【Fate】第五次聖杯戦争でもしヘラクレスがセイバーだったら・・・

2013年07月21日 | Fate/stay night | バーサーカー | セイバー | 考察 | コメント(67) 2013-07-21 18:34:35 バーサーカー,セイバー,考察,

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12 20:28:52 ID:0TI7+HNK0
どうなってたの?




2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12 20:29:33 ID:yUVfXUxh0
ギルガメッシュに殺される


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12 20:31:21 ID:0TI7+HNK0
12の試練って同じ死に方じゃ駄目って書いてあるけど、どういう事なん?
同じ武器じゃ駄目って事?


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12 20:32:16 ID:eAKt2oK7P
勝てるか勝てないかはぶっちゃけキノコの気分次第


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12 20:32:32 ID:6k6kAQKp0
シロウが鞘になる


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12 20:33:17 ID:0TI7+HNK0
てかぶっちゃけ、アーサー王やギルガメッシュよりヘラクレスの方が知名度高いだろ


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12 20:36:15 ID:vY9uzxKK0
知名度は補正受けるだけでそれで強さが決まる訳じゃないですし


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12 20:39:05 ID:xg9IMVZwO
知名度は高くても、AUOとはスペックが違いすぎるし鎖との相性も有るからなあ
セイバーとは純粋なタイマンなら勝てるんじゃねえ?


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12 20:39:31 ID:SBreWosQ0
アーチャーで来てたら超遠距離でぶち当てられるチートだったんだっけ


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12 20:42:07 ID:vY9uzxKK0
もしアーチャーなら9連撃の超強いホーミングレーザーが使えた


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12 20:44:16 ID:xg9IMVZwO
つか、バサカは最悪手なんだよな
アインツベルン・・・・・・


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12 20:43:07 ID:qEqMiZ620



ランサーは何で来てたら勝てましたか…?(小声


14: える ◆ELL/////XQ 2013/07/12 20:47:28 ID:W7EHzAwy0
>>12
ランサーは寝たらお父ちゃんが変わりに戦ってくれるから寝てればよかった


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12 20:49:35 ID:vY9uzxKK0
>>12
アイルランドで召喚されてれば戦車と城壁が追加されてたから…
あとは何よりマスターが言峰でないこと


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12 20:48:29 ID:xg9IMVZwO
ランサーはマスターがダメットさんのままなら・・・・・・


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12 20:52:16 ID:s3ma7JkD0



因果逆転コンビはロマン溢れる強さなんだけど
何やかんやでどっかで死にそう


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/12 21:03:44 ID:Lb73Z1300
ランサーは4次も5次もFateにおける幸運の大事さを教えてくれた


引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373628532/


公式によるとヘラクレスはアーチャーのクラスが最も能力を発揮できるクラスであるとか。
ただバーサーカーでも五次聖杯戦争のサーヴァントの中で最強なのは変わらないとも発言されていたりする。
しかしどんなクラスでも彼はイリヤのために戦っていたであろうことは疑いないでしょう(タイころの紳士を見つつ)

コメント

7401. 名無しだよん♪2013年07月21日 18:53:03 ▼このコメントに返信
誰がとか関係ないよ
主人公のサーヴァントならギルは負けるから
よくてよ0 なんでさ0
7402. 電子の海から名無し様2013年07月21日 18:53:32 ▼このコメントに返信
バーサーカーで読んだアインツベルン馬鹿にする風潮あるけど
普通に聖杯戦争勝ち抜くだけならバーサーカーで充分なんだよなあ
士郎とかギルガメッシュとか桜みたいなおかしいのがいたせいで負けたけど
よくてよ0 なんでさ0
7403. 電子の海から名無し様2013年07月21日 19:01:05 ▼このコメントに返信
実はバサカは一度はギルの鎖を力尽くで破ってるんだよなぁ
その後すぐ追撃喰らったけど
よくてよ0 なんでさ0
7404. 電子の海から名無し様2013年07月21日 19:02:34 ▼このコメントに返信
ヘラクレスがセイバーなら腕士郎が放った劣化版のアレの真の姿が御披露目されるされる。
アサシンならアサシン史上最強の撲殺暗殺者ヘラクレスと言う聖杯戦争のバランスを崩壊させるアサシンとなる。
アーチャーはホーミングレーザー以上にヒュドラの毒矢が使えるかが気になる。
あれは数々の不死身の存在を自害に追い込んでるから余計に
よくてよ0 なんでさ0
7405. 電子の海から名無し様2013年07月21日 19:03:50 ▼このコメントに返信
セイバーのクラスって最優じゃないよな
剣て実際は駄目武器じゃね?
リーチ短すぎで槍とか弓の方が強いだろうし
聖剣ぶっぱ出来なきゃ他のにも対抗できなさそう
よくてよ0 なんでさ0
7407. 電子の海から名無し様2013年07月21日 19:04:30 ▼このコメントに返信
米2
彼らは相棒となるサーヴァントすら信用できなくなっているから馬鹿にされてるのよ
本当に君らは馬鹿だな、と
よくてよ0 なんでさ0
7409. 電子の海から名無し様2013年07月21日 19:23:46 ▼このコメントに返信
※5
セイバーが最優っていわれるのは呼び出される際の条件にステータスが関わっていて魔力以外のすべての能力が最高ランクじゃないとセイバーに該当しないから
ついでに3騎士クラスでよばれるとクラスボーナスで対魔力のスキルが追加されるから
よくてよ0 なんでさ0
7410. 電子の海から名無し様2013年07月21日 19:23:53 ▼このコメントに返信
※5
セイバーのクラス最優と呼ばれるのは全体的にバランスの取れた能力値だから
武器のリーチとかはその召喚された英霊の技量でどうにかなるよ
リーチだけで勝敗が決定するほど聖杯戦争は甘くない
よくてよ0 なんでさ0
7411. 名無し様2013年07月21日 19:25:44 ▼このコメントに返信
米4
アサシンはハサン固定だからヘラクレスは呼び出されないよー
よくてよ0 なんでさ0
7415. 電子の海から名無し様2013年07月21日 19:48:00 ▼このコメントに返信
幸運幸運いうけど最後まで残ったアーチャーもライダーもEじゃねえかよ
なんでランサーばっかり皺寄せされるんだよよ
よくてよ0 なんでさ0
7416. 電子の海から名無し様2013年07月21日 19:52:57 ▼このコメントに返信
※9
まぁキャスター以外のクラス適正は全てあるって言われる英霊なんでw
よくてよ0 なんでさ0
7419. 電子の海から名無し様2013年07月21日 19:56:55 ▼このコメントに返信
ランサーの不幸ネタはもう定番になっちゃってるからなんとも
でもエリちゃんよかったやん?
よくてよ0 なんでさ0
7421. 電子の海から名無し様2013年07月21日 20:01:19 ▼このコメントに返信
※5
剣で槍に勝つには三倍の技量がないといけないとは言うが、達人同士の戦いにおいては武器の差は大したハンデにならず、純粋に技量の差になるとどっかで聞いたことある。
あと対魔力などのクラススキルは新規追加あるいは元々ある場合は強化されるんだっけ。
よくてよ0 なんでさ0
7424. 名無しの日本人2013年07月21日 20:11:10 ▼このコメントに返信
アーサー王がバーサーカーになるなら士郎が召喚直後に干からびて死ぬ
よくてよ0 なんでさ0
7425. 電子の海から名無し様2013年07月21日 20:11:15 ▼このコメントに返信
そしてバサカ以外で呼び出してマジギレされるアインツベルン

よくてよ0 なんでさ0
7426. 電子の海から名無し様2013年07月21日 20:16:36 ▼このコメントに返信
確かにヘラクレスをアインツベルンが呼び出すならバーサーカー以外は有り得ないな。
アインツベルン滅亡のお知らせ
よくてよ0 なんでさ0
7429. 電子の海から名無し様2013年07月21日 20:26:15 ▼このコメントに返信
ヘラクレスがバーサーカー以外で呼ばれてたら、冬木に来る前にイリヤつれてアインツベルンからの逃亡を図るとか
冬木の地でイリヤを解放するために色々頑張ろうとしてたりとかするかも?
よくてよ0 なんでさ0
7431. 電子の海から名無し様2013年07月21日 20:38:38 ▼このコメントに返信
剣を使うヘラクレスさんは技術極めた結果ビームが出せるようになったビーム界の至宝
よくてよ0 なんでさ0
7434. 名無しだよん♪2013年07月21日 20:46:39 ▼このコメントに返信
おかしいな
農民はビームなんて出せないぞ不公平だろ
よくてよ0 なんでさ0
7436.  2013年07月21日 20:56:04 ▼このコメントに返信
とりあえずランサーでオチつけるのやめろよw

ヘラクレスセイバーは、宝具は何になるんだ? ちらっと調べても、剣としての宝具が無いっぽいんだけど。
宝具ではない剣と棍棒の二刀流で、宝具は変わらず十二の試練か?
よくてよ0 なんでさ0
7440. 電子の海から名無し様2013年07月21日 21:16:17 ▼このコメントに返信
ヘラクレスは弓よりも棍棒と素手による殴打がメイン。
しかも酒に酔っての暴走でやらかす事が多いとおよそ紳士からは程遠い人でバーサーカー適性は割りと納得。
でもヘラクレスは暗殺者と言われても仕方ないくらいに不意打ち気味な事しまくってるのでアサシン適性も高い筈。

逸話をベースに適性を考えると
アーチャー>バーサーカー>アサシン>>>ランサー>セイバー≧ライダーなイメージ(棍棒を槍に分類した場合。剣に分類するならランサーとセイバーは逆に)
よくてよ0 なんでさ0
7444. 名無し様2013年07月21日 21:53:27 ▼このコメントに返信
セイバーだったら、剣術か。

アーチャーだったら、ヒュドラの矢が使えるんじゃね?
掠っただけでも死亡の。
よくてよ0 なんでさ0
7445. 電子の海から名無し様2013年07月21日 21:57:02 ▼このコメントに返信
※5
その理屈だとアーチャークラスに勝てるサーヴァントいないじゃん
超遠距離からの狙撃最強、にはならないでしょ?
よくてよ0 なんでさ0
7452. 電子の海から名無し様2013年07月21日 22:32:09 ▼このコメントに返信
※9
SNのイリヤのセリフで、「ヘラクレスはキャスター以外の全てのクラスに該当する」と明言されてるよ。
当然、アサシンでも召還可能。

アサシンがハサン限定ってのは、触媒無しで召還した場合。
触媒があった場合は触媒と関係の深い英霊が優先される。

アサシンとバーサーカーに関しては召還時にクラス指定できるので、ヘラクレスの触媒を用意しつつアサシンクラス指定で呼び出せば、アサシンヘラクレスを召還できる。
よくてよ0 なんでさ0
7454. 電子の海から名無し様2013年07月21日 22:35:58 ▼このコメントに返信
※20
バーサーカー以外だと、ナインライブスで共通だよ。
HFでシロウが投影したアレな。
クラスによって宝具の形が変わるだけで、性能は同じ。
アーチャーなら弓、セイバーなら剣、ランサーなら槍といった風に形が変わる。
よくてよ0 なんでさ0
7455. 電子の海から名無し様2013年07月21日 22:36:34 ▼このコメントに返信
>>20
アーサー王伝説にヘラクレス所縁の剣があるし「射殺す百頭」に対応した神代ギリシャ式アームドデバイスを装備するんだろ
よくてよ0 なんでさ0
7457. 電子の海から名無し様2013年07月21日 22:49:55 ▼このコメントに返信
ランサーはバゼットさんマスターだったら優勝候補の一角だったんだけどね
ヘラクレスにもギルにも勝ちの目がある希少な鯖
よくてよ0 なんでさ0
7463. 電子の海から名無し様2013年07月21日 23:02:59 ▼このコメントに返信
※25
ナインライブズって流派みたいなもんだって言われてたと思うんだけど、
つまり、生前ヘラクレスは流派:ナインライブズをそれぞれの武器で使いこなしてて、
鯖ヘラクレスはそれぞれのクラスに応じて、流派ナインライブズの各武器ごとの奥義が象徴的宝具として武器に封じられてる、みたいな話になるんかな。

※26
なるほどそいつは盲点だった。
メインはナインライブズで、剣としてのサブ宝具みたいなのはあるかも知れんな。
よくてよ0 なんでさ0
7467. 名無し様2013年07月21日 23:15:31 ▼このコメントに返信
だって超人的な強さ&切り札カウンター宝具(一応普通でも使えるけど)のバゼットと
戦闘続行&仕切り直しにルーンにと生き残ることに特化した兄貴のコンビとか強いだろ
通常攻撃で倒すにゃ難しいししぶといしかといって宝具使えばフラガラック飛んでくるんだぞ?
赤枝の騎士怖いよ
よくてよ0 なんでさ0
7468. 電子の海から名無し様2013年07月21日 23:17:47 ▼このコメントに返信
バゼットって初期設定だと髪水色だったんだよな
よくてよ0 なんでさ0
7469. 電子の海から名無し様2013年07月21日 23:20:05 ▼このコメントに返信
※28
ヒドラの弓をベースにしてどんな武器にも応用できるようにした
技術による万能宝具という言い方だからヒドラの弓として顕現した場合以外の
ナインライブスは特定の形をとるということはないかと
剣の九連撃にしても剣で地面を叩いてレーザーを出す場合にしても剣そのものには縛られていない
よくてよ0 なんでさ0
7470. 電子の海から名無し様2013年07月21日 23:33:53 ▼このコメントに返信
ここまで管理人のタイころネタに反応なしだなんて寂しい。

あの性格なら皆オールハッピーエンドになれるだろうに
よくてよ0 なんでさ0
7472. 電子の海から名無し様2013年07月21日 23:43:16 ▼このコメントに返信
※31
つまりやっぱり、奥義そのものが宝具として登録されるのか。
小次郎との差は、単に正規の英霊かどうかでしかなかったりするんかな。
よくてよ0 なんでさ0
7477. 電子の海から名無し様2013年07月22日 00:35:08 ▼このコメントに返信
その英雄を象徴するモノが宝具になるから武器とか防具だけじゃなく必殺技も宝具になる
よくてよ0 なんでさ0
7486. 電子の海から名無し様2013年07月22日 01:08:52 ▼このコメントに返信
いや、キャス子なんかは、その象徴が剣って形になってるわけで。
象徴が別の形で具現化するかしないかの違いって何だろうな。
よくてよ0 なんでさ0
7487. 電子の海から名無し様2013年07月22日 01:10:28 ▼このコメントに返信
キャスターは象徴じゃなくて生き様が宝具になっただけだぞ
よくてよ0 なんでさ0
7489. 電子の海から名無し様2013年07月22日 01:27:29 ▼このコメントに返信
ムーンセルでヘラクレス呼ばれたらどのクラスでもヤバそう。
立川で詰むけど。
よくてよ0 なんでさ0
7491. 電子の海から名無し様2013年07月22日 01:54:16 ▼このコメントに返信
あれラスボス救うの目的で手加減しまくってくれるから割と行ける
よくてよ0 なんでさ0
7494. 電子の海から名無し様2013年07月22日 02:00:38 ▼このコメントに返信
※6
結果として信頼関係を結べたマスターとサーヴァントの組み合わせがあるってだけで、
聖杯戦争の目的はサーヴァントと信頼関係を結ぶことではないし、
サーヴァントを信用しても聖杯をとれるとは限らないんですが
よくてよ0 なんでさ0
7496. 電子の海から名無し様2013年07月22日 02:14:40 ▼このコメントに返信
サーヴァント側がマスター大好きだらけの五次が例外なだけでマスターとサーヴァントは基本的に利害の一致で協力してるだけ
よくてよ0 なんでさ0
7503. 電子の海から名無し様2013年07月22日 03:41:09 ▼このコメントに返信
>>29
設定上隙無しって言われると、かませフラグにしか思えないきのこマジック
よくてよ0 なんでさ0
7513. 電子の海から名無し様2013年07月22日 08:43:38 ▼このコメントに返信
※36
生き様なら宝具が具現化されて、技術ならそのまま技術として宝具扱いになるのか。
无二打もスキルって言われてるんだが……でもまあEXTRAは色々と元のFateとは設定違うし単純比較はできんか。
ザバーニーヤとかも、一応技術が宝具化した例だったりするのかも。

あと、ヘラクレスは十二の試練使えそうなクラスってバーサーカーだけなの?
見切りプラス十二の試練なヘラクレスってのも設定で触れられてたはずだが。そしてこっちも一度見てみたいもんだが。
よくてよ0 なんでさ0
7514. 電子の海から名無し様2013年07月22日 08:52:17 ▼このコメントに返信
そもそもEXTRAシリーズはEXTRA作中で宝具扱いされてるのでさえ戦闘時とかはスキル扱いにされてる
よくてよ0 なんでさ0
7524. 電子の海から名無し様2013年07月22日 11:19:58 ▼このコメントに返信
兄貴はライダーで戦車乗ってれば勝てたろうな。

問題は御者が裏切る場合か…
よくてよ0 なんでさ0
7526. 電子の海から名無し様2013年07月22日 11:45:59 ▼このコメントに返信
※42
バーサーカー以外のクラスで召還されたら見切りと十二の試練が使えることになってる
要は理性の有無
よくてよ0 なんでさ0
7532. 電子の海から名無し様2013年07月22日 12:00:44 ▼このコメントに返信
※45
どのクラスでもオッケーなんか。
……なるほど、チートと言われるわけだ。
よくてよ0 なんでさ0
7554. 電子の海から名無し様2013年07月22日 14:28:11 ▼このコメントに返信
要はバーサーカーになってる所為で技術系が全封印されてるからなヘラクレス
よくてよ0 なんでさ0
7567. 電子の海から名無し様2013年07月22日 15:52:24 ▼このコメントに返信
・勇猛スキル解禁で格闘最強
・クラススキルの対魔力で十二の試練の効果の強化
・心眼による見切り
・万能宝具射殺す百頭
カタログスペックだとまじで負ける要素がないレベルのチート
よくてよ0 なんでさ0
7590. 電子の海から名無し様2013年07月22日 18:20:02 ▼このコメントに返信
唯一足りないのは主人公補正
よくてよ0 なんでさ0
7602. 名無し様2013年07月22日 19:26:43 ▼このコメントに返信
けどヘラクレスアサシンって暗殺できそうにないよな
体デカイし視界に入ったら気配遮断も意味ないだろうし
何よりハサンが可哀想
よくてよ0 なんでさ0
7624. 電子の海から名無し様2013年07月22日 20:57:43 ▼このコメントに返信
暗殺ってひそかに殺すことじゃないねんで

※48
心眼(偽)は本能スキルだからバーサーカー状態でも発動してるだろ
だから見切りは経験則的な別技能なはず
惜しむらくは神性が高すぎることよ…
よくてよ0 なんでさ0
7625. 電子の海から名無し様2013年07月22日 21:00:39 ▼このコメントに返信
※42
アサシンのザバーニーヤはアインツベルン相談室で
生前の技能が宝具に昇華したものって言われてる
よくてよ0 なんでさ0
7631. 名無し様2013年07月22日 21:44:50 ▼このコメントに返信
アレだけの巨体が気配遮断して忍び寄って怪力で潰しにくるとか怖すぎ

知らん内に近づいてくる書文先生と同じくらい怖いわ
よくてよ0 なんでさ0
7632. 電子の海から名無し様2013年07月22日 21:46:08 ▼このコメントに返信
>>50
ラオウみたいなもんだろ
暗殺拳である北斗神拳だがその伝承者の存在感は異常
よくてよ0 なんでさ0
7646. 電子の海から名無し様2013年07月22日 22:47:38 ▼このコメントに返信
米24
アサシンがハサンだけなのは冬木の聖杯戦争の基本ルールだぜ
小次郎はマスターも召喚も正規方法じゃなかったから

米50
ヘラクレスは眠っている猛獣を起こさず絞め殺したってのもあるしいけるだろ
よくてよ0 なんでさ0
7704. 電子の海から名無し様2013年07月23日 04:55:43 ▼このコメントに返信
※55
その冬木の聖杯戦争で、冬木の聖杯戦争をもっとも熟知している御三家の一人であるイリヤ自身が、「バーサーカーはキャスター以外の全てのクラスに該当する」と明言してるんだよ。
ネットの情報だけじゃなくて、ちゃんとゲームプレイしろや。

つまり、このセリフと「アサシンはハサンが召還される」を矛盾無く解釈するなら、
※24の言うように、触媒無しだとハサン、触媒有りならハサン以外のアサシン適性のある英霊も召還できるって事になる。
この解釈以外は、公式で矛盾が生じていることになる。

小次郎のケースはまた別で、東洋の英霊が召還されてしまった点が、マスターも召還方法も正規では無かった点に由来しているだけ。
よくてよ0 なんでさ0
7706. 電子の海から名無し様2013年07月23日 05:06:50 ▼このコメントに返信
※51
神性は高すぎるけど、アーチャーヘラクレスなら慢心状態のギル相手なら天の鎖の射程外から狙撃して倒せそうではある。

まぁヘラクレスに限らず、慢心ギル相手なら誰でもワンチャンあるんだけどね。
よくてよ0 なんでさ0
7740. 電子の海から名無し様2013年07月23日 11:17:54 ▼このコメントに返信
米56
そうじゃなくて冬木の聖杯戦争ではアサシン枠は基本的にハサンしか選ばれないってことだよ
適正があってもアサシンとして呼ぶ事ができるかは別ってことだ

ちゃんとゲーム内の用語集のアサシンの項目見て来い
ある英霊しかなれない筈のクラスって書いてあるぞ
小次郎が出たのはルール違反だったからとも
よくてよ0 なんでさ0
7744. 電子の海から名無し様2013年07月23日 11:43:51 ▼このコメントに返信
米57
でもなぁギルって油断はするけど鯖相手に慢心して無いんだよなぁ
セイバーが剣構えれば立ち回れるように動いたりしてるし
慢心してたのは人間の魔術師相手と桜だし
よくてよ0 なんでさ0
7756. 電子の海から名無し様2013年07月23日 12:33:32 ▼このコメントに返信
サーヴァント相手だと余裕は見せるけど、最後の警戒心は残してる感じだよね
バーサーカーと戦った時も、イリヤのいる方向を攻撃することで避けられなくしてたし
セイバーに対しては執着があったから、戦いを長引かせてたらしいが、それでも聖剣の鞘という秘密兵器がなければ勝ち目0だった
よくてよ0 なんでさ0
7767. 電子の海から名無し様2013年07月23日 13:25:17 ▼このコメントに返信
冬木の聖杯は基本的には西洋圏(中東の連中もいるが)の英霊しか呼べなかったりするので能力の限界が実はある
なので冬木の聖杯戦争ではヘラクレスはアサシン適正があってもアサシンとして召喚できない
アサシンのヘラクレスを召喚したいのならムーンセルに頼んでねってこと
よくてよ0 なんでさ0
7787. 電子の海から名無し様2013年07月23日 16:15:25 ▼このコメントに返信
米61
ハサンは暗殺教団が西洋の楽師達によって有名になったからって聞いた
よくてよ0 なんでさ0
7910. 電子の海から名無し様2013年07月24日 01:56:44 ▼このコメントに返信
Apoはアサシン召喚にどういう設定付けするんだろうね
よくてよ0 なんでさ0
8321. 電子の海から名無し様2013年07月26日 03:54:09 ▼このコメントに返信
※63
そこがアポクリ最大の謎にして物語の鍵と言えるのでは?
そもそも、場合によっちゃマスターとサーヴァントが逆になってたって何よ?と。
よくてよ0 なんでさ0
8590. 電子の海から名無し様2013年07月27日 10:07:26 ▼このコメントに返信
※37
パンチの攻撃って粛正属性?みたいなやつじゃなかったっけ
神性があると粛正属性に耐性があるって設定ができたから神性Aで最高ランクの神性スキル持ちのヘラクレスはむしろ相性いいんじゃね

本編ではマイナスにしかなってなかった神性スキルが牙をむく時が来た
よくてよ0 なんでさ0
50957. 電子の海から名無し様2013年12月29日 11:08:49 ▼このコメントに返信

クー・フーリンはバーサーカーじゃないか?たぶん赤枝の血を引くパゼットさん的にバーサーカーにしたくなさそうだけど
よくてよ0 なんでさ0
75015. 電子の海から名無し様2014年04月10日 08:39:49 ▼このコメントに返信
セイバーだったら将来アーサー王の元へ渡ったマルミアドワーズが宝具にあるだろうし、真名は明かされる前に分かるかもね。
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です