【Fate】ジークフリートならギルガメッシュを倒せる?

2013年08月21日 | Fate/Apocrypha | セイバー | ギルガメッシュ | 考察 | コメント(128) 2013-08-21 16:00:12 セイバー,ギルガメッシュ,考察,

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 20:49:41 ID:XyrhVO0b0
普通にギルガメッシュ倒せるんじゃね?
知らん人多いと思うけど、アイツも一応「王」なんだよね

※アポクリファのネタバレ注意



2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 20:51:44 ID:nlgssMhvi
背中という圧倒的弱点がな…
あとA以上のクラスの攻撃は普通に通るんじゃなかったっけ


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 20:53:20 ID:XyrhVO0b0
>>2
通るけどカルナの防具より性能が高い設定

つまり…


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 20:52:16 ID:te1CUr3f0
普通の定義から聞こうか


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 20:53:20 ID:XyrhVO0b0
>>3
ゲート・オブ・バビロンの剣をうけながらつっこんでバルムンク開放


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 20:55:34 ID:te1CUr3f0
>>4
つまり、エア抜いてる状況想定してないわけか
そんなのジークフリードに限ったことじゃないじゃん
士朗ですら殺せるレベルの話


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 20:54:36 ID:1TDAAu3Q0



慢心前提ならギル倒せるやつなんていくらでもいるし


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 20:55:46 ID:KwqNzOM10
まぁ、強いとか勝てるとかそんなもん状況でどうにでもなるのでそこは放置して

王だから何?


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 20:56:34 ID:XyrhVO0b0
>>7
でもジークならエア真正面に食らっても耐えれると思うんだよなぁ
まぁ真正面限定の話だが

>>7
え…英雄王…


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 20:56:51 ID:mXHitvgNO
ギルガメッシュは慢心補正で全員にワンチャンだが
逆に言えばそれだけ無理ゲーということだが


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 21:01:00 ID:XyrhVO0b0
>>9
慢心してなくても勝てるんじゃね?

バルムンクって一応Aランクの武器みたいだし


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 20:57:56 ID:dKsiExMj0
本気出したら宇宙の理を教えられるぞ


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 21:01:00 ID:XyrhVO0b0
>>10
何それ怖い


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 20:58:57 ID:nlgssMhvi



アポカリでマスターに恵まれなかった不運を嘆くしかない(´;ω;`)


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 21:01:00 ID:XyrhVO0b0
>>11
めぐまれなかった所かモロウルトラマンポジなんですが


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 20:59:32 ID:rMJWARSB0
悪竜の血鎧とかいう十二の試練の劣化版wwwwwwwww


ランチャーさんの鎧より性能高いとか何かの冗談だろとしか…


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 21:01:00 ID:XyrhVO0b0
>>12
へ…下手したら上位互換やで…

まぁ小説で書いちゃったから仕方ない


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 21:01:58 ID:Y6l4VVv/0
カルナと組めばギリギリ勝てそう


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 21:04:58 ID:XyrhVO0b0
>>14
CCCは知らんけど、apocryphaのカルナはマスターが優秀で全力だったのに
ジークフリードと同等やったんやで?

まぁ攻撃宝具は両方だしてなかったみたいだけど


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 21:24:35 ID:ANW/eo1w0
アストルフォちゃんかわいい


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 21:39:35 ID:8zW9h7JD0
ジークフリードは勝手に自害しちゃうからな……これはギルの慢心並に酷いマイナス要素


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 21:40:28 ID:XyrhVO0b0
>>18
士郎と同等かそれ以上の英雄狂いだよな

だがそれがいい


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 21:49:02 ID:8zW9h7JD0
>>19
二巻で印象変わったよな エミヤさんとはまた違う方向に摩耗していらっしゃった


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 21:51:48 ID:XyrhVO0b0
>>24
確実に、アレは主役ポジだよな

4巻とかで新宝具でるんかな、wktk


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 21:41:15 ID:mxzAEEZl0
ジークはあんま大した英雄じゃなかったイメージ
名前からしてめっちゃかっこよさそうなのにな


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 22:25:55 ID:FshlAL4I0



あああの金髪を庇って死んだ忠臣ね


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 21:43:28 ID:XyrhVO0b0
>>20
よくゲームとかのキャラにつけられてるよな

功績なんて、なんか乱暴そうな一族滅ぼして剣うばったのと、ドラゴンを全裸でぶっ倒したくらいだよな
他の伝説もあるらしいけど一番有名なのはこの辺だよね


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 21:41:38 ID:te1CUr3f0
名前が一人歩きしてるって意味では小次郎と大差ない


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 21:43:28 ID:XyrhVO0b0
>>21
まぁ日本でも相当知名度たかいわな
アーサー王、ギルガメッシュ以上に


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 21:47:59 ID:5TUyg/XC0
忘れがちだけどGOBは相手の後方からも飛ばせる
セイバー戦では前方ならびに後方からも原典が飛んできている


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 21:50:32 ID:XyrhVO0b0
>>23
背中は弱点とは言え、ドラゴンをぶっ倒せるくらいには鍛えてるんだから
少なくとも並みの英雄並みの耐久力はあると思うよ、でもなぜかあそこだけ防具なしだからなぁ…


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 21:53:38 ID:5TUyg/XC0
>>25
ギルの宝具ってカリバーほどではないにしろビーム出せる宝具をエアのほかにも持っているし
F-15とdogfight可能なヴィマーナのほかにも光の速度で飛ぶ船や
インド核の対国宝具まで持っているからな


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 21:57:31 ID:XyrhVO0b0
>>28
そのビーム出せる宝具ってのがバルムンクの原点の宝具なんだよなぁ…
壊れる心配はないにしろ、なんだかなー……
真名開放はないにしろ、邪魔な武器ではあるなぁ…


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 21:52:16 ID:8zW9h7JD0
弱点を露出することで「こいつがジークなわけがない」というミスリードを誘う高度な戦略
あるいは、次に竜殺した時はちゃんと背中まで血を浴びよう的な決意なのかもしれない


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 21:57:31 ID:XyrhVO0b0



>>27
(はっぱの後、ありますよ?)


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 22:04:52 ID:5TUyg/XC0
原典のほうが基本性能上だし
もし真名開放で差が出来ても盾系統の宝具を追加で出せばいいだけだから関係ない
それに弱点になる宝具を出せばいいだけでわざわざ火力勝負する必要性もない


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 22:07:28 ID:mXHitvgNO
ドッグファイト可能というか、思い切り遊ばれてたよなランス

フレアでダメージ食らってたがwwww


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 22:08:19 ID:8zW9h7JD0
ドラゴンスレイヤーな宝具で大ダメージ受ける可能性言及されてたしな
あ、でもそれはそれでバルムンクの原典ありか?


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 22:17:29 ID:Oles3S7E0
あぽくりふぁ?面白い?


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 22:19:52 ID:XyrhVO0b0
>>33
面白いよ!


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 22:26:23 ID:MaYmphd80
>>33



アストルフォちゃん超可愛い



もうさっさと結婚しろって域


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 22:19:30 ID:nlgssMhvi
ジャンヌちゃんprpr


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 22:30:30 ID:mXHitvgNO
アストルフォがホモにしか見えないんですが・・・


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 22:33:37 ID:XyrhVO0b0
ジークの制限時間が6分だったらまだウルトラマンぽくなかったんだが
もうこういたるまでの展開がそもそもウルトラマンっぽい、なんつーか、作者絶対狙ってるだろ


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/20 22:44:12 ID:8zW9h7JD0
一巻は黒陣営残念すぎるし、赤のマスター勢全然でないし、シロウ・コトミネなんだこれ、だったけど
二巻で結構持ち直した いや、赤のマスターでないのとシロウ・コトミネは悪化してるけどジークフリードとジャンヌ良かった ヴラド公哀れ


引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376999381/


ギルガメッシュとカルナは同格だからカルナに好敵手認定されたジークフリートなら勝てるかもしれない理論。
分かるけどやっぱり英霊である限りは厳しいよねと。
だからジーク君なら主人公補正もあるから勝てそうとか身も蓋もないことを言ってみる。

コメント

15200. 電子の海から名無し様2013年08月21日 16:14:47 ▼このコメントに返信
慢心ありならまだしも慢心無しギルに勝てる気なんて殆どしないんだが…
寧ろどうやって勝つの?
ジークフリートは強いだろうけど 相手が悪すぎるだろうに…
よくてよ0 なんでさ0
15201. 電子の海から名無し様2013年08月21日 16:18:15 ▼このコメントに返信
アストルフォ可愛いよね
だからジークが勝つよね
……え、話が違う?
よくてよ0 なんでさ0
15202. 電子の海から名無し様2013年08月21日 16:19:13 ▼このコメントに返信
士郎が英雄狂いってどういうことなんだってばよ
よくてよ0 なんでさ0
15203. 電子の海から名無し様2013年08月21日 16:24:26 ▼このコメントに返信
普通に無理だろ
強い英霊だけどどう考えたらギルに勝つなんて思考に至るのか
よくてよ0 なんでさ0
15204. 名無し様2013年08月21日 16:25:25 ▼このコメントに返信
俺が気に入ってる〇〇ならギルに勝つる!ってのは
様式美か何かか?
あちこちで似た言葉を見まくっている気がする
よくてよ0 なんでさ0
15205. 電子の海から名無し様2013年08月21日 16:26:05 ▼このコメントに返信
カルナに好敵手認定されたからってカルナと同じくらい強いわけじゃない
よくてよ0 なんでさ0
15207. 電子の海から名無し様2013年08月21日 16:30:51 ▼このコメントに返信
現状アヴァロンぐらいじゃないと防げないんだよなエア
よくてよ0 なんでさ0
15209. 電子の海から名無し様2013年08月21日 16:35:21 ▼このコメントに返信
どうせギルのことだから「前から攻撃したと思ったら何か歪んで後ろからぶっさす」宝具もあるよ!
的なノリで返ってきそう。すべてのサーヴァントの弱点つけるという設定が今でも残ってるんなら・・・
ジークフリードが強いのは確かだが、さすがにギルやカルナ、ヘラクレスほどかと言われるとねぇ

>知らん人多いと思うけど、アイツも一応「王」なんだよね
だからなんだよ
よくてよ0 なんでさ0
15210. 電子の海から名無し様2013年08月21日 16:35:55 ▼このコメントに返信
宝具を持ってるのと真名開放までできるかどうかって結構大きな差だと思うんだけど・・・
ギルがGOBの中で能力を十全に発揮できるのって常時発動型の宝具だけでない?
後は飛ばし要員
ま、それでもエアは真名開放できるのでそれに打ち勝つものでなけりゃダメなんだけど。
エアにある程度対抗はできるけどちょっと弱くて押されてしまうのがエクスカリバーだから、それ以上だったらあるいは・・・
よくてよ0 なんでさ0
15211. 名無し様2013年08月21日 16:37:14 ▼このコメントに返信
ジークフリートあたりが相手だとギルもあまり慢心しないだろうから勝ち目殆ど無いよな

あとカルナの鎧ってCCCでのジナコ救出の件を見ると、全ダメージ十分の一以外の効果があるとしか思えないんだが……
よくてよ0 なんでさ0
15212. 電子の海から名無し様2013年08月21日 16:40:19 ▼このコメントに返信
王だからといって強いわけじゃない。
先頭に立って戦って、その戦闘能力でもって英雄譚を作り上げたからこそ王になった人なら強い。
そう思っていた時期が自分にもありました・・・
でもネロやイスカンダルはそうじゃないのに王ってだけでなんか強い宝具追加されてるから>>1の言わんとすることもわからんでもない
よくてよ0 なんでさ0
15217. 電子の海から名無し様2013年08月21日 16:50:34 ▼このコメントに返信
※11
王だから強い宝具が追加されたんじゃなくて、逸話が宝具にまで昇華しただけだよ
強いて言うなら権力の強い王ならスケールのでかい逸話も残しやすいから、それだけ強力な宝具を得られる可能性も高いわけだけど
よくてよ0 なんでさ0
15218. 電子の海から名無し様2013年08月21日 16:55:04 ▼このコメントに返信
ジークフリート設定は強いけど全然活躍してないから強そうにみえない
よくてよ0 なんでさ0
15219. 電子の海から名無し様2013年08月21日 16:56:10 ▼このコメントに返信
士郎は災害に巻き込まれた体験から
生き残ったからには意味がある。こんな出来事はもう起こさせないって思いと
自分を救ってくれた憧れの人が安心したって表情で死んだから
その人(切嗣)が死後もその安らぎに包まれますようにって思いで誓いを守ってるのと
絶望の中で救われて、救いがあるのは何て素晴らしいんだって思いと、助けた方(切嗣)の笑顔を見て自分もこうなりたいって思ったのが色々混ざった結果
強迫観念的に正義の味方にならなければならないと思ってる奴で英雄狂いな訳じゃないぞ
英雄狂いの方は劇場版のやらかした方のSHIROUだ
よくてよ0 なんでさ0
15220. 電子の海から名無し様2013年08月21日 17:01:47 ▼このコメントに返信
ギルは慢心するけど相手の実力の見極めも地味にものすごいからなぁ
優秀なサーヴァントほど勝つのは難しくなる気がする
よくてよ0 なんでさ0
15221. 電子の海から名無し様2013年08月21日 17:07:29 ▼このコメントに返信
ジークって仮に五次戦争に参加したら四番手位だぞ多分
ヘラクレス←自分よりも全てにおいて上。切り札のバルムンクも耐性獲得される危険あり
兄貴←宝具相性悪い。真名バレされてなくても刺しの方だと因果逆転で背中から刺さる可能性あり。
アルトリア←竜殺しで有利に戦える可能性あり。しかし、クローンのモード相手にホムジークがそこまで圧倒した訳じゃない。
後、カリバーだとクレアントに打ち負けるバルムンクじゃ打ち破れない可能性あり
ジークアーマーもカリバーでダメージ受ける可能性大
小次郎とキャス子位は相性と性能で楽勝かもしれんが狙撃エミヤと魔眼と天馬ライダー辺りだと互角位の印象
よくてよ0 なんでさ0
15223. 電子の海から名無し様2013年08月21日 17:12:09 ▼このコメントに返信
ギルガメッシュどころがジークだと五次では途中敗退
月の戦争だと五回戦敗退
強いんだけど圧倒的というわけじゃないからどっか特化してる鯖と当たったら普通に負けそうジークさん
よくてよ0 なんでさ0
15226. 電子の海から名無し様2013年08月21日 17:21:12 ▼このコメントに返信
ジークは一応鯖として強いほうだから立ち回りうまければ終盤まで生き残ることは可能ではある
近接オンリーの鯖には鎧のおかげで大体有利に戦えるし竜殺しが地味に役立つ
そんで広範囲宝具持ってるからバランスはいい

問題は火力不足
よくてよ0 なんでさ0
15228. 電子の海から名無し様2013年08月21日 17:27:12 ▼このコメントに返信
竜殺しが効くのってアルトリアとエリザくらいでは?
よくてよ0 なんでさ0
15231. 電子の海から名無し様2013年08月21日 17:35:12 ▼このコメントに返信
ジークフリート自身も竜殺し効きそう
よくてよ0 なんでさ0
15232. 名無し様2013年08月21日 17:35:45 ▼このコメントに返信
ジークは強いことは強いけど、攻撃面で特化したものがないから格上に勝てるイメージがあまり湧かないんだよな……
よくてよ0 なんでさ0
15233. 電子の海から名無し様2013年08月21日 17:37:27 ▼このコメントに返信
まんべんなく優秀でもこれぞという宝具を持ってないキャラは勝てない。それがFate
というか常時発動型の宝具しか持ってないやつはそんな活躍できないイメージ
ランスロットさんとかディルムッドさんとか
よくてよ0 なんでさ0
15235. 電子の海から名無し様2013年08月21日 17:49:06 ▼このコメントに返信
※16
ホムジークが完璧に再現してるのは身体能力と宝具。
戦闘経験も完璧に蓄積してるとは言ってもホムジークのメンタルの問題と初陣だった事でジークフリートとしての力を十全に発揮できてないと直接戦ったモードレットとそれを観戦していたシロウ達も言ってるし。
しかも、その時のモードレットはファヴ鎧が突破できないからジークとの一戦限定で令呪のブースト使っていて、宝具の撃ち合いをなんとか勝った後には今後、ジークのメンタル面が成長されたらヤバいと判断して殺そうとしてるし。
よくてよ0 なんでさ0
15237. 電子の海から名無し様2013年08月21日 17:51:19 ▼このコメントに返信
ハルペーを始めとした不死身殺しの宝具をゲートオブバビロン内に出されて終了なような気がする
なんだかんだでギルとか言うきのこ神話のオリキャラは一定の大英雄にはそれほどしか慢心しないし
よくてよ0 なんでさ0
15238. 電子の海から名無し様2013年08月21日 17:51:29 ▼このコメントに返信
ビームぶっぱ型宝具をもってしても火力不足と言われるとは…
アルトリアに対しては有利に立ち回れそうだな

接近戦では鎧のアドバンテージで大幅有利
アルトリアにも風王結界があるから一概にはいかんが、攻撃がほとんど通らないジークフリートに分がある。
エクスカリバーとバルムンクをぶつけると競り負けるが、聖剣同士の衝突でエクスカリバーの威力ダウン&鎧で大幅カットで有効打になりづらい
しかもジークフリートは竜退治の逸話あり
鞘さえなければ勝てそう
よくてよ0 なんでさ0
15239. 名無し@まとめいと2013年08月21日 17:58:04 ▼このコメントに返信
エクスカリバーと対をなす最強の魔剣とはなんだったのか。シグルズは別人なのか。
まあ剣の英霊としてジークフリートはまさにスタンダードな強さだと思うよ。
防御面においても攻撃面においても突き抜けた性能のものがないから実際微妙だが。
もうちょっとなんかあってもいいよなぁ。悪竜の血鎧真名開放で背中以外完全無敵とか。。。
よくてよ0 なんでさ0
15241. 電子の海から名無し様2013年08月21日 17:58:39 ▼このコメントに返信
>>22
そろそろそういう風潮もどうにかして欲しい所なんだが、
常時発動型はこれぞ、と言う盛り上げがしにくいという部分もあるんだろうな
よくてよ0 なんでさ0
15242. 電子の海から名無し様2013年08月21日 18:02:26 ▼このコメントに返信
管理人さん流石~
ギルガメッシュは主人公のような不屈の目をした人には倒されるからね
でもジークが人間なら間違いないけど、英霊同士だからやっぱわからん
よくてよ0 なんでさ0
15243. 電子の海から名無し様2013年08月21日 18:05:17 ▼このコメントに返信
※26
ネームバリューほどの強さは無いよな、悪竜の血鎧
アキレウスとか訳分からん能力になってんのに
よくてよ0 なんでさ0
15247. 電子の海から名無し様2013年08月21日 18:15:54 ▼このコメントに返信
>>25
ビームぶっぱにしてもバルムンクはAランク程度であろうクレラントと距離離されただけで負けるのは失態だった
白兵戦は竜殺しと鎧で有利だけど近接カリバーに注意か
カリバーはベルレを蒸発させた後低空の雲を切り裂く程度の威力は残ってたしいけるだろ

>>26
たぶん別物説とったんだろ
じゃなきゃ最高位の魔剣が元がただの宝剣に負けるはずがないし


ジークよりも冬木の聖杯戦争じゃなきゃ聖者の数字使える三倍ガウェイン使ったほうがいいな
バルムンクとガラティーンの性能も竜殺し以外は似通っているしな
よくてよ0 なんでさ0
15249. 電子の海から名無し様2013年08月21日 18:23:53 ▼このコメントに返信
俺のお気に入りのフランちゃんも頑張れば多分ギル倒せるよ
当然、鎧なし慢心しまくり近接のみでよろ
よくてよ0 なんでさ0
15250. 電子の海から名無し様2013年08月21日 18:26:34 ▼このコメントに返信
鎧無し、慢心しまくり近接のみのギルなんて人間でも殺せるじゃんか
あいつ戦闘技能はいまいちの宝具頼りなんだから
よくてよ0 なんでさ0
15253. 電子の海から名無し様2013年08月21日 18:36:20 ▼このコメントに返信
※30
クラレントはA+くらいありそうだけどな。
仮にAだとしてもクラレントの方は令呪ブーストかかってるのも忘れちゃいかん。

アルトリアvsジークフリートを想定すると、
接近戦はアルトリア<ジークフリート
遠距離というか宝具のぶつけ合いはアルトリア>ジークフリート
ただ、A++のエクスカリバーをバルムンクとファブニールのダブルカットで致命傷にならない程度のダメージまで減らせればジークフリートが勝つかな。
そこが論点になりそう
よくてよ0 なんでさ0
15255. 通りすがりのプロデューサー2013年08月21日 18:37:10 ▼このコメントに返信
>>32
やる気があればバビロン併用でアルトリアと殺陣できるぐらいの技量はあるんだけどな
あーでもあれって鎧もガンガンやられてたんだっけ?
よくてよ0 なんでさ0
15260. 電子の海から名無し様2013年08月21日 18:48:46 ▼このコメントに返信
※34
セイバールートで近接されたときに黄金の鎧着た上で頭かばってどうにかしのいでた。
風王結界じゃなくてエクスカリバー状態のときに。鎧はガンガン傷ついてたけど壊れずに済んだ。
つまりどういうことかというと、鎧すげえ!
よくてよ0 なんでさ0
15261. 名無し様2013年08月21日 18:50:36 ▼このコメントに返信
ギルが戦闘技能いまいちって言うけど、エルキドゥと数日間戦い抜いた(GOBを使用した戦法はこの時に生み出したとあるから、GOBを活用しない戦闘もあったと思われる)実績があるから、慢心がなければ一般的な戦闘系の英霊程度には戦闘技能はあるだろ
まあ上位勢には敵わないだろうが
よくてよ0 なんでさ0
15262. 電子の海から名無し様2013年08月21日 18:50:56 ▼このコメントに返信
クラレントがA+だったらガラティーンさんの立場がないじゃないですか・・・
よくてよ0 なんでさ0
15264. 電子の海から名無し様2013年08月21日 18:56:42 ▼このコメントに返信
やっぱギル>カルナ、ヘラクレスは英霊の中でも別格って印象かなー
ジークは精々クーフー、アルトリアくらいっしょ それでも十分凄いけど
よくてよ0 なんでさ0
15265. 電子の海から名無し様2013年08月21日 19:11:13 ▼このコメントに返信
邪剣になったけどクレラントってエクスカリバーやガラティーンに比べるとパッとしない剣だしAくらいだと思うな

A以上は確定だけど発売前はBランク程度だと思ってた
よくてよ0 なんでさ0
15268. 電子の海から名無し様2013年08月21日 19:24:44 ▼このコメントに返信
そうだ君のことはキルヒアイスと呼ぼう()
銀雄なら英霊の座に行けそうなのがたくさんいるなwww

確かにギルの鎧も大概すごいな
よくてよ0 なんでさ0
15269. 電子の海から名無し様2013年08月21日 19:30:26 ▼このコメントに返信
クラレントまでAランク以上ってどうなってるんだ円卓…
てかクラレントは邪剣になっても(なったら?)大活躍してるんだしアロンダイトさんももっと頑張るべき
よくてよ0 なんでさ0
15270. 電子の海から名無し様2013年08月21日 19:36:02 ▼このコメントに返信
ジークフリートとシグルズ別人説あるけど
同一人物説も結構あるよな
CCCでもジークフリート(シグルズ)と表記されたり
型月側でも適当なのかねそこら辺
よくてよ0 なんでさ0
15271. 電子の海から名無し様2013年08月21日 19:38:27 ▼このコメントに返信
ファブニールがあるからカルナとすら互角以上に戦えるだろう
鎧と同格とかほざかれたクンダーラのランク次第ではあるかもしれんが…
途中で十二の試練と比べてるばかがいるがあんな別格宝具とは比べること自体が間違いなのでやめて差し上げろ

あと竜退治属性に対しても弱いジークがギルガメッシュに勝てるわけねえだろ常考…
よくてよ0 なんでさ0
15272. 電子の海から名無し様2013年08月21日 19:42:13 ▼このコメントに返信
ジークがタルンカッペ持ってたら切嗣との相性最強だと思う
よくてよ0 なんでさ0
15273. 名無し様2013年08月21日 19:43:38 ▼このコメントに返信
ねぇよ
 
   ~終了~
よくてよ0 なんでさ0
15274. 電子の海から名無し様2013年08月21日 19:44:21 ▼このコメントに返信
ムーンセル相手に相性とは言え無傷なカルナさんの鎧を超えるとはとても思えない
よくてよ0 なんでさ0
15275. 名無し様2013年08月21日 19:44:30 ▼このコメントに返信
銀英伝は名将クラスの人はたくさんいても、英雄クラスの人はあまりいない気が……
ラインハルト、帝国軍の双璧、ヤン、ポプラン、シェーンコップ、(活躍の場が少ないうちに死んだけど)キルヒアイスくらいじゃないか?
よくてよ0 なんでさ0
15276. 電子の海から名無し様2013年08月21日 19:48:44 ▼このコメントに返信
※46
諦めろ
見苦しいぞ
よくてよ0 なんでさ0
15277. 電子の海から名無し様2013年08月21日 19:49:44 ▼このコメントに返信
頑強さならカルナ以上って言っても
Bランク以下削減と10分1まで減衰だしな
超威力に対する防御力ならカルナの方が上だろ
10分1ならカリバーに耐えられるかもしれんが
Bランク削減しても耐えられんだろうし
よくてよ0 なんでさ0
15278. 電子の海から名無し様2013年08月21日 19:52:39 ▼このコメントに返信
Bランク軽減されたらA++のカリバーですらE++相当の宝具でしかなくなる
しかもジークの耐久はA
よくてよ0 なんでさ0
15279. 電子の海から名無し様2013年08月21日 19:53:11 ▼このコメントに返信
モードレットは礼呪で強化されてたし覚悟の足りないホムジークが押されるのは仕方のない話では
まぁジークフリートがギルに実力で勝てるとは全く思わんが

天の補正付いたりギルが慢心したら知らん
よくてよ0 なんでさ0
15280. 電子の海から名無し様2013年08月21日 19:56:20 ▼このコメントに返信
※47
スレに関係ない作品持ち出してる奴を相手にするのはやめといたほうがいい


別作者だしきのこ設定と違うのかもな
北欧神話の邪竜の鎧がインド神話の神々でも手こずる鎧が同格なんてのはありえん
あとカルナ戦は両者本気じゃないようだけどジークにはマスターのサポートあってカルナは魔力供給気にして魔力放出使わなかったからな
よくてよ0 なんでさ0
15281. 電子の海から名無し様2013年08月21日 19:56:21 ▼このコメントに返信
数値化するとBは40、Aが50、++が付くと3倍になるらしいからA++からBの威力を引くと110?
まだA+の威力はあるんじゃ
よくてよ0 なんでさ0
15282. 電子の海から名無し様2013年08月21日 19:56:47 ▼このコメントに返信
カルナとジークフリートの頑丈さの比較はあくまで通常攻撃に限った話だからな。
宝具レベルの威力がくれば話は変わる

例えば通常攻撃の威力が40だとして
カルナは10分の1である4のダメージを受ける
ジークフリートはBランク分50のダメージを軽減してダメージは0となる
威力がそこまで高くないレベルでは、多少なりともダメージを受けるカルナよりジークフリートのほうが頑丈ということになる
Apoで言われているのはこういうこと

次に宝具などで80のダメージを受ける場合は
カルナは8
ジークフリートは30
のダメージを受ける。ファンのイメージするカルナのほうが頑丈というのはこういうことになる

結論として、どっちも固いよ
よくてよ0 なんでさ0
15283. 電子の海から名無し様2013年08月21日 20:00:21 ▼このコメントに返信
クラレントで結構傷付いているからなジーク
エクスカリバーに耐えられるは疑問
よくてよ0 なんでさ0
15284. 電子の海から名無し様2013年08月21日 20:01:06 ▼このコメントに返信
ホント見苦しいっすね
地の文で頑強さはジークのが上って書いてあるのに
好きなキャラ持ち上げたいのはわかるけどさ
よくてよ0 なんでさ0
15286. 電子の海から名無し様2013年08月21日 20:03:40 ▼このコメントに返信
話かわるが、サーヴァントの頂点はギルでその下にカルナとヘラクレスが並ぶってのはほぼ共通見解だと思うが、
アキレウスはカルナ・ヘラクレスと並べるんじゃないかと思ってるんだがどうだろう?
勿論宝具がまだ判明してないので推測の域を出ないけど。
神性ないと完全に積むのはサーヴァントとして破格だと思うんだ。
ヘラクレスと戦わせたら同格という意味じゃなくて、あくまでサーヴァントとしての強さで。
よくてよ0 なんでさ0
15289. 電子の海から名無し様2013年08月21日 20:10:18 ▼このコメントに返信
アキレウスは神性持ち相手には不死じゃないのが痛すぎる
特に上位陣全員高位の神性持ちなのが…
あとケイローンへの対応から踵は神性持ちじゃなくてもオッケーっぽいし…
よくてよ0 なんでさ0
15290. 電子の海から名無し様2013年08月21日 20:12:08 ▼このコメントに返信
絶対アルトリアよりジークのが武勇伝も知名度も上だろ
よくてよ0 なんでさ0
15293. 名無し様2013年08月21日 20:30:28 ▼このコメントに返信
武勇伝はともかく、現代での知名度だとヴォルスンガ・サガやニーベルンゲンの歌よりはアーサー王物語の方が上じゃないかな
よくてよ0 なんでさ0
15296. 電子の海から名無し様2013年08月21日 20:38:53 ▼このコメントに返信
型月の円卓勢はアーサー王筆頭に超強化されてるから武勇伝とか気にしてたらきりが無いぞ
よくてよ0 なんでさ0
15297. 電子の海から名無し様2013年08月21日 20:47:13 ▼このコメントに返信
ディズニー化されているか否か。ゲームに登場しているか否か。
時の王にプロパガンダで利用されているか否か。
よくてよ0 なんでさ0
15298. 電子の海から名無し様2013年08月21日 20:50:39 ▼このコメントに返信
ジークフリートはフランスやイランなら知名度圧倒的だろ
視聴率100%は伊達じゃない
よくてよ0 なんでさ0
15300. 電子の海から名無し様2013年08月21日 20:57:25 ▼このコメントに返信
アキレウスは宝具次第だけど
ビームぶっぱされれば弱点にダメージがいくのがなぁ
真名知られるのがきついし宝具出し惜しみしなきゃならん

しかし聖杯大戦のレベルが高い
鞘装備アルトリア、ギルガメッシュ、ヘラクレス、李書文を代わりに投入すればさらにレベル高くなるな
兄貴はランサー枠がカルナとヴラドで埋まっててドンマイ
よくてよ0 なんでさ0
15306. 電子の海から名無し様2013年08月21日 21:20:09 ▼このコメントに返信
っていうかSN原作、アニメ共にあった描写だけど
ギルって空間越える鎌持ってるからそれで背後狙われて厳しいような
そもそもジークフリートを殺したダインスレフがある時点でギルに勝つの無理じゃね?
よくてよ0 なんでさ0
15308. 名無し2013年08月21日 21:26:16 ▼このコメントに返信
アポォクリファで聞きたいことは一つだけ

俺のシロウちゃんはイケメンですか?

いや名前の時点で理想の答えを言峰方向に見いだしたイケメンシロウちゃんなのはわかったが
よくてよ0 なんでさ0
15311. 名無し@まとめいと2013年08月21日 21:36:50 ▼このコメントに返信
ダインスレフどころか竜殺しの逸話を持つ武器はまずい
背後云々はぶっちゃけそれほど問題でもない気がするよ。
背後が異常にもろいってわけでもないんだしな。背後襲われたらヤバイのはどのサーヴァントもある程度一緒だろう。
ジークの硬さはただ単純にに肌が超硬いって感じだから
白兵戦でとても有効だがAランク以上の宝具の真名開放の一撃ともなれば正面からでも普通にダメージ受けるんだろうしそこまで防御面として優れたもんでもない。
ギルガメッシュとどっちが強いかみたいな話にするレベルの強さの英霊じゃないだろジークフリート
よくてよ0 なんでさ0
15315. 電子の海から名無し様2013年08月21日 21:48:49 ▼このコメントに返信
アキレウスもジークフリートも、「すごく強いけど弱点も強調されている」典型的な英雄だから、
「すべての原典を持っているから高確率で弱点を突ける」ギルガメッシュが天敵なんだよな・・・
よくてよ0 なんでさ0
15322. 電子の海から名無し様2013年08月21日 21:56:42 ▼このコメントに返信
※37
クラレントでは負債回収はできまい
よくてよ0 なんでさ0
15327. 電子の海から名無し様2013年08月21日 22:04:13 ▼このコメントに返信
弱点突けるからこそ英霊殺しだしな
不死殺し、竜殺し、その他の武装を抱え込んでるギルには相性悪すぎる
よくてよ0 なんでさ0
15328. 電子の海から名無し様2013年08月21日 22:04:52 ▼このコメントに返信
※41
ランクはともかくエクスカリバーが対城宝具、ガラティーン、クラレントが対軍宝具で、アロンダイトが対人宝具だから、見た目の威力の派手さでアロンダイトの方が弱く見える…
よくてよ0 なんでさ0
15330. 電子の海から名無し様2013年08月21日 22:07:15 ▼このコメントに返信
EXTRAで最強ランクもうめちゃくちゃになったからギルはどうでもいいかな
よくてよ0 なんでさ0
15331. 電子の海から名無し様2013年08月21日 22:10:01 ▼このコメントに返信
>>71
と言うか派手地味以前にまともに描写されてなくて「よくわからん」の一言に尽きるのが>アロンダイト
ST判定なんてFateでどんな効果があるのかさっぱり説明されてないしこれで「強い」と認識しろと言うのが無理な話だ

描写されない、戦果もあげられない、説明もされないって最悪のコンボだw
もう聖剣設定に賭けるしか
よくてよ0 なんでさ0
15334. 名無し様2013年08月21日 22:14:41 ▼このコメントに返信
※64
兄貴は戦車があるからライダーで出そう(提案)
ライダー枠には男の娘とアキレウスニキがいるからどのみち無理か・・・
よくてよ0 なんでさ0
15342. 電子の海から名無し様2013年08月21日 22:23:51 ▼このコメントに返信
ギルにワンチャンあるようなレベルの高い英霊相手だ、、ギルは完全に慢心しきらないから勝ち目がないというジレンマ。
よくてよ0 なんでさ0
15345. 電子の海から名無し様2013年08月21日 22:26:19 ▼このコメントに返信
apoって作者違うけど設定は型月公式のものと見なしていいのか?
それともきのこが書いた文章じゃないから所謂zeroと同じく二次創作扱いなの?
よくてよ0 なんでさ0
15351. 電子の海から名無し様2013年08月21日 22:37:05 ▼このコメントに返信
サーヴァントのステータスのランクと数値。
10=E
20=D=E+
30=C=E++
40=B=D+=E+++
50=A
60=C+=D++
80=B+=D+++
90=C++
100=A+
120=B++=C+++
150=A++
160=B+++
200=A+++
200<EX(?)
+は瞬間的な数値。
+は二倍で++は三倍、設定のみで未登場だが、+++は四倍。
EXは規格外なので数値化は不能(最低でもA+++の200よりは上と思われる。バックアップなしエアとエクスカリバーが僅差との話もあった気はするが)。
十二の試練
・Bランク以下の攻撃無効(Bランク以上はそのまま受ける)
・蘇生魔術の重ね掛けによる11個の代替生命(非常に膨大な魔力を要するが補充可能)
・既知の攻撃への耐性獲得
・オーバーキルダメージで複数回死亡する
・燃費が最悪
悪竜の血鎧
・Bランク以下の攻撃無効でAランク以上の攻撃でもBランク分減少させる(十二の試練と違い、筋力換算Bランク以下を無効)
・背中の葉っぱ模様の所は効果外
日輪よ、具足となれ
・あらゆるダメージを十分の一
・自己治癒
・ムーンセルの消去を免れる何かがあるかも?
Cランク宝具の真名開放は筋力換算でのAランクダメージに相当(十二の試練は0、悪龍の血鎧は10、日輪よ、具足となれは5のダメージを受ける事になる)。
これらがそれぞれの耐久に加算されてる。

結論
常時発動型防御宝具(スキル)はチート
よくてよ0 なんでさ0
15358. 電子の海から名無し様2013年08月21日 22:45:35 ▼このコメントに返信
A+、A++・・・とかだと2倍、3倍・・・ってのは知ってるんだが
未だにE-とかのマイナス表示の意味が分からん
よくてよ0 なんでさ0
15362. 電子の海から名無し様2013年08月21日 22:49:12 ▼このコメントに返信
カウレスが赤のライダーの真名知ってた時点で
アーチャーがアキレウスのことを黒陣営に教えたのは確実。

にも関わらず、カウレスは赤のライダーに絶対勝てないと断言し、ケイローンがいなければ黒陣営の敗北は決まっていたと言ってる。
当然アキレウスの弱点の踵の存在はマスターなら誰しもが知ってること。
だっていうのにそう評価したってことは
踵への攻撃も神性がなきゃ効かないってことにならないか?

範囲型宝具なら踵が攻撃範囲に含まれる云々も、自身のサーヴァントであるフランケンシュタインがそのタイプの宝具もちなんだし、それでも無理だと判断してる
よくてよ0 なんでさ0
15363. 電子の海から名無し様2013年08月21日 22:49:25 ▼このコメントに返信
E−は未だに説明ないからな。
ジーク君は右にあざといピンク、左に必死な黄色が居るハーレム?系主人公だから主人公補正でワンチャンありそう。
本物のジークフリートだったら、大英雄ヘラクレス相手にあれだったから、それなりにしっかりと殺しに掛かりそうだし
よくてよ0 なんでさ0
15364. お名前2013年08月21日 22:49:33 ▼このコメントに返信
>>66
天草四郎でしたが何か
よくてよ0 なんでさ0
15366. 電子の海から名無し様2013年08月21日 22:52:59 ▼このコメントに返信
>>77
エアは筋力×20だからギルの最大威力は800じゃない?
ランダムでMGI追加ででも840~850

カルナさんなら鎧あればダメージ80程度に収められるけど
ジークはバルムンクで減殺しても余裕で即死だろ


ちなみに最大ダメージ4000をたたき出すためには筋力A+++になるらしい
これが天地を乖離させたエア神の筋力ランクかね
よくてよ0 なんでさ0
15367. 電子の海から名無し様2013年08月21日 22:54:18 ▼このコメントに返信
倒せる可能性ならある、王としての余裕という隙をつく
もっともジークフリート以外全てのサーヴァントにもいえることである
あくまで毛ほどの可能性だがギルガメッシュを倒せる可能性は誰にも存在する
よくてよ0 なんでさ0
15383. 電子の海から名無し様2013年08月21日 23:41:59 ▼このコメントに返信
※82
王の財宝のバックアップなしだと800でそれに迫るけど劣ってるA++のエクスカリバーの真名開放は大体750くらいかな?
でも士郎マスター時な事を考えると本来の威力はもう少し上かも。
王の財宝のバックアップあり版はムーンセルとは言え、カンストダメージ+即死だから考えるのも嫌になる
よくてよ0 なんでさ0
15421. 電子の海から名無し様2013年08月22日 00:35:33 ▼このコメントに返信
>>77
常時防御型は攻撃力過多のサーヴァントの欠点補えるから優秀
よくてよ0 なんでさ0
15448. 名無し様2013年08月22日 03:00:44 ▼このコメントに返信
主人公補正があればどんな鯖でもワンチャンあるさ

ただザビギルだと100%無理
よくてよ0 なんでさ0
15461. 電子の海から名無し様2013年08月22日 08:18:46 ▼このコメントに返信
何だかんだでアルジュナやガンダルヴァに手傷を負わされてるカルナの鎧<劇中で背中以外は完全に不死身だったジーク
なのはそこまで不思議な話でもないと思うがまあ過剰なダメージにおいてはカルナの鎧>ジークになるのは同意だな
全力エヌマともなるとどっちも仲良く蒸発するだろうが
>>84
万全のエクスカリバーならヘラクレスを七回以上殺せることを考えると妥当そうな数字に見える(カリバーンのダメージについては考えてはいけない)
よくてよ0 なんでさ0
15470. 電子の海から名無し様2013年08月22日 08:37:09 ▼このコメントに返信
最近の話の全くついていけないしそろそろ買ってみるか
よくてよ0 なんでさ0
15477. 電子の海から名無し様2013年08月22日 09:19:50 ▼このコメントに返信
エクスカリバーでヘラクレスを複数回殺せるって、公式で言ってたっけ?
よくてよ0 なんでさ0
15482. 電子の海から名無し様2013年08月22日 09:50:54 ▼このコメントに返信
※79
踵が弱点と言っても最終的にアキレウスが死んだのは胸を射られてなわけだし
踵に攻撃が通るってだけで踵が傷ついて歩けなくなってもライダーで戦車持ちだし
戦う方法はいくらでもあるわけで
カウレスが言ってるのはそういう意味じゃないかな?
致命傷を与えられるのがケイローンだけで
だからこそケイローンがいないと勝つことが出来ないって
よくてよ0 なんでさ0
15485. 名無しの日本人2013年08月22日 09:59:25 ▼このコメントに返信
>>60
知名度ってぶっちゃけどんなもんなんだ?
はっきりいってアーサー王だって日本じゃ名前は聞いたことがあるかも程度だと思うぞ
伝説とか物語をちゃんと知ってる人なんてほとんどいないだろ
それとも名前さえ知られてればOKなのか?

アレキサンダー大王とか実在する世界史の超有名人なら世界中で知ってる人は多いだろうけどな
よくてよ0 なんでさ0
15488. 名無し様2013年08月22日 10:18:50 ▼このコメントに返信
名前知ってればおkならギルガメッシュの知名度補正がとんでもないことになる
主にFFとイジリーのせいで
よくてよ0 なんでさ0
15489. 電子の海から名無し様2013年08月22日 10:19:40 ▼このコメントに返信
>>91
知名度補正ってあまりはっきりしないよなぁ
何となくバランス調整なメタ的な意味合いの強い制限だと思うが
と言うか何となく個人的には元々クーフーリンのフォローの為に作られたと言うイメージだw
よくてよ0 なんでさ0
15490. 名無し様2013年08月22日 10:31:53 ▼このコメントに返信
凜がUBWで「元から強い英霊なら知名度補正なんてあまり関係ない」って言っちゃったからね
知名度低いと大きく弱体化するとかじゃなくて高いとおまけが付くとかその程度の事だと思ってる
よくてよ0 なんでさ0
15503. 名無し様2013年08月22日 12:12:28 ▼このコメントに返信
セイヴァーのアレのダメージがフルで56億ダメージだからエアなんぞ小便レベルだろ
よくてよ0 なんでさ0
15505. 名無し様2013年08月22日 12:15:22 ▼このコメントに返信
せやな、もしかしたら最強の宝具かもしれんな
だから何って話だが
よくてよ0 なんでさ0
15520. 電子の海から名無し様2013年08月22日 14:33:10 ▼このコメントに返信
※95
あれは元からカンストした数値なら、補正がついたところで意味はないってことかと思った
それだけヘラクレスの強さを表しているシーンかと
よくてよ0 なんでさ0
15521. 電子の海から名無し様2013年08月22日 14:37:47 ▼このコメントに返信
※89
カリバーンで7回殺せているわけだから、それより攻撃力の強い神造兵装のエクスカリバーが7回以下ってことはないだろう
よくてよ0 なんでさ0
15524. 電子の海から名無し様2013年08月22日 14:50:30 ▼このコメントに返信
キングアーサーとか、王様の剣とか、エンタメで何回も語られるってのはそれだけ知名度の下地が既にあるってことかと思う。見た人は記憶にも残りやすいし。
反対に、いくら世界史で有名でも教科書に1ページにも満たずに書かれているだけの人は普通の一般人には忘れられててもおかしくない。
よくてよ0 なんでさ0
15529. 電子の海から名無し様2013年08月22日 15:54:24 ▼このコメントに返信
俺は、ギルガメシュ叙事詩が教師にスルーされたのを思い出し、泣いた
よくてよ0 なんでさ0
15530. 電子の海から名無し様2013年08月22日 15:56:32 ▼このコメントに返信
どーでもいいけど、キルヒアイスはジークフリー「ド」だぞ
ジークフリー「ト」じゃねえ
よくてよ0 なんでさ0
15532. 名無し様2013年08月22日 16:26:37 ▼このコメントに返信
※97
セイヴァー立ち上がったら格闘でナチュラルにGHぶち破るんだそうな
よくてよ0 なんでさ0
15537. 名無しの日本人2013年08月22日 16:37:53 ▼このコメントに返信
※99
いくらなんでもアーサー王がイスカンダルより知名度が上とかないから

知名度で言うなら世界最大のペテン師キリストとかも凄そう

出て来るとしたらチートクラスだろうから、そうそう出て来れないだろうがな
よくてよ0 なんでさ0
15546. 電子の海から名無し様2013年08月22日 18:15:29 ▼このコメントに返信
ジークフリー「ト」はワーグナーのニーベルングの歌のほうだな
ニーベルンゲン叙事詩だとジークフリード、ヴォルスングサガだとシグルドだな

ここらへん同じ人物を題材(少なくとも文学上はそういう扱いであると見られている)
としてるのに歌のほうだと剣と体くらいしか特徴ないけどサガのほうだと、
剛弓に投槍に剣に悪竜の血を浴びた体に隠れる外套に角笛にと豊富な種類の武器道具使ってるんだよな

あと内容にも差異があって、主にクリームヒルトとブリュンヒルド。
出てきたり出てこなかったりする。
よくてよ0 なんでさ0
15558. 名無し様2013年08月22日 19:48:55 ▼このコメントに返信
※98
あいやそれは「ギルガメッシュなんて此処らじゃ誰も知らないだろ」って士郎に対する返事だから
多分ギルの事指してんじゃないのかな?まあ宝具頼りだからほとんど関係ないけど
よくてよ0 なんでさ0
15566. 名無し様2013年08月22日 20:27:00 ▼このコメントに返信
※98
カリバーンでの複数回殺しをできた理由が攻撃力によるものならそうだろうけど、理由が明かされて無いじゃん
よくてよ0 なんでさ0
15567. 電子の海から名無し様2013年08月22日 20:35:15 ▼このコメントに返信
アーチャー戦の傷を癒すことなく一晩中連れまわした結果傷が悪化したんだっけ
よくてよ0 なんでさ0
15578. 電子の海から名無し様2013年08月22日 21:15:12 ▼このコメントに返信
まあギルに勝てるかはともかくジークさんかなり強キャラだよね
2巻の独白シーンでかなり好きになった
よくてよ0 なんでさ0
15580. 電子の海から名無し様2013年08月22日 21:23:08 ▼このコメントに返信
バッドエンドになる選択肢を選ぶと、魔力不足のままバーサーカーにカリバー使って
「魔力が十分なら殺し切れたのに」みたいなことを言われる
つまり魔力が足りてるカリバーならバーサーカーを六殺以上はできる
よくてよ0 なんでさ0
15581. 電子の海から名無し様2013年08月22日 21:23:41 ▼このコメントに返信
攻撃力以外のなんだというのですか。アーチャー戦でのダメージが蓄積されていたにしろそれも攻撃力の結果だし。カリバーンに複数回殺しを成し得る特殊能力があったと考えているのかな
よくてよ0 なんでさ0
15584. 電子の海から名無し様2013年08月22日 21:28:35 ▼このコメントに返信
ジークは強いかもしれんがキャラが薄い
正直魅力ない
よくてよ0 なんでさ0
15587. 電子の海から名無し様2013年08月22日 21:49:49 ▼このコメントに返信
その点カルナはほんと良かった

ジークさんは一巻で退場したせいかもしれん
よくてよ0 なんでさ0
15588. 電子の海から名無し様2013年08月22日 21:50:10 ▼このコメントに返信
カリバーンによるヘラクレスオーバーキルは話の都合以外の何物でもないとかきのこが言ってなかったっけ
よくてよ0 なんでさ0
15594. 電子の海から名無し様2013年08月22日 22:16:15 ▼このコメントに返信
ベルレでも1回か2回しか殺せないみたいだしな
よくてよ0 なんでさ0
15597. 名無し様2013年08月22日 22:26:02 ▼このコメントに返信
バサカに六度致命傷を負わせかつ治癒させないようにダメージを蓄積させたエミヤSUGEEって事ね
Aランク以上の武具なんてUBW内にもそう数は無い筈なのによく頑張った
もしくはアニメみたいに壊れた幻想やオーバーエッジで無理矢理ランク上げてたんだろうか
よくてよ0 なんでさ0
15614. 電子の海から名無し様2013年08月22日 23:08:45 ▼このコメントに返信
>>5の画像の詳細プリーズ
CCCってことはわかるが、どんな場面で、誰に対して言っているのか
よくてよ0 なんでさ0
15639. 電子の海から名無し様2013年08月22日 23:57:19 ▼このコメントに返信
BBにやられた時じゃね?
よくてよ0 なんでさ0
15679. 電子の海から名無し様2013年08月23日 02:03:11 ▼このコメントに返信
設定みたいなんで公開されてたがカルナのシャクティって対神だけじゃなく対軍もあるのな。
よくてよ0 なんでさ0
15686. 電子の海から名無し様2013年08月23日 05:26:27 ▼このコメントに返信
>>116
犬空間の前だったと思う
よくてよ0 なんでさ0
15713. -2013年08月23日 10:08:21 ▼このコメントに返信
※113
言ってないあの連続殺しは現在までノーコメント
よくてよ0 なんでさ0
15736. 電子の海から名無し様2013年08月23日 12:23:19 ▼このコメントに返信
ヴラド公強かったけどそれ以上にカルナが強すぎた
よくてよ0 なんでさ0
16294. 電子の海から名無し様2013年08月24日 15:59:18 ▼このコメントに返信
二巻読んでジークは正しくディルムッドの系譜だと思った
強い筈なのにこいつ使えない感が半端ない
よくてよ0 なんでさ0
16396. 電子の海から名無し様2013年08月25日 00:12:34 ▼このコメントに返信
異なっている点はディルは微妙性能だけどジークは強い部類ってくらい
よくてよ0 なんでさ0
16496. オレの名無し2013年08月25日 14:26:46 ▼このコメントに返信
ビジュアルがかっこいい
それだけでよし!
金ピカとか小学生みたいだし
よくてよ0 なんでさ0
17180. 電子の海から名無し様2013年08月28日 00:02:12 ▼このコメントに返信
作中唯一の対界宝具というウルトラチート持ち相手は無理だろ
GOB内の宝具も真名開放できないにしても使い様はいろいろあるし
よくてよ0 なんでさ0
17397. 電子の海から名無し様2013年08月28日 17:10:37 ▼このコメントに返信
一応、CCCで対界・対衆宝具が登場したけどな
よくてよ0 なんでさ0
17476. 電子の海から名無し様2013年08月28日 22:07:25 ▼このコメントに返信
ニーベルンゲンの歌の読むとジークフリートって迂闊ってイメージしかない。
妻にブリュンヒルトの秘密を漏らして、その軽口が原因で死んだような物だろう。

後半なんてクリムヒルトの復讐劇みたいになったし。

浅慮とまでは行かなくても、強者ゆえの油断みたいなのがなまじ不死身なせいであると思った。

ギルは愉しむ故の慢心、ジークフリートは実直ではあるけど天然で迂闊って感じの印象
よくてよ0 なんでさ0
40371. 電子の海から名無し様2013年11月18日 08:50:57 ▼このコメントに返信
ジークフリート召喚したと思ったらデュークフリードが来たでござる


聖杯戦争?スペースサンダーで一撃よ!
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です