【Fate】結局Fateってマスターは誰が最強なのか

2013年07月30日 | Fate総合 | マスター | 考察 | コメント(161) 2013-07-30 21:24:16 マスター,考察,



1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 22:54:20 ID:QfvlXqxo0
やっぱり令呪綺礼か黒桜かバセット?


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 22:55:16 ID:Z9om+aXO0



ザビ子かわいい


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 22:55:41 ID:L+ASpbnG0
シロウ


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 22:57:28 ID:/+vZkQoj0
ガーターザビ子


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 22:58:30 ID:s0Nd7FN90
令呪綺麗でも黒桜は手に負えそうにないよな


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 22:58:33 ID:dgclz9Gt0
綺礼そんなに強くないだろ


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:00:08 ID:ZPKY8qQu0
精神最強はザビかな?


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:03:33 ID:cmunyxrx0!
切嗣は起源弾がなければ雑魚以下だろうしなあ…


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:03:47 ID:8xDzHjER0
CCCのラスボの人は?


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:06:46 ID:L+ASpbnG0
>>11
そういやマスターだったな
最強じゃねーか


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:04:24 ID:s0Nd7FN90
令呪綺麗と葛木先生以外は起源弾で何とかなるか?


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:07:02 ID:dgclz9Gt0



臓硯は起源弾じゃ無理じゃね


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:07:33 ID:td6o1KcWP
ギルを倒した黒桜が最強


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:07:55 ID:PYfEVFa90



ザビ男マジイケメン


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:10:16 ID:ekKGTRp90
綺礼→切嗣→ケイネス→時臣→綺礼
な感じで相性があるから何とも言えん


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:10:46 ID:s0Nd7FN90
サーヴァントと単体でやりあえるのは黒桜、士郎、あと誰だ?


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:12:46 ID:MaufVdEL0
>>19
バゼット


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:14:34 ID:L+ASpbnG0
>>19
冬木の美人教師


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:16:02 ID:QfvlXqxo0
>>24
SSF


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:11:15 ID:5tE8SiHo0



UBWで士郎がギル倒してたやん


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:12:45 ID:ahwLJt8QO



アンリが鯖の状態で
兄貴馬坂以外の5次鯖を4日以内に全殺しした化け物が居るらしい


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:43:23 ID:zyWGjDvr0
5次のサーヴァントで人間にやられたことない奴って
小次郎くらいじゃね?


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:14:23 ID:pZpxKqjM0
あの英雄王もマスターに認めたザビ男が最強だろ
ザビ子はおまけ


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:17:25 ID:+KiiaUxv0
最近の有望株はアポクリファのシロウ・コトミネかな


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:22:02 ID:L+ASpbnG0
>>26
獅子GOさんを舐めるなよ


27: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) 2013/07/26 23:20:19 ID:kcRv7D280
綺礼かケイネスか切嗣じゃないの。

綺礼(令呪無し)は切嗣(アヴァロン無し)が相手ならチャカ使われても弾けるから勝ち目濃厚だけど、ケイネスが相手だと自立防御が厄介過ぎて不利。
切嗣はケイネス相手なら弾薬次第で余裕勝ちだけど、綺礼が相手だと弾かれるから不利。
ケイネスは上記に同じく。


あとはこの三人に勝てないっしょ


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:31:00 ID:CjhznxxBO
単純なマスター性能で言うんなら>>27の3人かバゼットじゃね
バゼットはフラガラックで鯖のサポートもできるし
黒桜だの魔人キアラだのは論外


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:23:26 ID:t9fsUOqOO
逆に最弱って誰よ?
あんまりだーの人か


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:24:55 ID:Tg9gxikv0
>>29
ウェイバーぐらいになら勝てそう


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:25:00 ID:ahwLJt8QO
龍之介は天才的な殺人鬼らしいからウェイバー程度なら相打ちにくらいは持ち込めそう


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:25:51 ID:L+ASpbnG0
そもそもウェイバーは攻撃魔術を使えるのかすら怪しい


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:24:35 ID:Lx05x6ar0
キアラとかいう畜生オブ畜生


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:25:50 ID:YgWthhygO
地球オナニー別格すぎんよー


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:25:53 ID:xqgAq8+n0



メルトリリスもエリザのマスターやってたよ


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:28:21 ID:noLFPfYb0
>>36
そんなこと言ったらBBはメルトのマスターやってたし……


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:30:08 ID:xqgAq8+n0
>>37
BBちゃんザビーズにパニッシュされちゃったし・・・


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:33:36 ID:L+ASpbnG0
キリツグが最強ってのは無いわ


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:36:30 ID:td6o1KcWP
>>40
聖杯戦争で戦う場合、最強クラスじゃね
正々堂々技比べしたいやつか、半人前しか出場実績が無いし
魔術としての性能は一段落ちるにしても、本人のスペックで補ってる


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:41:42 ID:s0Nd7FN90
>>41確かに「聖杯戦争、但しサーヴァント無し」
ってルールなら切嗣最強クラスだろうな、強いて言うなら索敵が弱いか


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:41:58 ID:L+ASpbnG0
>>41
本人のスペックとか言われてもあんまりピンとこないんだが


45: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) 2013/07/26 23:44:02 ID:kcRv7D280
>>40
とりあえず銃弾を弾けないヤツは切嗣以下だろ。


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:53:01 ID:L+ASpbnG0
>>45
じゃあ銃弾を弾ける、避ける、効かない奴を考えてみるか
黒桜 ケイネス キアラ 綺礼 葛木 ゾウケン バゼット 獅子刧…
ていうか4次組が異常だっただけで頭のいい魔術師は飛び道具に対する障壁ぐらい用意してそうなもんだがな


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:57:23 ID:+KiiaUxv0



切嗣はギルガメッシュがアサシンよりも悪辣な毒蜘蛛と評するくらいだしな
1回イニシアチブ取られたらほぼ詰というのもデカイ
そんな相手に言峰がアドバンテージ取れたというミラクル


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:47:13 ID:zyWGjDvr0
さっきから4次勢しかあがらない不思議
マテで言われてる通り、凛はトッキーやケイネスより数段上の魔術師だぞ
最終的には魔術協会歴代100に入る実力


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:54:00 ID:kcRv7D280
>>46
シエルを倒せる綺礼よりも数段上とか・・・魔術は使えるけど戦闘に適してないってヤツだよ


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:54:57 ID:bPZuMEtR0
>>49
シエルと戦っても、テンション上がらないから無理だけどな


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:56:19 ID:L+ASpbnG0
>>49
シエルに勝てる可能性があるかもねってキャラをシエルに勝てるキャラにしちゃいけません


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:58:24 ID:kcRv7D280
>>51
奈須が「全盛期の綺礼ならシエルに勝てる」って明言してたよね


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:59:26 ID:zyWGjDvr0
>>55
令呪ありで切嗣への執念があれば勝てるってのを
どこまで曲解しているのか


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:56:37 ID:zyWGjDvr0
>>49
凛が魔術を戦闘に使えないわけないだろ

あと極論言えば士郎の遠距離狙撃で十分
4kmで狙撃って切嗣以上だよね
バゼットのフラガも起源弾は切り札判定になるんじゃない?


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 00:01:41 ID:gXgkwhx40
>>52
士郎のそれはセイバーありきでのものじゃないか


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 00:02:58 ID:QOgzVykE0
>>60
士郎の狙撃にセイバー関係ないぞ・・・・・・
ってか言峰の令呪補正有りなら宝石剣凛や腕士郎のほうが上だろ


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:51:54 ID:bKkSo0dI0
とりあえず雁夜かワカメがドベ
最強?凛じゃね


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:57:41 ID:mS/qBQB+O
マスター適性ならイリヤ
マスター性能ならメディア、人間ならレオ
天の補正なら主人公
魔力なら黒桜

神レベルはキアラ


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26 23:58:40 ID:zyWGjDvr0
銃弾持ち上げてるけど令呪抜きの言峰ですら効いてないじゃん

あと教会って銃器類を普通に使うって設定で
教会と協会争ってるのに銃器対策出来てないって何だよ


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 00:02:25 ID:gXgkwhx40
>>56
そんな設定を考えた作者に言えよ


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 00:06:21 ID:QOgzVykE0
>>61
ウロブチ設定に一々文句言ってたら日が暮れる


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 00:00:16 ID:UdKN07mzO
ストーリー補正&対切嗣終着補正でシエルに届き得るんだから
シエルと戦っちゃったら普通に負けるだろ
あれは切嗣と戦ってるからこその強さだ


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 00:04:21 ID:y7yG9oxk0
起源弾打つ以上はある程度近づかないといけないし正直キリツグより獅子GOさんの指弾の方が…


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 00:13:09 ID:xGwLzInm0
つーか言峰が補正諸々アリでシエルにワンチャンあるっていうけど勝てるイメージ湧かねーわ
どうやって戦うんだ


71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 00:19:48 ID:x7RE6iy9O
>>66
令呪ブーストでシエルより早く上回るだけじゃないか?
速度が追いつけばあとは八極拳でぶん殴るだけ
魔術ではシエルに差があるから言峰が勝てる要素ってこれしかないと思う


67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 00:15:16 ID:SuOqKps50
シエル相手にワンチャンある(シエルが魔術解禁したり第七聖典持ち出してくるとは誰も言ってない)


69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 00:16:08 ID:y7yG9oxk0
ワンチャン(0.1%)


68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 00:15:47 ID:E5cJ9KBP0
戦闘力じゃなく、純粋にマスターとしての才能ならイリヤだよね
EXTRAありなら実質魔力無限のありすとチートのトワイスだが


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 00:18:27 ID:QOgzVykE0
>>68
ある意味ザビーズのマスターとしての才能のが凄いと思う
オールAランク作れる才能、本気エアですらお願いすれば使わせられる
天才だわ


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 00:25:09 ID:2JZEdz+QO
>>70
人間的な戦闘力だけで見ればダン卿もイケそう


72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 00:23:51 ID:E5a7NMgC0
純粋な魔術対決では遠坂親と遠坂娘と蟲じいさんと抜け毛NTRは誰が一番なの?


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 00:27:02 ID:QOgzVykE0
>>72
遠坂姉>>>>抜け毛先生≧遠坂親>蟲爺


76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 00:28:38 ID:x7RE6iy9O
>>72
魔術師としての実力なら凜
戦闘経験や実践でなら爺か時臣
おじさん?相性悪すぎて詰みってレベルじゃない


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 00:27:46 ID:yH/TE4xJ0
士郎→投影特化、魔術師としては凡人以下
凜→天才、秘蔵の宝石魔術は五次バサカも一回殺す、一軒家吹っ飛ぶ
ワカメ→海草
桜→黒桜モードなら無尽蔵の魔力を持つ、ヒロイン、ヒロイン
イリヤ→マスターとしては最強格、自分の魔力の範囲内で願ったことを実行できる
キャス子→神代の魔術を駆使する魔女、魔術戦において右に出るもの無し
葛木→型月名物、山で修行した暗殺拳、蛇の使い手
言峰→元代行者、黒鍵の使い手、若き日は大量の令呪と八極拳を合わせてマジカル八極拳を駆使する
バゼット→封印指定の魔術師を捕まえる、武闘派魔術師、神代から続くルーン魔術の家系で硬化のルーンで殴る蹴る、フラガラックという宝具持ち、ダメな子
カレン→可愛い
臓硯→蟲
切嗣→魔術師殺しを異名に持つ、銃を武器に暗殺、破壊工作を得意とする、起源弾という対魔術師用の切り札あり
時臣→ドジっ子なおっさん
龍之介→クール
雁夜→死にかけ
ウェイバー→19歳




ケイネス・アーチボルト・エルメロイ
身長181cm/体重62kg/血液型B/誕生日4月11日
名門アーチボルト家の九代目当主、属性は風と水の二重属性
降霊学科では最年少で講師の座に着いた時計塔における降霊科の一級講師、エリート中のエリート
学究の才だけでなく政治的手腕も巧みで、家門の良さゆえに有力なコネも多数あり
降霊術のみならず錬金術、召喚術など様々なジャンルに通じるエキスパート
降霊科学部長の娘であるソラウとの結婚も決め、次期学長の座も約束されていた
自らの経歴に武功が足りないと感じ、田舎の島国で行われてる聖杯戦争に参加する
ハゲているわけではない、おでこが広い、そう少し生え際が後ろなだけで、20代後半から30代前半と思われる、決して若ハゲではない


77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 00:29:42 ID:E5a7NMgC0
>>75
ワロタ


78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 00:32:19 ID:fqpNplnX0
それぞれのキャラのフルスペックは
ケリィは起源弾+アヴァロン蘇生
ことみーは令呪+不思議八極拳+妄執
凛は宝石剣
桜はアンリマユ
士郎はアチャ腕or固有結界
バゼットはフラガラック+蘇生無限ループ
メルトリリスはレベル999の無敵モード
キアラはアンリマユCCC
プリヤ版イリヤでツヴァイフォーム

ってとこか?


82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 00:35:50 ID:E5a7NMgC0
>>78
凛の宝石剣は士郎が作った奴だし ...


86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 00:38:45 ID:QOgzVykE0
>>81
最大鍛錬士郎(hollow時点?)でも宝具を真名解放したところでバゼットに勝てないらしいからな
>>82
アヴァロンと同じポジションでしょ
そこにあるほとんどが自力で手に入れたものじゃないぞ


79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 00:33:31 ID:QOgzVykE0
一応士郎は鞘の加護まで切れてない


81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 00:34:44 ID:UtJ5Xy1F0
最強ならバゼットさん
でも主人公補正があるから士朗が最強


84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 00:36:38 ID:y7yG9oxk0
zeroとSN以外は色々違うからなぁ
この2つに限定するか戦闘ルールをちゃんと決める必要があると思います


87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 00:39:13 ID:x7RE6iy9O
>>84
EXTRAはそもそも、魔術体系も違うしな
魔術師としての素養だけなら兎も角、戦闘能力は別物だし


88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 00:41:11 ID:y7yG9oxk0
>>87
apocrphaなら根本の設定とか対して変わらないだろうから大丈夫だろうけどマスターでまともに戦闘してる奴が獅子刧しか居ないからなぁ


89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 00:43:49 ID:lTRdInZa0
黒桜に勝てるキャラなんてギルとバーサーカーぐらいでしょ


90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 00:44:55 ID:E5a7NMgC0
>>89
慢心王「我が人間にまけるわけwwwwww」


92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 00:46:17 ID:y7yG9oxk0
>>89
キアラ「ん?」


91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 00:44:57 ID:QOgzVykE0
カリバーやゲイボルグでも殺せると思う
ゲイボルグも桜の幸運ならなんとか命中するでしょ


94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 00:54:36 ID:x32qO+9yO
最強は士郎だろ
負ける気がしない


97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 01:06:06 ID:x/ceeWUb0
>>94
死にかけまくってるイメージしかない


95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 00:58:44 ID:y7yG9oxk0
対人戦なら冗談抜きで指弾が最強だと思うんだが


96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 01:03:33 ID:OI7tX42Z0
キアラかなやっぱ


98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 01:07:29 ID:nwsVarHJP
キアラは呪術的にはすげー強そうだけど物理で簡単に死ねそうだね


100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 01:11:10 ID:RAVZLFDH0
キアラさんは元スペックからして地味にチートだけど
最低最悪はあくまで子安の宝具ありきだからなぁ


101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 01:12:03 ID:IkkJm1Ya0
>>100
そうなの?
あの宝具はムーンセルの力かと思ってた


107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 01:32:30 ID:q+T/ErHT0
>>100
リップちゃん殺した時点ではまだ子安の宝具の効果なかったんだっけ


102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 01:14:19 ID:nwsVarHJP
ランクEX 貴方の為の物語 だっけ


103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 01:17:28 ID:iTWT5mzlO
簡単に言うとぼくのかんがえたさいきょうのしゅじんこうが創れる宝具


105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 01:20:07 ID:y7yG9oxk0
しかし最後は…


106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 01:22:52 ID:SDTmJSKE0
子安のことアンデルセンって呼ぶのやめろよ


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27 00:08:53 ID:iaZc80Op0



愛歌「ラスボスなのにここまで名前が一度も挙がらないのはおかしい」


引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1374846860/


世界観の差異で本編と強さが比べにくいEXTRAでしたが
そんな事情をぶっちぎって別格を見せつけるキアラさんのトンデモぶりである。

あとやっぱりアポクリファのマスターたちに期待している人も多いようですね。
管理人も名前だけ出て退場しそうな赤のマスターたちの本気に期待。

コメント

9243. 電子の海から名無し様2013年07月30日 21:36:35 ▼このコメントに返信
キアラさんは最強っていうか、最凶だと思うな(こなみかん)
よくてよ0 なんでさ0
9244. 電子の海から名無し様2013年07月30日 21:38:28 ▼このコメントに返信
>子安のことアンデルセンって呼ぶのやめろよ
吹いた

よくてよ0 なんでさ0
9245. 電子の海から名無し様2013年07月30日 21:41:20 ▼このコメントに返信
キアラはマスターどころか全キャラ含めても最強有力候補なんだから 格が違うわな

鯖の能力を引き出すならイリヤ
最強鯖のギルすら上手く活かせるザビもある意味最強か
よくてよ0 なんでさ0
9247. 電子の海から名無し様2013年07月30日 21:45:32 ▼このコメントに返信
本編とEXはガンダムとGガンダムくらい違うから比べるのは難しいな
ムーンセルならぶっちぎりキアラだけど本編軸の最強決定戦は激戦だと思う
よくてよ0 なんでさ0
9248. 電子の海から名無し様2013年07月30日 21:47:33 ▼このコメントに返信
リップにとどめ刺した時、リップボロボロだったじゃん、
威力的に通じる攻撃なら普通に倒せるぞ
よくてよ0 なんでさ0
9250. 電子の海から名無し様2013年07月30日 21:52:45 ▼このコメントに返信
凛って設定はチートだけど本編ではまだ未熟すぎて宝石剣ありきなイメージだわ
その宝石剣も別に凛だけが使えるってわけじゃないし
そりゃ将来は凄いんだろうけどなんかなぁ…
よくてよ0 なんでさ0
9252. 電子の海から名無し様2013年07月30日 21:56:35 ▼このコメントに返信
ザビーズは最強というか最高のマスターって感じがする
よくてよ0 なんでさ0
9253. 電子の海から名無し様2013年07月30日 21:57:38 ▼このコメントに返信
例えボロボロでも片手に450kg以上の武器をつけて走り回れる元気のある
ヘラクレス並みの筋力をもつ女に正面から殴りかかれる時点ですごいわ
よくてよ0 なんでさ0
9254. 電子の海から名無し様2013年07月30日 21:59:07 ▼このコメントに返信
ザビーはまあサーヴァントのやる気を引き出すという意味では最高のマスターだわな
本体性能は根性くらいしか取り柄ないけど
よくてよ0 なんでさ0
9256. 電子の海から名無し様2013年07月30日 22:03:55 ▼このコメントに返信
キアラとキャスターは置いとくとして、
「マスター」として桁違いなのはやっぱイリヤでしょう、と思う。マスターが戦闘に出ること自体、そも必要ないし
でもアインツベルンはもっと戦術とかをイリヤに叩き込むべきだったよね…
よくてよ0 なんでさ0
9257. 電子の海から名無し様2013年07月30日 22:03:58 ▼このコメントに返信
※6
凛は才能は超級だけど、第五次聖杯戦争時点では実験経験その他諸々足りないので
ケイネス先生とかには戦闘力で劣るんじゃねーかなーと適当な考え
よくてよ0 なんでさ0
9258. 電子の海から名無し様2013年07月30日 22:05:35 ▼このコメントに返信
凛は既に時臣よりずっと上みたいなコメントをゼロガイドブックでされたらしいが…
マジなのかね
時臣ってキリツグ以外でケイネスと闘える一人に数えられているのに
よくてよ0 なんでさ0
9259. 電子の海から名無し様2013年07月30日 22:06:56 ▼このコメントに返信
確かにザビーズはどっちかというと最強というより最高のマスターだな
戦闘能力最強に関しては鯖ありとか鯖無しとかその時の戦闘条件でまた変わってくるし…
よくてよ0 なんでさ0
9260. 電子の海から名無し様2013年07月30日 22:09:41 ▼このコメントに返信
冬木と色々状況の違うエクストラ勢と冬木系比較OKならプロトも確かに有りだよな。
まあプロトマスター勢は設定詳細不明が多すぎるが……
それでも愛歌は天才魔術師だし根源に繋がってる存在らしいんで、相当なチートであることは間違いないけど。
よくてよ0 なんでさ0
9262. 電子の海から名無し様2013年07月30日 22:25:11 ▼このコメントに返信
ザビは魔術師としては外れだけと、マスターとしては最高。
赤茶が指揮能力の高さを褒めるくらいだし。
よくてよ0 なんでさ0
9263. 電子の海から名無し様2013年07月30日 22:25:31 ▼このコメントに返信
麻婆の過大評価が酷いよね
一瞬だけ上回ってもカレーは不死身だから勝てないって
先生は礼装が万全ならかなり強いんじゃね?
よくてよ0 なんでさ0
9264. 電子の海から名無し様2013年07月30日 22:26:44 ▼このコメントに返信
ザビーズについてはマテリアルで言及あるんかねえ、本体とかの
精神力的な意味ではぶっちぎりで異常だと思うこの二人。BBも言ってたし。魔術師としては最弱だけどね。
よくてよ0 なんでさ0
9265. 電子の海から名無し様2013年07月30日 22:27:47 ▼このコメントに返信
凛は公式設定で第五次時点だと雑魚だぞ
全盛期と比較すると見る影ない扱いの五次の言峰に対して普通に負けると明言されてる

※13
凛は魔術師としてはひよっこレベルと言われてる
それ以下だと時臣は素人に毛が生えた程度になるんですがw
よくてよ0 なんでさ0
9266. 電子の海から名無し様2013年07月30日 22:29:21 ▼このコメントに返信
※17
実力は能力的に上回ってもいない
人生の絶頂期補正で勝てるだけで能力的にはシエルが圧倒的に上
よくてよ0 なんでさ0
9267. 電子の海から名無し様2013年07月30日 22:32:30 ▼このコメントに返信
凛は長年溜め込んだ宝石は強いけどそれ以外はガンド撃ちしかしてないからな
よくてよ0 なんでさ0
9268. 電子の海から名無し様2013年07月30日 22:34:04 ▼このコメントに返信
鯖を生かせる最高のマスターという観点ならタマモ・ギルに本気出させるザビなんだろうけど、
マスター単体の戦闘力という観点では底辺だろうな。
よくてよ0 なんでさ0
9269. 電子の海から名無し様2013年07月30日 22:35:55 ▼このコメントに返信
CCCのギルなら割と誰相手でも出してくれそうだけど
ザビがってよりCCCのギルが通常と違っただし
よくてよ0 なんでさ0
9270. 電子の海から名無し様2013年07月30日 22:36:13 ▼このコメントに返信
※19
んじゃアニメガイドブック伝々はデマか?
この手のデマは型月関連は珍しくないようだが
よくてよ0 なんでさ0
9271. 電子の海から名無し様2013年07月30日 22:43:56 ▼このコメントに返信
※21
何でや!凛さんは一瞬で教室全体に結界を張って中にいる士郎に攻撃してたじゃないですか!!


何というか、ザビは嫌いじゃないけど何でもかんでもザビ押ししてこられるのには抵抗がある。
指揮能力の高さは評価できるけど、ギルに気にいられた=最高のマスターとか言われてもその場、その時の状況があるからな……
どちらかと言えばextra勢で最強のマスターと言われたら、魔人キアラ以外だとレオってイメージの方が強い
よくてよ0 なんでさ0
9272. 電子の海から名無し様2013年07月30日 22:47:50 ▼このコメントに返信
レオは公式でリンとラニが組んで戦っても勝てないって超チートだからな
リンの能力が凛と同等だとすると魔術師至上でもかなり上位な性能
よくてよ0 なんでさ0
9274. 電子の海から名無し様2013年07月30日 22:52:09 ▼このコメントに返信
※23
EXギルガメッシュは凛ラニと絡んだりわりと気さく?だよな
逆に本編のギルをまともに扱えるマスターは存在するのだろうか…
よくてよ0 なんでさ0
9276. 電子の海から名無し様2013年07月30日 22:56:32 ▼このコメントに返信
キアラは人間時の物理的な強さが分からないのがな
型月の日本魔術は物理破壊力は低い設定だし
よくてよ0 なんでさ0
9277. 電子の海から名無し様2013年07月30日 22:57:33 ▼このコメントに返信
まず前提として、腕士郎は既にセイバー失ってるんだからマスターに入れちゃ駄目じゃないか?
鞘士郎やUBW士郎は4km狙撃とか無理だろう。

※25
何が凄いって、あんだけ乱射しといて魔力充分残ってるんだよな、士郎は机強化だけで魔力切れしてるのに。
そりゃセイバーと契約した状態で士郎のUBWにも魔力回せますわ。
よくてよ0 なんでさ0
9278. 電子の海から名無し様2013年07月30日 22:57:37 ▼このコメントに返信
ウェイバーくんと龍之介と雁夜おじさんなら、どれが一番強い?
よくてよ0 なんでさ0
9279. 電子の海から名無し様2013年07月30日 22:58:56 ▼このコメントに返信
「凛は十年間の宝石がなければただのガンドしかしてない」とか
「宝石剣ありき」とか
お前ら言峰は4次+予備令呪あり+切嗣への執念ありで考えてるのに凛にだけなんでそんな厳しいんだよ
後士郎のUBWは大概の魔術師は圧倒できる性能だし、遠距離宝具狙撃があるからかなり強いな

ダメットさんなら銃弾も拳で弾きそうで怖い
銃弾程度ならあのグローブで弾けるだろうし
スプリングフィールド弾なら無理そうだけどあんな口径の銃弾を拳で受けようとは思わないだろうし
よくてよ0 なんでさ0
9280. 電子の海から名無し様2013年07月30日 22:59:31 ▼このコメントに返信
※31
何でも有りなら隙を突くのに関しては天才の龍之介が勝つ
天下一武道会ルールなら雁夜
よくてよ0 なんでさ0
9282. 電子の海から名無し様2013年07月30日 23:00:59 ▼このコメントに返信
※32
つうか宝石有りでも普通に通常の五次言峰以下なので凛は過大評価されてるだけで実際は弱いよ
よくてよ0 なんでさ0
9283. 電子の海から名無し様2013年07月30日 23:05:13 ▼このコメントに返信
宝石ありだとバサカを殺したり普通の魔術師からしたらマジパネエ事してる気もするけど
まあ瞬間火力が高いだけっていえばそれまでだけど
よくてよ0 なんでさ0
9284. 電子の海から名無し様2013年07月30日 23:05:40 ▼このコメントに返信
戦闘力だけでいったらバゼットが最強になりそう
宝具持ちってのが大きすぎる、カウンターで使わなくてもCランクの威力(筋力でのA、A+)の威力だから耐えられるのはいないだろうし
よくてよ0 なんでさ0
9285. 電子の海から名無し様2013年07月30日 23:06:21 ▼このコメントに返信
※34
ごめん
俺は凛の強さについては何も言っていない
ただ4次言峰とかは最強の状態(予備令呪&切嗣への執念)なのに凛だけなんで十年間の宝石無しとか宝石剣無しとかところどころで何故制限が厳しいのか知りたかったんだ
よくてよ0 なんでさ0
9286. 名無しのフィール2013年07月30日 23:07:27 ▼このコメントに返信
こういう話の比較に出されると、シエルのぶっ壊れっぷりが際立つな
魔術に対する抵抗をなくせば埋葬機関の上位に食い込めるんじゃないか?
よくてよ0 なんでさ0
9287. 電子の海から名無し様2013年07月30日 23:08:04 ▼このコメントに返信
※37
お前が無知なだけ
宝石と宝石剣は同時に存在してない物は分けるのが普通
よくてよ0 なんでさ0
9288. 電子の海から名無し様2013年07月30日 23:08:19 ▼このコメントに返信
おじさんは一応小海魔一匹なら倒せる程度の力はある
ウェイバー、龍之介、ワカメの3人が下位争いをしてる以上最弱にはならんから安心だな

で、龍之介はタイマン勝負は向いてはいないけど、人殺しに慣れている。
一方ウェイバーは戦闘経験0覚悟なし魔術もしょぼいで、心構えからしてなってない
洗脳魔術を駆使すれば何とかなるかもしれんが、テンパってあたふたして龍之介に殺られる可能性が高いのでは?

ワカメは作中で攻撃してるし、ウェイバーよりはマシ
あの影の攻撃はたしか偽臣の書を使ってだよね?
ワカメ本人は攻撃魔術をなにか使えるんだろうか。
使えれば龍之介にも勝てそうだが、使えなければ
よくてよ0 なんでさ0
9289. 電子の海から名無し様2013年07月30日 23:09:19 ▼このコメントに返信
※38
シエルでも純粋に実力不足らしいから無理だろ
よくてよ0 なんでさ0
9290. 電子の海から名無し様2013年07月30日 23:10:53 ▼このコメントに返信
※40
どんだけにわかなんだよ
魔術師としての才能が一切ないワカメが自分の力で魔術を使える訳ないだろ
よくてよ0 なんでさ0
9291. 電子の海から名無し様2013年07月30日 23:11:06 ▼このコメントに返信
そして最弱は間違いなく本編参戦前に殺されたキャス子の前マスター(メタ的な意味で)
よくてよ0 なんでさ0
9293. 電子の海から名無し様2013年07月30日 23:12:44 ▼このコメントに返信
とりあえず無知とかにわかとか煽るような書き方は第三者も不快になるからやめようぜ
よくてよ0 なんでさ0
9294. 電子の海から名無し様2013年07月30日 23:13:33 ▼このコメントに返信
慎二に魔術回路ないっての知らないのに長文レスは流石に酷い
よくてよ0 なんでさ0
9298. 電子の海から名無し様2013年07月30日 23:19:21 ▼このコメントに返信
※40
ワカメは魔術師じゃないから偽臣の書とかがないと魔術の行使は何も出来ないよ。
でも魔術抜き殴り合い限定ならウェイバーには勝てると思う。弓道部の副部長やるぐらいだから運動神経は高い方だろうし。
よくてよ0 なんでさ0
9299. 電子の海から名無し様2013年07月30日 23:21:41 ▼このコメントに返信
凛の使い方が下手ってのも有るんだろうが言峰で宝石クラスの魔術も普通に捌けるらしいし戦闘経験の差が大きいな
よくてよ0 なんでさ0
9300. 電子の海から名無し様2013年07月30日 23:23:11 ▼このコメントに返信
※46
その条件なら龍之介とか桜には勝てるだろ
一般人相手なら一対複数でも勝てる程度には強いみたいだし
よくてよ0 なんでさ0
9303. 電子の海から名無し様2013年07月30日 23:27:32 ▼このコメントに返信
>>43
それを言うならキャス子に殺されたアサシン呼ぶ予定だったマスターも中々
一応いたというキャス子の元マスターに比べ
本編に全く触れられなかったという
よくてよ0 なんでさ0
9304. 電子の海から名無し様2013年07月30日 23:29:30 ▼このコメントに返信
それは単純にキャスターが先に呼んだから省かれただけじゃ
よくてよ0 なんでさ0
9305. 電子の海から名無し様2013年07月30日 23:29:44 ▼このコメントに返信
※39
それは知ってるよ
だから俺が知りたいのは十年宝石無し、宝石剣無しで考えるのか、って話
「宝石無しだとガンドしかしてない」とか、
4次言峰みたいにベストコンディションで考えるなら、宝石剣ありで考えるのが普通だし
士郎がいたからこそ宝石剣が作れたのを考えて宝石剣を無しにするなら十年宝石があるべき
で、時々「宝石剣が強いだけ」とか「十年宝石が無かったら」とかなんでそういう状況で考えるのかって話
言葉が足りなかったな
すまん
よくてよ0 なんでさ0
9307. 電子の海から名無し様2013年07月30日 23:32:38 ▼このコメントに返信
※44
にわか無知連呼する人間は大抵が自分の方が知識あるって優越感に浸りたいだけだから無視するのが一番いいよ
よくてよ0 なんでさ0
9308. 電子の海から名無し様2013年07月30日 23:33:17 ▼このコメントに返信
十年宝石とか有っても所詮は補正ない言峰以下だぞ
キャスターと勝負になってたのは葛木にカッコいい自分を見せたくて長引かせてただけでキャスターその気なら瞬殺だし
よくてよ0 なんでさ0
9309. 電子の海から名無し様2013年07月30日 23:36:47 ▼このコメントに返信
※53
毎度思うが、補正無い五次言峰をあたかも雑魚のように言うのはどうかと思う。
四次言峰の補正分がすごいだけだろ、五次でも令呪は残ってるし。
よくてよ0 なんでさ0
9311. 名無し様2013年07月30日 23:42:25 ▼このコメントに返信
ゾンビ姉ちゃん素で忘れてた
よくてよ0 なんでさ0
9312. 電子の海から名無し様2013年07月30日 23:43:29 ▼このコメントに返信
まあスペックは凛のが上だけどね
あくまで戦闘経験とトラウマの差で負ける
戦闘経験だけ言えば、五次言峰の方が上だし
よくてよ0 なんでさ0
9313. 電子の海から名無し様2013年07月30日 23:43:49 ▼このコメントに返信
五次の言峰は四次と比較すると完全な雑魚だし
バゼットに久しぶりに会ったら超弱くなっててビックリされるぐらいだし
よくてよ0 なんでさ0
9314. 電子の海から名無し様2013年07月30日 23:45:19 ▼このコメントに返信
ザビーズはマスターとしては大した事ないけど、たんぽぽ魂とギルガメッシュに気に入られたのは凄い(ギル以外はマスターに順々な奴らばかりなのでなんとも言えない)。
凜は経験値不足ではあるが、魔術師としての技量は高く、マスターとしては最上位(麻婆にヤられたのは不意打ちだったのも大きい筈だし)。
イリヤはマスターとしては文句無しのトップ、魔術師としては設定的にかなり凄そうだが、作中での描写的に判断しづらい。
メディアさんはキャスターリリィの絵が可愛かったです。
切嗣はマスターとしてはそこそこ、マスター殺しの能力は最上位だが、snでの設定とZeroでは駄々っ子だったり、無駄な行動が目立っていた点でのギャップが半端ないのでsn通りなら最強格、Zeroなら中の上、良くても上の下くらい。
士郎は魔術師としてもマスターとしても未熟ではあるも√にもよっては化ける。剣√ではカリバーンやアヴァロンの投影、鞘による回復力(実績はヘラクレスにダメージを与える、麻婆撃破)。凜√では、凜とのパス、固有結界とエミヤの経験憑依(実績はアーチャー(手加減?)と超究極舐めプギルガメッシュの撃破)。桜√では、エミヤの腕移植による超絶強化(デメリットも超絶)と理想を諦めた(実績は黒化ヘラクレス(手加減)とオルタ(手加減)の撃破、瀕死の状態で瀕死の麻婆と互角)。ホロウは士郎であって士郎じゃないので考慮外。
バゼットはマスターとしては不明(最弱前提のアンリじゃ参考にならないし、兄貴時の情報がまともにないので)、戦闘者としては兄貴とヘラクレス、ギルガメッシュ以外のサーヴァントを一通りぶっ殺してるのは凄いが、搦手に弱い印象あり(プリヤのバゼットなら最強格でもいいと思う)。
おじさんは非魔術師かつ、特殊技能持ち以外には勝ち目Zeroな予感(タイマンで勝てるのはたぶん、ウェイバーとワカメ、先制を取れれば龍ちゃん)。
ウェイバーはマスターとしても魔術師としても微妙。正直、イスカンダルを召喚できたからこその活躍で他のサーヴァントだと厳しいと言わざるを得ない(強引にでもマスターを引っ張ってくれるタイプとは相性がいいかも)。戦闘力はおじさん以下の可能性あり。
トッキーはマスターとしてはまあまあだろうけど正直、勝ち残れるタイプじゃない。戦闘力も含めて上の下くらい。
ケイネス先生はマスターとしても魔術師としてもスペックは素晴らしいが、それ故に隙を突かれまくりな印象。
あとはめんどくなったので勘弁。

よくてよ0 なんでさ0
9316. 電子の海から名無し様2013年07月30日 23:49:04 ▼このコメントに返信
※56
勘違いしてる人多いがトラウマ関係ないよ
初対面だったとしても五次言峰>凛と明言されてる
よくてよ0 なんでさ0
9317. 電子の海から名無し様2013年07月30日 23:49:29 ▼このコメントに返信
最高のマスター:イリヤ
最強のマスター:レオ
最狂のマスター:黒桜
最凶のマスター:キアラ
最優のマスター:ザビーズ
最悪のマスター:愛歌

個人的にはこんなイメージだな
よくてよ0 なんでさ0
9318. 電子の海から名無し様2013年07月30日 23:50:38 ▼このコメントに返信
凛ってホロウ時点でもバゼット相手に士郎と組んで戦っても完敗する設定だしな
イメージ補正が凄いだけ
よくてよ0 なんでさ0
9320. 電子の海から名無し様2013年07月30日 23:55:23 ▼このコメントに返信
バゼットさん封印指定執行者の魔術師だぞ
逆にまだ魔術師としては育ちきってない凛や白兵戦の士郎でバゼットに勝てると思う方が間違い
よくてよ0 なんでさ0
9321. 電子の海から名無し様2013年07月30日 23:56:43 ▼このコメントに返信
凛は攻撃力こそ宝石や或いは宝石剣で突き抜けているけれど、武術の腕前や戦闘経験で云えば、型月世界でそこまで上位ってわけでもないし、”戦闘力”っていわれると実はそこまででもないよな。

マスターとして優秀で、マスターとして強力なヤツといえば……ティーネ・チェルク?
自前の霊脈がある場所限定だけど。

或いは、単純にマスターとしてならA氏とかな。
才能でいえばフラット・エスカルドス?

全部strange fakeだけどな!

強力なマスターは街がなくケイネスだろう。
ネタ扱いされているけれど、性能と才能だけなら間違いないだろうし。

つーか、この手の議論ってスペックで語るか、作中描写(作品展開)込みで語るかで大きく変わるよな。
本来、前者が良いんだろうけれど、議論しようとするとどうしても後者が入り込む。そして、後者は解釈だとか読み手の主観が入るからどうにも荒れていく。
よくてよ0 なんでさ0
9322. 電子の海から名無し様2013年07月30日 23:56:49 ▼このコメントに返信
※57
格ゲーの台詞のこと言ってるんだろうけど、流石に誇張しすぎだろ>バゼットに久しぶりに会ったら~
というかバゼットの性格からして、自分が強くなった分を計算に入れてない可能性もあるだろ。
四次時点が言峰の最盛期だったのは確かだけど。

あと今更だが、五次言峰を一般的に語る場合、アンリマユの泥を使役するのは本人の能力に含めないのかしら。
まあ、マスターとしての能力というと違う気もするが。
よくてよ0 なんでさ0
9324. 電子の海から名無し様2013年07月31日 00:01:42 ▼このコメントに返信
自分の攻撃を流せないとか有り得ない扱いだし劣化が酷いだけだろ
格闘で四次言峰>バゼット>五次言峰は公式発言だし
よくてよ0 なんでさ0
9325. 電子の海から名無し様2013年07月31日 00:01:42 ▼このコメントに返信
※59
言い方が悪かった
言峰有利は確かにそうだ
よくてよ0 なんでさ0
9326. 電子の海から名無し様2013年07月31日 00:03:53 ▼このコメントに返信
んー、凛は魔術師としてはひよっこではあるけど、マスターとしてなら強い方だと思うぞ
魔力供給に関しては文句なし、令呪も使い道はともかく普通以上に効果を発揮することが言われてる。
宝石はストックに限りはあるもののバーサーカーを一殺し、キャスターと魔術戦ができるほど(キャスターからも筋がいいと言われてる)。勝負強さや駆け引きからキャスターにも黒桜にも勝っている。さらに高い主人公補正付き
そもそもマスター同士で戦うという考えの方がおかしいのだから、鯖をいかにベストコンディションに持ってけるか、サポートできるかという意味ならずっと汎用性高い優秀なマスターだろ(初戦は戸惑っていたあたりがバゼットとの差かな)

あと、凛の最強状態なら宝石剣よりカレイドルビー…ぶべらっ!?
よくてよ0 なんでさ0
9327. 電子の海から名無し様2013年07月31日 00:03:57 ▼このコメントに返信
※60
あと最良のマスターが居れば聖杯戦争開催できそうだな…
最良の定義や如何に。
よくてよ0 なんでさ0
9328. 電子の海から名無し様2013年07月31日 00:04:03 ▼このコメントに返信
ウェイバーは自分で戦ってる描写が全然ない。驚き。
ザビや赤セイバーやキャス狐は最近持ち上げられすぎ。
古参はどんどんと評価が下方修正されていく
正直五次凛とExtra凛やレオとならどちらのほうが強いのだろう?
よくてよ0 なんでさ0
9329. 電子の海から名無し様2013年07月31日 00:08:22 ▼このコメントに返信
※67
実際はキャスター相手に魔術戦は無理
本気ならキャスターは凛の十年宝石使った攻撃も軽く掻き消せる
よくてよ0 なんでさ0
9330. 電子の海から名無し様2013年07月31日 00:15:00 ▼このコメントに返信
※60
最低のマスター兼ネタとしてワカメを入れよう(提案)
よくてよ0 なんでさ0
9331. 電子の海から名無し様2013年07月31日 00:15:53 ▼このコメントに返信
※65
すまん、ソースを勘違いしてたわ。格闘でじゃなくて、トータル能力で四次言峰>バゼットだと思い込んでた。

……いや。五次言峰があからさまに雑魚扱いされるのはやっぱり微妙に納得いかんが。四次言峰が怪物なだけじゃねーの。
一応あの人、五次ハサンともやり合えてるのよ? つまりハサンが雑魚なのかそうですか。
よくてよ0 なんでさ0
9333. 電子の海から名無し様2013年07月31日 00:17:40 ▼このコメントに返信
そいや切嗣はマスター適正はノーマル、雁夜のマスター適正は俄仕立ての魔術師としては大したものって評価だけどこれどう捉えたらいいんだろうな
結局雁夜は未熟すぎてランスの能力引き出せてなかったのか、切嗣が召喚するよりも能力だけなら引き出すことはできたのか
よくてよ0 なんでさ0
9334. 電子の海から名無し様2013年07月31日 00:19:49 ▼このコメントに返信
※72
言峰は非才の凡人なので設定的には鍛えれば誰でも四次言峰レベルまでは行ける
まあ鍛え方が尋常じゃなかったので言峰レベルまで鍛えられる奴は少ないだろうけど
よくてよ0 なんでさ0
9335. 電子の海から名無し様2013年07月31日 00:26:39 ▼このコメントに返信
痴女って血筋は某宗教の宗家だし人心掌握に長けリップを倒してチョメチョメして
素の戦闘能力が本人談でゼロのアンデルセンを40台(ラスボス級)まで育てるハイスペック… 
しかも人間を辞められる!!


人格的にも問題は無くも無いが聖杯戦争を勝ち抜く上で某正義の味方達やトリッピーやワカメ程問題が有る訳でも無いしな。

問題は地上の聖杯戦争で親から奪った色々を触媒を使うと相性最悪なキャス狐が飛び出すことか…
よくてよ0 なんでさ0
9336. 電子の海から名無し様2013年07月31日 00:27:22 ▼このコメントに返信
SN・ZeroとExのマスターを一緒くたにして比べるのは無理やりというか違和感が強くて何とも
聖杯戦争どころか魔術の概念すら違わなかったっけ

個人的には適正はイリヤ、マスター自身の強さとしてなら黒桜かバゼットかな
肉弾戦に限ってなら四次の言峰も大概だけどフラガの存在がでかいわ
よくてよ0 なんでさ0
9338. 電子の海から名無し様2013年07月31日 00:39:48 ▼このコメントに返信
マスターとして強いって1:「強力なサーヴァントを強力なまま行使できる」、2:「サーヴァントと渡り合える」、3:「マスター同士の戦いでは強い」という意味で分かれるだろうけど、肝心要なのはやっぱり1なんだよね。言峰も3の程度で強いだけ。五次なら心臓があったら真アサにも負けてたレベル
1で最強格なのがイリヤと黒桜・愛歌、2を実践したのがバゼットとキアラ。3を徹底して結果一番多く倒せたのが切嗣ってところか
よくてよ0 なんでさ0
9339. 電子の海から名無し様2013年07月31日 00:42:11 ▼このコメントに返信
バゼットは実はサーヴァントと渡り合うのは無理
よくてよ0 なんでさ0
9340. 名無しのフィール2013年07月31日 00:44:08 ▼このコメントに返信
※76
EXTRA世界は魔力が完全に枯渇した結果既存の魔術形態は失われて、新しい魔術形態が生まれてるね
一応EXTRA世界の魔術師(霊子ハッカー)も回路と呼ばれるものは持ってるみたいだけど、これが魔術回路と同一なのかや、現実世界でセラフと同等のことができるかについては触れられてなかったと思う
よくてよ0 なんでさ0
9341. 電子の海から名無し様2013年07月31日 00:47:03 ▼このコメントに返信
みんな忘れてるだろうが、ウェイバーにはおじさんと違って、
兄貴の宝具食らっても無事でいそうなレベルの幸運があるんですよ!
よくてよ0 なんでさ0
9342. 電子の海から名無し様2013年07月31日 00:48:32 ▼このコメントに返信
米78
実際、どうやってセイバーアーチャーライダーアサシンキャスターを倒したんだろうな
フラガラックは三つしか無かったし、ヴェルグアヴェスターもアンリの身体が資本な以上、滅多に使えなかったと思うんだけど
実はアンリは傷の再生能力があった、とかなら別だが
よくてよ0 なんでさ0
9343. 電子の海から名無し様2013年07月31日 00:57:13 ▼このコメントに返信
ライダーのベルレにフラガラックしても貫かれるのはペガサスの方だもんな
アヴェスターもアンリは最初英雄たちの攻撃の間合いを測れず発動しようとして死んじゃったよ、って話もあるくらい使いにくいしな

本当どうやって勝ったんだあの主従
結構強いんじゃないか
よくてよ0 なんでさ0
9344. 電子の海から名無し様2013年07月31日 00:59:10 ▼このコメントに返信
マスター狙い
虚淵のせいで勘違いが多いが聖杯戦争はマスター狙いが基本
よくてよ0 なんでさ0
9345. 電子の海から名無し様2013年07月31日 01:01:35 ▼このコメントに返信
時々extra勢を魔術関係ないただのハッカーと勘違いしてるやつ2chとかにいるけど、
あの世界のハッカー(というかウィザード)の才能=魔術師としての才能なのわかって無いんだろうな。
多分ゲームやってないんだろうけど。

あとextra凛、多分冬木にメイガスとしての魔術全く使えない状態で参戦しても強そうな気がする。
直接戦闘は劣化切嗣だと思うが鯖への補正は高いだろうし、何より情報戦が強そう。
よくてよ0 なんでさ0
9346. 電子の海から名無し様2013年07月31日 01:02:42 ▼このコメントに返信
※83
時臣「だからこそマスターは引き籠るのが基本のはず、なんだが……」
よくてよ0 なんでさ0
9347. 電子の海から名無し様2013年07月31日 01:04:04 ▼このコメントに返信
ベルレはペガサスじゃなく、手綱?を付けての突撃だからライダーが撃ち抜かれる。
ペガサスなしの体当たりでベルレやってたし。
つーか、まさかー魔眼封じの為に常に自分に宝具使ってるから、それでフラガ発動したりしないよな?

よくてよ0 なんでさ0
9348. 電子の海から名無し様2013年07月31日 01:08:48 ▼このコメントに返信
ゴルゴーンにフラガラック反応したらあまりにもライダー可哀想すぎる
フラガラックは切り札に反応する宝具だから大丈夫だろ
風王結界には反応してなかったから多分大丈夫
よくてよ0 なんでさ0
9349. 電子の海から名無し様2013年07月31日 01:10:25 ▼このコメントに返信
米83
なるほどそれなら納得か>マスター狙い
アンリが上手いこと逃げ回って、かすり傷程度でヴェルグって、
相手がびっくりして鯖がマスターから注意を離した隙にバゼットが殴り殺す、って感じかしら
……あの狂犬にそんな器用な真似ができるんだろうか

米86
フラガラックの発動条件は「相手が切り札だと思ってるものを使ったかどうか」だから、宝具であることは関係ないぞ
よくてよ0 なんでさ0
9350. 電子の海から名無し様2013年07月31日 01:10:41 ▼このコメントに返信
志貴みたいに直死も体術も切り札認定されてる奴なら詰みだけど
よくてよ0 なんでさ0
9351. 電子の海から名無し様2013年07月31日 01:11:53 ▼このコメントに返信
米79
魔術回路の新たな使い道として霊子ハッカー技術が生まれたって明言されてるよ。
無印ゲーム中でも紅茶がたびたびザビの魔術回路と自分の力について発言してる。
よくてよ0 なんでさ0
9352. 電子の海から名無し様2013年07月31日 01:12:08 ▼このコメントに返信
凛は丘を吹き飛ばすキャス子の魔術を相殺できてる上に
ヘラクレスの握力から数秒防御できるってのに
水銀ごときで何ができると思ってるのか
よくてよ0 なんでさ0
9353. 電子の海から名無し様2013年07月31日 01:13:04 ▼このコメントに返信
もう全員キアラに溶かされっちまえよ
よくてよ0 なんでさ0
9354. 電子の海から名無し様2013年07月31日 01:14:04 ▼このコメントに返信
※91
キャスター手加減してくれてただけなんやで
よくてよ0 なんでさ0
9355. 電子の海から名無し様2013年07月31日 01:14:53 ▼このコメントに返信
※78
三次ハサンにあっさりやられたからな
切り札認識の常時発動型持ちサーヴァントなら開幕フラガで多分いけるぐらいか
…ディルぐらいしか思いつかね
よくてよ0 なんでさ0
9356. 電子の海から名無し様2013年07月31日 01:19:16 ▼このコメントに返信
この子若いのに筋は良いのねって思ってたらまさかの体術ですよ
バゼットさんみたいに体術→魔術(宝具だけど)みたいな流れなら魔術で対処できるんだろうけど
魔術からの隙を突いた体術はキャスターもビビったろうな
hollowで「魔術師同士の戦いで鉄拳を奥の手にするような魔術師は始めてみた」って言ってたし
よくてよ0 なんでさ0
9358. 電子の海から名無し様2013年07月31日 01:21:49 ▼このコメントに返信
魔術勝負だと手加減してても余裕で勝てる相手だったから完全に気を抜いてたからね
よくてよ0 なんでさ0
9359. 電子の海から名無し様2013年07月31日 01:29:14 ▼このコメントに返信
凛はそういう、人を食ったような戦術得意だよね
まあ同時に、ここぞというところで大ポカやらかすのもあるんだけど
よくてよ0 なんでさ0
9363. 電子の海から名無し様2013年07月31日 01:57:22 ▼このコメントに返信
とりあえず士郎は無いな
全盛期でセイバーと相討ち程度だし
よくてよ0 なんでさ0
9370. 電子の海から名無し様2013年07月31日 02:52:47 ▼このコメントに返信
※77
この強さの分類が分かりやすいな

※91
相手が鯖だから出し惜しみせずに高額な宝石ブッパしてたんだろうけど
ケイネス先生相手にそこまで奮発できるかどうか…

※93
言葉のニュアンスが違うような気がするな…
手加減っていうか舐めプ、嫐って弄んでたって感じだろアレ
よくてよ0 なんでさ0
9371. 電子の海から名無し様2013年07月31日 02:56:20 ▼このコメントに返信
瞬殺しないようにしてる時点で手加減じゃね
よくてよ0 なんでさ0
9372. 電子の海から名無し様2013年07月31日 03:02:38 ▼このコメントに返信
凛が秘蔵の宝石数個一気に使った大技でさえキャス子は片手間で処理可能ってとんでもない差だったな
公式で魔術師としては全キャラ中一番は格が違った
よくてよ0 なんでさ0
9373. 電子の海から名無し様2013年07月31日 03:11:51 ▼このコメントに返信
単体で強いのはキアラ、黒桜

サーヴァントの能力を引き出せるのは黒桜、イリヤ、レオ。オマケでカリバーンの時みたいに武装を補完できる士郎。

サーヴァントの運用、協力という意味ではアンリでバーサーカー、ランサー以外を4日以内に倒したバゼット、レベル1からスタートして格上を倒し続けたザビ、ライダーとセイバーとの積みレベルの相性の悪さをひっくり返した士郎。

総合的にはバゼット、凛、レオ辺り。
よくてよ0 なんでさ0
9374. 電子の海から名無し様2013年07月31日 03:17:21 ▼このコメントに返信
バゼットは死に覚えでパターン覚えた上でも運ゲーにしないと無理だった
その上でサーヴァント自身を倒した訳じゃないぞ
よくてよ0 なんでさ0
9375. 電子の海から名無し様2013年07月31日 03:30:45 ▼このコメントに返信
サーヴァント自身を倒したとかマスターを倒したとか
明言はされてなかったような
よくてよ0 なんでさ0
9376. 電子の海から名無し様2013年07月31日 03:33:03 ▼このコメントに返信
バゼット+アンリの二人掛かりでもフラガ無しなら手も足も出ず惨敗するよ
よくてよ0 なんでさ0
9377. 電子の海から名無し様2013年07月31日 03:38:54 ▼このコメントに返信
初戦で三次ハサンがあっさりバゼット殺したのを見て人間とサーヴァントの大きな差を感じた
よくてよ0 なんでさ0
9378. 電子の海から名無し様2013年07月31日 04:17:31 ▼このコメントに返信
・凛と五次言峰(一流の代行者レベル)だと凛の方が性能は上。ただし、トラウマ等で力が発揮できず
勝率は2割ほど
・他人同士でも言峰の10年に渡る経験は凛の才能を覆すものなので、凛は苦戦を免れない
・サーヴァントを使役するマスターとしての比較なら、イリヤには遠く及ばない
・凛の才能は歴代の魔術協会で100番以内。数値で表現・比較するとシエルが100なら凛は70~100。
時計塔の教授になれるほどだが、大ポカするので名誉教授にはなれいない
・時計塔に対しての深度では、まだひよっこなので入り口レベル。比較として蒼崎姉は最上階の部屋の入り口
まで到達したが地上に引き返し、蒼崎妹は1Fロビーの受付で喋ってる間に面倒くさくなって帰った感じ
・格ゲーではマスターの中で凛だけがサーヴァントと戦える理由(まどうしょ)を菌糸類から用意して
もらってる
・魔術回路の数はメインが40でサブがそれぞれ30。通常備蓄されている魔力量は400~500ほどだが、
外部からの供給があれば年単位の時間がかかるが1000に届くレベル
・刻印による再生力は時臣より上。Zeroで時臣があっさり刺されて死んだことについては、凛や青子
のような天才レベルではなかったから

・バゼットは歴代最強の執行者。でもhollowの時点だとシエルに勝ち目なし。開眼してフラガラック
使いこなせるようになったらいい勝負になる
・hollowの時のバゼットはレベル15ほど。次に登場する時はレベル30のパーフェクトバゼットになっている
予定
・フラガラックの使用方法には、通常と対切り札以外にA~Eのギミックあり。格ゲーで使ってたのはAとB
・魔術と武器なしという条件での五次言峰、葛木、メルブラの都古等との体術メインの比較だと単純に一番
強い。ただし、四次の言峰の方がトータルで強い
・対魔術師戦のプロフェッショナルなので、自分を最大まで鍛錬した士郎(壊れた幻想使用可能)が相手で
も有利に戦える
・戦闘において切り札を持たないキャス子とは相性が悪い。大魔術を弾き、相殺したりしても最終的に体力
切れで敗れる
・葛木と戦った場合は初戦だとやや不利で二戦目以降は完勝。バゼットは人間が鍛え上げた格闘術のエキス
パートなので、才能重視のサーヴァントよりも蛇に早く対応できる可能性あり。だが、葛木を一般人と侮っ
てあっさり敗れる可能性もある

・五次言峰とシエルではシエルの方が圧倒的に強い。四次の時の言峰が強かったのは、異常な数の令呪と
切嗣への妄執が原因。あの時の言峰ならシエルに勝ち得る
・最終決戦時の切嗣と言峰は気配遮断が見破られた四次アサシンと接近戦に持ち込んだ四次キャスターに
勝ち得るレベル。ただし、他に勝つにはあと一つ条件が必要
・言峰は本来破壊ではなく作る側の魔術師。その魔術特性は『傷を開く』ことに特化し、霊体を癒す事に
長けている。唯一その魔術だけは凛を上回る。教会の秘蹟使いの中でも言峰レベルの者は少ない

・キャスターの魔術の腕は魔法使いはおろか、現代最強レベルの魔術師すら上回る
・ただし、魔法が当たり前だった時代の魔術師なので、現代の五大魔法と相容れず、それらを習得する
ことはできない
・橙子と青子のどちらも本気を出したキャス子には及ばない。現代の魔術勝負でキャス子に勝てる魔術師
はいない
・シエルと戦った場合、現代に存在しない神代の魔術師なのでキャス子が勝利する。ただし、シエルが協会
から降霊魔術の再奥を入手し、それを第七聖典で打ち込んだら話は変わってくる

・ケイネスは、TYPE-MOON作品に登場する魔術師の中でもトップクラスの攻撃力を有するアルバに相性が
いい
・ウェイバーの魔力が5だとしたらケイネスは3000ほど
・切嗣以外の四次マスターだと時臣がなんとかケイネスに対抗可能。他はサーヴァントに水銀を攻略して
もらうしかなく、四次アサシン以外なら攻略可能
・水銀は対戦車ライフルレベルの物理攻撃なら攻略可能
よくてよ0 なんでさ0
9379. 電子の海から名無し様2013年07月31日 04:42:37 ▼このコメントに返信
切嗣とか士郎の回復を考慮するならバゼットの死に覚えも考えていいと思う。両方サーヴァントとの契約による特典って意味では同じだし。
よくてよ0 なんでさ0
9380. 電子の海から名無し様2013年07月31日 04:47:07 ▼このコメントに返信
死に覚えだろ
死んで完全に決着がついてるし
よくてよ0 なんでさ0
9381. 電子の海から名無し様2013年07月31日 05:11:02 ▼このコメントに返信
レオの名前の上がらなさは異常
よくてよ0 なんでさ0
9385. 電子の海から名無し様2013年07月31日 06:03:02 ▼このコメントに返信
総当たりで戦わせたら、何気に戦績のよさそうなケイネス先生。
作中では相性最悪の相手が一回戦だったが……
よくてよ0 なんでさ0
9387. 電子の海から名無し様2013年07月31日 06:10:19 ▼このコメントに返信
戦いになるマスター自体が切嗣除けば時臣とバゼットぐらいしかいない
よくてよ0 なんでさ0
9389. 電子の海から名無し様2013年07月31日 06:16:46 ▼このコメントに返信
レオは他の人外に比べて肉弾戦強いとは思えんし、
作中にもっと強烈なのがいるせいだろうな。魔力供給的な意味ではトップクラスだろうけど。
バトルロイヤル形式ならアサシン先生抜きにしてもユリウスの方が生き残りそうな気すらする
よくてよ0 なんでさ0
9390. 電子の海から名無し様2013年07月31日 06:18:42 ▼このコメントに返信
公式設定でリンとラニがコンビ組んで挑んだとしてもレオ一人に勝てないぐらい馬鹿強いぞ
よくてよ0 なんでさ0
9392. 電子の海から名無し様2013年07月31日 07:01:13 ▼このコメントに返信
鯖とある程度戦えるエネミーを倒せるユリウスとガトーもな
よくてよ0 なんでさ0
9394. 電子の海から名無し様2013年07月31日 07:05:20 ▼このコメントに返信
運が良ければ一対ぐらいなら程度だぞ
よくてよ0 なんでさ0
9397. 電子の海から名無し様2013年07月31日 07:17:05 ▼このコメントに返信
〉115
言葉足らずだった、ごめん。
地上での前提で書いたんだ。
よくてよ0 なんでさ0
9398. 電子の海から名無し様2013年07月31日 07:21:00 ▼このコメントに返信
マナ無いから形式が変わっただけで実力は変わらない
よくてよ0 なんでさ0
9404. 電子の海から名無し様2013年07月31日 07:39:54 ▼このコメントに返信
素質変わらなくても戦いに使える手段は大幅に制限されるだろ。
よくてよ0 なんでさ0
9405. 電子の海から名無し様2013年07月31日 07:40:03 ▼このコメントに返信
エミヤさんが魔術も込みで普通に教えてたっぽいけど教えるのは上手いタイプなのかね
よくてよ0 なんでさ0
9406. 電子の海から名無し様2013年07月31日 07:41:13 ▼このコメントに返信
出てるのオド主体が大半だからそこまで影響は出ない
よくてよ0 なんでさ0
9411. 電子の海から名無し様2013年07月31日 07:51:09 ▼このコメントに返信
神秘の値崩れが起きた世界に生まれ、基本為政者としての教育を受けているレオが、メイガスとしての魔術を使うのか?
コードキャストは月で使うために覚えたとしても、あれ地上での戦闘じゃ使えないだろうし。
今から修行する前提なら地上でも強いんだろうけどな。
よくてよ0 なんでさ0
9412. 電子の海から名無し様2013年07月31日 07:51:58 ▼このコメントに返信
やっぱりextra勢は憶測が混じってしまう分、こういう議論だと荒れるな……
今度のマテに期待か
よくてよ0 なんでさ0
9429. 電子の海から名無し様2013年07月31日 08:50:18 ▼このコメントに返信
ムーンセルで万能化したキアラ除けば普通にキャスターじゃないの
よくてよ0 なんでさ0
9430. 電子の海から名無し様2013年07月31日 08:50:56 ▼このコメントに返信
アルクェイドの本当のマスターは…メルブラで式に倒されてるし
志貴<式<ザビになるのかな。
まあ志貴&アルクでEXTRAルールならまた違うか。

龍之介はお互いの正体が不明ならウェイバー・ワカメぐらいは倒せそうだけどなぁ。
あれだけの猟奇殺人を誰にも気づかれなかったり
ライダー組に乗り込まれた時に「たまたま」そこにいなかったり。
ロリンには負けたけどいい勝負だったし。
よくてよ0 なんでさ0
9431. 電子の海から名無し様2013年07月31日 08:59:26 ▼このコメントに返信
小説ではロリンの負け
という友達は...
よくてよ0 なんでさ0
9436. 電子の海から名無し様2013年07月31日 09:18:08 ▼このコメントに返信
レオは人外魔境ひしめく型月で勢力のばしてる財閥の後継者だからな
弱いわけはない、ただし負ける役割を担うタイプの強者
よくてよ0 なんでさ0
9438. 電子の海から名無し様2013年07月31日 09:36:52 ▼このコメントに返信
※127
小説は完敗だったの忘れてました。
よくてよ0 なんでさ0
9439. 電子の海から名無し様2013年07月31日 09:37:26 ▼このコメントに返信
ザビは鯖との相性っていう面で見れば相当優秀な部類に入るんだろうな
敵鯖ともそこそこ交流出来てたし、自鯖との相性問題で積むことはなさそう
ただウィザードとしての能力はポンコツもいいとこだから最強とは程遠いだろ

EXTRA勢はセラフ内で起こしていた現象とまったく同じことを地上でも起こせるかが不明だから、何とも言えない部分が多いな
マテに追加情報があればいいけど……
よくてよ0 なんでさ0
9440. 電子の海から名無し様2013年07月31日 10:13:04 ▼このコメントに返信
※126
でも専門は少年少女と女性だしな・・・
戦闘能力という点ではワカメと案外変わらないかもしれない
ああ見えてワカメ魔術以外の才能はあるし
ウェイバーはご愁傷様
よくてよ0 なんでさ0
9461. 電子の海から名無し様2013年07月31日 13:58:33 ▼このコメントに返信
宝石剣凛は開戦と同時にブッパで相手が防ぎきれなければ勝ち、持久戦に持ち込まれると負け確ってところじゃないのか(筋繊維ブチギレてるし……)
この手の議論は前提があやふやだから、単にどのマスターが最強って言われても決められんだろう
切嗣と言峰のように向かい合ってファイッ、なのか、不意打ち奇襲罠何でもありの実践戦闘なのか

あとバゼットってルーン魔術どれくらい使えるんだろ? 鯖に勝ったのも(繰り返しでパターン覚えたってのもあるが)ルーン魔術とフラガ駆使して何じゃない?
よくてよ0 なんでさ0
9462. 電子の海から名無し様2013年07月31日 14:41:22 ▼このコメントに返信
過去作のキャラが下方修正されちゃうのはどこにでもある宿命よね
肉弾戦って意味ではEX凛はレジスタンスに所属してたしそれなりに強そうだけどな

うん、まあそんな事より肉弾戦って意味ならなぜルヴィアの名前が挙がらないのだ
だめなのか、プロレスはだめなのか
よくてよ0 なんでさ0
9464. 電子の海から名無し様2013年07月31日 14:56:58 ▼このコメントに返信
完全に推測レベルだけど
ザビーズって戦闘指示のレベルは群を抜いてそう
よくてよ0 なんでさ0
9467. 電子の海から名無し様2013年07月31日 15:40:28 ▼このコメントに返信
ウェイバーは冬木の虎をややダウングレードしたくらいの幸運持ちだから
「敵とのエンカウントが発生しない」「致命的な攻撃を喰らってもなぜか避ける」
で、勝てはしないが死にもせずなんとなく生き残ってるイメージ


あと将来の王冠位量産マシンっぷりが地味にヤバイ
よくてよ0 なんでさ0
9469. 電子の海から名無し様2013年07月31日 15:48:57 ▼このコメントに返信
ルヴィアのプロレスは半分ギャグ補正入ってるから実際の戦場でどうなるかわからないってのが一番のミソだと思う
アンコの戦闘方法がまんまなら・・・接近戦に持ち込めばワンチャン?
よくてよ0 なんでさ0
9470. 電子の海から名無し様2013年07月31日 15:49:50 ▼このコメントに返信
マスターじゃなく教師としてなら最強というかチートの域なんだけどなウェイバー
よくてよ0 なんでさ0
9472. 電子の海から名無し様2013年07月31日 16:15:13 ▼このコメントに返信
っていうか、Ⅱ世の指導を受けて王冠まで登りつめる段階の
生来のチート素材をフルに開花させた凛とか
黒魔術と元素変換魔術を二刀流で極めた綾香とか(氷室限定)
性格のユルさをなんとかしたフラットとか
集まったら時計塔転覆させられるその他の弟子どもとか
なんか色々バランスブレイカーすぎて怖い
よくてよ0 なんでさ0
9475. 電子の海から名無し様2013年07月31日 16:54:19 ▼このコメントに返信
チートとかバランスブレイカーって言葉の易さと来たら…
結局名門生まれの超天才、希少属性の凜が最高の師に恵まれても時計塔歴代100番内止まりなわけで
よくてよ0 なんでさ0
9476. 電子の海から名無し様2013年07月31日 17:22:51 ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ、凛が100番内のどこらへんになるかは
きのこがこの先どんだけチートキャラを思いつくかで変動してくるだろうな
あと「歴代」ってのがズルい
よくてよ0 なんでさ0
9477. 電子の海から名無し様2013年07月31日 17:36:36 ▼このコメントに返信
歴代って言っても魔術師は長生きだから…
ゼル爺とバルトメロイ、橙子は凛より格上でしょう
よくてよ0 なんでさ0
9478. 電子の海から名無し様2013年07月31日 17:42:39 ▼このコメントに返信
バルトメロイは発表されてる情報が高スペックすぎて
逆にかませ臭を感じてしまう
登場媒体がFateじゃなくて月姫なのも相まって
やられキャラの予感がひしひしと……
よくてよ0 なんでさ0
9486. 電子の海から名無し様2013年07月31日 18:31:42 ▼このコメントに返信
まあFateのキャラが月姫2に行ったらサーヴァント以外のほぼ全キャラがかませになりそうだけどね
よくてよ0 なんでさ0
9495. 電子の海から名無し様2013年07月31日 18:49:51 ▼このコメントに返信
※134
EXTRA主人公は状況違いすぎてなぁ
月以外ならあんな技やコードキャストバンバン使う暇なんてない

※143
間違いなく出番ないけど成長した凜や士郎なら大丈夫だろ
よくてよ0 なんでさ0
9505. 名無しのフィール2013年07月31日 19:30:08 ▼このコメントに返信
※144
シエルクラスですら力量不足感が漂ってるから、凜や士郎だとコンビならともかく単独じゃ成長しても厳しくないか
よくてよ0 なんでさ0
9507. 電子の海から名無し様2013年07月31日 19:46:41 ▼このコメントに返信
凛はそもそも研究タイプだから月姫2のガチ戦闘職の方々には分が悪いだろうな
士郎の場合は生涯を通してどれだけ強くなれるかが良く分からない……

※134
ザビに関してはゲーム版よりもドラマCD版の方が参考になると思う
ドラマCD版だと群を抜いてると言うほどのイメージは無いけど、戦闘の素人なりに機転効かせて、ここぞというところでは決めてくれる感じ
よくてよ0 なんでさ0
9510. 電子の海から名無し様2013年07月31日 19:53:27 ▼このコメントに返信
ケイネスとソラウを悪魔合体させたなにかの上位互換ってイメージ<バルトメロイ
よくてよ0 なんでさ0
9517. 電子の海から名無し様2013年07月31日 20:21:07 ▼このコメントに返信
クロンの大隊のメンバーの一人とケイネスならどっちが強いんだろ
よくてよ0 なんでさ0
9523. 名無しの壺さん2013年07月31日 20:55:42 ▼このコメントに返信
きのこ補正で凛が最強になる
よくてよ0 なんでさ0
9525. 名無しのフィール2013年07月31日 21:10:39 ▼このコメントに返信
※148
だいたい同格だと思うから、実際に戦闘になったら経験の差でクロンの大隊のメンバーが勝つんじゃないかな
よくてよ0 なんでさ0
9558. 電子の海から名無し様2013年07月31日 23:01:01 ▼このコメントに返信
extraでマスターが援護しまくりなのは
鯖はマスターに攻撃しちゃいけないっていう絶対ルールがあるからだな
CCCでも凛の生徒会のリソースをザビの防護エフェクトにまわすとかいう発言があったから状況は同じだろう
(レリーフの中では無理があるがゲーム上の都合としかいいようがない)
ただ戦術眼については実際のドンパチで鍛えられた紅茶と凛のお墨付きだから非常に高いんだろうな
よくてよ0 なんでさ0
10208. 電子の海から名無し様2013年08月03日 04:53:40 ▼このコメントに返信
何か、こう、主人公補正とかヒロイン補正とかそういうのさっぴくと
ケイネス先生がどんだけ天才なのかが分かるな…
よくてよ0 なんでさ0
10363. 名無しさん@ニュース2ちゃん2013年08月04日 13:06:13 ▼このコメントに返信
これって戦闘性能じゃないの?
ザビ即死なんだけど
よくてよ0 なんでさ0
10957. 電子の海から名無し様2013年08月06日 23:32:46 ▼このコメントに返信
並の魔術師程度にはなれるっぽいけどな
並の魔術師って十年後ウェイバー程度だけど
よくてよ0 なんでさ0
12158. 電子の海から名無し様2013年08月11日 21:03:34 ▼このコメントに返信
魔術師性能とマスター性能は似てるようでぜんぜん違うってことだな
よくてよ0 なんでさ0
41260. 電子の海から名無し様2013年11月23日 16:18:58 ▼このコメントに返信
最強はわからんが最弱は小次郎のマスターである山門に決まってるだろ!ワカメが最弱とかいい加減にしろ!
よくてよ0 なんでさ0
62483. 電子の海から名無し様2014年02月10日 01:50:49 ▼このコメントに返信
サーヴァント無しで強化無しなら最弱は間違いなく普通の小学生なプリヤと美遊。
次点で一般的な女子高生のザビ子(コードキャストはアイテムでザビ子の力じゃないし)
ワカメも最低限男の腕力があるし、蟲おじさんも蟲使えるから勝てると思う
でも、主人公補正が強すぎて3人VS最盛期麻婆でもなんだかんだ切り抜けそう
よくてよ0 なんでさ0
68544. 電子の海から名無し様2014年03月10日 22:52:43 ▼このコメントに返信
最強ならザビーズは入らないと思うぞ、鯖倒れたら即死展開だし「最弱なマスター」って鯖に言われてる
かといって魔術師性能が高くても簡単にやられる奴も居るし最強ってなると難しいな
よくてよ0 なんでさ0
77635. 電子の海から名無し様2014年04月22日 13:18:26 ▼このコメントに返信
※9375
ホロウならループ繰り返しながら倒してるよ
だいたい和解するはずがない
倒したのは五次とは微妙に違う三次の混ざった妄想の中の存在だが
ダブルセイバーとか
よくてよ0 なんでさ0
84755. 電子の海から名無し様2014年05月22日 15:16:27 ▼このコメントに返信
サーヴァントなしで黒桜と魔人キアラがありなら、この二択じゃね
よくてよ0 なんでさ0
97758. 電子の海から名無し様2014年07月12日 00:38:33 ▼このコメントに返信
言峰の僧服と筋肉の鎧にコンテンダーは効くだろうけどなぁ。防弾繊維ってだけだから歩兵装備で防げない火力は普通に有効だし、実際に腕抉ったし。
あと魔術師としては凛がトップだけど殺し合いの一点に絞ったら切嗣・言峰・バゼットに大きく劣るでしょうにな。この手のスレは強さに種類があることに気づかない人が多い気がする
よくてよ0 なんでさ0
164777. 電子の海から名無し様2015年03月01日 11:20:43 ▼このコメントに返信
まずキリツグは正面切って戦おうとしない
よくてよ0 なんでさ0
284572. 電子の海から名無し様2015年09月26日 22:38:35 ▼このコメントに返信
マスター単体だと条件次第で変わるし色々候補でて迷うけど、正直サーヴァント(最強状態)ありきならザビーズだと思うわ…
ただでさえ数多いのにUBW+バビロン+神霊九尾+音痴2人だぞ…
よくてよ0 なんでさ0
496740. 電子の海から名無し様2016年02月25日 23:27:14 ▼このコメントに返信
どう考えても沙条愛歌
「全能」だよ?
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です