「第五次聖杯戦争 映像化」 ufotableによる『Fate/stay night』アニメ化進行中

2013年09月07日 | Fate/stay night | 雑談 | コメント(132) 2013-09-07 00:00:29 雑談,
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 21:45:32.42 ID:kl7W4sLL0


ソース

DEENとはなんだったのか



7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 21:48:37.84 ID:fiHJojyq0
Fate詳細まだかよ


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 21:54:32.32 ID:kl7W4sLL0
アニメ化するからという理由でセイバーオルタのねんどろいどを作ったそうで
これはHFをやるんじゃないか


261: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 23:35:18.42 ID:5n8nfRwQ0
>>13
>(・∀・)「なぜ今セイバーオルタかっていうと、
>ufotableさん製作で『Fate/stay night』の
>再アニメ化が大決定したからです!!!」
>(・∀・)「それを受けて、セイバーは全部ねんどろ化しなくては!
>という一種の使命感的なものを感じたからでもあります。」


セイバー推しだから普通にセイバールートという可能性もあるのでは


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 22:08:45.64 ID:fiHJojyq0
3年ぐらいかけていいから
全ルートやってくれんかな


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 22:13:39.41 ID:g1FmlCNH0
extraから入った俺はextraのアニメを待ち続けるか

キャス狐ルートをな


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 22:15:10.58 ID:wTPC9W8cO
>>30
欠片男との話を考えるならキャス狐がいいな
中枢に向かう時のキャス狐の会話好きだわ


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 22:16:57.40 ID:yz6biuU20
extraアニメ化してもどうせセイバーなんだろうなあ


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 22:15:01.35 ID:NZGKiZrUi
DEEN fate結構好きよ


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 22:19:01.17 ID:UT4hNoWFi
DEENでアニメ作ってたスタッフがどう思ってるか少し気になる


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 22:20:41.59 ID:Nw9JE+2V0
DEENの日常パートは好きだよ


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 22:23:22.46 ID:wSsdIlIJ0
これ桜のやつだよね?
強い状態のアーチャーしか知らない人が見たら、えっ?ってなりそう


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 22:28:42.39 ID:wTPC9W8cO
>>43
HFとは言われてない
PV?がVITA版のOPを混ぜた奴
それをファンがHFと勘違いして拡散


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 22:35:35.06 ID:kl7W4sLL0
リメイクして士郎が少女漫画に出てくる男キャラみたいに無駄にイケメンになってたらどうしよう
服がユニクロじゃなくて高級ブランドなの


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 22:37:10.90 ID:g1FmlCNH0
zero叩きスレみたいになってるがufoが作ったvita版のstaynightのopの評価ってどうなのよ


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 22:39:27.97 ID:JVeoSRTIi
>>58
中々良かったと思う


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 22:42:13.75 ID:kl7W4sLL0
>>58
UBWの使い回しにがっかりしたけどHFは良かった


68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 22:43:30.85 ID:Np5kk/Me0
>>58
HF以外の曲はあってないと思うが概ね良い
後はアニメで変にzeroのシーンをぶっ込んだりしなければ


69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 22:43:48.95 ID:92AJQumE0
>>58
PS2のとくらべて圧倒的に使い回しが少なくていいと思う
HFOPの鯖が水面みたいなとこに揃ってるとこと
最後の言峰士郎イリヤの移り変わりは好きよ


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 22:44:13.65 ID:kl7W4sLL0
OPのランサー格好良過ぎる


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 22:45:28.12 ID:adn9tKvH0
DEEN版も結構良かったけどなあ
戦闘のスピード感あったし、音楽も良かった





セイバーブヒれたし


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 22:37:19.34 ID:eY9yYKb00
disillusionが名曲すぎて


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 22:45:49.12 ID:lnDmsnh/0
どの√やつんだ
HFだとダレるし事前知識必須だろ


77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 22:46:37.20 ID:5n8nfRwQ0
どういうアニメ化すんのか早く教えてほしんだが
いっそ没ルート採用とかでもよくね?


78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 22:47:07.15 ID:JVeoSRTIi
>>77
ついにワカメルートが日の目を見るのか


82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 22:47:53.73 ID:4xyu0gw80
>>78
一成ルートだろ


86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 22:49:07.88 ID:JVeoSRTIi
>>82
いっそのこと藤ねえルートを


81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 22:47:28.26 ID:jLBR3cSg0
でもzeroにDEENの理想の果てEDよりカッコイイED無かったよね


83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 22:48:11.19 ID:g1FmlCNH0
HORIZON好きなんだけどなぁ…


87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 22:50:01.79 ID:eY9yYKb00
え?HFでアニメ化じゃないの?どっかでそんな話聞いたが


102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 22:55:12.18 ID:0MP+hjtc0
アポクリ完結の暁にはアニメ化もオナシャス!


110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 22:57:53.85 ID:g1FmlCNH0
コハエースがアニメ化できるならタイコロもいけると思うの


115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 23:00:39.65 ID:q65My/Sa0
アニメ化と共にうんこ新作はよぉぉぉぉぉ


124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 23:02:27.46 ID:q65My/Sa0
PS3熱帯付きで出せばFate勢が泣いて喜ぶ
ついでにギルの昇竜消して下さい


162: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 23:12:17.86 ID:xCAakOP+0
士郎が壊れて行く描写はアニメでは難しいかなぁ…
桜助けたあと、名前も思い出せないレベルまで壊れていったのが本当悲しかった


167: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 23:13:19.81 ID:kl7W4sLL0
>>162
アニメでやるとただの基地外にしか見えんかも


175: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 23:15:16.39 ID:xCAakOP+0
>>167
あの壊れていく描写はビジュアルノベルだからこそ出来る事だよなぁ…


169: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 23:13:35.32 ID:4xyu0gw80
>>162
セイバールート:初級
凛ルート:中級
桜ルート:上級

タイガー道場コンプしたときに言ってた気がする


164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 23:12:41.57 ID:Ol8xtKqS0
だれて桜ルートだけやってないからアニメでまとめてくれたら万々歳


165: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 23:12:51.16 ID:Ah3A+GE5O
(劇場の戦闘シーンが好きなのは俺一人だけなんだろうなぁ)





170: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 23:13:42.32 ID:Np5kk/Me0
>>165
(俺がいる)


171: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 23:13:44.71 ID:zThOryrP0
売上よかったらCPの2期もあるかな。
更にHAもアニメ化とか


189: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 23:18:41.28 ID:FdmVAplS0
「判らぬか、下郎。そのような物より、私はシロウが欲しいと言ったのだ」
このシーン観たいからFateをリメイクしてくれ


194: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 23:20:03.16 ID:JVeoSRTIi
>>189
ほほをつたうも地の文がなかったら正直…


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 22:29:14.72 ID:PWPv2deQ0
主題歌はタイナカサチ連れてこいよな
カラフィナはなんか嫌だから


209: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 23:22:49.11 ID:k+3YKnfM0
どうせOPEDが歌い手なんだろ萎えるからタイナカサチにしてくださいマジで


212: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 23:24:10.79 ID:JVeoSRTIi
タイナカって本人がもうアニソン歌いたくない的なこと言ってたって聞いたけどどうなんだろ


216: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 23:25:04.37 ID:Ah3A+GE5O
>>209
Imitation以来アニメの主題歌歌わなくなったらしいな、もう歌ってくれないんじゃないか
vita版歌った人でもいいよ


222: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 23:26:15.80 ID:QzuMAsBd0
普通にKalafinaにしてほしいな
ていうかHFのアニメ化と思ってたのに少し残念


210: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 23:23:05.10 ID:zThOryrP0
個人的には聖杯戦争解体話をなんらかの形で映像化もしくは小説化してほしい。


220: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 23:25:34.87 ID:df2Sx94b0
>>210
少なくともロンドン編は書かないってきのこが言ってたような
誰かに書かせる可能性はあるかもだけど


218: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 23:25:15.50 ID:fU71Oi/50
分割で良いからしっかり作って欲しい


227: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 23:27:13.14 ID:5n8nfRwQ0
ufoの作った桜ルートのOPの力に入れよう見るに
アニメ化はHFっぽい気もするが所詮俺の妄想や


238: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 23:30:16.76 ID:vmUwN7mm0
まあ型月だし平然とSNで出しそうでもあるが
その場合王道過ぎて肩すかし感はあるな


241: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 23:31:09.80 ID:VDdSW3Qf0
ついてこれるか?


引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378471532/


ufoさんの「Fate/stay night」アニメ化企画進行中はわかれど形態やルートなんかはまだ未定なのかな?
焦らしおる。
どのルートを映像化しても管理人は応援する所存です。

コメント

20286. 電子の海から名無し様2013年09月07日 00:04:28 ▼このコメントに返信
映像化?つまり、アレかい?メタル化みたいな?
よくてよ0 なんでさ0
20287. 名無し様2013年09月07日 00:07:53 ▼このコメントに返信
次こそはzeroのような余計な話で尺を取ったり、内面描写を省いてキャラが情緒不安定になるようなことはやめてほしい
よくてよ0 なんでさ0
20288. 電子の海から名無し様2013年09月07日 00:07:59 ▼このコメントに返信
じゃあ脚本作画その他諸々に優しい藤村ルートで
よくてよ0 なんでさ0
20289. 電子の海から名無し様2013年09月07日 00:13:31 ▼このコメントに返信
が、ガールズワーク…(小声)
よくてよ0 なんでさ0
20291. 電子の海から名無し様2013年09月07日 00:17:02 ▼このコメントに返信
※2
SNはzero以上に内面描写が重要、というか削られたりしたら致命的だもんな
よくてよ0 なんでさ0
20296. 名無し様2013年09月07日 00:28:46 ▼このコメントに返信
ラルケがいつかプロトかスタママをアニメ化してくれると信じてる
よくてよ0 なんでさ0
20298. 名無し様2013年09月07日 00:30:54 ▼このコメントに返信
今プロトは何か企画動いてるみたいだし、そこからアニメ化のワンチャンあるかも
その前に、EXTRAとCCCのアニメ化はよ
よくてよ0 なんでさ0
20299. 電子の海から名無し様2013年09月07日 00:33:36 ▼このコメントに返信
※7
EXTRAはドラマCDが四巻出たらなんか動きありそう
まあ自鯖紅茶ルートはかなり薄いんだろうな…(あ、でもスナオが契約してるからアーチャーだけなら出るチャンスはあるのか)
よくてよ0 なんでさ0
20300. 名無し様2013年09月07日 00:36:17 ▼このコメントに返信
アポ四巻発売→ドラマCD化→アニメ化まで何年待てばいいんですか
よくてよ0 なんでさ0
20302. 名無し様2013年09月07日 00:37:34 ▼このコメントに返信
その前に月姫アニメ化だろう
よくてよ0 なんでさ0
20303. 名無し様2013年09月07日 00:37:36 ▼このコメントに返信
どうせEXTRAアニメ化しても赤王√なんだろうな
キャス狐はアーチャー以上に出る可能性が無いからなぁ
よくてよ0 なんでさ0
20304. 名無し様2013年09月07日 00:41:31 ▼このコメントに返信
CCCみたいに主人公鯖が全員出るEXTRAのOPアニメを所望する
よくてよ0 なんでさ0
20305. 電子の海から名無し様2013年09月07日 00:41:40 ▼このコメントに返信
※11
TV版で赤セイバールート、劇場版(前後編ぐらい)でキャス狐ルートをやればよいのではないのかな?
よくてよ0 なんでさ0
20306. 名無し様2013年09月07日 00:44:55 ▼このコメントに返信
いや、CCCならともかく、EXTRAの同じ話を2人も3人もやられても困るだろ
変に改変するよりも、どちらも公式設定でメイン鯖な赤セイバーで統一したほうが文句も出にくいだろ
よくてよ0 なんでさ0
20307. 名無し様2013年09月07日 00:45:29 ▼このコメントに返信
EXTRA初プレイ時「えっ、これがOP…?(困惑)」だったからな…しかも一周に一回しか流れないし
よくてよ0 なんでさ0
20308. 電子の海から名無し様2013年09月07日 00:46:04 ▼このコメントに返信
EXTRA、アニメ化してもザビ夫&セイバーだろうけどアイキャッチやエンドカード、次回予告や提供、本編後のぷち用語解説(ブロッサム先生形式)なんかにキャス狐&紅茶も出してほしいな。(できたらザビ子も。てか真面目にザビ子にcv欲しい。下屋さんじゃないキャストのが(やっぱ下屋さんは桜のイメージなのだよ))
よくてよ0 なんでさ0
20310. 名無し様2013年09月07日 00:48:46 ▼このコメントに返信
仮に赤王√だとして、キャス狐が円盤の特典でグチグチ言ってるのが容易に想像できる
よくてよ0 なんでさ0
20311. 名無し様2013年09月07日 00:49:35 ▼このコメントに返信
CCCのギルEDが個人的にツボだから、是非映像化してほしいな
できれば、元サーヴァントだったバーサーカーの保管も含めて。個人的にあのバーサーカーってエルキドゥだと思うんだが、実際はどうなんだろう?
よくてよ0 なんでさ0
20312. 電子の海から名無し様2013年09月07日 00:50:19 ▼このコメントに返信
二体同時使役でいいじゃない(提案)
よくてよ0 なんでさ0
20314. 名無し様2013年09月07日 00:52:25 ▼このコメントに返信
※19
誰を外した、言え
よくてよ0 なんでさ0
20316. 電子の海から名無し様2013年09月07日 00:53:59 ▼このコメントに返信
EXで紅茶√だとSN外伝みたいになっちゃいそうだからなぁ
よくてよ0 なんでさ0
20317. 電子の海から名無し様2013年09月07日 00:54:30 ▼このコメントに返信
EXTRAアニメ化するとしたら、凛ルートなのかラニルートなのか漫画版みたいに両方なのか
CCCで嫁セイバーなら鯖ルートの方が良いとは思うけど
よくてよ0 なんでさ0
20318. 名無し様2013年09月07日 00:55:42 ▼このコメントに返信
紅茶√やるなら、CCCまでやってほしいな
SN→EXTRA→CCCの3作で、やっとエミヤの物語が終わった気がする
よくてよ0 なんでさ0
20319. 電子の海から名無し様2013年09月07日 00:58:20 ▼このコメントに返信
ufoさん今度こそかわいいセイバーを描いて下さい
よくてよ0 なんでさ0
20320. 名無し様2013年09月07日 01:03:53 ▼このコメントに返信
CPにEXTRA勢追加して欲しいな
あれほどキャラのほとんどがギャグに向いてる作品もないだろ
覚者イジりは危ないけど
よくてよ0 なんでさ0
20321. 電子の海から名無し様2013年09月07日 01:09:02 ▼このコメントに返信
※10
お前にわかかよww
月姫はもうとっくの昔にアニメ化・・・あれ?
アニメ化した・・・か・・・?
ごめん俺の勘違いだったわ
俺がにわかだった
よくてよ0 なんでさ0
20323. 名無し様2013年09月07日 01:10:06 ▼このコメントに返信
覚者は立川で漫才コンビ組んでる時点で大抵のことはいけると思う
よくてよ0 なんでさ0
20324. 電子の海から名無し様2013年09月07日 01:10:55 ▼このコメントに返信
※22
漫画版は……
まあ、アレが理想っちゃ理想か
よくてよ0 なんでさ0
20325. 電子の海から名無し様2013年09月07日 01:13:27 ▼このコメントに返信
投影の演出が気になる
アニメ版みたいに形が先に現れてから剣が現れるのか
劇場版みたいに光とともにいきなり現れるのか
CPみたいに魔術回路の光が腕を伝って剣が現れるのか
さあ、どれだ!?
よくてよ0 なんでさ0
20327. 電子の海から名無し様2013年09月07日 01:14:46 ▼このコメントに返信
アーチャーは蛇足だからいらない
彼についてはUBWで描ききったんだから。EXTRAアニメ化するなら嫁王だろ

ufoの再アニメ化は3ルートごっちゃまぜの糞だったりしてな
よくてよ0 なんでさ0
20328. 名無し様2013年09月07日 01:16:29 ▼このコメントに返信
個人的に、投影の過程的にアニメ版のハリガネ外観が出て、そこに色が付いていくような演出は好きだな
よくてよ0 なんでさ0
20330. 名無し様2013年09月07日 01:22:12 ▼このコメントに返信
CPにてノリノリでカラリパヤットかます覚者の姿が…?
よくてよ0 なんでさ0
20332. 電子の海から名無し様2013年09月07日 01:27:17 ▼このコメントに返信
>CPにEXTRA
またランサーが死ぬんですね、わかります
あと、ドキドキデート大作戦が志貴と士郎以上にザビ男で酷いことになりそうだ
よくてよ0 なんでさ0
20334. 名無し様2013年09月07日 01:29:37 ▼このコメントに返信
うっかりORTくん飛来エピやろうぜ
よくてよ0 なんでさ0
20335. 電子の海から名無し様2013年09月07日 01:30:09 ▼このコメントに返信
CPの2ndシーズンがあるんならTAKEMOONのシオン話やろうよ。美白とか着ぐるみとか金魚とかさ!
実はそれ期待してたのに「計算通りです」しか言ってねぇ―!(いや水着があったりデートのオチ取ったりとかはあったけども!)

と、いうかメルブラそろそろ映像化しても良いんじゃない? 漫画の通りにやってもらえればもうそれで
よくてよ0 なんでさ0
20339. 電子の海から名無し様2013年09月07日 01:32:18 ▼このコメントに返信
あ、2ndシーズンっていうと二巻みたいだな。まあ、二期ってことで
よくてよ0 なんでさ0
20341. 名無し様2013年09月07日 01:35:47 ▼このコメントに返信
覚者とかORTは場面切り替わるアイキャッチにでそう
よくてよ0 なんでさ0
20342. 冬木の虎2013年09月07日 01:37:05 ▼このコメントに返信
シーズンフォー!!シーズンフォー!!
よくてよ0 なんでさ0
20345. 名無し様2013年09月07日 01:42:17 ▼このコメントに返信
そこまでにしておけよ藤村
よくてよ0 なんでさ0
20346. 電子の海から名無し様2013年09月07日 01:49:20 ▼このコメントに返信
樹海もタイナカサチも好きだけど、レーベルも芸名も変わったしそもそもアニプレに所属してないし無理だろうな
あとらっきょとFateは別の作品なんだからKalafina連れてくるのはZeroだけで十分ですわ
よくてよ0 なんでさ0
20347. 電子の海から名無し様2013年09月07日 01:49:23 ▼このコメントに返信
楽しみだけど、zero要素混ぜてきたら萎えるから混ぜないで欲しい
よくてよ0 なんでさ0
20351. 電子の海から名無し様2013年09月07日 01:56:31 ▼このコメントに返信
とりあえずOPまたはEDに歌い手起用は絶対にやめてほしい(′・ω・`)
よくてよ0 なんでさ0
20352. 電子の海から名無し様2013年09月07日 02:09:09 ▼このコメントに返信
※41
いや、それはほぼ確実にやるだろうから諦めろ
よくてよ0 なんでさ0
20353. 電子の海から名無し様2013年09月07日 02:18:29 ▼このコメントに返信
※41
どの√でも四次については言及してるし、どの辺をZero要素というかはわからんわな
回想でアイリや葵が出るのはまあ普通にアリだと思うが、桜がいきなり雁夜について語ったりしたらオイオイとさすがに言うかな
よくてよ0 なんでさ0
20354. 電子の海から名無し様2013年09月07日 02:34:50 ▼このコメントに返信
企画のスタートはZeroの終了後すぐからやってただろうし準備期間は結構あっただろう
きのこの月姫Rの仕事もかなり進んでいるらしいから
ひょっとするとアニメはきのこ監修の複合新ルートということもあるかもしれない
よくてよ0 なんでさ0
20356. 名無し様2013年09月07日 02:45:03 ▼このコメントに返信
やっぱり問題は演出だよな
ufoは映像はきれいなんだけど、それ以外が微妙だからなぁ
特に心理描写省きすぎだから、原作やってないと何やってるか意味不明
地の文がないせいで、突然キレたり暴れだしたりしてるようにしか見えなかったりする
よくてよ0 なんでさ0
20357. 電子の海から名無し様2013年09月07日 02:46:10 ▼このコメントに返信
※33
そしてオチはラブラブしているコクトーさん一家と、アチャ男とデートしてるザビ子登場ですね分かります。
よくてよ0 なんでさ0
20358. 電子の海から名無し様2013年09月07日 02:49:32 ▼このコメントに返信
どうあがいてもゲームのSNはアニメに向いていないから
だっとの漫画をだな…。

だっと版くらいには心理描写入れてくれなきゃ何が何だかわからない
よくてよ0 なんでさ0
20360. 名無し様2013年09月07日 03:59:01 ▼このコメントに返信
まさかのhollow
よくてよ0 なんでさ0
20361. 名無し様2013年09月07日 04:14:03 ▼このコメントに返信
hollowはやりにくいだろうな
よくてよ0 なんでさ0
20363. 電子の海から名無し様2013年09月07日 05:47:11 ▼このコメントに返信
名シーンだけ集めた劇場作品とかでいいよ(セイバーvsギル、冬の森、シロウvs弓、シロウvsギル、シロウvs黒バサカ、スパークスライナーハイあたりで)
よくてよ0 なんでさ0
20364. 名無し様2013年09月07日 06:25:02 ▼このコメントに返信
ライダー活躍してくれんかな……
HFでもないときついか(´・ω・`)
よくてよ0 なんでさ0
20371. 電子の海から名無し様2013年09月07日 08:09:29 ▼このコメントに返信
ステイナイトはゲームだからいいんだ
映像化しても失敗する 例としてDEEN版
よくてよ0 なんでさ0
20376. 電子の海から名無し様2013年09月07日 09:32:45 ▼このコメントに返信
まぁ、アニメはアニメとして楽しめばいいやん
映像化難しそうだとは思うけど
よくてよ0 なんでさ0
20382. 電子の海から名無し様2013年09月07日 10:01:47 ▼このコメントに返信
>いや、それはほぼ確実にやるだろうから諦めろ
そんな事されてもうれしくない
原作レ○プだー!って騒ぐ信者が暴れだすぞ…あいつらオリジナルや原作と違う展開を異常に嫌うから
よくてよ0 なんでさ0
20388. 電子の海から名無し様2013年09月07日 11:02:12 ▼このコメントに返信
ほっときゃいいんじゃねーの
そこまで命かけてるとはファンていうのは大変なんだなww
よくてよ0 なんでさ0
20389. 電子の海から名無し様2013年09月07日 11:04:13 ▼このコメントに返信
>オリジナルや原作と違う展開
原作付きでアニメやるんだから見てる人間が原作と同じ展開を期待するのは当然
よくアニメ監督が原作と同じ展開にしたくないとか言ってるけど、見てる側はそんなもの期待してないんだよ。オリジナルがやりたいなら自分で作品を作れ、原作によりかかって自己満足がもの作るんじゃねぇ
よくてよ0 なんでさ0
20390. 電子の海から名無し様2013年09月07日 11:13:55 ▼このコメントに返信
ブルーレイ特典でオルタvs士郎とかやってくれないかな
よくてよ0 なんでさ0
20391. 電子の海から名無し様2013年09月07日 11:17:04 ▼このコメントに返信
いやオリジナルとかじゃなくて話がおかしくなるから怒ってんだろ
よくてよ0 なんでさ0
20394. 電子の海から名無し様2013年09月07日 11:43:04 ▼このコメントに返信
ディーンDEEN言われてるけどさ
逆に聞きたいんだがディーンじゃなきゃいけない理由ってあるわけ?
よくてよ0 なんでさ0
20395. 電子の海から名無し様2013年09月07日 11:56:54 ▼このコメントに返信
何言ってんだおまえ
よくてよ0 なんでさ0
20396. 電子の海から名無し様2013年09月07日 12:06:23 ▼このコメントに返信
オリジナルは良いけど改悪はダメってことだろ。
特にHFは雁夜なんて本来無い要素入れたらめちゃくちゃになる

他ルートは特に問題なさそうだけどHFだけは改悪許さん
よくてよ0 なんでさ0
20398. 電子の海から名無し様2013年09月07日 12:37:48 ▼このコメントに返信
zero関連は多少はいいと思うけど、災害を引き起こしたのが切嗣にされたりするのはやめてほしいなあ
よくてよ0 なんでさ0
20400. 電子の海から名無し様2013年09月07日 12:43:30 ▼このコメントに返信
>災害を引き起こしたのが切嗣
それじゃ士郎がますますかわいそうな子に…
よくてよ0 なんでさ0
20418. 電子の海から名無し様2013年09月07日 14:43:23 ▼このコメントに返信
※51
HFの士郎VS言峰も入れてくれ
よくてよ0 なんでさ0
20435. 電子の海から名無し様2013年09月07日 15:51:18 ▼このコメントに返信
BGMとOP、EDだけは越えられる気がしないなDEEN版
やるならイリヤとか藤ねえルートが良いなあ次点で3ルートごちゃまぜ+Last Episode
よくてよ0 なんでさ0
20441. 電子の海から名無し様2013年09月07日 16:02:40 ▼このコメントに返信
藤ねぇルートとか一話持たないじゃないですかやだー
よくてよ0 なんでさ0
20452. 電子の海から名無し様2013年09月07日 16:35:14 ▼このコメントに返信
SNアニメでZeroの映像使った回想とかしなけりゃ良いんだが
あとkalafinaは止めてください
SNの作風と合わないと思うんだ
よくてよ0 なんでさ0
20458. 電子の海から名無し様2013年09月07日 16:49:06 ▼このコメントに返信
藤ねえルート

士郎ー!結婚しようー!

いいよ



5秒で終わるわ
よくてよ0 なんでさ0
20462. 電子の海から名無し様2013年09月07日 16:59:54 ▼このコメントに返信
そこから冬木の虎の新婚ラブラブ日常アニメになるんだよ
よくてよ0 なんでさ0
20467. 電子の海から名無し様2013年09月07日 17:15:55 ▼このコメントに返信
※10
月姫アニメ化はリメイク後やろ
なあ?きのこ
よくてよ0 なんでさ0
20469. 名無し様2013年09月07日 17:41:13 ▼このコメントに返信
OPがkalafina以前にSNに梶浦音楽使うのはやめて欲しい
エミヤに梶浦語のせられるのはなんか嫌だ。アニメ版zeroの約束された勝利の剣は「アーラーナーッサーミーヤー…」で萎えた
よくてよ0 なんでさ0
20471. 名無し様2013年09月07日 17:52:54 ▼このコメントに返信
ufoはZeroの最終決戦でエミヤ流さなかったのが一番問題だろ。どんだけのファンが言峰vs切嗣に期待してたと思ってるんだ

ドラマCDの時の熱い戦いとエミヤ-Time alter-には到底及ばない
よくてよ0 なんでさ0
20473. 電子の海から名無し様2013年09月07日 17:57:04 ▼このコメントに返信
切嗣つナイフ
言峰つ左腕
ペシペシペシペシペシペシペシペシペシペシペシペシ
よくてよ0 なんでさ0
20474. 名無し様2013年09月07日 18:00:48 ▼このコメントに返信
アニメだと最後に言峰が黒鍵4本放った意味もわからないしな
よくてよ0 なんでさ0
20476. 名無し様2013年09月07日 18:13:44 ▼このコメントに返信
俺はアニメ→ドラマCDの順だったけどドラマCDのラストバトルの予想外の熱血ぶりにビビった
よくてよ0 なんでさ0
20480. 電子の海から名無し様2013年09月07日 18:44:15 ▼このコメントに返信
zeroほど新規は取り込めないだろうな。原作オタの為にできるだけ原作通り作ったほうが無難だな
よくてよ0 なんでさ0
20527. 電子の海から名無し様2013年09月07日 22:36:43 ▼このコメントに返信
Zeroのセイバーかわいくなかったよな・・・
ぶっちゃけセイバーのかわいさを言うならディーンだ
よくてよ0 なんでさ0
20532. 電子の海から名無し様2013年09月07日 23:36:34 ▼このコメントに返信
そもそもZeroの新規層はセイバーなんかほとんどどうでもいいわけで・・・
そういう意味ではUBWか言峰にもワンちゃんあるHFのほうがはるかに需要はあることに
よくてよ0 なんでさ0
20537. 電子の海から名無し様2013年09月07日 23:59:39 ▼このコメントに返信
新規なんかいらね
よくてよ0 なんでさ0
20541. 電子の海から名無し様2013年09月08日 00:04:23 ▼このコメントに返信
これから一緒に型月作品を楽しんでくれる新規層は大歓迎だけど
アニメを見ただけで作品全部を知ったような気になってるニワカはいらん
よくてよ0 なんでさ0
20547. 電子の海から名無し様2013年09月08日 00:09:52 ▼このコメントに返信
※81が真理
よくてよ0 なんでさ0
20618. 電子の海から名無し様2013年09月08日 00:59:53 ▼このコメントに返信
ただし
新規とにわかを識別してものは語らない
よくてよ0 なんでさ0
20650. 電子の海から名無し様2013年09月08日 01:29:39 ▼このコメントに返信
※78
ディーンの唯一良い所はヒロインの描写に力入れてるとこ、これだけ
よくてよ0 なんでさ0
20661. 電子の海から名無し様2013年09月08日 01:40:10 ▼このコメントに返信
DEENのボンテージ桜はエロイと思いました(小並感
よくてよ0 なんでさ0
20750. Zero放映以降セイバーファンは肩身が狭い Zeroがセイバーをいじめる内容ではなく、騎士道だの無能だので笑い者にする内容だったのがすごい残念 しかも原作者が違うっていう なんで好きなエロゲのヒロイン2013年09月08日 05:46:11 ▼このコメントに返信
Zero放映以降セイバーファンは肩身が狭い
Zeroがセイバーをいじめる内容ではなく、騎士道だの無能だので笑い者にする内容だったのがすごい残念
しかも原作者が違うっていう
なんで好きなエロゲのヒロインがこんな扱いを受けなあかんのじゃ
アイドル応援してるわけじゃねえのに
つーわけでセイバールートからオナシャス
よくてよ0 なんでさ0
20772. 電子の海から名無し様2013年09月08日 09:00:36 ▼このコメントに返信
Zeroでセイバーって騎士道って単語を口にしてたっけ?
異様に正々堂々とか相手と同じ条件での勝負を望んでたけど、騎士道がどうとかって言ってたっけ?
よくてよ0 なんでさ0
20776. 電子の海から名無し様2013年09月08日 09:33:36 ▼このコメントに返信
明確に騎士道がどうのとはいってないけど、旦那に初めて会った時「丸腰の相手を切るのは誇りにかかわる」とかランサーと共闘した時マスター助けに行けって言った後「共にその誇りを貫こう」とかあきらかに騎士道を意識した発言をしてる
何かzeroのセイバーはコレジャナイ感がしてきもちわるい
よくてよ0 なんでさ0
20785. 電子の海から名無し様2013年09月08日 10:50:40 ▼このコメントに返信
さらにzeroしかよくしらないにわかはそのコレジャナイセイバーの方がいいとかぬかすから
もっと気持ち悪い
よくてよ0 なんでさ0
20801. 名無し様2013年09月08日 12:01:51 ▼このコメントに返信
何かzeroのセイバーって、正々堂々と言うより相手を舐めてるような感じがする

SNでも、兄貴との戦闘時に屋内での槍は不利だから場所を変えようかと提案したり、小次郎が名乗った時に自分も名乗り返すとかはあったけど、あれは互いに全力で戦うって意思表示と思うけど、zeroの場合はディルムッド相手に片手で戦ったり、マスターの救出に向かうのを見逃した上、令呪で強制される危険性などに気付かずに森の中でボーっとしてただけ

あの辺を見てると、考えなしに行動してる上、ランサー程度いつでも倒せるとか考えてるように思えてすごく印象が悪い
よくてよ0 なんでさ0
20821. 名無し様2013年09月08日 13:40:52 ▼このコメントに返信
※85
御大の指示だとか
 
よくてよ0 なんでさ0
20825. 電子の海から名無し様2013年09月08日 14:16:34 ▼このコメントに返信
>小次郎が名乗った時に自分も名乗り返すとかはあったけど
寺はキャスターの領域、ライダー組による罠の可能性大と指摘されておいて(実際そうだった)
前衛のアサシン相手に自分の誇りや礼節を優先し真名を口に仕掛ける
セイバーの呆れた行動はSNもZeroも大差ないってw
よくてよ0 なんでさ0
20830. 名無し様2013年09月08日 14:51:55 ▼このコメントに返信
行動自体は大して変わらないのに印象が大分違うのは
snは小次郎も兄貴も気を遣うセイバーに遠慮させなかったからだろうな

ディルムッド戦もディルが「気にするな、両手で来い」位の事言ってその後互角に戦わせておけば
あそこまで騎士道馬鹿&手抜きっぽい印象は出なかったんじゃないかな…と素人の考えだけど
よくてよ0 なんでさ0
20832. 電子の海から名無し様2013年09月08日 15:08:21 ▼このコメントに返信
それだとディルムッドがボロボロの状態のマスター気にかけないアホに見えてしまう…
聖杯戦争がマスターとのタッグ戦なのわかってない騎士道馬鹿のそしりは免れないだろ
よくてよ0 なんでさ0
20837. 名無し様2013年09月08日 15:21:20 ▼このコメントに返信
ああ、そうか…原作のあれは小次郎も兄貴も現マスターが嫌いだから出来た事でもある訳なんだ…
結局ディルムッドは何をしても叩かれる運命か
…皆大好き兄貴なら同じ状況の時どうしたかな
よくてよ0 なんでさ0
20864. 名無し様2013年09月08日 17:13:12 ▼このコメントに返信
ディルムッドもマスターに忠実な騎士になりたかったなら、それこそガウェインみたいにマスターが間違っているとわかっていても、自分の意思を殺して忠実に命令を実行するだけの存在となれば、黒子の一件があってもケイネスからの信用は獲得できたと思う

廃工場でも、マスターが半身不随でさらに自分へ魔力提供してるソラウが行方不明なんだから、誰か近づいてくるのがわかった時点でマスターをつれて逃げるべきだった。何でわざわざ自分から姿を現すのか、その上でケイネスは放置だし

なんていうか、現実にたまにいる、与えられた仕事しか見えてなくて周りに気を使えない新入社員と同じだよな
よくてよ0 なんでさ0
20916. 名無し様2013年09月08日 20:21:56 ▼このコメントに返信
一応原典では円卓の騎士より強いフィアナ騎士団で最も優れた騎士である筈なんだけど…?
何だ、そこまで原典設定無視して弱体化させてまで参戦させなきゃいけないキャラだったのか?
型月で例えると志貴が刀持った式ボコボコにする位違和感あると言えば分かり易いか
よくてよ0 なんでさ0
20921. 名無し様2013年09月08日 20:27:59 ▼このコメントに返信
もう全部話の都合です
最強のはずのヘラクレスが毎回あっさりやられるのも、兄貴が酷い扱いなのも、ステータス的に再弱クラスのエミヤが妙に強いのも、全部話の都合なんです
zeroがSNみたいにルート分岐があれば強いディルムッドも見れたのかも
よくてよ0 なんでさ0
20929. 名無し様2013年09月08日 20:46:15 ▼このコメントに返信
ふざけんじゃねえよおい結局zeroがやった事と言えばディルムッドの悪評広めただけじゃないか
snに出た英雄は皆超解釈で原典より強かったり性格良かったりで評判良いのに何だこの扱いの差?

で改めて戦績だけ見ればエミヤってぼくのかんがえたさいきょうのえいゆうの素質あるな
まあ神話の主人公なんてそんな物だしFateを何かの伝承と思えば当然の事なんだろう
よくてよ0 なんでさ0
21031. 電子の海から名無し様2013年09月09日 02:35:47 ▼このコメントに返信
※98
公式「FateのステはあくまでTRPGの雰囲気つくり用っす、苦情は受け付けませーん」
よくてよ0 なんでさ0
21034. 電子の海から名無し様2013年09月09日 02:42:26 ▼このコメントに返信
※87
「我が眼前で騎士道を穢すか、外道ッ!」ってのは覚えてる。切嗣に殺人者とかなんだとか言われた後だったし、そも騎士王という肩書がある以上騎士道とはセイバーとそうそう切り離せないもんですわな

※99
アーチャーがきのこのかんがえた(ryなのはなのはけっこう前から言われてたね
snの英雄はやっぱルート次第でも魅せ方が大きかった気もする。ライダーとかもHFまでならなんか無口でペガサスで突進して、一番最初に死ぬ役。おっぱい。お尻。で真名明かされることも無かったわけだし。キャス子もUBW以外だと印象薄いってか完全に噛ませだし
よくてよ0 なんでさ0
21081. 電子の海から名無し様2013年09月09日 09:54:21 ▼このコメントに返信
名を名乗られて名乗り返すのはこれはただの正々堂々
別に揶揄されるようなことじゃない。その上で全力を出すというのは礼儀にかなってる
でもディルムッドとの戦いで片手で戦うのは普通に失礼だろ
例え相手に不利となる行為をさせてしまったとしても、その場その場で全力を尽くすのが礼儀だろ
死力を尽くす戦いなんだから。騎士道以前の問題
それなのにこれが騎士道精神だみたいにセイバーにやらせるから、騎士道(笑)みたいに言われるんだよ
よくてよ0 なんでさ0
21083. 電子の海から名無し様2013年09月09日 10:00:42 ▼このコメントに返信
SNはみんなそれぞれ英雄らしさがあったよね
これだ!という宝具や必殺技も持ってたし、それぞれに見せ場があった
キャスターは策略とかめぐらしたりしてたし魔術師としてのキャスターらしさがあってよかった
4次はなんか英雄じゃなくてメンタルがただの人間くさい
よくてよ0 なんでさ0
21085. 名無し様2013年09月09日 10:25:37 ▼このコメントに返信
せっかくだから、俺はsnでのアーチャーの戦績表を作るぜ

・バーサーカーを六度殺す(セイバーでさえ魔力が充分で無ければ二回が限度)
・神殿と化した柳洞寺内でキャスターを仕留めかける(狙撃をわざと外さなければ勝っていた)
・剣技で五次最強とされる小次郎と一晩中戦い続け無事に生還(おそらく己の剣技だけで)
・ランサーの投げボルクをほぼ完璧に受け止める(負傷したのは片腕だけ、兄貴も魔力尽きかける)
・能力が十分の一に低下した状態で王の財宝の掃射を受けまだ生きている(耐久Cの十分の一)
・その状態から丸一日以上生き続けアイアス投影、以前と変わらぬ狙撃をやってのける
・全ての宝具の原典を所有する英雄王ギルガメッシュに作中で唯一物量で対抗出来るとされた鯖
・ステータスのパラメーターで自分を上回る真アサシンを白兵戦で一方的に叩きのめす
・攻撃力防御力が常時より圧倒的に向上した黒セイバーを白兵戦で仕留める(腕士郎)


やっぱり…きのこの考える英雄は…最強やな!
よくてよ0 なんでさ0
21087. 電子の海から名無し様2013年09月09日 10:27:26 ▼このコメントに返信
何か、(恐らく原典からの)ディルムッドファンの怒りが頂点に達してるなwまあSNだけでなくExtraも皆良いアレンジだしね
それと比べるとZero英雄全員のアレンジはうーん…作中の見せ方の都合かジルやイスカンダルは割と良評価見かけるけど
>>103
まあ宝具に関しては前述のジル(制御不能だが大海魔)、イスカンダル(王の軍勢)
この辺は必殺級だと思う
他はご愁傷様としか。Zeroは虚淵が気に入ってるキャラ・動かしやすいキャラとそうでないキャラの差が見えるの何かな
よくてよ0 なんでさ0
21092. 電子の海から名無し様2013年09月09日 11:27:03 ▼このコメントに返信
なんか、Zeroの一部の宝具は英雄の宝具と言うより虚淵の宝具という感じが強い
特にジルとランスロットの宝具についてその英雄に対し贔屓しすぎと言われてるが、個人的にそうか?といつも思うんだよな
教本はクトゥルフ大好きだから強くして、オーナー(と多分それに付随する無窮)は近代兵器大好きだから強くして、とそれぞれ一番持たせ易そうな英雄に趣味を当てはめただけな感じ
好きな物でZeroを描ききる為のモチベーションに繋げたんだろうけど、終わってみて後に残った英雄を改めて見ると…
よくてよ0 なんでさ0
21097. 電子の海から名無し様2013年09月09日 12:17:52 ▼このコメントに返信
5次は見ないかなぁ
あんまりスケールデカイ話無いし
なんだかんだいってZeroは宝具が派手だったからね強さ関係なく
よくてよ0 なんでさ0
21113. 電子の海から名無し様2013年09月09日 14:55:40 ▼このコメントに返信
Zeroにルート分岐があればって
活躍が不遇なルートがあることと、キャラの評価が最悪なのじゃ意味合い違いすぎるだろ
兄貴とか不遇でしかないけど超人気キャラだぞ
よくてよ0 なんでさ0
21114. 電子の海から名無し様2013年09月09日 14:58:53 ▼このコメントに返信
ゼロがスケールでかい()
よくてよ0 なんでさ0
21127. 電子の海から名無し様2013年09月09日 16:02:16 ▼このコメントに返信
兄貴は在り方が英雄らしくてかっけえ。兄貴やヘラクレスはまさに英雄て感じ
zeroはなんか現代の人間の感覚で過去の人間を批判するのが、もうなんか不愉快
それぞれの人間性をそれはそれとして認めるのがSN
お互いに批判合戦になるのがZero
よくてよ0 なんでさ0
21128. 電子の海から名無し様2013年09月09日 16:11:40 ▼このコメントに返信
Zeroがスケールでかく感じたのって最初のホテル爆破と大海魔あたりぐらいだぞ
でもそれも一般人巻き込むようなの派手にやってたからだし
ハリウッドが見たいわけじゃなくて神話の戦いの実現が見たいわけで
そう考えるとちょっと見たい方向性からはずれてるんだよな
よくてよ0 なんでさ0
21144. 名無し様2013年09月09日 17:52:44 ▼このコメントに返信
※108
お前がディルムッド嫌いでしょうがないのは解ってるけどさ
もしsnのルートがHFしか無かったら兄貴もメディアもきっと物凄くショボく見えたと思うよ
よくてよ0 なんでさ0
21218. 電子の海から名無し様2013年09月09日 19:49:31 ▼このコメントに返信
※112
俺は108じゃないけど
HFしかなかったとして、ショボくは見えても評価が最悪になることはなかったと思うよ
ただ???って疑問符がつくだけだ
見せ場のあるなしと言動の良し悪しは別
よくてよ0 なんでさ0
21226. 電子の海から名無し様2013年09月09日 20:00:51 ▼このコメントに返信
正直もう放っておいてくれって感じなのでアニメ化は嬉しくない…。見るけどさ。
よくてよ0 なんでさ0
21258. 名無し様2013年09月09日 21:16:26 ▼このコメントに返信
※113
もしsnのルートがHFしか無かったら

兄貴は冒頭で主人公を殺害、その後態度の割には特に見せ場もなくあっさり死亡
メディアは出てきたと思ったらマスターは殺害済みで戦闘にすらならずセイバーに斬り伏せられる

とどっちも今ほど評価高くないというかむしろファンからの印象はあまり良くない物だったと思うよ
いや、小説とゲームのキャラを比べる事自体そもそもおかしいとはわかってるんだが
よくてよ0 なんでさ0
21344. 電子の海から名無し様2013年09月10日 03:16:36 ▼このコメントに返信
※90
PC版では、Fateルートの教会で、室内だと自分のが有利だし、今お前を倒す気はないんで、
ここは見逃してやるからその槍置いてどっか行けと言ってたんだけど、
レアルタでは場所変えように変更になったの?
よくてよ0 なんでさ0
21385. 電子の海から名無し様2013年09月10日 11:57:13 ▼このコメントに返信
不遇と言うと真っ先に挙がるディルムッドだけど本当の意味で公式での扱い悪いのはランスロットだと思うの(ゼロマテのコメント見ながら)

どちらも後発の資料で強さの面で下げるような(と言うか調整?)コメントがされたのは共通してるけど、
ディルムッドはアンコでフォローされてたり相談室で性格イケメン言われてたり、花札でケイネスと上手くやってたり何だかんだ評価を上げるようなフォローされてるから
ランスロは…どんどん下がる一方
よくてよ0 なんでさ0
21431. 電子の海から名無し様2013年09月10日 17:23:18 ▼このコメントに返信
※116
「正気ですかランサー。この狭い室内で槍兵である貴方が剣士である私と戦うと?・・・今ならば見逃します。その槍を置いて去りなさい」
正確にはこうだな。このシーンは士郎が死ぬかどうかって瀬戸際だからいくらなんでも場所変更して戦うってことはない。むしろさっさとどけよって感じだな
Fateルートじゃないのならわからんが
よくてよ0 なんでさ0
21434. 電子の海から名無し様2013年09月10日 17:30:30 ▼このコメントに返信
ランスロットはむしろZeroで同情すべき点があるように見えるからマシじゃね?
これがプロトのままだったらランスロットはただの寝取り男。ギネヴィアは浮気女
セイバー大好きってことにしておかないとホントにただのダメ男でしかないからな
よくてよ0 なんでさ0
21437. 電子の海から名無し様2013年09月10日 17:43:57 ▼このコメントに返信
ランスさんは確かに同情できる点があったかも、Zero小説当時のままだったら
まあアニメ化以降の設定もギネヴィアが気の毒すぎて彼女への同情度がUPしたけど(言うまでもなくランスはDOWN)
よくてよ0 なんでさ0
21446. 電子の海から名無し様2013年09月10日 19:45:35 ▼このコメントに返信
それよりもランスを友よと言ってるセイバーに違和感
だってSNじゃ「華やかな円卓の場でさえも王が現れた途端に静まり返る」ってくらいにセイバーを人間扱いしてないのに、友達がいるってどういうこと?仕事以外でセイバーに話しかるやつがいないって思ってたのに
よくてよ0 なんでさ0
21712. 電子の海から名無し様2013年09月11日 16:02:09 ▼このコメントに返信
花札だと、ランス曰く「王が集団の中でも孤立しているのを眺めるのが通なのだ」って言ってるから
最悪、セイバーが一方的に友達と思い込んでた可能性も
よくてよ0 なんでさ0
21717. 電子の海から名無し様2013年09月11日 16:41:05 ▼このコメントに返信
確かZero小説にランス視点の地の文でセイバーの事を唯一の友と書いてた部分があった筈(正気に戻った後)
あと、相談室では「誰かが彼女(王)を救わなければいけなかったのです」と発言している
でも、花札はアレと…結局どれが本物なんすかきのこさん

まあそもそも円卓にはランス以上に親しかったであろうケイ兄さんも居てそれでも静まり返ってた訳だし…ごく数人だけはそういう騎士も居たと言う感じなんじゃ?
よくてよ0 なんでさ0
21721. 電子の海から名無し様2013年09月11日 17:33:50 ▼このコメントに返信
まあ、Zeroはきのこが書いたんじゃないからな…
フォローにも限界があるんだよ
Newtypeのインタビューにも
武内「SNはZeroから続く話ではあるけれども違う話なんだと。そういう矛盾したようなことを何度もUfoさんにはお願いしています」
って言ってるわけだし
これって普通だったらあえて言わない言葉だよな。それこそ違う話として書いてほしいってのを強調して言ってるようにしかとれん
よくてよ0 なんでさ0
21723. 電子の海から名無し様2013年09月11日 17:45:47 ▼このコメントに返信
>>124
そこがSNファン的に一番の不安要素だしきっちりと指摘してくれてると判明したのは嬉しかったな

設定がフラフラしててイマイチ定まらない事もあって円卓でランス一人だけ異様に浮いてしまってるんだよね
モードレッドもアポで他人が書いてるけど回想でSN時代のネタも上手くアポ内に取り込んでくれててそんなにブレてる感じはしないし、
ランスもどこかできちんと設定を固めて欲しい物だが。本当はその上でキャラを評価すべきだろうし
よくてよ0 なんでさ0
21729. 電子の海から名無し様2013年09月11日 17:59:21 ▼このコメントに返信
ランスは本来SNの設定からすると要らないキャラだからな…
SN自体はアイテムとかはマロリー版を取り入れて書いてるけど、根幹設定はランスのいないもっと昔の話をモチーフにしてそうだし
よくてよ0 なんでさ0
21730. 電子の海から名無し様2013年09月11日 17:59:27 ▼このコメントに返信
SNとZeroとで設定が別物レベルに違う部分があるというのは最早周知の事実だし、ランスロットは元々バーサーカーで素の性格よく解らんから、
そんなに虚淵に気を遣わずとも他の作家が正気ランスロット書いても然程Zeroファンから反発は無さそうだがな(カルナの一件よりはハードル低そう)
但しガウェインの背景的に不倫問題オミットする訳にはいかんので、行動理念たるギネヴィアの事はきちんと愛してるとか、根幹部分をきちんと押さえとく必要はあるだろうが
よくてよ0 なんでさ0
21735. 電子の海から名無し様2013年09月11日 18:11:35 ▼このコメントに返信
>>126
ただ「王は人の心が~」の発言者に当てはまる騎士はランスロットじゃねと言う予想は結構見かけた
(側近(=それなり近しい騎士)、離反、他の騎士が離反するきっかけになる)

一応サイマテのべディの項にランスの名前はあったりするんだが(これのお陰で型月ボールスは…と嘆いていた人が居た)
よくてよ0 なんでさ0
21754. 電子の海から名無し様2013年09月11日 18:56:53 ▼このコメントに返信
※128
俺もランスロットじゃねとは思ってたし、それでよかったとも思ってる
そのほうが機械みたいな王についていけず人間味のあるランスロットについていったという、多くの騎士が離反した理由の説得材料になる
よくてよ0 なんでさ0
21756. 電子の海から名無し様2013年09月11日 19:18:41 ▼このコメントに返信
>>129
最後まで国の為に完璧な王であったセイバーと、人の心を捨てきれず国の為の完璧な騎士であり続ける事が出来なかったランスロットと言うのも面白かったかも
そういう対比キャラなら後の外伝とかで掘り下げもし易かっただろうし
あと、型月はアーサー王が女だから不倫問題もややこしくなるしその辺は無しだろうと思ってた

1から10まできのこ設定のランスロットを見てみたかったが、もう叶わないんだろうな…
よくてよ0 なんでさ0
50650. 電子の海から名無し様2013年12月28日 21:07:10 ▼このコメントに返信
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 22:37:19.34 ID:eY9yYKb00
disillusionが名曲すぎて

THIS ILLUSIONを推すかそうでないかで分かる
こいつはにわか
よくてよ0 なんでさ0
70512. 電子の海から名無し様2014年03月19日 23:46:49 ▼このコメントに返信
どうでもよくないけど困り顔桜ちゃんかわいいいいいいいい
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です