
14: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/04/30(火) 23:42:41 ID:616JZjHg0
モルガンもどう描写されるかは気になるな
未だにFateの二次創作でモルガンがサーヴァントになったのを見たことない
元々、正統派の魔術師キャラはサーヴァントにしにくいってのもあるけど
未だにFateの二次創作でモルガンがサーヴァントになったのを見たことない
元々、正統派の魔術師キャラはサーヴァントにしにくいってのもあるけど
16: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/04/30(火) 23:55:41 ID:Z0BAPLj.0
モルガンはユーウェインを生んでるかどうかもわからんのよな
そういや何スロット関連なんだけど、エレイン……いっぱいいすぎてややこしいが、
聖杯王の娘にしてギャラハッドの母のエレインは型月だとどんなタイプなんだろうな
そういや何スロット関連なんだけど、エレイン……いっぱいいすぎてややこしいが、
聖杯王の娘にしてギャラハッドの母のエレインは型月だとどんなタイプなんだろうな
27: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/05/01(水) 01:12:02 ID:LtKvw5rs0
>>16
ユーウェインは円卓でもまともな方だからいてほしいが、型月ではわかんないな
ユーウェインは円卓でもまともな方だからいてほしいが、型月ではわかんないな
81: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/05/01(水) 18:03:49 ID:93ogqEyE0
>>16
サーヴァントモルガンはなろうか理想郷で見たような
サーヴァントモルガンはなろうか理想郷で見たような
291: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/05/15(水) 22:25:10 ID:lL9FigCQ0
モドレの母親のモルガンって最後どうなるん?
つかアーサー死後のブリテンてどーなってんだろーか
つかアーサー死後のブリテンてどーなってんだろーか
292: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/05/15(水) 23:30:18 ID:Ze8oCZl20
ギルダスの著書でベイドン山の戦いの後しばらくサクソン人を追い返したとあるので
おそらくセイバーの治世がそこら辺で、カムラン後に七王国時代に入ったんだろう
おそらくセイバーの治世がそこら辺で、カムラン後に七王国時代に入ったんだろう
293: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/05/16(木) 00:12:20 ID:C0Aq/FvE0
エクスカリバーの返却で受け取った湖の貴婦人がモルガンだったりするのもなかった?
294: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/05/16(木) 00:26:30 ID:NzgHiXNg0
アーサーをアヴァロンに連れていって終わりだけど
シャルルマーニュ伝説にオジェをアヴァロンに連れていって夫婦やってる話がある
シャルルマーニュ伝説にオジェをアヴァロンに連れていって夫婦やってる話がある
330: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/05/21(火) 12:04:49 ID:w4aMsCjU0
円卓の騎士よりモルガンをどうにかすればいいんだけど
下手に手は出せないし、和解のしようもないし、最初から積んでてどうしようもない
下手に手は出せないし、和解のしようもないし、最初から積んでてどうしようもない
331: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/05/21(火) 12:07:05 ID:H1TUd81AO
円卓どうにかしたってモルガン居る限りどうにもならんしなぁ
332: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/05/21(火) 16:00:50 ID:bt66sOzo0
ただモルガンには「理想郷(アヴァロン)への導き手」としての側面も
あるので一概に絶対悪扱いもできない
あるので一概に絶対悪扱いもできない
388: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/05/28(火) 21:58:17 ID:Aj1xJIVA0
モルガンが何度も邪魔する中で一国のトップが10年も隙無しか
543: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/08/07(水) 17:11:03 ID:BorA5S1Q0
TYPE-MOONwiki見たんだけどガウェインってモルガンの息子だっけ?
息子はユーウェインだった気がしたんだが
息子はユーウェインだった気がしたんだが
544: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/08/07(水) 17:47:02 ID:ukHkAj/E0
Fateには母親に関する記述は無かったはずだがまあ普通にモルゴースだと思う
アーサー王伝説でもモルガンとモルゴースが混ざってるのは多々あるけど
モルガン・ル・フェイしか出てこない物語でもガウェインがモルガンの息子になってるのは無かったはず
アーサー王伝説でもモルガンとモルゴースが混ざってるのは多々あるけど
モルガン・ル・フェイしか出てこない物語でもガウェインがモルガンの息子になってるのは無かったはず
545: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/08/07(水) 23:22:11 ID:l/0guKnQ0
ガウェインがどっちの子かという話というより
モードレッドがどっちの子よという話だな
んで型月ではモルガン
モードレッドがどっちの子よという話だな
んで型月ではモルガン
546: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/08/08(木) 10:00:41 ID:.j0yedyg0
677: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/09/06(金) 21:20:15 ID:5.FdEtAo0
次に何かあるとすればアポクリファ新刊かExtraドラマCDかSNリメイクかな
マーリンとモルガンのデザインを見たい
マーリンとモルガンのデザインを見たい
679: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/09/06(金) 22:51:03 ID:uSln6.TMO
以前外部のEXTRAスレでモルガンもセイバー顔にされても不思議では無いとか言われてたなぁwまあそんな血迷った真似はしないだろうが
あとは出来ればギネヴィアも見てみたかったな、zeroアニメ…
あとは出来ればギネヴィアも見てみたかったな、zeroアニメ…
681: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/09/08(日) 00:14:44 ID:ULMg9lAM0
モルガンってセイバーの姉でしょ?なら御大なら迷わずセイバー顔じゃ・・・
682: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/09/08(日) 11:27:04 ID:EeIXfK1E0
セイバー顏にしない理由がないな
683: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/09/08(日) 16:44:38 ID:n9qfNo/Q0
母親が同じなんだよな
アルトリアが母似とされているから似ていてもおかしくはない
まあ顔以上に能力や性格とかのが気になるが
聖者の数字を上回る究極の数字を持つアヴァロンでアーサー王をいやす古女神や妖精として出るのか
キリスト教によって歪められた単純な邪悪な魔女として出るのか
アルトリアが母似とされているから似ていてもおかしくはない
まあ顔以上に能力や性格とかのが気になるが
聖者の数字を上回る究極の数字を持つアヴァロンでアーサー王をいやす古女神や妖精として出るのか
キリスト教によって歪められた単純な邪悪な魔女として出るのか
684: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/09/08(日) 18:33:07 ID:7VLHSSKUO
モルガンまでセイバー顔とか一連の事件考えると何かw
セイバー顔がセイバー顔に対し云々…
モードレッドなんてセイバーまんまだし原典よりカオスだ
セイバー顔がセイバー顔に対し云々…
モードレッドなんてセイバーまんまだし原典よりカオスだ
685: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/09/08(日) 22:40:27 ID:aRcj5y3A0
気持ち悪いからやめてほしい(直球)
686: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/09/08(日) 23:36:56 ID:ULMg9lAM0
セイバー顔がセイバー顔を男体化して誘惑して産まれたセイバー顔のホムンクルス
グレる(確信)
グレる(確信)
687: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/09/09(月) 00:42:32 ID:32MYhs4A0
これはモーさんグレるわなw
絵面想像するとシュールすぎ、何の悪夢だ
絵面想像するとシュールすぎ、何の悪夢だ
688: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/09/09(月) 09:26:36 ID:bOvhuFaw0
さすがに3人目はいらんな
もしされたら本気でセンスを疑うレベルになってくる
もしされたら本気でセンスを疑うレベルになってくる
689: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/09/10(火) 09:42:01 ID:5RjA/XWo0
>>688
武内「えっ?」(企画書作成しながら)
武内「えっ?」(企画書作成しながら)
690: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/09/10(火) 13:08:41 ID:pOLFlE.Q0
ただでさえ円卓ネタ化が著しくてセイバーの過去周りがアレな事になってるのに、
そんな事したら余計ネタっぽくなるじゃないですか…やめて下さいよ
そんな事したら余計ネタっぽくなるじゃないですか…やめて下さいよ
691: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/09/10(火) 15:01:36 ID:tLYMPRrQ0
武内「桜セイバーの次はモルガンセイバーだな……」(狂気)


692: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/09/11(水) 20:58:33 ID:IxhC54jU0
セイバー描かせたら日本一やな(色々な意味で)
引用元
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1367167353/
桜セイバーはアルトリアさんとは関係ないのでセーフということでひとつ
コメント
しかし武内ならやりかねない気も
その発想はなかった
そのうちサッカーチームでも作れるようになるかもしれんね
ギネヴィアもいつか見てみたい
似たようなポジションのグラニアが出たからてっきり出るものかと
イケメン設定のフィンが嫌味なおっさんになっててアニメスタッフに失望したんだけど。もしかして武内がやらかしたのか?
嫌だぞブリテンがセイバー顔まみれなんてw
声とかアニメでの描写から考えるとマーリンもイケメンになるんだろうな、間違いない
ここはバリエーション豊富なネコアルクと統合してネコアルク・セイバーを作ろう(錯乱)
フィンとグラニアはキャラデザに言及なし。誰のデザインか不明
ヘタイロイとかと同じ人じゃないのかな
少し大人びたセイバー顔なんだろうか
それ無理矢理何の救いもないバッドエンドにした最悪の終わらせ方をしてる上モードレッドがアポとかけ離れててけどな
あとモルガンが親切過ぎてなんか違う
コワイ!!
兄貴に次ぐくらい有名な大英雄だっていうのに…
だから日本でも短命な英雄ばかり持て囃されるんじゃない?(適当)
だから、新規開拓も兼ねてセイバー顔のキャスターってことでええやん
ただし血縁関係はどうなっているかはわからないが
モルガンは姉とは言え、異父姉妹だからな・・・
別にそっくりにする必要もまるでないし、個人的には女らしい女性にしてほしいものだ
漫画のような感じでいいよ
もしくはライダーと双子の姉くらいの違いで
それがセイバーライオンになったのか
普通父親死んで
母親を寝取られてできた子供が王を名乗って天下とってたら
娘はキレていいと思う
エレインに関してはひかわ玲子のアーサー王シリーズおススメ、良アレンジ
モドレが清廉な王子さまからずんずん堕ちていく様も少女小説風味と相性良くてイイ
ただ王妃に関してはだれが書いても難しいキャラになるんだなーと思う
型月的には綾歌が王妃に近いんだろうけど
しかしセイバーは血の繫がる家族に恵まれないな。マジ悲惨
父親死んでるし
「女」なのに王位取った「妹」の失脚企むのは原典より理解し易くね
あと王妃が姉の恋路を邪魔して恨み増し増しなエピソードもなかったっけ
でもいつか公式でも鯖として出そうだな
が、やっぱり見てみたいキャラも居るジレンマ
モルガンやトリスタンは見てみたい。あとアロンダイトの名誉挽回的な意味でセイバーランスロット
というか後付けでいいからはよ
そんなものは無い、これ以上盛られてたまるか
むしろ他二つの宝具を一つに纏めやがれと思う
しかし円卓ってこれからも増やしていくんだろうか
グラニアはやってくれたのに
モドレやエルキみたいに今後登場の機会あるかもだしそう軽々しく出すわけにはいかんのじゃない?
グラニアとは重要度が違いすぎるわけだし
個人的にはフィンもうちょっとなんとかならんかったんかと…
アニメ化以降何か王妃の存在が薄くなってる気もするが(アニメ化以降露出したランスロットの方向性が)w
きちんと触れられる時は来るのだろうか
で聖杯戦争とか面白そう、セイバー枠が3人なので特殊クラス込で
それはZero違い
聖杯の守り手のルーラーとしてギャラハッドが出ないかなぁ・・・
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です