
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 22:04:30 ID:Vc01Bplv0
プリズマイリヤの遠坂凛=クソババア
何故なのか
何故なのか
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 22:05:27 ID:pJETLRP90


ロンドン編を諦めない
4: 病み上がりちんぽこハメ太郎 ◆tiNxOS5ALk 2013/08/22 22:05:29 ID:t3T2/lgh0
fateでも凛はメインヒロインって感じじゃなかったから…
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 22:07:13 ID:UdIxGGME0

>>4
凛ルートじゃなくてアーチャールートだからな
凛ルートじゃなくてアーチャールートだからな
10: 病み上がりちんぽこハメ太郎 ◆tiNxOS5ALk 2013/08/22 22:09:07 ID:t3T2/lgh0
>>7
だよな
三つのルートで、一度もメインになったことがないのが凛
だよな
三つのルートで、一度もメインになったことがないのが凛
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 22:06:21 ID:VHnqGLp70
カレン・ハイテナイちゃん!
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 22:07:06 ID:5pxUbM1R0

何かと血を流す役
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 22:09:07 ID:LBmFjy9NP
セイバーさんもセイバールート以外アレだしやっぱ凛
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 22:20:37 ID:pJETLRP90
遠坂はヒーロー気質が高すぎて士郎の役割食う程だし
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 22:24:18 ID:V6GMb90P0



凛は可愛いだけで存在価値あるから
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 22:26:26 ID:VHnqGLp70
正直声入る前は可愛かったんだけどなぁ……
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 22:26:28 ID:KKHFPFnR0
歩く初心者の館
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 22:29:36 ID:H649T92g0
声優はともかく凛は好き
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 22:34:20 ID:enzznUrZ0
イリヤ、ライダー、ダメットさん>>>メイン三人
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 22:37:44 ID:vBRE15te0

ゼロの凛っちゃんは天使だった
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 22:29:40 ID:pJETLRP90

そういや本編の全ヒロインの中で一番可愛いと思ったのは凛の
「えへへ、キスしちゃった」だったっけ
「えへへ、キスしちゃった」だったっけ
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1377176670/

プリヤの凛は士郎さんが絡むと滅茶苦茶ヒロインしてるのだ。
あとUBWルートの凛はすごい可愛くてニヤニヤできるとこ多かったじゃない。
照れ怒る所とか、「私も士郎のこと嫌いじゃない」発言とか、色々と劇場版で見たかった。
コメント
かくいう俺も毎日毎日飽きもせずに
それなりの強さでそれなりの知識だから自由に動かせる
便利な狂言回しなんだよね、あとアンコやると凛だけストーリーがアレすぎて……
「ルヴィアは兎も角お前はメインキャラだろ」と突っ込みたい
ランスとのコンビはおもしろかった
ノリノリで解説してた受付嬢が面白かったような…うろ覚えだけど
凛様照れ怒るとか可愛いし
だが同時に色物かませ解説万能ドサ廻りキャラ
ホロウのルヴィアの話?
ビビってるのかノリノリなのか分からないオクタヴィア・レイランド女史のことか
その後立ち上がった凛が八極拳で反撃、泥仕合で受け付け破壊して没収試合だったはず
なおこれが原因で二人とも寮には入れなかった模様
試合的にはKOなんだけどケンカだから立ち上がれるなら続行というか
もっとも立ち上がってから泥仕合~のくだりは士郎のセリフだけだが
公式設定で雑魚だし
劣化した五次の言峰>初対面凛なんだぜ
・士郎が主体となる場合、士郎がヘッポコなので士郎の欠点を補う事に専念するので自身の欠点の爪の甘さが露出しない。
・凛が主体となる場合、万能型故に1人でも大体の事態は打開できるが、欠点の爪の甘さが浮き彫りになる。
敵時
・そこそこ強いけど、搦め手で瞬殺。
凛は補佐が一番輝く
じゃあその言峰に負ける凛に俺らが勝てると思うか?
>>お前どんだけ強いんだよ
の辺りから※15の敵に回すとチョロい発言に対する返しだと思うんだが
それはさておいて、原案に凛と士郎のW主人公ってあった時点で凛のヒーロー属性は確定してたよな
それぞれの視点から進めて中盤で出会うらしいけどそれも面白そうだ
お祭りゲーではキャラが記号化しててやっぱ微妙
こうしちゃいられない!
みんな行くぞ!
宝石剣投影したり固有結界発動したり将来性が凄い
↓
えへへ、キス、しちゃった
このコンボに勝てるヒロインいるの?
まあタイマンでの勝負ならそうだけど、チーム戦とはいえヘラクレスを一殺したことを忘れてはいけない。綺礼にそこまでのサポートは無理だしね。
いない(確信)
劣化した言峰は時速数十キロで走るようなレベルなんですが…………。
というか、凛が雑魚はねぇよ。
※29の台詞とか
レアルタしかやってない人って、結局士郎とヒロインの触れ合いの一部を見逃してるってことだよな
確かにエロくはないかもしれないけど、大事なシーンなのにな
もちろん俺はPC版もレアルタも両方やった
全盛期から見る影もなく衰えた凡人言峰に勝てない
ホロウ時点では士郎と組んで戦っても未熟なバゼットに勝ち目ない
これが凛の実状だからな
で、士郎は叫びが多くて凛は長台詞が多いから文字量だといい勝負だとかなんとか
Zeroの切嗣の「プロローグとエピローグを担当してるから主人公」って理屈をそのまま持ってくるなら凛さんマジ主人公ですよコレ
凛の可愛さを話す※欄かと思ったのに
つまらん
文句言うだけの奴が一番ウザい
全盛期の時点でもはや化け物なのにそこから劣化した言峰にまだ十数年しか生きてない凛に勝てとか鬼畜にも程がある
凛が金髪とかねーわって思ってたけどマテのラフでSNとは別人って認識がようやく出来た
金髪ツインテはなし(ロリは除く)だが、金髪ポニテはあり
黒髪はツインテであってほしい
全盛期でも才能無くても死ぬほど頑張れば誰でも到達できる程度の強さなんだぜ
ランサー(ニヤニヤ)
凛「ばかぁっ!」
オレが堕ちた瞬間
正直セイバールート時点で凛といちゃいちゃしたくてたまらんかったわ
知識面でも俺の遠坂は最強なんだ!って感じだし
最近便利キャラとして多用されすぎなのは認める
将来に希望が持てました
特にほっほっほっほの部分
何かどこかで凛は将来時計塔で歴代100位以内の魔術師になるとか言われなかったっけ?
俺は堕ちた
やっぱ凛が一番女の子女の子してるんだよな
桜ほど「女」じゃなくて、女の子って感じ
凛の髪型はツインテールじゃなくてツーサイドアップだ
あと言峰は超劣化と言われているが、それでも一応一流の代行者レベルだからなね
言峰の10年間の経験は凛の才能を覆し得るものだが、スペック自体は凛の方が上扱いではある
セイバーに見惚れて、
でもやっぱり士郎に赤面させられてるときが一番いい
プリンセスフォーチュン
心胆サムカラシニコフ
うん、乙女(確信)
凛ちゃん敵無しやろ
片方ずつ全部くくればツインテール
片方ずつひと房とって結び、残りはそのまま垂らせばツーサイドアップ
ポニーテールとハーフアップの違いみたいなもん
凛は柔軟に対応してるように見えるし士郎の異常さが際立つから衛宮家側のシーンが目立ってるけど
「お前なら一人でやっていけるだろう」と「ああ、安心した」は
本来それを聞いたふたりには等価の重さだったと思うんだ
UBWはアーチャールートとか言われてるけどちゃんと凛も生き方を変えてるんだよ
よく凛は士郎がいなくても大丈夫なヒロインとか言われるけど、士郎でなきゃダメなのは凛も同じ
一人でやっていける女の子が、士郎と二人で生きる道を選べるようになるルート
人気票も圧倒的だし
言峰とバゼットじゃヘラクレスを一回殺すこともできないだろうし
どこで?
そうすればわかるさ・・・
バゼットは本編でヘラクレスをフラガで一回は殺せてる。二撃目も目くらましのために顔に当てて命中させることは出来た(部位が違うから耐性付かなかった…?)
ただし魔術師としての素質は低め、普通の人間的な情やら何やらが邪魔するから
物語としてはヒロインというよりヒーロー属性だからね、しかたないね
ついでにhollowじゃ諸葛凛、巫女、カレイド化と色物路線だったけど
先生!ルヴィアさんの方がおっぱい大きいし、ちょっとウザいけど寛容で可愛いです!……ロールは微妙だけど。
ちなみに月凛も加えていいなら月凛が至高だと思ってます。
貧乳みたいな扱いされてるけど、本家の凛より普通にデカいし、金髪ポニテが似合うし、何より機械使えるし。
型月はメインキャラは天才か異才だし
きのこが10人いれば・・・駄目っぽいな
いやアーチャールート?しかし凛はヒロインには見えない
士郎が無駄にヒロイン力高い気がする…いや凛がヒーローっぽいせいか?
今後が心配である
とにかくアーチャーはまぎれも泣くヒロイン
未来凛はやたらデレデレだったようだが
きのこナイン
一茸はACTをやり、二茸はRPGをやり、三茸はPZLをやり、四茸はADVをやり、五茸はSTGをやり、六茸はSLGをやり、七茸はSPGをやり、八茸はエロゲをやり、九茸はネトゲをやる。
やったね! ゲームできるよ!
「士郎の彼女」っていうのなら個人的には他のヒロインよりしっくりくる。そもそも嫁ぐ感/Zeroなヒロインな気がする。
くっついてもパートナー感が強いような未来を想像しちゃうからかしら。
ちなみにセイバーとなら、「士郎が嫁」
凛も落ち着き見せるようになれば普通にいいカップルになる
まあubw√後じゃ、どっちのENDだろうときっと一生どたばたして過ごすのが目に浮かぶが
アオアオもマイ天使に草の字かっさらわれるだろうし
凛が可愛い※29やら※46のシーンはヤバイね
そいやレアルタで立ち絵追加されてなかったっけ? しゃもじ持ってるようなヤツ
完全にホロウで今の凛のイメージが出来上がった気がするわ
やっぱ女の子は恋しないと
桜ルート初見で凛との会話での選択肢がキツかった上にそのあとのうっかりが目も当てられなくて……それ以外はバッド踏まなかったのに。
マジで人の痛みが分からない人なんだなって思った。士郎よりヤバいと思うくらいに。
つまり凛は可愛い
えっ
凛の表情変化のあまりの落差に笑う
凛好きでレアルタのみの人は本当に損をしていると思います
凛の声は俺も未だに慣れない。何年経っても無理なものってある。好きキャラだけに余計辛い。
中の人が嫌なわけじゃない。ただ、合わない。イメージ違いすぎ。
マスターでありながら、五次ならセイバーとキャスターを除くサーヴァントを瞬殺できる魔術を、しかも無詠唱で使えるって時点でちょっと異常。
魔術界でも超希少な五元素持ちだし、成長過程まっただ中にあって既にその強さ。
代行者と比べたらあかん
声が合ってないのもそうだけど、演技がどうにも違う気がする
ヘンにお嬢様っぽい抑揚の付け方というか何というか…
穀潰しセイバーといい
HFの凛はガチクソ
まずその主人公さん嫌われてるからね
凛さんひでーってことにはならないのだ
>123
まず中の人の性格が無理
演技も上手いと思わないし
どうにも違和感あるんだろうなぁ
なお、カニファンの場合は問題なく聴けてる模様
士郎はアンチも多いけどエロゲ主人公にしては人気高い部類に入るよ
個人キャラスレも型月内じゃ多分一番伸びてる
>>>
>124
まずその主人公さん嫌われてるからね
凛さんひでーってことにはならないのだ
嫌いなんて勝手な理由で悪行が正当化されんのかスゲーな
じゃあ何で仮面ライダーは人気なんだい?
彼らのやってることだって立派な暴力じゃないか
偉そうな口利いてるくせに実力で勝った事って
ほとんどないだろ
クソ女ですわ
つか、作中での凛の立ち位置は「解りやすい解説者」だからね。
士郎だけだと右往左往するから、そこに○○とは何ぞや、と解り易く見せたり士郎の中の疑問をかたちにしてくれるのが彼女。
アニメ版だと、その描写が下手だったような気がする(良く覚えてない)。
実力も言えば、バサカ1回殺した経験もあるし、代行者から八極拳ずっと習ってて武道の基本も抑えてる。
17歳()の少女にしてみたら破格の良物件女子だと思うよ、魔術師云々さっぴいても。
良物件過ぎて、ヒロインというよりも主人公っぽいから、131みたいな変なアンチがつくのが難儀だけど。
慎二の暴走とか事態を悪化させてるのも実は凛だし
必至すぎて怖い
続編出て欲しい
ってなるとUBWってやっぱ凛じゃなくてアーチャーメインなんだよなぁ
やってることの理由や経緯の善悪の違いだろうが
悪党退治と傍若無人が同列とかどんなオツムしてんだお前
SN/主人公:士郎 ヒロイン:セイバー
UBW/主人公:凛 ヒロイン:士郎(アーチャー)
HF/主人公:士郎&凛 ヒロイン:桜
物語の冒頭が凛視点なのも凛が単純なヒロインでない事を示唆してると思う
単におめーの器が小さいだけだよ分かったら黙っとけ
約三週間前のコメントに対して、今更何を言ってるんだ、こいつは?
相手にしない方がいいぞ
もしくはヒロインもできる主人公
凛はこんな感じだよね
純粋なヒロインではない
凛は大概の役をこなしてるな
出番が多いから人気も高いが、その反面ヒロインって印象ではなくなる
士郎嫌いとかいうのはアニメ士郎しか知らないやつじゃね?
表の主人公:士郎、セイバー
裏の主人公:凛、アーチャー
というイメージがある。
まあ人それぞれだろうけど。
自分のイメージだと
裏の主人公に凛out言峰in
かな、自分の勝手なイメージだけど
主人公凛 ヒロインアーチャーとシロウ
ヒロインアーチャーとシロウ
ラスボス兼影のヒロイン桜
型月の悪口を今でも言ってる手抜き青セイバーは変われ(切実)
英語版セイバーは至高だった
口だけで実際はそう思っていませんでした→妹殺せませんでしたって締めだと思ってたのに
あの凛の発言まじでそのまま受けっ取ってるの?もったいなさ過ぎる…!!
それに比べたら桜√での士郎の行動力よ。愛する桜の為に、今迄の自分の全てを否定してでも、桜の味方をするとか感動したわ。
凛がヒロインなら英霊エミヤには絶対にならんって公式で明言されてるらしいけど、正直桜がヒロインのほうがならんと個人的には思ってる。
唯一士郎が本当の意味で「人間」に戻れた√やし。
凛√は、「そうさせないことを凛がアーチャーに約束しただけ」で、大災害なんかが起こった時には世界と取り引きしちゃいそうだ…
公式発言が間違った形で広まるのは嫌だな
「どのルートにおいても英霊エミヤにはならないし、どのルートにおいてもなる可能性がある」
「士郎も凛と一緒にいるかぎり、彼女と一緒に生きているかぎりアーチャー化はしない」
未来は確定してないけど、お人好しでお助けポジションの凛が側にいればアチャみたいな後悔野郎には多分ならないよ、
というのが元々の公式の意図で、特にUBW√凛のヒロイン性に言及したわけじゃない
桜√後の士郎が守護者にならならず幸せなのは本編見れば説明されなくても解るから
逆に不確定要素の多い別√の士郎の運命を公式がフォローした、という話だと思われる
この公式発言に対して「HFの士郎の方が~」「HFの桜の方が~」云々いうのは的外れ
凛ルートはポンコツ主人公の成長物語になってしまったな
凛ルートでは凛もちゃんと成長してたと思うんだがな
そうでなきゃアーチャーとあそこまで爽やかな別れはできなかったんじゃないか?
アーチャーはヒロインだと思ってる。
いや本気で。
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です