
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 11:21:12 ID:ElNzJJhy0
セイバーも金ピカと同じ受肉してるような存在なのに
なんでセイバーは透明になれないん
なんでセイバーは透明になれないん
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 11:22:40 ID:J3ReEafHi
セイバーが死んでないから
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 11:23:17 ID:ElNzJJhy0
金ピカも受肉してるじゃん
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 11:26:14 ID:z8/FlAMr0
5次金ピカって霊体化したっけ?
覚えてないわ
覚えてないわ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 11:30:58 ID:ElNzJJhy0
>>7
凛ルートでしてた
凛ルートでしてた
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 11:32:19 ID:ir8wkSR80
>>7
アニメでもしてた
アニメでもしてた
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 11:33:01 ID:EaMOqP2CP
セイバーって霊体化出来ないのか
使えないな
使えないな
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 11:34:50 ID:HiTEOjKm0
「セイバーは受肉してるから霊体化できない」なんて描写あったか?
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 11:36:54 ID:xTje/FvY0
四次で切嗣が令呪を使用して強制転移させてたのは霊体化できないためか
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 11:37:01 ID:yRTMG4OAO
士郎の魔力が少ないんじゃないの
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 11:39:31 ID:gDErdp+/O
ゲームで霊体化してた場面なんてあったかね
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 11:39:48 ID:1CzBKq9m0
セイバーって強いのに使えないよな
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 12:37:47 ID:dW38iKJv0
>>15
そういうのを人は弱いという
そういうのを人は弱いという
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 11:40:55 ID:IfO6LnQS0
霊体化できたらしてるだろ、士郎の魔力消費抑えるために
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 11:43:27 ID:YC1RLxRg0
きっと消えてる方が魔力使うんじゃね
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 11:44:17 ID:v7CyHY250
セイバーは死んでないから
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 11:47:03 ID:HiTEOjKm0
えっ?
死んでないならなぜ英霊の座にいるんですか?(誘導質問)
死んでないならなぜ英霊の座にいるんですか?(誘導質問)
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 11:49:12 ID:OWwW1GW20
>>20
世界さんと契約したから、なお契約を反故し英霊にはならずアヴァロンへ行く模様
世界さんと契約したから、なお契約を反故し英霊にはならずアヴァロンへ行く模様
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 12:03:26 ID:6caOG1XyP

世界と契約したのって5次アーチャーもだろ
あっちは故人どころか未来人だぞ
あっちは故人どころか未来人だぞ
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 12:07:56 ID:EFm1KcnD0
未来人だけど
ちゃんと死んでから英霊になってるわけだから霊体化もできるわけだけど
ちゃんと死んでから英霊になってるわけだから霊体化もできるわけだけど
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 12:10:28 ID:nC1OgRgA0
霊体化なんて便利なことできるなら、
戦う→「やべっ、死にそう!」→霊体化して逃げる
をやってれば余裕じゃん
戦う→「やべっ、死にそう!」→霊体化して逃げる
をやってれば余裕じゃん
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 12:26:41 ID:Iko3WNzm0
>>24
残ったマスターがやられちゃうだろ
やられるよな?
残ったマスターがやられちゃうだろ
やられるよな?
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 12:38:10 ID:Z9Hf7+lZ0
>>24
霊体化にはタイムラグがある
一瞬で消えるには序盤対セイバーの時のリンみたいにれいじゅを使う必要がある
霊体化にはタイムラグがある
一瞬で消えるには序盤対セイバーの時のリンみたいにれいじゅを使う必要がある
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 12:32:25 ID:RXXwcZ9Y0
セイバーに真っ二つにされそうになったアーチャーを凛が令呪を使ってまで霊体化させてたし霊体化にも時間がかかるんじゃね?
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 12:40:27 ID:59J9tTlBO
世界と契約←みんな当然のようにスルーしてるけど世界と契約ってなんやねん
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 12:41:13 ID:6caOG1XyP
感じろ
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 12:43:09 ID:J3ReEafHi
>>31
あの世界には世界を破綻させないように動くガイア論的な神がいるから
あの世界には世界を破綻させないように動くガイア論的な神がいるから
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 12:36:56 ID:SY9bE8KxO

牛乳を頭からぶっかけよう
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29 12:40:15 ID:RXXwcZ9Y0
>>27
おそろしいトラップだったな
おそろしいトラップだったな
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1375064472
ギルガメッシュは霊体とか関係なく財宝から適当にあれこれして消えることできそう(妄想)
牛乳の効果が知れ渡ったら聖杯戦争の戦場がそこかしこで牛乳まみれになりそうなので秘匿すべき。
コメント
あとセイバーが霊体化出来ない事に士郎含めマスターの魔力不足は関係ない
霊体化できないから歩いて帰ってるしww
聖杯の泥を浴びた事で半端な受肉をしてるだけなので、戦闘などで一定以上の消費をする場合は魔力供給が必要。
アレは通常のサーヴァントじゃないってことを隠すために召喚のアクシデントだって誤魔化した
アーチャーの記憶喪失と似たような理由、あの時点でそこまで凛にばらす必要もないし
セイバーは本人の主観がまだ生者だから霊体化出来ない、他のサーヴァントは主観が霊だから霊体化できるって話だよな確か?
セイバーは死ぬ直前で止まっているからサーヴァントではない状態なので霊体化できないという設定だったはず
他のサーヴァントはちゃんとサーヴァントだから霊体化できるんだよ
セイバールートでもアヴァロンで返り討ちにあって、トコトコ歩いて帰ってたしな
UBWで服が塵で汚れるっつって歩いて帰ってたしw
そのまま消えたよね?
受肉ってよく分からん
受肉してると現代に存在すること自体には魔力が要らないってことじゃない?肉を持つんだし
ただ宝具つかったりは魔力がいるってだけで
セイバーに倒されて消えたのは普通に座に戻っただけだと思う。
というか元々サーヴァントはコピーだから消滅して記録だけが座に伝わるだけだが
聖杯を通して受肉しただけだから消えたら聖杯通して戻るんだろう
凛がアーチャーに「消えて!」って令呪使ったのは強制転移させたんじゃね
原作では霊体化したような記述は見られんかったな
そういえばそうだな。
受肉してるんだから、あそこはそのまま死体が残るべきだよなぁ。
しいて理由を考えるなら、ギルは別に願いを叶えた結果受肉したわけじゃなくて、聖杯の泥を浴びた事で受肉しただけだから、ギルとしての霊格が消えた事で元の聖杯の泥の塊に戻ったとか?
能力→ドラえもん
性格→ジャイアン
声、金銭感覚→スネ夫
露出癖→しずかちゃん
アーチャー適性→のび太
知能→出来杉
恐ろしい男だよまったく
いろんな人が言ってるようにギルガメッシュとか他の人の死んだ人の本体は他にあるから。
実際はアニメだけが改変いれておかしくなってるだけだから滑稽
もうこれわかんねえなwww
ワロww
露出癖=しずかちゃん
おいちょっとまてw
脳内ソース当たり前の個人主観が跋扈してるせいで「にわかにこそ勧められない」情報源として有名な
型月Wikiを出すなんて鬼畜だな
※26
しずかちゃんは異常に風呂が好きなだけだろ!いい加減にしろ!
我様の露出癖は多分トラブるヒロイン辺りに近い奴がいそう(適当)
ライダースーツで散歩してるイメージ
まぁ言峰教会で魂食いとかしてるの見ると受肉しても霊的な属性は消えていないように見えるけど
トンチンカンな事言ってる人はアニメしか見てないんだろうな~って生温かい目でみてるけど
あれがあるせいで変な先入観をもったり
おかしな作品解釈し始めるのが少なくない数で出てるからぶっちゃけなくなって欲しい
英霊を降霊させるって話だよな
何で実物そのまま持ってきてんの?
意識だけ持ってきたみたいな感じなんだろうか・・・。
なら霊体化できてもいい気がするけど、死んでないから勝手がわからん的なあれか?
干渉力は落ちるが攻撃は普通に出来るぞ
※38
実物をそのまま持ってきてはいない
サーヴァントは皆コピーだと思いな。 実際、英霊の座にいる本体のコピーなんだが。
アルトリアは死ぬ直前で止まっている状態なので肉を持った状態をコピーして召喚されている
死んでいない以上 霊体化なんて出来ないだろ?
そんなにやばいのか型月wikiってのは
それを鵜呑みにしてwikiの知識で話す奴もいるみたいだし
あれで理解できないとは思えないし、やっぱ最近は原作やってない人多いんだね。みんなちゃんとやろうよ
アニメだけでは分からないどころか間違った描写しちゃってる
SNのアニメのほうにも問題あると思うけどな
争いは絶えませんのうw
原作ゲームやってから語れよって話なんだよ
んで、マスターが消えたら依代がなくなってしまうからサーヴァントも受肉していても消える
個人的にギルの曲は本家より良い
けどイリヤはZeroアニメが一番かわいい
世界優しいなと思った
セイバーは他の英雄と違って世界を契約して力を得て英雄となったのではなく、自分の手で英雄になったんだよ
その辺はわかってる
セイバールートでは汚れているけど手を伸ばせば聖杯は手に入るところまで行ったから、世界としては約束は完遂してるじゃないですか
死んでないのに擬似的に死者扱いにして時間移動(魔法相当?)させてって結構すごいことしてるけど、いらないって言われたら対価何も払わなくていいってすごい話だなって思ったんだよ
人間にも時間移動やら魔法を使えるのがいるのに、たかがそのくらいで世界が凄いことしてるっていわれても…
純粋に世界丸損、セイバーは丸特だなぁと感じたんだわ
完全にお前の願望入ってるじゃねーかw
※57
>死んでないのに擬似的に死者扱いにして時間移動(魔法相当?)させてって結構すごいことしてるけど、いらないって言われたら対価何も払わなくていいってすごい話だなって思ったんだよ
>世界にとって大したことなくても、人間にとっては大したことだろ?
一行目と二行目が意味変わってるぞ。世界さん的に~を言い出したのに何で人間にとっては凄いことなんだよw
世界丸損ってどこらへんwww感情論で語りたいならアルトリアちゃんアンチスレでも作るんだ
英霊にクラスを与えて現代に召喚するのは聖杯がやっているんであって世界ではないような
アルトリアに関しては世界は聖杯を手に入れる権利を与えただけだよ。他の英霊には契約時に英雄になるための力を与えてるけど。
アルトリアは未遂、自ルートでは契約破棄してたか
アーチャーの場合は助けられない人々を契約することで救ったから英雄になった──じゃないっけ。
ギルガメッシュとかは何で守護者(星寄りだが)になったんだろうなー。
だから契約時って書いたんだけど書き方悪かったか?悪いな
しかしそういうもんだと思って流してはいるが世界って何だかよくわからないなw
※59だとアルトリア以外の殆どは契約で力を得て英雄にって感じだし
まあセイバーが説明した言い方がこうだったんだがな。原作やってりゃ判る違いだと思ったが流しといてくれ
とりあえず言いたかったことは世界が英霊を召喚してるんじゃなくて聖杯がやってるってことだ
>>ヒトは”英雄”になる為に世界と契約をして人間以上の力を授かる
※59
>>他の英霊には契約時に英雄になるための力を与えてるけど。
違いは大してないと思う
それどっちもDEEN版Fateの描写だったはずだが・・・そもそもセイバーも受肉してるからできないってはっきり後半にいってるはず。
ZEROでも説明に特殊な英霊ゆえ霊体化できないみたいな描き方されてたはず
消えたシーンは一度もないね
消されたシーンはあるけどねw
「――――貴様、よもやそこま、――――!!!???」
とかwww
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です