
125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 20:45:55 ID:EfvLGZ1T0
竜って型月世界じゃ最強の幻想種だぞ 神獣の竜とか下手な神より格上なはず
126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 20:46:26 ID:IdjrXt1j0
竜の力があるだけでただの貴族の娘がAランクサーヴァントになるんだから竜って凄いんじゃね?
128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 20:47:47 ID:X5S2LUv90

その最強の幻想種である竜に相性が良いアロンダイトって凄いんじゃね?
129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 20:48:08 ID:VYSlMxuW0
BANZOKU
NOMIN
INOSHISHIより強いのか
NOMIN
INOSHISHIより強いのか
131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 20:55:00 ID:LS4yhZC4O
一応ディルムッドを殺したINOSHISHIの正体は種違いの弟だからノーカンで
どうでもいいがガウェインとモルドレッドも種違いの兄妹なんだよな
どうでもいいがガウェインとモルドレッドも種違いの兄妹なんだよな
132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 20:59:18 ID:qirJ7u3Z0
NOMINとSAMURAIってどっちが強いんだろうか
133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 20:59:25 ID:VYSlMxuW0
円卓ドロッドロやな
136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:09:04 ID:LS4yhZC4O
>>133
アーサー→姉のモリガンに逆レイプされモルドレッドが産まれる
ガウェイン→モルドレッドの息子。ランスロットと親友だったが弟達を殺され憎悪
ランスロット→アーサーの妻ギネヴィアを寝取る
トリスタン→叔父の婚約者イゾルデを寝取る
パーシヴァル→ランスロットがエレインに産ませた子。父には認知されてない
ガレス→モリガンの息子。最初ガウェインには弟と気づかれなかった。ランスロットに懐くが誤解からランスロットに殺害される
モルドレッド→アーサー王とモリガンの息子。後にクーデター
アーサー→姉のモリガンに逆レイプされモルドレッドが産まれる
ガウェイン→モルドレッドの息子。ランスロットと親友だったが弟達を殺され憎悪
ランスロット→アーサーの妻ギネヴィアを寝取る
トリスタン→叔父の婚約者イゾルデを寝取る
パーシヴァル→ランスロットがエレインに産ませた子。父には認知されてない
ガレス→モリガンの息子。最初ガウェインには弟と気づかれなかった。ランスロットに懐くが誤解からランスロットに殺害される
モルドレッド→アーサー王とモリガンの息子。後にクーデター
137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:12:06 ID:VYSlMxuW0
>>136
ひえ~
ガウェインとアーサーは孫と祖父なのか?祖母か
ひえ~
ガウェインとアーサーは孫と祖父なのか?祖母か
142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:17:38 ID:LS4yhZC4O
>>137
表向きは叔父と甥
ガウェインとモルドレッドは従兄弟であり異父兄弟でもある関係
さらに言えばアーサーの姉モリガンとクーフーリンに言い寄った女神モリガンは同一視されてる
表向きは叔父と甥
ガウェインとモルドレッドは従兄弟であり異父兄弟でもある関係
さらに言えばアーサーの姉モリガンとクーフーリンに言い寄った女神モリガンは同一視されてる
148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:21:39 ID:VYSlMxuW0
>>142
なんかもうわけわかんねえな
なんかもうわけわかんねえな
140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:14:40 ID:FXPUMUUD0
>>136
え?ガウェインってアルトリアの孫だったん?
え?ガウェインってアルトリアの孫だったん?
320: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 23:44:12 ID:iKEqGaoWP
>>136
理解できない
理解できない
135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:03:37 ID:qk8kBVGn0
138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:12:47 ID:FXPUMUUD0
>>135
マーリン(コイツらめんどくせえ…)
マーリン(コイツらめんどくせえ…)
139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:14:40 ID:NYZpiOh70
>>135
セイバーはこんな連中内側に抱え込んでてよく頑張ったわ
セイバーはこんな連中内側に抱え込んでてよく頑張ったわ
141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:16:33 ID:sia2NDVF0
やはり最強はBANNZOKUか
143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:18:03 ID:IdjrXt1j0
EXTRAのマテリアルのガウェインへのコメントで
奈須 : アルトリア「わたしの円卓の騎士たちがこんなに残念な筈がない」。
ワダ : 王マジ乙…!!!!!べディヴィエールさんなら…ベディヴィエールさんならきっと…!!
とか言われてるぐらいだからほんと円卓の救いは1人しかいないんだろうな…
奈須 : アルトリア「わたしの円卓の騎士たちがこんなに残念な筈がない」。
ワダ : 王マジ乙…!!!!!べディヴィエールさんなら…ベディヴィエールさんならきっと…!!
とか言われてるぐらいだからほんと円卓の救いは1人しかいないんだろうな…
147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:21:17 ID:FXPUMUUD0
>>143
マーリンさんわすれんなコラ!
マーリンさんわすれんなコラ!
155: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:29:27 ID:LS4yhZC4O
>>147
円卓ほっといたら国終わるの知ってたのに
若い愛人ヴィヴィアンと隠遁(ハニトラ食らって幽閉されたとも)したマーリンさんがなんだって?
円卓ほっといたら国終わるの知ってたのに
若い愛人ヴィヴィアンと隠遁(ハニトラ食らって幽閉されたとも)したマーリンさんがなんだって?
156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:32:08 ID:FXPUMUUD0
>>155
逆に…逆にそれだけキチガイ集団の一筋の光やったってことですわ…
逆に…逆にそれだけキチガイ集団の一筋の光やったってことですわ…
158: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:34:49 ID:16hdvpE20
アルトリアさんにお○んぽ生やしたのマーリンさんだろ?
精子なんやかんやしただけだっけ?
精子なんやかんやしただけだっけ?
160: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:40:00 ID:Spcvh4aL0
>>158
アルトリア「殿方の喜ばせ方は知っています(ドヤァ」
アルトリア「殿方の喜ばせ方は知っています(ドヤァ」
144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:18:26 ID:lU9uNCSm0
アルスターサイクルとアーサー王物語って繋がりあるんだっけ?
149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:25:32 ID:LS4yhZC4O
ついでに円卓にはまだ
毒舌で咬ませなアーサーの養父の子ケイ
剣に毒とか仕込んじゃう卑怯なやられ役マーハウス
殺した騎士の妻を嫁にしたユーウェイン
などなどの輝かしい面々が
毒舌で咬ませなアーサーの養父の子ケイ
剣に毒とか仕込んじゃう卑怯なやられ役マーハウス
殺した騎士の妻を嫁にしたユーウェイン
などなどの輝かしい面々が
152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:26:59 ID:cs5O6XPc0
>>149
山賊レベルの凶人の集まりだな
山賊レベルの凶人の集まりだな
153: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:27:30 ID:VYSlMxuW0
>>149
BANZOKUが正義に見える
BANZOKUが正義に見える
150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:25:57 ID:0nr/T68f0
セイバー、これカリスマなかったらマジでまとめ切れなかっただろうな>円卓
151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:26:09 ID:iboTvV6zO
セイバーはケイのことボロクソに言ってたけど
円卓メンバーの中では一番心を許せたのかもしれないな
無いな
やっぱベディヴィエールだ
円卓メンバーの中では一番心を許せたのかもしれないな
無いな
やっぱベディヴィエールだ
159: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:35:33 ID:NYZpiOh70
ケイはツンデレ兄貴ってことでまだ…
157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:33:09 ID:FXPUMUUD0
そういやギャラハッドはどうなん?
161: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:40:23 ID:LS4yhZC4O
>>157
パーシヴァルとガラハッド名前逆に書いてた
パーシヴァルは色々真っ当だけどずっと聖杯探索行っててそこで死んだ
ガラハッド(エレインが幻覚で騙したランスロットと作った子)もそう
パーシヴァルとガラハッド名前逆に書いてた
パーシヴァルは色々真っ当だけどずっと聖杯探索行っててそこで死んだ
ガラハッド(エレインが幻覚で騙したランスロットと作った子)もそう
163: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:45:46 ID:FXPUMUUD0
>>161
ガラハッドは聖杯みつけたみたいやな…
ぶっちゃけ、ガラハッドが引き当てられたら聖杯が宝具になりそうやな
ガラハッドは聖杯みつけたみたいやな…
ぶっちゃけ、ガラハッドが引き当てられたら聖杯が宝具になりそうやな
165: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:46:55 ID:Spcvh4aL0
>>163
聖杯の場所がわかるだけだったりしてな
聖杯の場所がわかるだけだったりしてな
164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:46:54 ID:+Kx+BxzV0
ガラハッドさんは聖杯戦争に呼ぼうとしても「いや、俺持ってるから」って辞退するから呼べないんじゃなかったっけ
169: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:55:57 ID:FXPUMUUD0
>>164
何それ薄情
ガラハッドなら鞘持ちアルトリア突破できるんかな
何それ薄情
ガラハッドなら鞘持ちアルトリア突破できるんかな
162: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:44:51 ID:7jVe0WXw0
そういやレアルタのサントラジャケの
セイバーの真後ろに居る前髪ピッチリな円卓騎士は誰なんだろう
髪型のせいかベディやランスよりやや歳食って見えるけど
セイバーの真後ろに居る前髪ピッチリな円卓騎士は誰なんだろう
髪型のせいかベディやランスよりやや歳食って見えるけど
166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:48:02 ID:FXPUMUUD0
>>162
見たことないけどエクスカリバーを湖にぶちこんだ奴じゃね?オリ…忘れた
見たことないけどエクスカリバーを湖にぶちこんだ奴じゃね?オリ…忘れた
177: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 22:04:01 ID:iboTvV6zO

これか
ガラハドにしては年齢が高すぎっぽいが
ケイにしては真面目そうだし
パーシヴァルにしては偏屈そうだ
181: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 22:05:56 ID:16hdvpE20
>>177
小せぇなアルトリアさん
円卓連中も気付けよ女って事
小せぇなアルトリアさん
円卓連中も気付けよ女って事
184: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 22:08:09 ID:Spcvh4aL0
>>181
気付いてるけど言わなかったんだろきっと
気付いてるけど言わなかったんだろきっと
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1377501463/
今後も円卓の騎士は徐々に出てくるに違いない。
最後の良心であるベディヴィエールさんまでネタキャラにならないか
それだけが心配である。
コメント
鎧で常時隠してたとしても兜込みでも160にも満たないチビってアルトリア除けば断トツでチビだろう
ガウェインが180でランスなんて191だし
「騎士道を分けた三騎士」の三人のランスロット、トリスタン、ラモラックて
それぞれ王の嫁、叔父の嫁、王の天敵と寝てるんだよな
女見かけたらヤっちまえっていうのがデフォで
モラルもなかった時の話
気づいてるけど言わなかったってのは、別に新設とかじゃなくて前にきのこが竹箒で言ってたぞ。
確かちょうどアインツベルン相談室の話をしている頃だったかな。
父上父上言ってるモドレは……。
誰から聞いたんだよそんな話
アルトリアは本当に周りの人間に恵まれないな・・・
ガラハド、パーシヴァルと一緒に聖杯を見つけて唯一生還した人
ぶっちゃけ地味。古参だけどさ
兄弟のエピソードの他は、いつもランスロットとギネヴィアを宥めてるイメージが強いし
聖杯譚でもガラハド、パーシヴァルに比べると・・・
そこまでレベルが高いわけではなかったんじゃないかな
BUSHIはまた別な
女性化してセイバー関係の話消毒しまくっておいて
こういうの見かけるとわけもなくムカつくな
・モルゴースとの浮気
・モードレッドの贔屓
とかね
モリガンが結婚前に婚約者と子供作っちゃってバレるとヤバいから、成人するまでと商人に預けたんだけど、漁師に拉致られてローマに連れてかれる。
ローマで漁師は軍人になって出世し捲って、皇帝の友人となり、ガヴェインの出生の秘密を話して自分の死後のガヴェインの事を託す。
ガヴェインはその後、色々あってアーサー王に仕官しに行き、途中でギィネヴィアの予知でガヴェインの事を知って闇討ちを仕掛けて来たアーサー王とケイを誰とは知らずに返り討ちにして川に叩き込み、2人の乗ってた馬をアーサー王に献上品として渡し、ギィネヴィアの腹筋を崩壊させる。
そして、アーサー王と愉快な騎士達がボロクソに負けた蛮族から王女かなんかを助け出し、アーサー王の臣下に加わる。
ベディヴィエールは公式でアルトリアの性別に気付いてなかったと言われてるのにアーサー王萌え派なんだよなぁ
派閥(?)が明言されてたのはランスロットだけだった筈
まあどちらかと言えばベディさんは萌え派なのかねぇ
fate√のラストやレアヌタルやっての印象だとアルトリアに王としてでなく、人として幸せになって欲しいと思ってる節はあるから、萌え派の中でも異端の存在だと思う。
つーか、古参の中でも最古参の1人なのに性別看破できてなかったのか……
モルゴースの息子かモルガンの息子かはっきりとはまだわからないんじゃなかったっけ?
物語によってはモルガンとモルゴースは同一視されたり別人認定されたりよくわかんね
考えてもみろよ
実際はともかく外見は15の少年だ。性別関係なくそれぐらいの子なら幸せになってほしいなあと思ってしまうだろ
人としてまともな感性を持ってるなら
モルガンとモルゴースが別人扱いされてるアーサー王伝説でもだいたいが
ガウェインとモードレッドは異父兄弟だぞ(その場合はモルゴースが母親)
その場合はユーウェインがモルガンの息子ってことになるな
能登がそこら辺にいたからやってもらったって声可愛すぎぃ!!
出番がないままの方が幸せかも
イメージが固まってないのか声優さんのスケジュールの都合なのか
問題は原典だと数十年単位だったけど、型月だと10年にそれをまとめてるから親子関係どうなってるんだか……
もうセイバー・リリィさんにご登場してもらうしかない
ガラハッドとかもランスロットの息子じゃなくて赤の他人。もしくは親族
モルガンは異父姉、その息子のガヴェインは甥、モードレットは異父姉との間に出来た隠し子。
ギィネヴィアはランスロットが誕生するまでの話ではモードレットかベティヴィエール、ガヴェインと不倫したりと非常に面倒いし
ガラハッドはモードレッドと同じくホムンクルスじゃないかって予想は結構見かけるな
ガウェインがモルガンの息子だった事ってあったっけ?
少なくとも型月ではモードレッドはモルガンの子だけどガウェインはまだ不明だよね
青セイバーさんはハズレハズレ言われてるけどこいつ等に比べれば大当たりだったのかも知れんよな
性能も大事だが性格も大事だと言うことを教えてくれるな
モードレッドはモルガンの子扱いだから、型月ではモルゴースはいない設定なんだろう
いたら普通モルゴースの息子になっているはず。
んで、多くのアーサー王伝説ではアーサーとガウェインは叔父と甥設定だから
必然的にモルガンの子だって想定するのが自然。まあ型月ならではの特殊設定入れば別だが
つかベディさん、セイバーが死んだ後も気付かなかったらしいし、すでにドジっ子扱いされてるんじゃね?
マーリンはイタズラ好きのクソジジイってセイバーが言ってたはず
一人だけ小さいとかだと笑える
仮に円卓に160後半の奴がいたとしても大分差があるし
ベティさん聞いて、ああ、レアルタ移植も悪くなかったじゃん、と思えたし。
アーチャーの人は正直、マーリンの方が合ってると思う。
アーチャーはアーチャーでいいんだが、マッチングとしてはこちらの方が上だと思う。キャラ的に。
というかガウェインやガレス貶される理由がわからん
非武装の身内殺されて恨むぐらい当然だし、むしろ変な三角関係に巻き込まれた被害者だろうに……
ガレスは貶められてないんじゃないか?被害者ポジションだし。ガウェインは盲目な騎士って設定だけど
元のアーサー王が不倫、不義、優柔不断な面もある王なのにそこを完全に切り取ってアーサーは清廉潔白な王だった、てしてるから元の伝説の設定をそのままFateに持ってきて語るのは出来ないな
しかし円卓をクズ設定にすればするほどアルトリアに「なんでそんなやつら集めた?」ってブーメランが飛んでくるような気もする
SNで語られてた事と、引用スレの143に書かれてるExtraマテリアルのコメントがあるんで
べディヴィエール以外は何らか残念な要素があると名前が出てない円卓についても暗黙の了解っぽくなってるからなぁ
ガウェインはCCCが主因だろうなと思うw
ランスはアニメ化以前もそういう声は無くは無かったが決定打は恐らくこれまたきのこ直筆の相談室花札
しかしモードレッドだけはギャグ時空でも全くブレる気がしない、アポ見てるとコハエースのキャラに違和感無いし
あれって原典のアーサー王の設定だからこそ噛み合ってる部分が大きいんだよな
Fateの完璧な王なら円卓が問題起こした時点で国に対するダメージを見抜いて必要であれば即処刑しているだろうし
名あり騎士だとベディヴィエールは問題無し、ガウェインは無印Extraできちんと書かれてるしモードレッドはアポで長所が出てきてるんでまあ大丈夫だが
ランスロットはもう少し良い所の描写や設定を出さないといささか説得力に欠けるな、きのこもダメ英霊とか弄ってる場合ではなくてさw
ガウェインが貶められたり叩かれてるのはそこじゃない>身内殺されて~
CCCで書かれた設定部分だ(超天然、聖剣ぶっぱ、料理、年下好き(年上の妻嫌い))
同意
円卓は駄目だとか書いてる連中みると腹立つ
王の欠点かくして円卓にかぶせただけだしところもあるし
なんだそれってかんじ
どっちかと言うと人格者キャラの伝説上のガウェインは邪魔なのかもしれないけど、それはどうなんだろうなぁ……
王様が女だという時点でランスロットは出ても不倫が原因で離れた設定にしてはいけなかったんだ
それが原典通りだとしても
ランスロットがダメ人間設定で出る以上はガウェインも出してバランスとらなきゃと思ったんだろう
シリアス部分はシリアス部分で、ギャグ部分はギャグ部分でバランスとってんだろう
モードレットとガヴェインは異父兄弟で合ってる。
他の兄弟も集めて自分達の母親の愛人してた同僚を囲んでぬっ頃した話もあるし。
モルゴースが登場しない伝説でモードレッドがモルガンの子でもガウェインがモードレッドの兄と言われてるのってあった?
モルゴースが一切登場してなくても従弟って言われてるのは見たことあるけど
そもそも登場しない=存在しないというのはどうなんだ
>>55
ランスロットに関しては「女に嫁がされた王妃を支える為」と言う原典よりは同情の余地ある設定になってたんだし、
Zero小説時点では人格からしてダメでどうしようも無いというイメージは薄かったけどな、単なる根暗で真面目で不器用みたいな印象だ
仮にガウェインをランスロットとバランス取る為に出したのならそのランスロットを相談室花札で余計ダメにして差を広げるのはまた妙な話だと思うw
ギネヴィア様より王の方がは流石にきのこ何言わせてんのと思った
ごめん書き忘れ
ガウェインがモルガンの息子になったら必然的にロト王の妻がモルガンになって
モルガンの息子であるユーウェインとガウェインが兄弟になるわけだけど
流石にそれは不自然だと俺は思う
相談室や花札でアレにしたからガウェインはCCCでアレになったんじゃね?
>>60の言うように相談室や花札のせいでガウェインをネタ化させる必要があったって話なら逆に言えばZeroアニメ化前はExtraのガウェインの性格のままで問題無かったって話だし
ガウェインネタ化に関してはランスロットが出たせいとかZeroのせいとかではなくて単純にその後のきのこの選択の責任のような気もするけどなぁ
何となくだけど、きのことしてはアルトリアにとって救いとなる騎士は昔からベディヴィエール(とケイも?)と考えていて、それ以外の騎士とはやっぱ切り分けてるんじゃないのかね
あ、女体化はさすがにもういいです
不評だったのかゲームだと狙い撃つ人に代わってた気が
なるほど。伝説での人格者ポジションのガウェインが邪魔っていうのはなんとなくしっくりくる
まあCCCでのボケを加えてみても良いキャラだとは思うんだけどな。きのこガウェインの伝承読んだの?ってくらい元から改悪してるところが無駄に多い気がするから
きのこは基本、アーサー王関連はマロリー以降のをベースにしてる節があるから仕方ないかも。
ガヴェイン自身がローマ的な騎士でフランス組が参入する前は円卓の騎士の最強の1人として讃えられたのが災いして、フランス組をアピールする為の踏み台にされた訳で、それをベースにするとガヴェインをディスる作風になってしまうのは当然と言えば当然だし。
ランスロットにそれまでの活躍を奪われた騎士はベティヴィエールを始めとしてかなり居るけど、ガヴェインみたいに活躍はそんなに盗られなくても、ディスられ捲った騎士はそういない。
ただ、だからと言ってランスロット優遇って訳でも無いし(性能や相談室での突き放しっぷりを見るに)、fateのガウェイン設定改悪までランスロットのせいと言うと意見もまた首を傾げるが
良くも悪くも、孤独なアーサー王のスタンスを貫いてるのかなと思った
騎士にどこかずれた点を作って、完全に理解者寄りの騎士は作らないようにしてるとか
ケルト組とか見れば(性別は問題外として)きのこが原典あんまり重視しないのは分かりきった事だしなあ
ましてやガウェインは版によっては引き立て役にされちゃってるからさらに厳しい
>騎士にどこかずれた点を作って、完全に理解者寄りの騎士は作らないようにしてるとか
個人的になんとなくこれっぽいなと思う
まあ本当にガウェインdisり路線が確立してるって話なら無印Extraからして設定違ってそうだし能力ももっと控え目だろうし
きのこにそんなつもりは無いと思うけどな
まあただ「嫌いな物:年上の妻」、あとランスの「ギネヴィア様より王」は何とか撤回して欲しいと思ってるが。彼女達が気の毒だ
円卓の騎士は「尊敬できる王」「正しい王」として尊敬してるではなくて
セイバーが世界一他の女とセイバーならセイバーのほうが好きに決まってる
セイバーオタク、セイバー全肯定じゃなきゃいけないって話の気がしてきた
書いていてちょっと気持ち悪い世界観だな……
リリィなら上手く言ったって話もあるし、セイバーの男あしらいが上手ければ国が滅びなかったって設定なのか、もしかして
ifもの考察はあったな
ちなみにエロ本曰く3Pですべて解決だそうです
それ実際にやってたアーサー王小説があったんだけど(たしかハヤ○ワの海外ファンタジー
それで解決できるほど円卓の泥沼っぷりは容易くもなかった...
fateの場合、どこのヤンデレ乙女ゲーかって原典の比でないくらい修羅場が展開されそうです
全員(性的な)矢印がセイバーに向かってんの、怖い
>>135だとセイバーへの忠誠あふれる奴だが
別の画像だと「ぶっぱする仕事ではありません」とかなんかセイバーを馬鹿にしてるような雰囲気の発言があったんだが(セイバーを馬鹿にしていないとしたらその発言はどういう意図か)
聖剣無ければあの時代だと中の上~上の下程度の強さだったみたいだし
せっかく円卓の騎士っていう美味しい素材をこんな勿体無い使い方するなんて
アーサーだけ原典のいいとことだけとって円卓はダメ人間化させてるようにしか見えん
17627みたいに言い出す糞糞が出てくるし
初めからきのこが担当してればこんなに酷くはなってなかったと思う。
きのこ虚淵にはかなり気を使ってるし逆の方向には持って行きづらいんじゃないか?
すれ違いの両片思いのまま瓦解してしまったものと思ってるので
国は王を守らなかったもじつは不幸なすれ違いということで無理やり納得したんだが、ギャグ描写、苦しいなあ
虚淵に配慮してたって話なら尚の事「王妃より王」はしないと思うんだが…
シリアスで語ってくれたバーサーカーになった理由、ギネヴィア完全に関係無くなっちゃってるし
原典からしてただのアホにしか見えん
騎士の標準装備なんフリフリ?
マロリー版以前の話では、まさ騎士道の鏡で同時に人間として弱い面も持つ人物なんだが、
マロリー版になると蛮族もびっくりの野蛮(乱暴者で女にだらしない)にされてるし。
>>145448
マロリー版は同じフランス人ageでランスロット最強TUEEEにされてるから
ランスロットに互角の(ただし昼間限定)のガウェインを下げる描写が酷い
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です