
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:34:13 ID:g8ARGMIK0
誰だよ、ステータスなら凛か?
アルトリアに欠けてる外道作戦を実行できる切嗣?
普通にステータスも高そうで本人もチートバーサーカーなバゼットさんか?
アルトリアに欠けてる外道作戦を実行できる切嗣?
普通にステータスも高そうで本人もチートバーサーカーなバゼットさんか?
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:35:04 ID:VOzLYnvb0
人格ステータスともに凛
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:35:11 ID:x3GNIK960
凛だろ
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:35:16 ID:OUW8Dd7q0
でもあいつマスターよりもマスタードの方が好きそう
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:38:12 ID:bag0SSXk0
凜だな
ただ鱒のうっかりで鯖と共倒れする危険性が
ただ鱒のうっかりで鯖と共倒れする危険性が
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:38:13 ID:eAg7Yj8H0

ステータス相性ともにイリヤスフィール
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:38:20 ID:sro0aVLL0
凛
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:38:34 ID:g78ajjxc0
なんでキリツグとアイリが失敗したか
それはキリツグは食の考えがバゼットさんと同じで効率系で、アイリはホムホムだから聖杯戦争中魔方陣で休めば食事をする必要がない
それはキリツグは食の考えがバゼットさんと同じで効率系で、アイリはホムホムだから聖杯戦争中魔方陣で休めば食事をする必要がない
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:41:49 ID:g8ARGMIK0
>>8
失敗したとも言いがたいだろ
何だかんだ結果は出せてるし
最後、切嗣が令呪を二つうまく使えば慢心ギルにも勝てた可能性もあるし
失敗したのは汚染がうんたらのせいだろ
失敗したとも言いがたいだろ
何だかんだ結果は出せてるし
最後、切嗣が令呪を二つうまく使えば慢心ギルにも勝てた可能性もあるし
失敗したのは汚染がうんたらのせいだろ
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:53:40 ID:g78ajjxc0
>>12
ネタ振ったのマジレスされたでござる
怖い怖い(´・ω・`)焼き芋食わしときゃいいだろ
ネタ振ったのマジレスされたでござる
怖い怖い(´・ω・`)焼き芋食わしときゃいいだろ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:55:43 ID:g8ARGMIK0
>>24
すまんでござる…断食でござる
すまんでござる…断食でござる
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:41:26 ID:E7eRZBND0
ザビ子にまかせとき
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:42:14 ID:JBSiNO6XO
凛だろ
メシも中華なら折り紙付きだし
メシも中華なら折り紙付きだし
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:42:37 ID:8T3T30tT0

凛ルートを見る限り凛だな
バイだし
バイだし
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:43:37 ID:6dOuhrVv0
これは間違いなくレオナルド・ビスタリオ・ハーウェイ
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:44:03 ID:C2ELS5i+0
凛が攻守ともに最強に見えるけど何故か勝ち残るビジョンが見えない
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:45:51 ID:g8ARGMIK0
>>16
何でだろうな?
一点特化の能力があるほうがイメージしやすいのかな?
宝石剣は凛単体の能力じゃないし
何でだろうな?
一点特化の能力があるほうがイメージしやすいのかな?
宝石剣は凛単体の能力じゃないし
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:48:33 ID:C7l/l9He0
>>16
fateで勝てるのはステータス高いやつじゃなくて美味しい立ち位置にいるやつだから
fateで勝てるのはステータス高いやつじゃなくて美味しい立ち位置にいるやつだから
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:49:11 ID:g8ARGMIK0
自分でスレ立てしといて何だが
誰も士郎をあげないのは悲しいな
あいつ結構凄いじゃん…
誰も士郎をあげないのは悲しいな
あいつ結構凄いじゃん…
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:49:52 ID:Eleuabcy0
実はケイネス先生相性いいんじゃないかな。
魔力供給ソラウもちで高燃費フォローできるし。
ケイネスが起源弾くらってもアヴァロンで治せるしw
魔力供給ソラウもちで高燃費フォローできるし。
ケイネスが起源弾くらってもアヴァロンで治せるしw
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:53:19 ID:g8ARGMIK0
>>20
切嗣のほうにディルムッドが来たら面白そうだなw
切嗣のほうにディルムッドが来たら面白そうだなw
309: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 22:48:40 ID:+DZrKcGD0
>>1
凛>>>>>>>>>>>士郎>切嗣
個人的には桜も悪くないと思う
凛>>>>>>>>>>>士郎>切嗣
個人的には桜も悪くないと思う
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:51:14 ID:q5vUEOg8O
何だ凛信者の巣窟か
ザビ夫と組めば完璧だろJK
ザビ夫と組めば完璧だろJK
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:52:10 ID:g8ARGMIK0
>>21
ザビとかあげるやつこそ信者に思える…
組んだらどうだというのか
ザビとかあげるやつこそ信者に思える…
組んだらどうだというのか
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:54:31 ID:M1yn7T5R0
>>21
あいつダメダメで鯖の霊格下げまくってたろ
あいつダメダメで鯖の霊格下げまくってたろ
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:05:32 ID:svcN+LwIO
>>25
成長率ぱねぇから経験積めば霊格が生前を超える場合もある
成長率ぱねぇから経験積めば霊格が生前を超える場合もある
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:07:30 ID:g8ARGMIK0
>>39
そりゃ、ゲームシステムの話だからな
ザビは除外だろ
同じゲームでアンコ持ち出せば凛もバーサーカーにかてるし
そりゃ、ゲームシステムの話だからな
ザビは除外だろ
同じゲームでアンコ持ち出せば凛もバーサーカーにかてるし
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:15:45 ID:BIZ5fYK60
>>41
システム抜きなら、金ピカのマトリクス見ると言峰よりは上
システム抜きなら、金ピカのマトリクス見ると言峰よりは上
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:20:23 ID:rhoPeylNO
>>51
あれは月でのもともとのステータスであってザビがマスターだからではないぞ
あれは月でのもともとのステータスであってザビがマスターだからではないぞ
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:55:34 ID:UUsYm8zJ0
主人公補正ない時点で論外なのだが?
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:56:58 ID:g8ARGMIK0
>>26
凛はもってるだろ
切嗣は…あるんだろうか?
凛はもってるだろ
切嗣は…あるんだろうか?
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:57:31 ID:g8ARGMIK0
て、よく考えたらバゼットもあるはずか
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:07:32 ID:ejLpe5ds0

とっきーだろ食費的に
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:09:10 ID:g8ARGMIK0
>>42
なんというか、可もなく不可もなくって感じだな
とーちゃんだけど凛の下位互換な感じだわ
なんというか、可もなく不可もなくって感じだな
とーちゃんだけど凛の下位互換な感じだわ
385: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 01:21:23 ID:Dra2dlxWO
時臣に関しては>>43に同意だな
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:11:17 ID:CaM+6xI/0
士郎がアヴァロン投影可能になるから士郎
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:12:51 ID:EcHqaLCZ0
こうやって考えてみるとセイバーってすごいな
性格的な相性では最悪だった切嗣とのコンビでも聖杯まで辿り着き、
召喚の不備だとか問題山積みだった素人のコンビでも優勝させてるし
性格的な相性では最悪だった切嗣とのコンビでも聖杯まで辿り着き、
召喚の不備だとか問題山積みだった素人のコンビでも優勝させてるし
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:18:01 ID:g8ARGMIK0
>>49
やたらディスられてるのを見ると嫌だよな
やたらディスられてるのを見ると嫌だよな
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:18:58 ID:g78ajjxc0
コハエースのセイバーディスりぐらい愛がないとな
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:13:48 ID:noPLTBdU0
士郎だろ
凛や切嗣じゃセイバーを救える気がしない
凛や切嗣じゃセイバーを救える気がしない
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:20:36 ID:g8ARGMIK0
セイバーを救ったのは士郎だけど
性格的に士郎とセイバーがベストコビンビかどうかは微妙な気がする
性格的に士郎とセイバーがベストコビンビかどうかは微妙な気がする
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:25:59 ID:noPLTBdU0
>>56
士郎があの性格だからセイバーが救われたと思うんだよな
セイバーを騎士として扱わなかったのは切嗣は別として士郎だけだったし
士郎があの性格だからセイバーが救われたと思うんだよな
セイバーを騎士として扱わなかったのは切嗣は別として士郎だけだったし
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:20:38 ID:CaM+6xI/0
ゼロ→沢山虐められる
プリヤ→敵として出てきて最終的にエクスカリバーで消滅する
これで次のアニメが桜ルートならまたセイバーはロクな事にならない
プリヤ→敵として出てきて最終的にエクスカリバーで消滅する
これで次のアニメが桜ルートならまたセイバーはロクな事にならない
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:22:15 ID:g8ARGMIK0
>>57
もうホロウでいいんじゃね?
アルトリアさんの魅力も満点
もうホロウでいいんじゃね?
アルトリアさんの魅力も満点
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:22:54 ID:EcHqaLCZ0
>>59
飯食ってるだけじゃん・・・
最後はまあ良かったけどそれ入れてもマイナス
飯食ってるだけじゃん・・・
最後はまあ良かったけどそれ入れてもマイナス
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:26:55 ID:YkweJgjr0

>>60
言いたいことはわかるけど、かき氷とか焼き芋とか超可愛かったじゃないか
SNで語られてた切嗣なら相性は良かったんじゃないかね。ビジネスパートナーとして最低限の協力しつつ、淡々と無双する感じで
言いたいことはわかるけど、かき氷とか焼き芋とか超可愛かったじゃないか
SNで語られてた切嗣なら相性は良かったんじゃないかね。ビジネスパートナーとして最低限の協力しつつ、淡々と無双する感じで
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:28:18 ID:MDZ3SRsa0
>>66
最後まで相容れなかたったってsnで言ってた気が
最後まで相容れなかたったってsnで言ってた気が
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:31:11 ID:Lm7uF8EM0
>>69
本人たちは相容れてはないが、端からみればあまりに強すぎて恐れられてる感じ
本人たちは相容れてはないが、端からみればあまりに強すぎて恐れられてる感じ
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:32:31 ID:g8ARGMIK0
>>66
別にZERO嗣は嫌いじゃないが本編で持ってたイメージと違ったのも確か
剣心とか只野仁みたいなキャラだと思ってたわ、ギャップ燃え
別にZERO嗣は嫌いじゃないが本編で持ってたイメージと違ったのも確か
剣心とか只野仁みたいなキャラだと思ってたわ、ギャップ燃え
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:24:19 ID:g78ajjxc0
Q:第四次聖杯戦争ってどんなお話ですか?
A:セイバーいじめられる話by奈須
きのこおおおおおおおおお
A:セイバーいじめられる話by奈須
きのこおおおおおおおおお
63: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/08/13 20:26:16 ID:A9b4iHOb0

セイバーは立ち回り難しいけどストライクループが強いよ
あ…uncoじゃないですか、そうですか…
あ…uncoじゃないですか、そうですか…
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:27:49 ID:CaM+6xI/0
士郎とランスロットが組めば
投影する→ランスロットが使うを繰り返して最強になる可能性が
投影する→ランスロットが使うを繰り返して最強になる可能性が
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:34:00 ID:g8ARGMIK0
>>67
士郎がUBWで作った世界に生えてる剣を引っこ抜いて敵に投げつける…強いな(棒)
士郎がUBWで作った世界に生えてる剣を引っこ抜いて敵に投げつける…強いな(棒)
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:30:58 ID:wTaUlxAG0
相容れるかどうかとビジネスパートナーとしての相性は関係ないし
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:32:34 ID:MDZ3SRsa0
>>71
メディアさん「せやな」
メディアさん「せやな」
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:35:10 ID:g8ARGMIK0
>>75
メディア召喚したやつは、ビジネスパートナーとかいうレベルじゃないだろ
純粋にカス
メディア召喚したやつは、ビジネスパートナーとかいうレベルじゃないだろ
純粋にカス
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:33:11 ID:noPLTBdU0
ケイネスしかりジークフリートしかり重要なのは強くなるかってより相互理解って感じだよな
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:53:45 ID:noPLTBdU0
コトミネシロウとセイバーの相性とか気になるな
144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 21:18:21 ID:eImdHQHK0
マジレスすると時臣かケイネスだろ
154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 21:21:11 ID:mH3t1Awg0

なんだかんだで相応しいのは士郎
ステータス見るなら凛の圧勝だし相性もいいんだろうけど
ステータス見るなら凛の圧勝だし相性もいいんだろうけど
156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 21:22:22 ID:KlvUSqMd0
というかアヴァロンがある時点で士郎一択なのでは
159: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 21:22:56 ID:RGi2ELV80
アヴァロン返したらエアにも耐えるんだからやっぱ士郎じゃね
継戦能力ないけど
継戦能力ないけど
184: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 21:37:49 ID:wrowbdN40
普通にアイリだと思うけど
188: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 21:40:11 ID:g8ARGMIK0
>>184
最後まで持たないのは駄目すぎるだろ
切嗣込みでなければ
論外に近い
性格の相性は士郎並みにいい感じするけど
最後まで持たないのは駄目すぎるだろ
切嗣込みでなければ
論外に近い
性格の相性は士郎並みにいい感じするけど
189: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 21:40:51 ID:qOIjAv1I0

結局士郎しか彼女を救えなかったから士郎じゃない?
士郎以外だったらずっとずっと祖国を救済するまで無限ループ続けたんじゃない?
士郎以外だったらずっとずっと祖国を救済するまで無限ループ続けたんじゃない?
194: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 21:42:56 ID:rL1/uA4y0
>>189
プレイ中聖剣を3回湖に返すように説得するのと3回ルートあるのを掛けあわせてると思ってた
個人的にUBW→HF→SNというふうに時空が進んだのかなぁと・・・
誰も賛成してくれないけど
プレイ中聖剣を3回湖に返すように説得するのと3回ルートあるのを掛けあわせてると思ってた
個人的にUBW→HF→SNというふうに時空が進んだのかなぁと・・・
誰も賛成してくれないけど
201: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 21:45:25 ID:qOIjAv1I0
>>194
こればっかは個人の見解だな
俺はHF→4次みたいに再チャレンジ UBW→未知数 SN→成仏、守護者の座に行き
と思ってる
こればっかは個人の見解だな
俺はHF→4次みたいに再チャレンジ UBW→未知数 SN→成仏、守護者の座に行き
と思ってる
192: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 21:41:39 ID:C20tttsp0
どんな鯖もザビ子に扱えないなんてことはない
221: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 21:56:04 ID:wrowbdN40
もうレオがマスターでいいよ
王様コンビで最強だよ
王様コンビで最強だよ
223: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 21:57:15 ID:g78ajjxc0

>>221
ユリウスが過労で倒れなきゃいいなー
ユリウスが過労で倒れなきゃいいなー
225: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 21:58:39 ID:OGticeR90
>>221
ダブル人の心がわからない王じゃねーか!
ダブル人の心がわからない王じゃねーか!
222: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 21:56:53 ID:rL1/uA4y0
アヴァロン装備レオとサソリと騎士王、ありだな
312: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 22:50:44 ID:TC6vry8U0
マスターにふさわしいとかはどうでもいいけど
恋人にふさわしいのは士郎
恋人にふさわしいのは士郎
391: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 01:32:05 ID:Oc6i69z6O
凜の下位互換か>時臣
イリヤもかなり凄そうだな
魔力量は歴代でも随一(黒桜除く)だからエクスカリバー何発も打てそう
何気にセイバーの攻撃や防御って魔力で編まれてるから
イリヤみたいな魔力タンクだと恐ろしい人間戦車になりそう
イリヤもかなり凄そうだな
魔力量は歴代でも随一(黒桜除く)だからエクスカリバー何発も打てそう
何気にセイバーの攻撃や防御って魔力で編まれてるから
イリヤみたいな魔力タンクだと恐ろしい人間戦車になりそう
393: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 01:33:58 ID:Xv3IK10H0
>>391
イリヤ×アルトリアはありえるんだよなぁ
聖剣の鞘はアインツベルンが所持していたし・・・
ヘラクレスってやっぱバーサーカーじゃなかったらアインツベルンにさからったのか?
イリヤ×アルトリアはありえるんだよなぁ
聖剣の鞘はアインツベルンが所持していたし・・・
ヘラクレスってやっぱバーサーカーじゃなかったらアインツベルンにさからったのか?
395: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 01:37:11 ID:Txcewflc0
>>393
あ、ただイリヤには従順だけどイリヤの為にアインツベルンに逆らうって言うのはありえる
あ、ただイリヤには従順だけどイリヤの為にアインツベルンに逆らうって言うのはありえる
397: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 01:37:46 ID:lnmeWj7n0
ヘラクレスさんは超紳士だからな
401: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 01:54:24 ID:Xv3IK10H0
アルトリアはやっぱり士郎なんだな
402: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 01:57:18 ID:AxNPoDI5O
>>401
鞘ありならザビーズが一番相性良さそう
組んだ暁にはもれなく自分の配下と戦う羽目になるが
鞘ありならザビーズが一番相性良さそう
組んだ暁にはもれなく自分の配下と戦う羽目になるが
405: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 02:02:21 ID:0hAt3UuP0
ザビって組んだ鯖みんな反英霊のはっちゃけた奴らばっかだったから
アルトリアみたいな正英霊の真面目なキャラとの相性は未知数なのよね
他の型月ヒロインには一通り遭遇してるのにアルトリアは知らないのは意図的なものだろうか
アルトリアみたいな正英霊の真面目なキャラとの相性は未知数なのよね
他の型月ヒロインには一通り遭遇してるのにアルトリアは知らないのは意図的なものだろうか
407: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 02:06:24 ID:Oc6i69z6O
ザビーズは反英雄のカウンセリングが得意だしな
敵鯖の奴らと組んでも相性よさそう。というかムーンセル中枢に向かう所の全員verが見たい
敵鯖の奴らと組んでも相性よさそう。というかムーンセル中枢に向かう所の全員verが見たい
408: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 02:07:09 ID:bE1EgUXZ0
逆に上手く行くような鯖だけしか出てないとも考えられる
416: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 02:17:09 ID:0hAt3UuP0
ザビとセイバールートはやっぱザビがムーンセルに消される直前にアヴァロンに連れて行くんだろうな
あと主人公がザビ子の場合また生やすんかな
あと主人公がザビ子の場合また生やすんかな
437: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 03:14:58 ID:KOPZG7RA0
魔力供給をイリヤに任せて凛がマスターすれば完璧
438: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 03:15:48 ID:xyrCUyiA0

>>437
その2人が協力するとは思えないのは俺だけだろうか
その2人が協力するとは思えないのは俺だけだろうか
439: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 03:23:46 ID:AxNPoDI5O
>>438
プリヤでなら協力してるんだがなぁ……協……力……?
プリヤでなら協力してるんだがなぁ……協……力……?
441: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 03:29:48 ID:xyrCUyiA0
>>439
あのイリヤは…綺麗なイリヤだから…
あのイリヤは…綺麗なイリヤだから…
442: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 03:39:32 ID:NcI3vcm20
士郎は魔力供給×、相性◯、作中で唯一アヴァロンを展開している
凛は魔力供給◯、相性◯、最優のサーヴァントとして納得の性能
切嗣は魔力供給◯、相性×、バイクによる機動力有り
桜は魔力供給無尽蔵、相性◯、黒化のためエクスカリバー以外の宝具使用不可
あとキャスターもマスターになったことあったが、ステータスは士郎のままだったな
凛は魔力供給◯、相性◯、最優のサーヴァントとして納得の性能
切嗣は魔力供給◯、相性×、バイクによる機動力有り
桜は魔力供給無尽蔵、相性◯、黒化のためエクスカリバー以外の宝具使用不可
あとキャスターもマスターになったことあったが、ステータスは士郎のままだったな
443: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 03:48:54 ID:Dra2dlxWO
黒桜は相性○と言っていいのだろうか…
444: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 04:05:27 ID:AxNPoDI5O
セイバーは数が多すぎるしかも個人的にはガウェかプロトのが好みという……
しかし円卓の方々は色々とメンド臭そうな方ばかりだな……(ランスを凝視しながら)
しかし円卓の方々は色々とメンド臭そうな方ばかりだな……(ランスを凝視しながら)
446: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 04:12:19 ID:xyrCUyiA0
>>444
ジークフリート(…俺は従順だしかなり優秀なんだけどな…)
ジークフリート(…俺は従順だしかなり優秀なんだけどな…)
447: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 04:19:48 ID:IIkfkxNU0
いやぁ、劣化ゴッドハンドは強力でしたね…
449: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 04:25:08 ID:xyrCUyiA0
>>447
れ、劣化ゴッドハンドちゃうわぁ!!
カルナより防御力はやや上で
カルナより攻撃力はやや下って設定なんやで!
さらに剣術は神技レベルでカルナにも遅れを取らなかったレベル
冒頭でコピーが赤セイバーに負けたのは経験と記憶が無い所為やな
れ、劣化ゴッドハンドちゃうわぁ!!
カルナより防御力はやや上で
カルナより攻撃力はやや下って設定なんやで!
さらに剣術は神技レベルでカルナにも遅れを取らなかったレベル
冒頭でコピーが赤セイバーに負けたのは経験と記憶が無い所為やな
473: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 08:22:02 ID:0PmMXajP0
この手の話題で凛セイバーがよく推されてるけど
結局士郎じゃないとアヴァロン無いからセイバーの本領は発揮出来ないじゃん
結局士郎じゃないとアヴァロン無いからセイバーの本領は発揮出来ないじゃん
474: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 08:29:23 ID:9jmH4YzV0
>>473
まぁ士郎なら生身でサーヴァントと一騎打ちできたりしちゃうし
ある意味順当なのか
まぁ士郎なら生身でサーヴァントと一騎打ちできたりしちゃうし
ある意味順当なのか
475: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 08:31:20 ID:ZQR7XKHS0
前提として本来のペアは抜くべきじゃないの
586: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 14:37:44 ID:X+mVxuua0
アルトリアじゃなくガヴェインだったら士郎はどこまでいけたかね
クーフーリンでアウトまではいかんかな
クーフーリンでアウトまではいかんかな
587: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 14:38:06 ID:hFv3s1zR0
まあガウェインは3倍抜きでも相当強いしな
591: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 14:42:07 ID:+0KGZvK20
ガウェイン良い奴だけど鯖で呼ばれたら自主性皆無だからな
士郎に一人相撲やらせたらすぐ死ぬんじゃね?
士郎に一人相撲やらせたらすぐ死ぬんじゃね?
592: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 14:45:07 ID:xyrCUyiA0
>>591
彼の腕の霊呪はなんのためにある
彼の腕の霊呪はなんのためにある
593: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 14:45:26 ID:lnmeWj7n0
ガウェインだったら士郎も「女の子が戦うなんて」とか言わないだろうし、ちゃんと共闘するだろ
594: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 14:47:55 ID:hFv3s1zR0
問題はバーサーカーやギルに勝てるかどうかだな
3倍タイム狙えばなんとかなるんだろうか
3倍タイム狙えばなんとかなるんだろうか
597: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 14:49:52 ID:X+mVxuua0
>>594
三倍防御ならGOBも大丈夫そうだが
流石に慢心なんかせんだろうしなぁ…
三倍防御ならGOBも大丈夫そうだが
流石に慢心なんかせんだろうしなぁ…
609: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 15:00:19 ID:AxNPoDI5O
>>597
確かギルは夜の帳ってアイテム持ってたはず……効果は分からんが名前から察するに恐らく3倍タイム無効化アイテムのはず……
確かギルは夜の帳ってアイテム持ってたはず……効果は分からんが名前から察するに恐らく3倍タイム無効化アイテムのはず……
602: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 14:54:09 ID:xyrCUyiA0
>>594
カリバーンですら8回死んだのに三倍タイムときたら…
カリバーンですら8回死んだのに三倍タイムときたら…
596: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 14:48:32 ID:X+mVxuua0

他鯖には一定の敬意ある態度をとるかもしれんが
メディアさんには容赦なくボコボコなんだろうな
メディアさんには容赦なくボコボコなんだろうな
598: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 14:50:34 ID:+0KGZvK20
ヘラクレスは三倍ガラティーンなら余裕で貫けるんじゃないの
ただガウェイン来たらギルが絶対本気出すから普通に負けるだろ
ただガウェイン来たらギルが絶対本気出すから普通に負けるだろ
608: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 14:59:53 ID:xyrCUyiA0
>>598
三倍タイムに慢心してやってきてエアの火力まけで消滅させられる絵しかうかばない
三倍タイムに慢心してやってきてエアの火力まけで消滅させられる絵しかうかばない
610: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 15:04:30 ID:BvBoeIhk0
ガウェインは鯖状態のアルトリア見たらキレそう
612: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 15:05:58 ID:+0KGZvK20
鯖で呼ばれたらアルトリアは普通に敵として扱うだろうな多分
主君(マスター)最優先だろうし
主君(マスター)最優先だろうし
613: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 15:08:13 ID:xyrCUyiA0
>>612
ランスロットでさえあの驚きようだったんやで…?
戦意喪失しかけてたやん…?
ランスロットでさえあの驚きようだったんやで…?
戦意喪失しかけてたやん…?
618: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 15:17:30 ID:+0KGZvK20
>>613
ランスロットは負い目あったからだろ多分
ガウェインならスポーツマンシップならぬ騎士道精神で正々堂々ボコってくるだろ多分
ランスロットは負い目あったからだろ多分
ガウェインならスポーツマンシップならぬ騎士道精神で正々堂々ボコってくるだろ多分
641: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 15:39:39 ID:XlKSljvA0
fate以外の魔術師に相性いいのはいないのかな?
647: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 15:44:47 ID:Eblnphmh0
>>641
久遠寺有珠
バルトメロイ・ローレライ
久遠寺有珠
バルトメロイ・ローレライ
642: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 15:40:11 ID:ghegeJiQ0
シエルさん
686: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 16:44:48 ID:X+mVxuua0

でも、やっぱセイバーと並んでるのは士郎がいいと思うわ
切嗣とは背中を向けあってるイメージだな
切嗣とは背中を向けあってるイメージだな
689: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 16:48:35 ID:IdJfRQfx0
そんなこと言っても夜は腰振ってるんだけどな
690: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 16:51:17 ID:X+mVxuua0
漫画だと堂々『お前を抱きたい!』だからな…
殺人衝動の人とは違うな
殺人衝動の人とは違うな
691: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 16:54:00 ID:W58uWd3k0
だっと士郎さんは無駄に男らしいのう・・たくましいし
692: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 16:56:26 ID:X+mVxuua0
何だかんだ言われてるけど
初期の可愛らしい絵より、劇画っぽい絵のほうがfateにあってる気がするし嫌いじゃない
少数派だろうけど
初期の可愛らしい絵より、劇画っぽい絵のほうがfateにあってる気がするし嫌いじゃない
少数派だろうけど
699: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/14 17:00:34 ID:X+mVxuua0
女は初期でもいいが
男はごつい方が絶対いい
特にfateは男じゃなくて漢だし
男はごつい方が絶対いい
特にfateは男じゃなくて漢だし
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376390053/
凛とセイバーの人気は公式の特典などで二人揃っての描きおろしイラストが多いからかもしれませんね。
精神的な繋がりも考慮すれば一番はセイバールートで最終決戦に挑む前の状態の士郎とセイバーでしょうか。
だけどマスターとサーヴァントの組み合わせで色々と妄想するのが楽しすぎるから仕方ないよね。
月の裏側でネタキャラとなったレオとセイバーの組み合わせはちょっと面白そうだと思った。
コメント
ザビ好きだけど、マスターとしてはそんなに強い方じゃないだろ
戦況を把握する目はある的なことを言われてた覚えはあるけど(うろ覚え)
それが一番好きだ
実は鎧は真名解放タイプで、もっと無敵になるんじゃ
でもやっぱり士郎の隣にいてほしい
そうでなければ士郎
zeroのときの二発目は割りと気軽にぶっぱなしてたし……
桜の場合は聖杯とつながってたから魔力に関しては無限供給だったので論外
自分の好きなキャラ語るのにほかのキャラ貶さなければ語れないのかよ
せいぜい真名秘匿して昼間アインツベルン城に乗り込むとかじゃないと活用できないぞ
アルトリア個人の救済なら士郎が一番だと思うが、凛も可能性はあると思う
凛は面倒見がいいし勘もいいからセイバーの歪みとかに気づけるかも。
士郎はとりあえず置いといて、能力、性格の相性で考えると
四次ならケイネス、時臣。next counterもこの二人と組むことが多い気がする
五次ならイリヤ、桜、凛
レオとは立場が同じもの同士だから同じ方向だけ見て見落としが多くなりそう
基本的にマスターがよっぽどのヘボか、クズでなければ誰とでもそこそこ上手くやってそれなりに勝てそう
凛とは安定過ぎるくらいだけど、かなり相性はいいと思う。
ダン爺との老人騎士&少女騎士なコンビは素直に見てみたい。一応同郷だし
あと士郎の魔力供給ってパスが繋がってからはそこまで酷くはないだろ。ギル戦でエクスカリバー連発してたし
上から目線の人間は論外。ザビは、、、ちょっと無理そうな気がする
ごく真っ当に他のマスター間で相性比較するなら、やっぱり凛かなぁ。
魔力量とかで考えるならイリヤのほうが上だろうけど、凛のずるがしこさは侮れない。
レオも考えなくはなかったけど、王様気質どうしがどう作用するのかが読めない。
士郎はアホ毛以外、無理そう。
凛は正攻法ができるアホ毛と兄貴と相性が良さそうだけど、勝つ展開が予想できない。
桜は勝つ気がない時点で論外、相性としてはライダー。
黒桜は相性は置いとくとして、サーヴァントの黒化によるチートゴリ押し。
イリヤは魔力的には申し分なく、相性的にも大体となんだかんだで上手くやれそうだけど、途中で動けなくなる時点で……
ケリィはアサシンの様な忠義MAXかエミヤみたいなの以外との相性は最悪。
血筋良く、若くしてロードと称えられる至高の魔術師、ケイネス・エルメロイ・アーチボルト。
魔力量は優秀だが、イエスマンな英雄(エセイエスマンの黒子、真性イエスマンの三倍太陽や目からビーム)との相性は微妙でそれならばイスカンダルの様な欲望丸出しの方がマシ。
もっと欲を出すなら魔術に理解があり、ケイネスの価値観的に使い魔として使役される事に対して納得のいく対価(願い)を持つ英雄が良く、それでいて義理堅い英雄が望ましい。
例えを挙げるとアホ毛や兄貴が該当すると思われる。
アホ毛の場合は燃費の悪い事を考慮して尋常な魔術師戦を諦め、魔力供給に全てを傾けるべき。但し、マスターは言うに及ばず、サーヴァントも奇策や罠等の搦め手に弱いのが一番の悩み。
兄貴の場合は燃費が良く、槍による白兵戦以外にもルーンを用いた高度な魔術による要塞構築も可能と思われる事から腰を据えての戦いがベストか?注意すべき点は幸運の低さによる思わぬアクシデント。
また、思い切ってサーヴァントとの相性が大して重要ではないバーサーカーを用いるのもありかもしれないが、マスターとしての手腕に全てが掛かるに等しいのが難点。
嫁王もキャス狐もギルも反英雄じゃないし。
「エミヤ」なら反英雄だが「無銘」は同一人物とはいえ月での在り方的に反英雄とはいえないだろう。
エリザは反英雄だろうがこれ一人でザビーズは反英雄調教師ですといわれてもなあ
ただのCCC好きが自己投影してるだけだろ
バーサーカーだけでもかなり魔力供給しなきゃいけないのに投影するほど魔力が残っているかどうか
ましてやバーサーカー使役しながらのUBWなんて無理にも程がある
ザビーズがあらゆる英霊と相性がいいのは必然
だからこそ本来聖杯戦争にいるハズがないイレギュラーだしな
ただセイバーが願いを変えることはないだろう
士郎を除けばやはり凛が一番か
※23
エリザが言ってるね
ガヴェインは最後まで仕えてたのにそれに応えられなかった訳でやっぱ落ち込みそう
まあランスと違ってガヴェは全力で否定するだろうけど
ただザビ鯖は同時にザビの有り様によって逆に救われたという側面もあるからな
あまり負い目のない鯖とは良い関係止まりになりそうな気もするが青王もあれで負い目あるしなあ
・・・どうだろ、息子とはガチで合いそうだけど
調教師というのもなんか違う気もするけどねー
凛は初戦を上手く凌げば二度目は負けないタイプだよね。不意打ちに弱いってことだけど。そう考えると一番スタミナと耐久があるセイバークラスはやっぱり相性いいかも。仕切り直しや戦闘続行のスキル持ちのランサー兄貴とも。
イリヤはスペックは文句なしだけどお互いがお互いをわかり合えなさそうで…。イリヤはそれこそアーチャーやランサーとのコンビの方が見たいかも。漢組と組んで輝く無垢な少女
ありすや欠片男もそうだけど強大な魔術行使の際の負荷を(命削って)無視出来るサイバーゴーストのマスターはセイバーにとったら結構相性良いんじゃないか?
黒桜でいいじゃんって言われたらそれまでだけど
セイバーにとっても桜にとっても救いも何もないし
嫁王、駄狐、無銘、未通辺りが被害者。
カルナは頼まれれば基本誰にでも協力したがるし、ガヴェインはレオに気に入られてるからって印象もある。
本編を馬鹿にしてるのかと思う
萌え豚向けの赤や狐とは背負ってるものが違いすぎるだろ
ザビにアンリマユを耐えたり、セイバーの苦悩を癒すなんて出きるわけないだろ
いやランスも正気なら全力で否定するかと(相談室で王に非は無い全て自分のせい言ってたし)
サビーズは反英雄寄り以外の英雄とだとどんなもんだろ
多少感化していい関係は築けたとしても救うまではいかないんじゃないか?
人を救おうとしたら自分の為にも救いたいと思えるほどでないと無理なんだよ
士郎はなんだかんだでラストあたりはエクスカリバー2、3発の魔力供給できてたんだけど、あれだけ高威力のもんをそんだけ撃てたら充分な気がする
どうあっても士郎の代わりにはならんだろうけど
アンリマユの呪いには耐えられそうな気がする・・・
あの異常な前進根性は侮れん
真名解放に魔力は使わないのだろうか
ザビは鯖に惚れられた、ただそれだけが強み
本編のアルトリアがザビに魅力を見いだすとかありえん
好かれはしても救うとか無理
>>28
誤解しそうなやり取りなだけでランスさんだって王の事悪くは言ってない、ハズ
今名前と顔出てる円卓は何だかんだ王を全力否定する奴は居ないと思う
ただそれを本人に伝える機会は来なさそうだが…
無印はやってないだろ、そういうにわかな癖に本編鯖をディするのがムカつくわ
ウェイバー厨と同じ臭いがする
エミヤはそんな薄っぺらいやつじゃねぇよ
別にザビのお陰じゃなく、ただそういう状況なだけだろ
エクストラのアンチは放置でOK
ゲームシステム込みで語るなよ、んなこと言ったらアンコとかどうなるんだ
最強ガンダムパイロット議論にドモン持ち出すレベルで反則だから気に食わんのもわかる
ラスボスのギルもザビになら敵対せんだろうし
イリヤの孤独も救ってやれそう
ザビだとセイバーの願いを肯定する可能性もあるから救いにはならんかもね
ギルを攻略出来たなら他鯖はイージーゲーム
魔力はわからんが腹はちゃんと満たしてくれる
士郎が土下座して逃げ出すレベルの世界なんだからな
お前さっきからうるさいよ
対立厨は巣に帰って、どうぞ
ザビ子こそ至高
本当にそう考えてるのならお前は他の鯖をナメ過ぎ
大体がCCCから入ったにわかなんだろうけど
強いかどうかで考えればいろいろ候補いそうだけど、
アヴァロンも精神的な相性も夜の相性も良い士郎が
やはり一番相応しい。
ザビは性欲なさすぎて話にならない。
バイで気が合う凛も良さそう。
何がここまで信者とアンチを白熱させるのか
セイバーに説教して、アーチャーを断罪して、イリヤのお姉ちゃんになったり、士郎と言峰を救うことだって可能。
なんたって型月一の漢前ヒロインなんですから。
士郎はちょっと駄目かな。なにせザビ子は世界を救ってたんだから
だからせめて罪深い私を、王の手で断罪してほしいって結構自分勝手だなとは思った
断罪するのがどれだけアルトリアの重荷になることか、やっぱり根底には完璧な王という存在への妄信があるのかも知れんね
それに思いの丈を話すとしてもあの苦手な毒舌という本音では和解は無理ぽ
赤と狐はマスターなら誰でも惚れるだろうから士郎でも変わらなそうだけど
英雄王は無理だし
あのバグった不死能力の前ではカルナの鎧すら霞む
凛士郎はギルをなんとか出来ないけど、ザビ子ならたった一声で本気ださせちゃうから最高。
さすがウルクの姫。
でもあの服と武家屋敷が一番しっくり来る
さすがに士郎じゃ世界は救えんだろ
ザビ>>>>>士郎は覆せんよ
ギルはわりとイージーな気がする
桜とかユリウス相手ならノリノリで愉悦を語りだす気がするし、
凛とかイリヤとの相性もかなり良さそう
マスターとサーヴァントの二人でアヴァロンを使い回せる士郎以上のマスターは存在し得ないでしょ
士郎がセイバーに完全特化したマスターってな感じではあるけど
パスが安定して通ってないのは微妙だけど一回ヤれば全力戦闘+エクスカリバー数発たたき込めるレベルの魔力供給出来るし
士郎は主人公よりも敵役みたいなキャラだからなぁ。
きのこもザビ子>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>士郎になってるよ
本編やってから言えや糞にわか
それを防いだ士郎も世界救ってるレベルじゃね?
ヘラクレスがバサカでなければゴッドハンド+見切りで
一度視認された攻撃は当たらんわ、もし当たってもAランクじゃなければそもそもダメージ与えられないとかえらいこっちゃで
ゲームシステム補正が入ってるわけだし、議論にならない
素の実力がどれくらいかもわからないし。
そりゃレベル上げれば凛&エミヤのコンビにも勝てるさ。
だってそういう風に作られてるんだもん。
もしかして子ギルと仲のいい由紀香とかいい線いってる?
シオンあたりと案外合いそう
まぁHFで士郎が投影したのは確かにエクスカリバーだったな
士郎はセイバーいなきゃなにも出来ないけど、ザビ子は一人で難関を破ってたった一人で世界を救ったんだよ? 比べるレベル考えたら(笑)
物語開始時の士郎セイバーにすらボロ負けするレベルの
うっかりが発動しなければ強いだろうし
士郎はセイバーの鞘なんだから、それだけにHFは悲しかったが
だってCCCにはいなかったけど、すごく強くなったから!
ザビ子を馬鹿にするのは、きのこを馬鹿にすることだよ(笑)
というかシオンはかなりマスターに向いてる気がする
アンチとか信者じゃなくて人間として
ただ合理的戦術がどこまで受け入れられるかにもよる
ザビーの場合救う前にまず救ってもらわないといかんが
・ランサーに殺された後に凛がザビ子を蘇生する理由がないので普通に死体処理される。
・鞘を埋め込まれてないのでバーサーカーからセイバーを庇っても蘇生不可、庇わなくてもセイバー死亡で脱落。
・イリヤが見逃してくれる理由がないので初戦でミンチ。
・アーチャーの縛りプレイの範疇外の人物なので葛木の時の様に敵意があれば普通に殺しに掛かって来る。
・冬木のギルと月のギルは性格がかなり違うのでザビ子を生かす理由もない(そもそも月でも最初は些細な事で殺して来るし)。
・切嗣の後継者じゃないので言峰に興味を持たれない。
軽く挙げた分でもこれくらいstaynightでやるには無理がある。
やはり、staynightは士郎であったからこそ上手く行った。
逆に言えばムーンセルは士郎では無理であり、ザビーズだから上手く行った。
いくらザビが士郎より強くてかっこよくてギルをおとして世界を救えても、アルトリアには士郎しかいないと思うよ
セイバーは生前から効率主義者だから合理的な手段ならむしろ進んで協力しそう。
よほど外道な方法でない限りは・・・
ギルガメッシュも無垢心領域で「そこまでして求めるのなら答えてやろう」って認めたのであってその前までは本気じゃないし
そもそもRPGらしいレベル上げ可能な親切設計だから行けた面がある上に冬木の聖杯戦争は後ろから撃たれても普通だし
まぁ騎士道より王道をって歯を食いしばりながら歩んできたわけだから
灰色でも受け入れるかもしれないな、ただシオンとの仲は悪くなりそうだが
でもタタリ後のシオンならそこまでの非道はしなさそう
強いし我得だし完璧ですね!
そしてお前らの大好きなCCCはザビ子だとストーリーに違和感ありまくりだというのに
少なくても魔術師としての「強さ」では士郎の方が強いだろ
明日発売のサイマテでどこまで情報が乗るかによるだろうけど回路の数もそんなにないだろうし
シオンってもともと本人が言うほど合理的じゃなかったような……
とりあえず外道な策はとらないんじゃない? 人権の認識がアレで問題にはなりそうだけど
セイバーと組む奴は一歩下がって全体を見渡せる奴がいい。
セイバーは能力的に搦め手使うんじゃなくて真正面から向かうタイプだし。
表はトワイスが、正しく行動すれば誰でも生き残れる様にって成長の場があったからだし
裏はBBがザビーズを殺すんじゃなくて救う事が目的だったからだし
これらの要素なかったら表は一回戦勝ち残れもしないし
裏も所々怪しいけど確実にメルトリリス辺りで詰むぞザビーズ
冬木戦争なら成長出来る要素もないし手心加えてくれる人もいないし普通に死ぬな
逆に士郎は書文先生で詰むか士郎だとヒロイン片方助けれないからガウェイン戦で詰む
裏はまあ手心加えてくれる要素もないし普通に死ぬ
まあ2人とも適材適所だった
月姫もアリなら……と色々考えたけど、なんだかんだで士郎がいいんだろなって気がする
本人の戦闘力も十分だし、魔術師としても優秀。さらに突撃しがちなセイバーから一歩下がった位置で戦局を見ながら要所でトラップなどで援護も可能。
本当にあの騎士道馬鹿のZeroセイバーじゃなけりゃ、相性は最高なはずなんだよ
ヒロイン一人助けるのは普通に出来るだろ
士郎と志貴のどっちが強いとかいう話の方がまだ地に足がついてる
Fate√のアヴァロン投影は脅威だわ
魔術回路も全部開いたら凛セイバーとまではいかないでも結構ステも上がるだろうし
触媒を使えばマトモな英霊を呼べるけど、呼んだ英霊と相性が良いとは限らないし。
士郎がムーンセルの参加したらエミヤさん呼ばれてギスギスしそうと言うか士郎じゃムーンセルの聖杯戦争に参加できないか。
ZEROバージョンの切嗣にも問題があるからなぁ・・・
SNの設定の切嗣とSNセイバーなかなり強敵、って本編でも言われてたよね
どれくらい強いのか気になるよね
ダイブできる環境と実力も必要だけど
良く考えたら教官やってたんだから知り合いや教え子が凛以外にも参加してた可能性はあるのか
サーヴァントに3回しか話しかけないような奴と相性最高とは思えないな・・・
いくらzeroが気に食わないからってそれは無理あるだろ
言峰とかの話を総合すると、鞘持ったキリツグが囮で、そこに釣られたサーヴァントをセイバーが斬るって感じだと思う。
不死身のマスターがセイバーと一緒に襲い掛かってくるとか、手がつけられんレベルだと思う
実際に言峰はそこから逃げるために、冬木の大火災を起こしたみたいなこと言ってるし
色々セイバーの精神が削られていきそうだが
いや、荒れるから※欄が伸びるのか?
そもそも、3回しか会話してないってのがZero後に後付けでついた設定だし
セイバー自身「切嗣から」って補足した上で3回って言ってるんだから、セイバーから話しかけて切嗣が返答するくらいは可能なはずだった
そもそも、3回と言う割りには、明らかにセイバーに向けた切嗣の英雄嫌いの自論を回数に含めてないし、2回目と3回目の聖杯の破壊命令を「2回話しかけられた」とカウントするのは無理があるだろう
キリツグから話しかけたのが3回、としか言われてなかったか
ちょっとプレイしなおしてくる
あるぞ
性格の不和や考え方の不一致とか、そういうのでマスターがサーヴァントを殺してその陣営が終わることもある
だからそれを防止するために令呪が生まれたんだから
だからSNの主人公は士郎しかあり得ないし
EXTRAの主人公はザビーズしかあり得ない
さっきからザビ子厨が変な因縁とばしてるんだよ
キタローとハム子より格差が酷いぞ…
セイバーは士郎が大好きになった結果カッコいい自分を見せようと失敗も有るから合えば良いってわけでもない
考えると、聖遺物なしでの召喚って目茶苦茶リスク高い気がしてきた
逆に真っ当な女の子してた保健室桜みたいのは異常者な士郎には惚れないだろうなあ
性格的にも普通にセイバーだろうしアヴァロンで普通に何とかなりそうだが
その意見聞く度に思うんだけど
"セイバーから話しかけて切嗣が返答する"のはセイバーは会話としてみなすんじゃないのか
"切嗣から話しかけてセイバーが返答する"じゃないと会話じゃないなんてアルトリアは思わないのでは
ていうか3回の会話は令呪だってSNでセイバー言ってなかったけ
最もふさわしくはないが時臣とセイバーのコンビは見てみたいかもしれない
………………それでもきのこなら書けそうな気がするから怖い
CCCでBBが惚れた理由として語ったのが「ただの人がヒトですらないモノに声をかけてくれたのがうれしかった」だしね
正直噛み合い過ぎてサーヴァントの大半を切嗣&セイバーで殲滅しちゃってたけど
いや、「セイバーと切嗣の会話が3回しかなかった」って言われたから、反論しただけですよ
切嗣から3回しか話しかけてないのにどうやって意思疎通するんだよ、って意見には「切嗣からは3回」って縛りなので、セイバーから話しかけてソレに答えるのは「切嗣から」のカウントには入らないって言いたかっただけです
その上で、明言はされてないけど、礼呪での命令が3回って設定なのに、切嗣から明らかにセイバーに向けて話していた英雄嫌いの話を話しかけられた回数にカウントしていないし、最後の聖杯の破壊命令も、2回同じ命令をしただけなのに、セイバー側が何故かそれを礼呪での2回話しかけられた回数としてカウントしてる、そこ辺がおかしいと言いたいだけです
気に入った相手を茶化すのが趣味で合コン好きでエロ本も大切にしてるとか実は年相応
…具体的にはどんなだろ?
ワカメ(8歳)とか、枯れてそうなダン卿とかはともかく、いい年した男がキャス狐とかアルテミスとかと同じ部屋に入れられて我慢できる自信が無い
そうなるとやっぱ唯一アヴァロン使用出来る士郎が一番相性いいんじゃ
サーヴァントと不仲になるとヤバいしムーンセルだと令呪0=死亡だから無理矢理とかが無理だろうけど
聖杯優先だから裏切られる可能性も高いよ
士郎でも好感度低いと聖杯欲しさで殺しちゃうし
野郎共で集まってAV鑑賞会
我慢できないヤツは襲いかかってその場で返り討ち、脱落の可能性も・・・!!
バイクプレゼントしたり、セイバーが出来ない戦法でカバーしてると思う
一応切嗣のマスター補正で騎乗スキル上がってるんだよなZEROは(TYPE-MOON PHANTASM参照)
むしろセイバーのやりたいようにやったらSNもZEROも危なかったと思うから結果オーライ
精神的な相性はお互い最悪だとは思うけどね、色々込みで士郎がベストかな
えっ、何それは(歓喜)
まだ声優も決まってないんだぞ
バーサーカークラスだとそんな考え吹き飛ばして襲っちゃうのかね
令呪によるだなんて言ってない。
ただzeroが出てからのゲームは台詞の改変とかあるらしいからvita版とかだと変えられているのかもね。
セイバーはむしろアヴァロンで救ったほう
別にエリザを皇帝するわけじゃないけど、あれはランルーくん側にも問題はあったかと。少なくともエリザは願いがあったわけだし、戦いに負けたならともかくもう生きるのやめるとか言われたらそりゃ鞍替えしたくもなるでしょ
少なくとも5回戦まで勝ち上がってたあたり、相性自体はそこまで悪くなかったと思う。それぞれ自己を優先しただけで
はっきりとは言われてないけど3回って言った後、「それが何かは分かりますね」ってセリフがあるから、令呪じゃないかな?
普通の会話なら、そんな思わせぶりな事言う必要ないし
実はきのこも具体的には考えてなかったりして
どっちも王様気質だからマジレスぶつけ合い祭りになりそう
そもそもそれは「キリツグから」話しかけられたのが令呪の3回いって意味であって、「セイバーから」話しかけた場合はフツーに応答してるハズなんだけどな。
「それが何かは言うまでもないと思いますが」
あれは外道な作戦の為に話しかけてきたと解釈してたよ。お互いに慣れ合わないビジネスパートナーという関係を強調しているのかと。
話の流れ的にも切嗣が冷徹な魔術師だったということを話してたわけだし、令呪による3回ってのは別に冷徹なふうには聞こえなくない?
そもそも切嗣とセイバーは川でエクスカリバーを使ったことに関連して船の話とかしてるはずだから余計おかしい。あとやっぱり誰もが言うと思うけど令呪による命令は会話とは言わん。
どこらへんがアルトリアより優れているの?
人間としての感情を持ったままでいるところ?
最後に挫折を経験したところ?
Extraやってないからわかんないんだけど、実際に国を治めた王様と財閥の後継者じゃ立場なんて似て非なるものだと思うんだけど。財閥の場合は国王より利益優先して必要ないものは切り捨てやすいし。
会話3回だって、いくらでもやりようがあったのに、切嗣のワガママで話しかけなかったなんて一番ロクでもない理由を選んでるし、SNで言峰やセイバーが話していた効率最優先で冷酷な魔術師の設定は何処へ行ったのやら
セイバーにしても、SNでは影も形もなかった騎士道馬鹿にされた上、そこを切嗣に嫌味言われるとか、これ虚淵のネームバリュー無しで出したら即効で最低SS扱いだったろうな
自分の行動に一切の迷いがなく必要ないものの切り捨てに躊躇ないところだろ
レオぐらい割り切れてればとかも言われてるし
個人的にはセイバーの代わりにレオが参加した場合の問答がみたい
セイバーがフルボッコだったのは自分の人生を否定してるくせにで王道自体が否定された訳じゃないし
アヴァロンとかアルトリアの救いとかも含めて考えると
アルトリアのベストパートナーは士郎だと思う
原典はともかく、Fateの円卓の崩壊って、アーサー王が女だったから起きたっぽいし
男ならその辺りをオートで回避できるよって意味と解釈してた
これは大問題だ
精神面の話
きのこから結局は未熟者ってオチだったレオ以下扱いなのが受け入れられない人は多い
原作の設定無視するのと原作をやってないのはまた別だろ
切嗣だけは庇いようが無いほどsnとイメージ違うけど
セイバーはzeroほど過剰な騎士道馬鹿じゃ無かったけど
Fateルートの小次郎やランサーとの会話からするに基本的に堂々と戦うタイプではあったよ
基本気に入ってる相手には全力出させて戦いたいタイプなんだろうね
それを勘違いしたzeroにわかが槍剣がどうのこうの言い出したのが嫌だけど
セイバーから話かけたのは含まないという意見見るたびに、
どうせその通りにセイバーから話かけて会話したら、会話は令呪三回だけって言ってただろって叩かれる並行世界が見える。
戦略の確認とかも一切ないとか不自然すぎるし
確かに卑怯な事を嫌うことはあったけど、あそこまで面倒くさい性格じゃなかったよ
ある程度、奇襲や手段を選ばない戦法も許容してたし、ライダーみたいな一般人を巻き込む様な方法も、やるなら令呪を使っていただくとは言ったけど、戦術としては有りとも言ってるし
相手に気を使って片手でナメプするような奴じゃなかったはずだ
お前が妻を犠牲にしてまで聖杯に求めた人類救済の夢は、嫌いな相手と会話すらできない程軽いものなのかと
レオに対して→(あ……この子本当の王に成るためには足りない部分があるな……でも言ったところでわかんないだろうしなあ……)
アルトリアに対して→「王は完璧でした。円卓崩壊は自分が至らなかったせいです」
な時点でアルトリア>レオだと思うけど
基本的に五次の鯖は戦いに楽しみを感じてる奴が多いと思う
兄貴小次郎ヘラクレスは当然として
あのアーチャーでさえ兄貴や小次郎、後腕の状態でもセイバーと刃を交える事を喜んでたし
メディアすら凛との久々の魔術戦を勝つと判ってたからだとしても楽しんでた
…ここまで書いて思い出したけどライダーは戦いを楽しむタイプじゃないんだな
他の連中みたいに、戦場や試合で戦うのとは、戦う理由が根本から違う
人物、設定も何となくセイバーと似てる感じするし。
「魔導元帥×騎士王」、
「現代最高峰の魔術師(ザ・クィーン)×最優のサーヴァント」
文字に起こすとなんか最強っぽく見えるw
とはいえセイバーには負けず嫌いを発揮しているけどね。
やっぱ自分の得意とするものが負けるのは嫌なんだろう
あれのせいでディルムッドの格が大分下がったな…
つまり「お前は私がハンデをくれてやらなければ勝負にならない」って言ってるようなもんだし
槍一本でも上手く心眼を使って熱い勝負に出来なかったのかなぁ
士郎や第三者にとってはそうだけど、切嗣やセイバーからして見れば士郎は自分達の理想の為の戦いに巻き込まれた何の罪もなかった一般人。
その士郎が聖杯を前にしてやり直しを否定した事でセイバーは自身の願いの間違いを認めて救われた訳で。
セイバーを救えるのは正義の味方でも英雄でもなく、セイバーの理想の犠牲となった力なき人々ってきのこさんも言ってたし。
凡人設定の奴が優遇される
それでいくと才能にあふれたやつや肩書きのすごいやつ、強い願いをもったやつは踏み台になる
正義の味方になるという、育ての親からの理想を引き継ぎ、以来ずっと願い続けてるような奴が主人公なんですが
自分もそう思った。正直自分についてきた部下の思いなんてどうでもいいよね。自分を犠牲にしてでも救いたい人々の前では。自分が救いたかった人々からそんな必要はないと言われてようやく止まれるレベルの大事な願いだろう。上から目線で願いを否定している奴には絶対救えない。
それは願いとはちょっと違うと思う。聖杯にかけるものでもないしね
キャスターは葛木に良いところ見せたかっただけ
実は葛木のが年下というのもポイント高い
確か、大河とセイバーと葛木が同年代で25なんだっけ?
メディアは28で
うっかりだから途中で失敗しそうだけど
…キャスターが気に入る相手って人として何かが欠けてる事が条件かな?
気に入ったら程度にもよるが真面目に協力する
なお葛木の前のマスターは、傀儡にする気にもならないくらい最悪だったのでサクッと殺害した
曰く、こんな奴と繋がりがあるのも嫌なので、契約を無効かして始末したとのこと
そういえば士郎のこともそれなりに気に入ってたみたいだったな
まあ、それでも魔術装置の動力炉にしてしまうわけだが
魔術師として自分より遥かに格上のキャスターに力を持たれたら厄介なので
洗脳で傀儡にされないように魔力供給を抑えて従えさせる所までは賢明だった
問題はどうでも良い事(多分エロい事)に令呪を3つも使った事だよ馬鹿野郎
やはり5次最強マスターのイリヤだろうな
母親の宿願成就という意味で
セイバーとは明確に目的が合うし
キリツグのような外道には走らないが
勝つ為という意味で、キリツグとアイリの良いとこ取りという命令を
セイバーに課して、納得もさせられそう
凛だとそのうっかりですべて台無しにそうだし
同格のAUOを使役した父親の状況見るに
絶対最期の最期で不和を起こして決裂しそう
やはり、騎士が付くのは王子か姫と相場が決まっている
EXTRAのレオとガウェインのような関係を
イリヤとセイバーなら築けそう
飯は、セラとリズに任せた
単純に他のサーヴァント目当てだったのに出たのメディアかよ勝ち目ねえよってだけだった気が
本人も礼節と決闘大好きだし
それと、ケイネス先生の技術によってマスターと魔力供給者を別々に分けれたけど、ケイネス&ソラウの二人でセイバーに供給するようにできればカリバー打ちまくりじゃね?
せめて白兵戦でくらい兄貴と互角かやや上扱いにしてやれよwww
それが何か分かりますね、のあとに「正直に言うとこの時ほど令呪の存在を呪ったことはありません」って言ってるし
セイバーは一回までなら令呪の施行に耐えられる設定があるからああするしか無かったんだよな
きのことしてはFateのラストみたいに一回で何とかする予定だったんだろうか?
ディル対兄貴はマスターの差(ケイネスと言峰のマスター適正の差)によってディル有利って言われているんだし、
同レベルのマスターだったら兄貴有利じゃねえの?それに言峰は5次の時は金ぴかのマスターでもあったわけだし
アルトリア並みの主人公補正手に入れてからじゃないと話にならん
言葉を返せば、マスター補正がついても火力以外は良くて同等、悪けりゃ下ってこと
ディルがマスター差で勝てると明言されてるのは単純な火力勝負だけ
火力勝負にとどまるはずのない一騎打ちでディルの有利がつくかは怪しい
バルトメロイが唯一相手にしてもいいと認識してるアーチボルトの当主ですし
虚淵がマテで戦闘では兄貴の方が上って明言しちゃてるから
あれ?セイバーの記事だよね?
そうだよな
補正ひっくり返して火力のみでも「勝る」って言わせるぐらいの実力ってどんだけだよケイネス先生
”3回”は令呪のことだよ。
それが何か分かりますね、のあとに「正直に言うとこの時ほど令呪の存在を呪ったことはありません」って言ってるし
↑そこ繋がってないだろ。
令呪の存在を呪ったことはないの文章の前に結構な文章が入ってるし
ちょっと抜粋するけど正確には
「切嗣はあらゆる感情を殺し、あらゆる敵を殺した。ただ、その目的であった聖杯を前にして彼は私に破壊を命じた。告白すればあの時ほど令呪の存在を呪ったことも、私を裏切った相手を呪ったこともありません」
であって話しかけられなかったこととはまた別だろ
己が目的にしか興味はなく、阻むものは何であろうと排除する。
およそ人間らしい感情など彼には見当たらなかった。
私が戦いを通して話しかけられたのは三度だけです。
それがなんであるかは言うまでもないとは思いますが」
この文章からじゃ令呪によるものなのか、ただ戦闘に関することでしか話しかけてないのかはわからないと思う
令呪のこと言ってるんじゃないの?
直前に三度しかっていってるんだし
相性はシロウだろう
アルトリア個人だとしたら 士郎だと思う
「セイバーのマスター」としては微妙もいいとこだと思う
セイバーのカップリングには触れたくないって言ってるからなー
恋人としては最高なんだろうな
士郎&イリヤ×セイバー的な感じにしたら
スペック、相性ともに最高な気がする。
そういう係数はすべて取り払って誰が一番ふさわしいのか決めるんじゃないのか
そういった本作中のストーリー上の条件を付けるなら士郎一択だろ、アヴァロンあるんだから
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です