.13
ほぉ・・・
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:56:42 ID:9okVn3Zr0
真月もdeenも悪くはないんだよSD時代にHDアニメやってたし
キャラは全然動いてなかったしキャスト違ってたりシナリオ違ったり省いてたりするけど背景は動いてたし音楽も良い
キャラは全然動いてなかったしキャスト違ってたりシナリオ違ったり省いてたりするけど背景は動いてたし音楽も良い
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:59:29 ID:Sj/wElLz0

真月譚月姫はパスタが度々言われるがそれ以上にネロの扱いが……。
アレFateで例えるならバーサーカーをカリバーン使わずに倒した(Zeroで例えるならキャスターをエクスカリバーなしで倒した)並みの改変だろ。
自分はあそこで、見るのを辞めてしまったが、初見の人には好評らしいな、アレ。
まぁ楽しめたならそれで良かったとは思うが……。
俺がSnアニメを嫌いになれないのは絶対真月譚月姫と同時期に見たせいだわwww
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:57:29 ID:kzbc/KLT0
ホロウ未だに声付き待ってる私です
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:58:30 ID:wTOVbv7b0
>>47
SNよりもエ口無くしやすいだろうしボイスあり全年齢版だしてもいいよな
SNよりもエ口無くしやすいだろうしボイスあり全年齢版だしてもいいよな
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 19:07:48 ID:Inyws75Y0
>>49
カレンのエ口無しとかありえん
カレンのエ口無しとかありえん
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:57:46 ID:kF3YmbICP
ギルガメッシュの登場が唐突でよかわからんかった記憶がある
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:59:20 ID:vg20h4OI0
セイバールートの時ギルはエミヤが金ピカになって復活したと思ったわ
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 18:59:59 ID:6iHpRQXN0
ゲームも唐突だし
いきなり塀だか屋根の上に現れたろ、あの金ぴか
いきなり塀だか屋根の上に現れたろ、あの金ぴか
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 19:00:42 ID:UgFMtyrd0
SNは英語音声で聴くとしっくりくる
つまらない原因は多分川澄にある
つまらない原因は多分川澄にある
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 19:00:45 ID:68EsuwKF0
よくわからんけど月姫アニメ版とどっちが酷いの
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 19:02:55 ID:6iHpRQXN0
>>54
原作レ○プって意味なら月姫、月姫だと思わなきゃそこそこ面白い
原作レ○プって意味なら月姫、月姫だと思わなきゃそこそこ面白い
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 19:03:28 ID:Sj/wElLz0
>>54
月姫:1クール。Fate:2クール。
月姫声優陣:総入れ替え。Fate声優陣:未だに派生作とかで登場するたびに使われてる。
あたりからお察しください。
まぁとはいえ、初見の人からは月姫も結構好評らしいし、実際に見てみたら?
月姫:1クール。Fate:2クール。
月姫声優陣:総入れ替え。Fate声優陣:未だに派生作とかで登場するたびに使われてる。
あたりからお察しください。
まぁとはいえ、初見の人からは月姫も結構好評らしいし、実際に見てみたら?
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 19:02:31 ID:Kgs04f6V0
アーチャーがかっこよかった
原作やってランサーが一番と悟った
原作やってランサーが一番と悟った
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 19:03:19 ID:DbcO60BX0
ステイナイトは「まともにゲームやった方がいいよなこれ……」ってなる
月姫は「まともにゲームやってないだろこれ……」ってなる
月姫は「まともにゲームやってないだろこれ……」ってなる
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 19:03:52 ID:6+zBlxi90
キャラソンもどうにかして欲しい…
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 19:12:37 ID:wTOVbv7b0

迫力あんまりなかったけどなんだかんだでセイバーがライダーにエクスカリバー放つシーンは原作と同じBGMだったし盛り上がった
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 19:14:20 ID:bQyrCgHJ0
空の境界が一番だな
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 19:14:47 ID:Qy3I/AOl0
アニメから入ったから思い入れあるな
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 19:19:23 ID:V2j8p4H+0
なんか主人公の腰位置が高かった気が
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 19:21:04 ID:Os0a+NJH0
主人公の服がださくでうざいってのは原作も黒歴史版もufo版も共通してる一つの真実
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 19:22:03 ID:6+zBlxi90

士郎のTシャツ短すぎだよな
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 19:23:55 ID:8FTkcxElO
凜の魔術回路移植時のCGはレアルタヌアの方が抜けた
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 19:24:07 ID:Sj/wElLz0
レアヌタは追加CGや追加曲も多くて良かったなぁ。
HFのナインライブズ士郎のCGとかラストの士郎VS言峰のCGとかイリヤのCGとか士郎VSオルタ戦BGMとか、
今考えるとPC版で無かったのが不思議なレベルww
HFのナインライブズ士郎のCGとかラストの士郎VS言峰のCGとかイリヤのCGとか士郎VSオルタ戦BGMとか、
今考えるとPC版で無かったのが不思議なレベルww
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 19:27:49 ID:wTOVbv7b0

桜のデカパイ
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 19:28:25 ID:1jMLjmZz0


OP2のバビロン射出→切り払いつつエクスカリバーのとこかっこいい
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 19:33:57 ID:V2j8p4H+0
そういえば桜と凛の関係って説明あったっけ
目あわせて気まずい空気になるシーン意味わからんかった
目あわせて気まずい空気になるシーン意味わからんかった
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 20:01:08 ID:wTOVbv7b0

眼鏡の生徒会長はホモ
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 19:35:05 ID:D5N0qPRa0
主人公アホすぎて嫌いだけど、なぜあんな奴を主人公にしたか気付いたらちょっと良作に思えた
表面的なストーリーだけがアニメの見方じゃないんだなと
表面的なストーリーだけがアニメの見方じゃないんだなと
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 19:59:33 ID:Os0a+NJH0
士郎はアホだけど一応仕様だからな
なぜあそこまでアレなのかってのはセイバールートじゃさっぱりなのが残念だけど
主人公がどうしようもなく痛い奴だってわかるのはアーチャールートだし
なぜあそこまでアレなのかってのはセイバールートじゃさっぱりなのが残念だけど
主人公がどうしようもなく痛い奴だってわかるのはアーチャールートだし
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1374224882/
SNのアニメはいいシーンもあるし話の構成も面白くしようと努力した結果ではないか。
ちなみにゲームのOPアニメも含めるとFateに関わったアニメ会社って結構な数になるという凄まじさ。
コメント
当時は結構ドキドキしながら見てた
ギアスも初期の方はそんな凄い作画って感じじゃなかったぞ
最後の方は売れると確信したからか作画も結構良かったが
女性声優陣の態度がなんか微妙に残念だったのが印象に残ってる
風王結界も時代が時代だからまぁいい。劇場版ではちゃんと剣を隠しつつ剣をふっているのがわかったし。
だがゲートオブ爪楊枝とランサービームとアサシンが地の利丸すて戦法その他諸々、せっかくの映像化なのに原作を生かせてなくて残念なところが多すぎる
特にライダーにエクスカリバー放つところの尺の取り方。BGMを流すためだけにずっと風が吹き荒れてるだけで長すぎだろ馬鹿だろ
黒歴史にするほどではないが、退屈なアニメであることには変わらないと思う
バビロンの剣一本一本描いてたら作画が死ぬわ
カリバーもzeroのアイリの謎ポエムに比べればまあ
宝具がバビロンから飛び出してるシーンは良かった
ZEROのバビロンから出てる宝具は全部金ぴかで嫌だ
アレ全部金ぴかだと宝具の原典というか全部ギルの宝具に見える
そのお陰で最後が良かった。
映画でもランサーアーチャーの戦いは青と赤の塊がぶつかるだけとか
なんかな、初見でもあんまりだった
2万枚とか売れてるのも完全に原作の異常な人気のおかげだろうし
ufoがstay night作ったらdeen版は完全に黒歴史になる
BGMとかキャラデザは悪くなかったし、一枚絵の再現みたいなのは綺麗だった
作画も悪い訳じゃない
でも戦闘シーン、心理描写を含めた作品への理解力が絡む部分では微妙としか言えない
アニメとしては悪くないけど、Fateとしてはいまいちだったと思うな
その点を言えば今度の再アニメ化も若干不安です、はい
ただ無理矢理3ルート合わせる必要が無かっただけで
ufoのSNは楽しみだ
月姫アニメも黒歴史扱いで声優もメルブラ基準だけどメルブラに出てない乾だけはアニメ版の声優そのまま使っているから完全な黒歴史とは言えないと思う
基本は悪くないけど、色々なところが残念だった
月姫は今の声優陣はメルブラ基準〜
だな
真ゲッターは教授の逆ギレからの流れ+見えてるものが違うんだー、が酷過ぎた
おまえらそれしか言えないのかと
原作のスチルでも柄から出てきてただろ…
zeroから切っ先から現れるようになったが
原作でもライダースーツの時のCGでは切っ先から
タツノコ,DEEN,ufo,シャフト,silverling
うん、確かに多い
蔵から出てくるときに柄から出てくるだけで柄から飛んでたことは無い
「持って投げつける」事でワンランク上の攻撃みたいな描写にはなってたが
真月譚の声優陣で他の型月作品に関わってないのって誰がいたっけ?
三宅 健太意外で
アニメはセイバー可愛いだけで士郎の扱いとか桜の扱いとかおかしいから嫌い
アーチャーのかっこいいポーズもどうかと思う
シエルの折笠富美子と翡翠のかかずゆみは他に何もやってなかったような
俺もなんだかんだで楽しめたな。
レアルタはPS2版とVita版の違いは、Vita版には新しいOP、新しくアレンジされたBGM、花札があるってところぐらいか? CGの追加はあったっけ?
PS2版BGMはほぼPC版BGM+追加BGMだけど、Vita版は結構アレンジされてる。追加BGMもアレンジされてるからPC版プレイヤーは好み分かれそうではある
スパークライナーハイはガチ
原作無視が酷いから、原作知ってる人からすると駄作以外の何者でもないんだが
単独で見るか、原作と比較するかで、評価が大きく変わるんだよね
今でも黒歴史と呼ぶほどではないと思ってる 思い入れ補正もあるんだろうけど、あれはあれで面白かった
原作が1番だという意見は至極その通りだと思うけどな
ディーンをやたらと叩いている型月信者は腐女子に嫌われて
腐女子特有の病的なアンチ活動にFateは晒され続けてるのが現状
あんま腐女子を敵に回さない方が良いぞ
「ハードル高い」の間違いだろ
元々のFateというタイトルのポテンシャルの高さ考えれば確かに出来的にも売上げ的にもこんな物ではない
ちなみに似たような事例は
実は東映版kanonと京アニ版kanonがある
内容は勿論
売上げも「京アニ版>東映版」
それからハマってしまった経緯があるので文句が言えないわ
ufoのアニメ化にも期待してるけどな
戦闘シーンとか満足な出来とは言いがたかったけど
黒歴史と呼ばれるほどの出来ではないなあ
それに2chの型月アンチスレの住人とかほぼ全員腐女子なんだぜ?
まあディーンを叩きまくっている型月信者も原因だし
Fateの主人公の士郎からして腐女子に嫌われるタイプのキャラだからなぁ・・・
それに実は腐女子って派閥争いが凄いんだよ
Fate程じゃないにしても、少しでも腐人気がある作品は大なり小なり別の派閥の腐女子に叩かれる物だ
陰湿なネガキャンすることに関しちゃリアルでもネットでも男は女の足元にも及ばないからな
あとついてでに言うなら腐以前にそれをダシにしてzero自体を
叩いてスレを荒らすやつがうざかった
良くも悪くも「無難」だったよ
普通すぎた
この1,2年で急に「黒歴史」の形容を取ってつけたように言い始めたのは、アニメZeroがはじまってからなんだよなあ。
それまでは叩きも批判も結構あったけど、少なくとも「黒歴史」って単語はくっついていなかったもんねぇ。
念のために言っておくが、それで腐女子、女はみんなこうだ!とは思わないようにな
1を知って10を知った気になるのは危険だぞ
個人的に監督や声優が堂々とキャラ叩きしてるのが気になった
BGM、OP、EDはどれもよかった!
最終回は個人的に素晴らしかったと思う。
最終回まできちんと観ていた人だからこそ解る感動だよね
こちとらZero腐の凶悪さの方が上だろ
あれ原作だとさらっと流されててちょっと残念に思った記憶がある
実際良く見たら戦闘も心理描写もよろしく無いし
ufoは作画が御大に似せてあったからこれだけ売れたんだしなぁ
こっちも戦闘はうまく無いし内面もあれだし
まあ今度のSNのアニメ化で分かるだろ
作画がいいだけなのかアニメ化が上手いのかどうかってのが
DEENよりはそれっぽいだろ
いや、確かに作画レベルはufoの方が圧倒的に上だが、御大に似てるか否かって言われればDEENの方がずっと似てるだろ。
ufoは正直キャラデザあんまり似てない。良い絵だけどね、もちろん。
脚本:残念 そこそこ
作画:まあまあ 凄い
演出:凄い まあまあ
個人的にはこんな感じだわ
当時改変されまくりのエロゲ原作作品が多いなかでほとんど改変せずに映像化してくれただけでも嬉しいしセイバーが可愛かった
川合音楽が盛り上がりよかったし、OP・EDは最高なのが多い
別に黒歴史でもなんでもないだろ
士郎の掘り下げが足りない
戦闘が一部(アーチャーVSバーサーカーやエクスカリバー使用場面など)を除いてなんか地味
守護者の事や教会の子供たちのことなど、一部の重要な設定をカット。
この辺をどうにかしていれば、名作と断言できた
声優もピッタリだし、心理描写も士郎の地下聖堂のぞけば悪くなかった
セイバーこっちのほうが可愛かったし、エヌマエリシュもやっぱりこっち
アニメ自体はあんまり好きじゃなかったからなあ
エロゲアニメはやっぱ微妙…というのが初見の感想だったし
アニメとは関係ない理由でゲームやった時はアニメとの落差にびっくりしてしまったから、今でもあんまりアニメの印象よくない
音楽なんかは確かによかったけど
今日の人気に至るまでの立役者の一人ではあるんだけど
黒歴史呼ばわりはちょっと言い過ぎじゃないかな
完璧、黒歴史
今後、型月作品がDEEN からでることはないだろうな
原作じゃ武器の雨からしっかり先生守って逝ったのに、アニメじゃ先生かばうような動作してたのに
でっかい剣が背中に刺さってて結局先生死んだ?んだよなぁ・・・
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です