
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 09:12:17 ID:Odywdjth0
前回は十年前なんだから嘘ついてもすぐバレるだろ
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 09:13:37 ID:Z/lgDuiG0
背伸びしたい年頃なんだよ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 09:15:09 ID:1Urob1YiP
正直アヴァロン持ってたら誰でも最強クラス
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 09:15:53 ID:+ZIwAMvQ0
遅れをとったことはありません
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 09:18:59 ID:1jquYDkwP
お前ら面接やるときだってちょっと盛るだろ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 09:21:14 ID:SFqf2qA90
死ぬ前の刹那の夢に感じてるんだから曖昧なんだろう
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 09:29:50 ID:wI6V8I5q0
お前らと一緒でまだ本気出してないからだよ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 09:37:58 ID:zXZX3WZu0
実際問題4次じゃギル以外にゃ負けんよ
何か色々あって追い詰められたりはしてたけど、実力なら鞘無しでも2位
鞘有りなら断トツで1位だけど
どっかの狐はアヴァロン突破出来そうだけど
何か色々あって追い詰められたりはしてたけど、実力なら鞘無しでも2位
鞘有りなら断トツで1位だけど
どっかの狐はアヴァロン突破出来そうだけど
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 09:38:13 ID:ymkR45jn0
在位十年負けなしだったんだから辺境の戦争ごっこでちょっと苦戦した程度はノーカン
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 09:39:07 ID:9pPCkAar0
ギル以外にタイマンでヘラクレスに勝てる奴なんていんの?
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 09:42:20 ID:SFqf2qA90
>>21
ヘラクレスあれでも弱体化してるから
ヘラクレスあれでも弱体化してるから
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 09:46:40 ID:s8mxOcIM0
シロウにかっこつけようとするセイバーかわいい
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 10:28:29 ID:9C7KaVC50
じゃあ第5次聖杯戦争で言峰に会ったセイバーは内心「やっべーやっべー」とか思ってたの?
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 09:47:06 ID:6Dd6XcH70
アヴァロンセイバーならヘラクラス相手でも普通に勝てると思う
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 10:00:41 ID:s8mxOcIM0
Fateって色々出すぎててよくわからん
とりあえずプラズマイリヤはイリヤかわいい
とりあえずプラズマイリヤはイリヤかわいい
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 10:32:05 ID:5wP0bPch0
>>29
プリズマだ二度と間違えんな
プリズマだ二度と間違えんな
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 10:21:03 ID:2zmLzq/U0
セイバーを最強っていったのはきのこじゃなかったっけ?
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 10:37:19 ID:oO2ka5SK0
本当はエクスカリバー無双的な感じを想定してたけど
zeroで後付けで苦戦する羽目になったんじゃねーの
zeroで後付けで苦戦する羽目になったんじゃねーの
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 11:06:46 ID:EYFKTAnM0
>>37
設定だけの過去なら無双でもかまわないけど
実際その物語を描くとなれば無双じゃ面白くないからね
設定だけの過去なら無双でもかまわないけど
実際その物語を描くとなれば無双じゃ面白くないからね
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 11:09:17 ID:oO2ka5SK0
そんなもん書き方次第だと思うがな
少なくともまともに魔力供給もされてないシロウセイバーと比べての差すらも大して感じないのはおかしいわな
少なくともまともに魔力供給もされてないシロウセイバーと比べての差すらも大して感じないのはおかしいわな
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 11:10:16 ID:ddMQv0IH0
それもこれも虚淵のせい
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 11:12:57 ID:BgqYR/4u0
むしろ客層的に無双くらいした方が受けただろ
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 10:38:54 ID:BWSQUKIn0
staynight以外やってないからいまどうなってんのか全然わからん
どうせ宝石剣が最強なんでしょ?
どうせ宝石剣が最強なんでしょ?
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 10:45:23 ID:6Dd6XcH70
>>38
stay nightだけでも別に宝石剣は最強じゃない
アヴァロンだって
つまりその持ち主のセイバーちゃんが最強であり最優であり最かわいいということだな
stay nightだけでも別に宝石剣は最強じゃない
アヴァロンだって
つまりその持ち主のセイバーちゃんが最強であり最優であり最かわいいということだな
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 10:42:13 ID:ddMQv0IH0
セイバーが最優ってのはアルトリアじゃなくてクラスとしての話じゃないの?
正確には忘れたけど魔力以外のステの要求値を満たさなきゃセイバーになれないからセイバーになれる鯖は強い英霊のみ
それに加え三騎士随一の対魔力もあるし
正確には忘れたけど魔力以外のステの要求値を満たさなきゃセイバーになれないからセイバーになれる鯖は強い英霊のみ
それに加え三騎士随一の対魔力もあるし
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 10:59:57 ID:yjzy3g1O0
セイバーの魅力が全くわからん
「聖杯が欲しいアーサー王」の外側にキモオタが頑張って考えた萌え要素をくっ付けただけにしか思えん
他のサーヴァントと違って、命懸けで聖杯を求める姿に説得力が全然ない
「聖杯が欲しいアーサー王」の外側にキモオタが頑張って考えた萌え要素をくっ付けただけにしか思えん
他のサーヴァントと違って、命懸けで聖杯を求める姿に説得力が全然ない
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 11:06:12 ID:et0WeNZwO
13の円卓拘束があるからしょうがないセイバーくん
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 11:08:54 ID:/mm2KGAM0
何度聞いてもエクスカリバーの発音がおかしい
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 11:10:43 ID:FZ4TEKSN0
タイマンならトップレベルだけど燃費が悪いからバトルロワイヤルには向かない
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 11:13:28 ID:a6cowcrv0
そもそも4次モノを他人に書かせること自体がダメだしきのこがいくら弄り回されてもマンセーすんのもダメ
まあ虚淵じゃなけりゃもうちょっとはマシだったかもしれんけど
まあ虚淵じゃなけりゃもうちょっとはマシだったかもしれんけど
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 11:17:18 ID:wI6V8I5q0
>>58
そこは西尾維新で無くて良かったと言わないと
そこは西尾維新で無くて良かったと言わないと
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 11:16:16 ID:QFrWRV4J0
最強はバーサーカーでセイバーは最優じゃなかったっけ
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 11:21:02 ID:ddMQv0IH0
>>59
バーサーカーは弱い英霊をブーストするためのクラス
しかし理性がないせいで宝具等に制限かかるから強い英霊呼べるならバーサーカーにしない方が強い
バーサーカーは弱い英霊をブーストするためのクラス
しかし理性がないせいで宝具等に制限かかるから強い英霊呼べるならバーサーカーにしない方が強い
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 11:21:35 ID:CGghqGL50
>>59
バーサーカーは最凶
セイバーは最優
最強は無いつーか最強なんていたら不公平だろ
バーサーカーは最凶
セイバーは最優
最強は無いつーか最強なんていたら不公平だろ
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 11:26:22 ID:4UxMr1hQ0
>>64
御三家「ハズレクラス引くよそ者ざまぁwww...あれ?話が違う」
御三家「ハズレクラス引くよそ者ざまぁwww...あれ?話が違う」
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 11:17:38 ID:jRnY0eYr0
方具が強いだけですし
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 11:19:33 ID:EYFKTAnM0
>>61
宝具含めてサーヴァントですし
宝具含めてサーヴァントですし
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 11:24:32 ID:8NAW0u650
アヴァロン以外魅力なくね?
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 11:25:39 ID:qr9pK7ZfP
ヘラクレスって弱いのか・・・
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 11:35:48 ID:CGghqGL50
>>65
切嗣さん、ちゃんとセイバーに鞘渡しときゃ無双出来ただろうに
>>66
ヘラクレスは強い
本来なら弱い英霊をブーストするのがバーサーカーだが素が強いのを更にブーストさせたのがヘラクレスバーサカー
とはいってもそれはスペックの話で実際は狂化のせいで戦闘技術とかが失われてるから総合的には弱体化されてる
4次バーサカーも別に弱い英霊じゃないと思うから弱い英霊をブースト云々は一応そういう設定あるんだよくらいに思ってたほうがいいんじゃね?
切嗣さん、ちゃんとセイバーに鞘渡しときゃ無双出来ただろうに
>>66
ヘラクレスは強い
本来なら弱い英霊をブーストするのがバーサーカーだが素が強いのを更にブーストさせたのがヘラクレスバーサカー
とはいってもそれはスペックの話で実際は狂化のせいで戦闘技術とかが失われてるから総合的には弱体化されてる
4次バーサカーも別に弱い英霊じゃないと思うから弱い英霊をブースト云々は一応そういう設定あるんだよくらいに思ってたほうがいいんじゃね?
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 11:28:54 ID:ddMQv0IH0
>>66
アインツベルンはセイバーと切嗣に裏切られたからヘラクレスを故意にバーサーカーにした
アインツベルン「ただでさえ強いヘラクレス呼ぶのにバーサーカーにすれば裏切る理性ないしブーストされるしで最強じゃんwwwww優勝貰ったわwwwww」
アインツベルンはセイバーと切嗣に裏切られたからヘラクレスを故意にバーサーカーにした
アインツベルン「ただでさえ強いヘラクレス呼ぶのにバーサーカーにすれば裏切る理性ないしブーストされるしで最強じゃんwwwww優勝貰ったわwwwww」
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 11:29:06 ID:9C7KaVC50
>>66
ヘラクレスはバーサーカーとして召喚されたから弱くなってるだけで実際はもっと強いって意味だろ
ヘラクレスはバーサーカーとして召喚されたから弱くなってるだけで実際はもっと強いって意味だろ
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 11:32:30 ID:EYFKTAnM0
一番のハズレクラスはキャスターかアサシンか
キャスターはいい英霊呼んでもクラス補正が酷すぎる
聖杯はとれずとも聖杯なしで願いを叶えている人が多い気がするが
キャスターはいい英霊呼んでもクラス補正が酷すぎる
聖杯はとれずとも聖杯なしで願いを叶えている人が多い気がするが
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 11:31:07 ID:0rd1oNW/0
アーチャーが兄貴に対して「これ程の槍使いは世界に三人といない」とか言ってたけど今はどうなってるの?
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 11:52:36 ID:7+11MSBP0
外れは毎回ランサーだろwww
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 12:03:43 ID:jRnY0eYr0

>>76
お前兄貴の前でそれ言えんの?
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 12:27:14 ID:EYFKTAnM0
サーヴァントから見ればランサーハズレだろ
何回令呪で自害させられてるんだよ
何回令呪で自害させられてるんだよ
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 11:54:21 ID:CGghqGL50
アサシンのハズレ率
アサシンの方がハズレマスター引くってことです
アサシンの方がハズレマスター引くってことです
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 12:02:14 ID:jRnY0eYr0
ヘラクレスは凄腕戦士だったのにバーサー化することで斧ブンブンするだけの脳筋にされちゃったんだよ
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 12:09:37 ID:UHoqWerEO
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 12:14:39 ID:0rd1oNW/0
お前らサーヴァントばかり責めるけど基本的に非があるのってマスターの方だよな
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 12:15:27 ID:Jvit1eS20
5次バサカは攻防速そろったスーパーマンのはずなのに、動きが遅いイメージがあるのはなんで?
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 12:18:44 ID:M80KLkBb0
>>86
でかいからじゃね、あと格ゲーのイメージだろう、パワー型でデカイのは遅いが相場
ヘラクレスさんクソ速いけど
でかいからじゃね、あと格ゲーのイメージだろう、パワー型でデカイのは遅いが相場
ヘラクレスさんクソ速いけど
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 12:25:37 ID:5B4hwR4PP
>>86
そんな印象ないけどなー
そんな印象ないけどなー
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 12:27:48 ID:qr9pK7ZfP
セイバールートのヘラクレスはトラウマレベルの強者だったよなぁ
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 12:34:08 ID:dhwbf+Kh0
ヘラクレスさんは面攻撃で速度無視された挙句12回の命もまとめて半分以上削られるかわいそさ
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 12:20:43 ID:PMmWXth90
なぜみんな金ぴかに真正面から向かって行くの?
少し頭使えば結構勝てそうなのに
少し頭使えば結構勝てそうなのに
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 12:23:57 ID:zZf7VWPt0
>>88
金ぴかが真正面から来るから
金ぴかが真正面から来るから
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 12:28:27 ID:M80KLkBb0
>>88
バサカとセイバーの一戦目はマスターが後ろにいるからな
とくにバーサーカーはイリヤ守りながらの前進だし、ランサーは狭い室内で正面とかいってらんないし、キャス子は不意打ちだし
寺での最終決戦はセイバーも士郎も秘策とアーチャーの言葉があったわけだし
バサカとセイバーの一戦目はマスターが後ろにいるからな
とくにバーサーカーはイリヤ守りながらの前進だし、ランサーは狭い室内で正面とかいってらんないし、キャス子は不意打ちだし
寺での最終決戦はセイバーも士郎も秘策とアーチャーの言葉があったわけだし
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 12:27:11 ID:BPIg3SMs0

5次ライダーが一番の当たりってことでいいの?
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 12:28:23 ID:CGghqGL50
>>91
夜の相手としても使えるしな!
夜の相手としても使えるしな!
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 12:29:45 ID:MAA4ohj40
ゼロバーサーカーはブースト無かったら初戦で死んでたらしいが
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 12:34:55 ID:6Dd6XcH70
>>96
それってアロンダイト補正を考えてないんじゃないか
それってアロンダイト補正を考えてないんじゃないか
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 12:37:47 ID:a6cowcrv0
アロンダイト使うのに他の宝具二つ封印しなけりゃダメそれじゃGOB突破できない
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 12:43:09 ID:6Dd6XcH70
初戦で死ぬってGOBにやられるってことなのか
その後の轢かれたあたりで死ぬってことかと思ったんだけど
クラスが他でもGOBだけなら突破できるんじゃないか
その後の轢かれたあたりで死ぬってことかと思ったんだけど
クラスが他でもGOBだけなら突破できるんじゃないか
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 12:45:46 ID:zXZX3WZu0
>>102
無理って名言されてる
無窮+狂化の合わせ技で出来た芸当だってさGOB打ち落とし
無理って名言されてる
無窮+狂化の合わせ技で出来た芸当だってさGOB打ち落とし
103: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:15) 2013/07/24 12:44:00 ID:+g2Bc33O0
実際敵が軍団じゃなくて、強くて単体な聖杯戦争で最優なのは槍兄貴だよな
ゲイボルグ燃費最強の必殺宝具だし
まぁ敗因はノベルゲームに不向きだってことだな
相手すぐ死んだら物語にならないし見映えないし
ゲイボルグ燃費最強の必殺宝具だし
まぁ敗因はノベルゲームに不向きだってことだな
相手すぐ死んだら物語にならないし見映えないし
137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 14:27:36 ID:sZzSmVLR0
言峰が本気出したランサーって最強なんじゃね?
放し飼い状態でギルの攻撃も防ぎきったアーチャーの盾ぶち抜いてたし
放し飼い状態でギルの攻撃も防ぎきったアーチャーの盾ぶち抜いてたし
141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 14:33:00 ID:ddMQv0IH0
>>137
せっかくなら開催地がヨーロッパの話を見てみたい
ステが上がるだけじゃなくて宝具に城と戦車が追加されるし
せっかくなら開催地がヨーロッパの話を見てみたい
ステが上がるだけじゃなくて宝具に城と戦車が追加されるし
167: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 15:09:26 ID:6Dd6XcH70
呼び出される英霊は西洋なのに知名度補正は日本のが適用されるって
一部のタイツの人とかにとってはひどい話だよな
一部のタイツの人とかにとってはひどい話だよな
106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 12:48:04 ID:1r3z3mva0

一方セイバーちゃんは爪楊枝バビロンの雨をカキンカキン弾いていた!やはり最優!
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 12:48:13 ID:bUFRbjmK0
むしろ鎌池や竜騎士に書いて欲しかったな
どれほど大惨事になってたのか興味が尽きない
どれほど大惨事になってたのか興味が尽きない
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 13:01:26 ID:wI6V8I5q0
>>107
俺は川上稔だったら総重量が何キロになってたか興味が尽きないよ
セイバーは奇乳になってたろうけど
俺は川上稔だったら総重量が何キロになってたか興味が尽きないよ
セイバーは奇乳になってたろうけど
113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 13:08:58 ID:AlciMfRxO
西尾維新ならセイバーとキリツグの会話は三回設定を守っても
会話一回あたり10ページは使った
会話一回あたり10ページは使った
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 13:18:15 ID:ddMQv0IH0
円卓の騎士にはセイバーより強い奴いるが一番ガウェインがチートだな
120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 13:41:52 ID:yPX2hrzu0
もう あの歳の女の子がちょっと話大きく言ったぐらいで嘘つきとかやめてやれよ
可哀想だろ
可哀想だろ
121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 13:57:03 ID:CGghqGL50
>>114
王の軍勢の中にもイスカンダルより強いやついるらしいしな
>>120
ああ見えてセイバー(50)とかだぞ
王の軍勢の中にもイスカンダルより強いやついるらしいしな
>>120
ああ見えてセイバー(50)とかだぞ
115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 13:24:29 ID:a6cowcrv0
三倍ガウェ>ランスロ>トリスタン>ガウェ≧アーサー
ギャラハッドはよくわからん
ギャラハッドはよくわからん
117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 13:37:55 ID:oO2ka5SK0
ランスロットって物語では三倍ガウェインに勝ってるのに
fateだと弱いのか
fateだと弱いのか
119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 13:41:21 ID:AlciMfRxO
>>117
伝説ではケイの鎧着ての(結果的に)騙し討ち一回と
手負いのガウェインと太陽出る間から日没まで戦った一回
だけじゃなかったか?完全に昼間に押し切った話はなかった気がする
伝説ではケイの鎧着ての(結果的に)騙し討ち一回と
手負いのガウェインと太陽出る間から日没まで戦った一回
だけじゃなかったか?完全に昼間に押し切った話はなかった気がする
123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 14:01:39 ID:Fh9Uo3cGO
SNからホロウまでに魔術師に三回負けた奴の自慢なんか話半分に聞いとけばいいんだよ
124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 14:08:54 ID:Dcr7QSSwO
アヴァロン込みなら最強とかいうけど、アヴァロンってセイバーの宝具じゃなくね?
担い手で真名解放は出来るかもしれないけど、ずっと前に無くして、召喚時にも持ってないし外付け武装じゃん
担い手で真名解放は出来るかもしれないけど、ずっと前に無くして、召喚時にも持ってないし外付け武装じゃん
125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 14:09:26 ID:sZzSmVLR0
いきなりランサーに重傷を負わされ、バーサーカーに負け
アサシンと互角、キャスターにはタイマンで何度も負け、おまけに真アサシンには殺されるセイバー
アサシンと互角、キャスターにはタイマンで何度も負け、おまけに真アサシンには殺されるセイバー
126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 14:13:26 ID:CGghqGL50
>>125
ちなオルタ状態でライダーwith士郎にも負けてたよな
ホロウで橋越えるときにアーチャーの狙撃でやられてたし
あれ?全敗じゃね?
ちなオルタ状態でライダーwith士郎にも負けてたよな
ホロウで橋越えるときにアーチャーの狙撃でやられてたし
あれ?全敗じゃね?
129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 14:16:05 ID:ddMQv0IH0
>>126
狙撃されたのは士郎
狙撃されたのは士郎
127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 14:13:27 ID:CBSZka+X0
負けなしってのはガウェインの事だよ、影武者のガウェインへの憧れ
が強すぎてガウェイン=自分って誤解しちゃったんだよ
が強すぎてガウェイン=自分って誤解しちゃったんだよ
128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 14:14:50 ID:eD6jlaMA0
セイバーって死ぬ間際の中途半端英霊だから消えることもできないし、アヴァロンも持ってないんだろ?
普通にハズレ枠じゃん
普通にハズレ枠じゃん
130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 14:16:54 ID:CBSZka+X0
おまけに上級魔術師用のヘヴィコストときた
131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 14:17:55 ID:a6cowcrv0

さらに言えばオルタ時はカリバーぶっぱ連発できるから白兵戦する時点で舐めプという
132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 14:20:54 ID:CBSZka+X0
てかランスロットとガウェインだとどっちが強いん?
この中にセイバーいれたら完璧に相手にされないけど
この中にセイバーいれたら完璧に相手にされないけど
135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 14:25:22 ID:M80KLkBb0
>>132
ロリコンは昼最強だが、寝取り好きさんは日が暮れるまで防戦して勝った
ロリコンは昼最強だが、寝取り好きさんは日が暮れるまで防戦して勝った
136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 14:26:37 ID:CBSZka+X0
>>135
ワロタwwwwwwwwwww
ワロタwwwwwwwwwww
138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 14:29:42 ID:CBSZka+X0
てかアーサー王はでるのになんでキャスター枠でマーリンはでないん?
140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 14:32:23 ID:Dcr7QSSwO
そーいや元ネタ的には、寝盗りストの息子のガラハッドは親父より強くなって聖杯見つけるって予言されて実際聖杯見つけてるんだよな
予言が正しいならガラハッド>ランスロットになるのかね
予言が正しいならガラハッド>ランスロットになるのかね
150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 14:49:45 ID:0C3AmBwgO
償還の時点で当たりだの最強のクラスだの騎士王だのめいいっぱいハードル上げられてるからな
前回マスターにぞんざいに扱われた分期待に応えようと一生懸命なんだよ
前回マスターにぞんざいに扱われた分期待に応えようと一生懸命なんだよ
166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 15:07:39 ID:AHX4rmhd0
負けなしとは言ってないし実質セイハイ戦争勝ち抜けたじゃん
173: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 15:23:53 ID:jx8FW0Dp0
セイバーってなんでホプロンもってないん?
177: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 16:13:32 ID:9Jory/3h0
ゼロで切嗣はセイバーが不治の傷負ってんのに鞘返さなかったことがわけわからんかった
何が何でも勝ちたいなら返すべきだろ
何が何でも勝ちたいなら返すべきだろ
178: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 16:21:16 ID:mJo90x7A0
>>177
実はそんなに勝ちたくないんだろ
意思の疎通も作戦打ち合わせもしないし能力や得意不得意の確認もしないし
実はそんなに勝ちたくないんだろ
意思の疎通も作戦打ち合わせもしないし能力や得意不得意の確認もしないし
185: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 16:37:55 ID:WGyjPJRwO
>>177
「最強の英霊を最強のまま使いこなす方法を思いついた(キリッ」で、あれだからなぁ…
「最強の英霊を最強のまま使いこなす方法を思いついた(キリッ」で、あれだからなぁ…
186: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 16:39:49 ID:0C3AmBwgO
>>177
きりつぐにとってはサーバント戦の勝敗はどうでもよかったんだろ
ホテル爆破みたいにサーバントに頼らずにマスター殺す手段用意してたわけだし
サーバントの敗北なんかより聖杯の器が壊される方がまずかったんだろ
きりつぐにとってはサーバント戦の勝敗はどうでもよかったんだろ
ホテル爆破みたいにサーバントに頼らずにマスター殺す手段用意してたわけだし
サーバントの敗北なんかより聖杯の器が壊される方がまずかったんだろ
179: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 16:29:27 ID:+ZIwAMvQ0
3回しか会話してないとかきのこが言っちゃうから……
184: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 16:37:32 ID:9Jory/3h0
>>179
にしてももうちょっとやり方あったと思うけどな
どっかで見たけどいっそのことセイバー陣営の視点なくせばよかったのに
それなら会話の場面なんてなしでいいし
にしてももうちょっとやり方あったと思うけどな
どっかで見たけどいっそのことセイバー陣営の視点なくせばよかったのに
それなら会話の場面なんてなしでいいし
187: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 16:40:41 ID:+ixzgCeu0
ぶっちーその辺は正攻法でしか書けないから…
188: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 16:43:04 ID:8h8z9Ih60

赤セイバー「比べて余は負け無しだ!! どうだ?褒めていいぞ?」ドヤァ…
189: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 16:55:07 ID:AlciMfRxO
無理やりセイバー枠に自分をねじ込んだ赤様の方が優秀で可愛くて巨乳とか言ってやるなよ
しかも武器は自作で皇帝特権で霊体化も出来て大魔術も使えて暴君という触れ込みのわりに
どっかの青い人と違ってぺーぺーのマスターを見限らず守り励まし続けてどっちが暴君なんですかねぇ…とか言ってやるなよ
しかも武器は自作で皇帝特権で霊体化も出来て大魔術も使えて暴君という触れ込みのわりに
どっかの青い人と違ってぺーぺーのマスターを見限らず守り励まし続けてどっちが暴君なんですかねぇ…とか言ってやるなよ
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1374624737/
Fate/Zeroのことが無かった当時でもライバル設定の征服王イスカンダルや
エクスカリバーを喰らうことになるドラゴンライダーなどが居たわけですよね。
普通に戦えば勝てるという意味で捉えれば嘘はないのではと擁護する方向に考えてみる管理人。
第五次ほど苦戦を強いられることはなかったという意味なら破綻はないかなと(真顔)
コメント
キャスター最弱とはいうが実際最弱かと言われると違うよな結構強いかったりチートが多い
芸術家や作家もキャスターOKなのも大きい
あと毎回毎回※稼ぎのために同じようなスレまとめんなよ
遅れを取ることはなかったって言った後負け知らずというわけじゃないと言ってるし、そもそも4次でも倒した鯖の数は一位、最後まで生き残ってるで遅れなんてとってないよと
語ってる内容は結構違うから別にいいんじゃね
文句ばっかりのお前のほうがどうかと思うよ
赤がマジ暴君でしかも負けたらそこで物語終わっちゃうからだろ
冬木と違ってセラフのトーナメント式は「負けた!やばい逃げよう」なんてできないしな
虚淵がもうちょっと物語作りとしての才能があればアルトリアもこんなにsageられることもなかったのにな
いつセイバーが負けなしって言ったんだよ
そして案の定現れる赤あげてセイバーさげるヤツ
CCCが発売されたからか最近こういうやつが爆発的に増えたな
それならそれで他のやりようがあるって話がなんか拡大されてないか
それでも多分ギルが続ければあそこで全滅だろうけど
というかZeroアンチは本当どこにでも湧くな
最近は本当にZero厨より目立つ
同じことを繰り返し何度も言わなくてもいい加減分かったから…
ここがちゃんとしてれば良かったのにねー、って話してるだけなのにすぐ「アンチ!アンチ!」って目くじらたててるお前怖い
にわか知ったか共が的外れな事を延々と言ってるようにしか見えん
一番怖いのはZERO厨でもにわかでもEXTRA厨でもない
一番怖いのは「一通り見たけど内容、設定を特に理解してないヤツ」
毎日型月のネタスレ用意してくれるのは嬉しいから地味に重宝してるぜ俺は
ただまあ欲を言うとFate以外のネタも見たいわなあ
一番嫌なのがゼロから入った奴はどうしてもゼロセイバーを基準にステイナイトのセイバーを見てしまうことだな。
弱々しい少女の姿とかを基準にさ。
あれ?これ、全く違うくね?って思ってくれる奴がどれだけいてくれるか、、、
悪意という色眼鏡のついた状態では何を見ても悪くしか見えねーよ
したらばの型月総合版を出入りしてもZeroのアニメPVが出る前なんて人気はあれど話題なしな状態だったし
型月スレはほとんどfateしか立たないから仕方ないね…
なんもかんもfateばっかり展開する型月が悪い
普通に強い、が基本喰らい役で驚き役なんで割を喰ってる
そういう事情の無いHFでは慎二契約時のライダーとか結構あっさり倒してるし
121とかも原作やってんなら考えられん発言だし…(Fateのアーサー王物語は10年間に縮められてるからセイバーの実年齢は24~5くらい)
Fate/Zeroでstaynightでの四次の設定が守られていないのが気になる人は「ゼロの境界面」ってSSがオススメ。
弱々しい少女として周りの強豪鯖からは扱われてるけどな
米18
売れるものを出すのは企業としては妥当
個人的にはまほよか新作が見たい
バビロンも何とかなるんだろうけどな
まあ結局そのあとは死ぬんだろうけど
だいたい負け情報にしても
真アサシンに負ける←影付きで不利
バゼットに負ける←何度もやり直しされて対策立てられてる
他の奴らでも普通に負けるような状況を例にされても……
※23
まほよは「笑ってはならぬ」までの間に何があったか俺も凄い気になる
うんにゃ? 小娘呼ばわりしてた征服王も「王の器じゃない」っていってただけで戦場に立つ神輿として欲しいって言ってたし、アサシンはノーコメ、キャスターはそもそも会話が成立してない、ランサーは好敵手とみてた、バーサーカーは言わずもがな、弱弱しい少女扱いしてた鯖はいないぞ? ギルが「組み伏せたら面白そうだから我のヨメな」って言っただけだ
SNが出た時点ではセイバー&切嗣で無双だったのに虚淵が書いたからこの様だよ
それを許すきのこもきのこだが
元々、セイバーを「優秀だけど、それゆえに苦戦しちゃう子」として戦闘パターン作っちゃったのは菌糸類なので、
菌糸類にも責任の一端はあると思う。
型月ワールドでは、優等生やパワーファイターほど反則に負けちゃうのはよくあることだし。
ヘイトってネタとしてそんなに面白いの?
むしろセイバー以外のどれだけのサーヴァントが聖杯必死になって求めてんの?
zeroしか絶対見てないだろ。
zeroではstay nightで語られたセイバーの事情がまるっきり語られてないのがマズいよな
王は人の心がわからないって言われるようになった所以とかもさ。
だから変な勘違い野郎を生み出してる
凛の「士郎(こんかい)とは違う、きちんと召喚されて敵なしだった貴女が勝てなかった相手ね?」を肯定
なので、普通にギル以外は負け知らずで遅れを取らんだったんだろ。当時の設定やと
それでもライバルにイスカンダルがいたり、ドラゴンライダーにエクスカリバー使ってるんだから楽勝だっ
た訳でもないのだろうが
あとセイバーの年齢は26歳。選定の剣を抜いたのが士郎の一つ下ぐらいの時なので
そして、きのこはマスターさえちゃんとしてたら最強だとも、手の内を知られても
問題ないという意味で最優だとも言うてる
強いしイケメンだし食事に文句言わないしロリコンだから俺と話合うし
セイバーってきのこがアーチャーと五分扱いしてるぐらいなんだが
きのこは余程、酷くない限りは設定矛盾も受け入れるからなぁ(きのこ改定前のEXTRAとアニメSNは除く)
弓による狙撃と聖剣のどちに軍配が上がるかは当人たちではなく、マスターの機転しだい
というのがセイバーとアーチャーが戦った場合の話
少なくてもそれは違うと断言する、あとガウェインの好みは朝比奈みくるみたいなグラマラスな年下であってロリコンじゃない、作中で「齢が若ければキアラの容姿が一番好み」って言ってる
>>31
SN もエクストラも実はあんまりいなかった、
zeroにしてみたところでセイバー除くと金ぴかは私物を取りに来ただけ、ランスとディルは無し、ジルは勘違いだから実は半数が聖杯にかける願いが無い
SNはランサー、アーチャー、小次郎、ライダーあたりは無し、キャスターは現界し続ける為? バサカもアンコ見る限り無かったっポイ、なのでセイバー以外だと多分真アサとキャスターだけ
アルトリアは最強とも負けなしとも作品中は言ってないし、ランスロットがバーサーカーじゃない場合はGOB打ち落とし以外の方法で切り抜けただろうって感じのことをきのこが言ってる
あと>>40が言ってるけど、セイバーが最優って言うのはアルトリアのことじゃなくてセイバークラスのことだっていう基本的なことを分かってない奴多すぎないか
ぶっちゃけ敏捷Dでもいけるときゃ行ける
SN、ZERO含めて聖杯ほしがってる鯖なんて全然いないだろ
本編プレイしろや下手すると聖杯手に入れるためにマスター殺すぞ
全部後付けのZEROのせい
※25
平均より非常に優秀なマスターである凛と一般魔術師並の切嗣のセイバーのステが大して変わらない時点でそれはない
>士郎(こんかい)とは違う、きちんと召喚されて敵なしだった貴女が勝てなかった相手ね?」
>セイバーは俯いたまま答えない。
>それは肯定の意に他ならなかった。
>あと誤解されがちなのですが、葛木の格闘術が通用するのは初見の相手だけです。秘術の基本は奇襲必殺。
>正道に勝てるのは相手が“知る”前の一度だけだったり。そういった意味で、相手が手の内を知っていようが>変わらず強い、というセイバーは最優なワケです。
ランスの時は正体知って気が抜けてフルボッコされただけだし、ギルはそれに便乗しただけじゃん
こういう奴は原作やらゲームやらやってんのかな
嫁王は皇帝特権使ってセイバークラスになったなんて、明言されてないだろ
「余は最優であるが故にセイバーになった」と言った程度
遠距離じゃなくどちらが勝つかはマスターの運用次第だよ
>セイバーを抑えきれるかどうか。狙撃による一射必中と聖剣による一撃必殺。
>どちらに軍配が上がるかは、さて、彼らではなくマスターの機転によるのではないでしょうか。
聖杯戦争中はマスターが足引っ張るから自由に戦えないけど
キャス子にも油断してガチで負けてるし
いくらキャス子不利とはいえ、キャスタークラスは謀略が得意なんだから作戦さえ上手く行けばルルブレ喰らわす機会なんて作れる
そうすればキャス子だって勝てるし、セイバーだって負けるさ
※22
ゼロの境界線か、ちょっと読んでくるわ
確実に、って入れるんならディルと四次アサシンとイスカンダルとジル・ド・レイだな。
5次は基本的にどのサーヴァントも蜂の一刺しみたいなことはできるんだから、それでセイバーが弱いってことなはならない。戦略駆使したら誰だって勝てる可能性はあるだろう。
さすがサーヴァント界で不遇な者を指す言葉なだけあるな
まあアサシンは正面から戦うのが目的じゃないからいいか
四次ハサンはディルムッドに勝てる可能性有りぐらいで他は厳しいだろ
数の暴力で小次郎と五次ハサンなら勝てなくもないだろうが
まあ、それは第5次ハサンも同じか
やっぱりアサシンなんだから、サーヴァント同士の戦いより、マスター殺しの方に特化してるよな
切嗣が第5次ハサンを使えば数日で聖杯戦争が終わったという話も、それを感じさせる
イスカには確実には勝てないが、ジルは右手が使えればカリバーで確実に消し飛ばせただろ
まあ、ジルも意外と悪賢いから、もしカリバーの存在を知ってたら子供を人質にするとかしただろうけど、ジャンヌと勘違いしてるし
なんか雁夜って公式でショボ扱いされてると思いきや賞賛するようなコメントがあったり暈されててよく解らんのよなぁ
蟲爺の建前である「未熟だから狂化で補う必要がある」ってのは真っ赤な嘘なんだっけ?
それとも本音は別の所にあるだけでこの建前自体も嘘では無いんだっけか?
SNラストで士郎がマスターなのに二連発してたし。王の軍勢で対抗するのは不利だ。
あれかな?お空に飛んで逃げるとか?
その代わりに旦那が消し飛ぶけど
集合させてもカリバー防げなかったのに分散させてカリバー対策とか何考えてんのレベル
※58
4次ハサンは分散すれば分散するだけ力が分けられて一体一体が凄い雑魚くなるからディルには勝てんだろ
4次ハサンの強みはその圧倒的な数によるマスターの暗殺、謀殺だろう
対城宝具でしかもあの威力、あの範囲のカリバーを避けるとかほぼ無理だし。
防ぐにしても相当の威力か防御系の宝具がいるしな
ZEROでのエクスカリバー→ジャンプ避けは笑った。
最初ギャグかと思った。
無理にもほどがあるだろ
第四次聖杯戦争のSSだと
ハーメルンの「ふと思いついたFate/zeroのネタ作品」とハーメルンだけでなく、2chやニコニコでも読める「Fate/reverse alternative」がオススメ。
前者はギルガメッシュ憑依と言う地雷作品かと思ったら、憑依者であるが故の行動からAUOよりも史実のギルガメッシュっぽく見えるガチな作品。後者は4のマスターと5のサーヴァントと言うありそうでなかったペアによる完成度の高い作品で続編制作予定もあるとか
ディルムッドはハサンに不覚を取る可能性有りと公式で言われてる
ケイネスならハサンの攻撃は防ぎ切れるのも言われてるのでマスター暗殺の可能性は皆無
ヨーイ、ドン!で始まる試合じゃないんだからケイネスがやられる可能性は十分あると思うんだが
聖杯戦争四六時中水銀展開とかケイネスの魔力持たないしな
公式のは水銀で防ぎきれるのは言われてるが聖杯戦争中いつでも勝てる訳じゃない
ディルVSハサンはなぁ・・・
マスターの暗殺が主な戦いのハサンにとって鯖同士の一騎打ちって中々しないからなぁ
まあいくら一体一体の性能が低くなるとはいえ数の暴力は恐怖だな
ホント切嗣は暗殺者と何も変わらないね
聖杯にかける望みがなくただザビが気に入ったから契約した赤と
是が非でも聖杯手にいれたい、しかしマスターは
選べない青じゃマスターに対する対応は違って当然だろと言いたい
あと、セイバーの願いをdisる奴がいるけどさ、滅びを目前にして何にもしない王様のが有り得ないわ。
あれはセイバーにはやり直す必要がなかったってだけだろ
米増えすぎ今まで5米だったのに
70ってミニ握りだわ
それでも確実じゃなくても勝率高いのはたくさんいるし、スペックは悪くないんだけどね
主人公の特性上、相手へのかませを任されるのがいけないのか
ディルムッドは作中の通り左手奪われて宝具封じられて不利
誤解してる人多いけど、片手セイバーがディルムッドに実力で勝るなんてことは公式でも言われてない
ただ策をあそこまで巡らして宝具もばらした上での戦果が左手一本だけだからセイバーすげーって話
イスカンダルは軍勢とカリバーのぶつかり合いがどうなるかなんて公式が言ってくれなきゃ不確定材料多すぎて判断できんよ
ただ戦車を真名解放で突撃ではなく、常時回避に費やせばかわすことはできるだろうけど
ジャンプでよけたのは戦車のバリアが消し飛ぶギリギリまでカリバーを阻害し、ジャンプまでの安全を確保したと脳内変換してる
戦ったらどちらが有利かが分かれば十分だし、同じ条件ならギルとヘラクレス、苦手意識のあるランスロット以外には殆ど有利だろ
ほとんどの相手に五分~有利を付けれるアルトリアはかなり強い方だろ
もともとギルほどなんでもありでない限り、聖杯戦争では鯖のスペックが全てではないんだし、強さ議論自体が酒のツマミみたいなネタ話だし、わかっててノッてる人のが多いだろう
本スレでオルタがカリバー連射できるって言ってる人いるけど、それってマスターが桜の時だけじゃないん?
ハサンにも油断して負けかけてるし
ギルの事を言えないレベルの慢心王
どうにも微妙に頼りない印象が付いちゃってるのが
オルタ時に竜の因子による魔力生成について触れられてなかったから、マスターが大聖杯に直結して魔力が無限になった桜のときだけだろうね
定期スレではあるよな確かにこれ
※83
その発想は無かった、これからアンチはそういうことで妄想しとく
ライダー≧キャスター>アーチャー=アサシン≧ランサー≧セイバー>>>>>>>>>>>>>>>バーサーカーだな
キャスターは真面目に運用したらヤバすぎる
その片鱗はキアラさんで味わったはず
実際強いのにマスターのせいで苦戦している演出だと思うが。
赤セイバーは青セイバーより優秀!とか
最近extra厨が調子に乗ってる
仲悪くてもアレだが仲良くても士郎にカッコいいとこ見せるぞって空回って失敗しちゃうからw
確実に勝てる相手が沢山いたら聖杯戦争なりたたないじゃないか
格が違うギルならわかるが、他の鯖は基本相性次第だろ
まあ仕方ない気もする
最近CCC発売されたからね
にわかが発生したりブームがくるのもわかる
駄狐は神霊だから…
神格取り戻してる神霊状態の狐が英霊の宝具ぶち破ったって
そもそもの格が違いすぎるんだから自慢にならんよな
赤と青はまともにやりあったら間違いなく青が勝つだろうし
書文先生最強厨が抜けてるぞ
赤のキャラは豚に媚びすぎてちょっと・・
きのこが元々想定してた4次ならセイバーの言う通りだったんだろ
というか、切嗣セイバーと士郎セイバーのスペック差があるけど「あの第4次を切り抜けられた自分ならどうにか出来る」って自信もあったんじゃないの?
蓋を開ければ、第5次のサーヴァント達が歴代最強メンバーという罠だっただけで
セイバーが最優とされてるのも過去の聖杯戦争でも最後まで勝ち残ることが多いクラスだからだ。
セイバークラスなんて補正されまくりなんだからマスターに差がなければ負けるはずないんだから
そういう意味でも主人公じゃなく脇役なら如何なく最強を発揮してただろうな
※103はSNやったことがあるのか
やったことあるなら理解してなさすぎる
やってないなら仕方ない気もするが
自分もそうだと思ってる。士郎は聖杯欲しがってないし、闘いには行かないし、こいつマジでやる気あるのか?
って捉えられて、寺に特攻したんだろう。まだ聖杯欲しがってるマスターだったら信じられたかも
寺に特攻を負けフラグで間違ってるかのように言うやついるけど、負けてはいなかった。
士郎が来た後に充電切れで倒れただけ。
騎士道騒ぐやつってzeroしか見てないの丸わかりだよな。
二次創作の設定前提にドヤ顔で語るなよ。みっともない
まあ、記憶違いならそれでもいいけど
アーチャー:宝具ガトリング(バビロン)がヤバいがカリバーでワンチャンある(この時はエアを知らない)
ランサー:好敵手。ただし一発逆転出来る手段がなく総合性能はこちらが上なので油断しなければ勝てる
ライダー:固有結界が厄介。戦車はカリバーでぶっ壊したのでもう一度カリバれば勝てそう
バーサーカー:かなり強くて脅威だが、燃費悪過ぎて自滅したので防戦に徹すれば勝てる(実際に勝った)
キャスター:ウザイ、キモイ、話が通じない。基礎能力が低いが、海魔が面倒。だがカリバれば勝てる(実際に勝った)
アサシン:数が多くて面倒だが一体一体が弱過ぎ、勝てる
こんな感じだろ、これなら「遅れは取らなかった」と言ってもおかしくない
たとえステに差があってもなくてもその英霊の技量や作戦、宝具があればセイバークラスだって簡単には勝てない
他のクラス舐め過ぎだろ
後は士郎が正しいと思って選択したものが結果的に正しくなくてバッドエンドってだけじゃ。
結果と過程はワンセットじゃないし、キャスター戦の時はキャスターが一枚上手だったと思う。
あそこはキャスターならではの策略勝ちと見るべき
確実に勝てると言う保証はどこにもない。物語自体もバッドエンド含めてそういう風に作られていた。
但し、ガチでやりあった場合はその限りではない。
対して、4次の場合は自分の手の内に引き込んでもセイバーには勝てないサーヴァントが何人かいた。
つーか、策略使ったサーヴァントがランサーだけってどうなんだそれは
兄貴・・・お互いの制限なしならほぼ互角だが、宝具が当たれば確実に勝てる(尚、既に一回外した模様)
紅茶・・・懐かしい。とりあえず、お前じゃなくてそのマスターをぶち殺したい
ライダー・・・魔眼解放からのベルレでワンチャンあるかも? が、マスター狙った方が早い
佐々木・・・剣術勝負に持ちこめてようやく互角かそれ以上にいけるかもしれない
キャス子・・・耐魔力Aとかふざけんな、ルルブレでワンチャン。マスター狙った方が早い
バサカ・・・宝具さえ打たせなければ普通に勝てる。投影カリバーン? あんなことを想定できるか、バカ
セイバーの評価のはずなのに士郎が人気www
ちなみにセイバーがエクスカリバーでなく風王結界を使ったのは、『影』から逃れる魔力を温存しておく必要があったから
真アサは、そこも計算してたんだろうな
なおランサーは、令呪の縛りが無ければ、『影』に辿り着く前に真アサを殺れたっぽい
真アサシンの仮面弾いた時点で本当は殺せてたしな
真アサシンも「だから殺さないのか」的なこと言ってたし
ランサーが勝つのは確実かな
セイバーVS真アサシンの時は
影利用して、セイバーの動き止めて、風王結界もちゃんと無効化して、それで妄想心音でとどめ刺そうとしてそれでも右腕切り落とされてたじゃん
真アサシンじゃさすがに勝てない
その前に戦ってたアーチャー戦の死亡リレイズとダメージを完全にリカバリせずに
中途半端な状態で士郎達を追うのを優先したから、ってのは公式設定だっけ?
誤解させてすまん
あくまで※114の跡を継いで真アサの心境のつもりで書いた
実際は本編の通り、策を弄して罠にかけてなお返り討ち
ああ、そうだったのか
早とちりだった、すまん
コメント集めたいのか、話題に対する反対意見を集めることでセイバーに対する認識を正して行きたいのか。
後者だったらいいんだが、、、
単純な強さ議論だったら楽しいんだけどな。
やっぱりアサシンはマスター殺し特化サーヴァントだな。
四次も五次も使い方を間違えてるんだよ
言峰とか士郎とか
他のサーヴァント襲ったのだって足りない知能を補うためだししょうがないだろ
単純にネタがないんじゃね?
型月スレだって毎日大量に立つわけじゃないんだし
虚淵にとって都合が悪いから改悪されただけで聖杯戦争はマスター狙いが基本
セイバーやランサーも普通にマスター狙うし
これだからセイバー信者は…
本編同様理性より感情を優先させるから、ただの脳筋より数段タチが悪いんだけど
パスがつながらず魔力供給が上手くいかなかったのもセイバー側の都合だし
特攻したがるセイバーを抑えてひたすらフォローにまわった印象が強い
タイガー道場でもしっかり手綱を握れって念押しされたしな
アレって突発的な召喚のせいだったはず
ここで皆が士郎が足引っ張ったといってるのはあくまで高ステータスのセイバーの能力を十分に発揮させられていなかったから、戦闘中に苦戦することも多かったっていう話
セイバーの抑え役に回ってる士郎の事はちゃんと評価されてると思うぞ
俺もセイバーは士郎とは色んな意味で持ちつ持たれつだと思ってる
ただ士郎もセイバーが霊体化出来ないのに家において学校行ったりセイバー連れずに慎二の家に行ったりと問題点も多い
これだいたいFate√のライダー関係だな
序盤はセイバーよりも士郎が特攻する気満々だったな
キャスターが街中の人間に危害を加えてるの知っても情報不足だから様子見判断してる
どっちもと答えたい
>セイバーは奇乳になってた(確信
え? 女であること隠すために乳削って無乳化じゃねーの?(すっとぼけ
ハラペコとかニートとかセイバーキラーとか……たまに見せる一面だからこそ輝くのであって、それをネタにアンチされる域にまでは行って欲しくなかった
セイバーの活躍なんてどこにもないだろ
それぐらい規格外だし
じゃあライダーやギルは誰に倒されたんだ
お前らも素直に反応し過ぎ
本編であれだけ苦戦してギルガメッシュがセイバーに執着して
トドメささなかったからこそワンチャン見出して勝てるってレベルなのに
原作プレイし直せ
物語を筋書き通りに楽しむオレにとってはステータスとか誰が強いとか
はっきり言ってどうでもいいわ
エロゲ解ってる俺KAKEEEなんて思ってる奴いるのか?
類は友を呼ぶように。
聖杯を求めたり王としてのセイバーはあまり好きではない。(魅力はあるけど……)
ぶっちゃけ言うとセイバーの見た目や性格からしてアーサー王という立場が合わないような気がする(あくまでも個人的な意見)
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です