1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 13:24:15 ID:WQclDbR90
http://homepage2.nifty.com/aleksey/LIBRA/kasai_nasu.html
ボロクソに言われててワロタwww
ボロクソに言われててワロタwww
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 13:24:43 ID:W0c6ewQ/i
長い産業
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 13:24:51 ID:ViSDNLTI0
虚淵に版権譲って書いてもらえ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 13:27:41 ID:/MDDffIq0
一般誌に初めて出てきたのがDDDの時だったけど
他の作家陣と比べて明らかに1人だけ浮いてたからな
他の作家陣と比べて明らかに1人だけ浮いてたからな
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 13:28:13 ID:mB99N/pa0
こいつの批評は的外れもいいとこだが奈須の文章はうまいとは言えんからな
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 13:29:14 ID:MpsRB4LH0
でもふぁてシリーズはきのこじゃないと魅力半減
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 13:29:32 ID:UoqqKesk0
上手いとか上手くないとは違うあの感じ
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 13:31:47 ID:u3yFltdsO
らっきょはオ○ニーだってきのこ自身が言ってなかったっけ?
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 13:33:19 ID:nbWqsfxX0
fateみたいな世界観とか設定大好物なんだけど奈須の文章が合わなすぎて原作は触りしかやってない
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 13:36:06 ID:UZjSDh530
―――だがここに例外が存在した
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 13:36:25 ID:7hsLJaxT0
奈須と西尾でいいよもう
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 13:37:14 ID:NnJhFtzX0
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 13:38:34 ID:9USkLDSD0
二人が、何を議論しているのか、すぐには呑み込めなかった。が、要するに作者は、
『事故』という言葉の意味を知らないのである。それを知らないでいて、
『飛び降り自殺』は『事故』か否かという不毛な議論を、作中人物たちにさせているのである。
あたかも、その議論が哲学的に奥深い意味でも有しているかのように、思わせぶりに。
ここに糞ワロタwwwwwwwwwwwww
『事故』という言葉の意味を知らないのである。それを知らないでいて、
『飛び降り自殺』は『事故』か否かという不毛な議論を、作中人物たちにさせているのである。
あたかも、その議論が哲学的に奥深い意味でも有しているかのように、思わせぶりに。
ここに糞ワロタwwwwwwwwwwwww
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 13:41:17 ID:sBrhUIomP
>>19
やっぱそこ食いつくよな
やっぱそこ食いつくよな
251: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 15:14:46 ID:42a8u/Rl0
>>19
二人が事故の意味を知らないから作者が意味を知らないとかすげー馬鹿な批評だな
ものを知らない馬鹿ってキャラ設定だとは考えないのかこいつは
二人が事故の意味を知らないから作者が意味を知らないとかすげー馬鹿な批評だな
ものを知らない馬鹿ってキャラ設定だとは考えないのかこいつは
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 13:40:25 ID:sBrhUIomP
事故云々の話のところで読むの止めた
こいつストーリー理解してるの? 奈須の文章力は上手くはないけどさぁ
こいつストーリー理解してるの? 奈須の文章力は上手くはないけどさぁ
146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:38:07 ID:eqlUeiJJ0
冒頭ではナスを立ててるのに後半はもうナスを攻撃したくて仕方ないって感じが見て取れる
265: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 15:23:49 ID:N8IEEpcu0
>>1
らっきょは月姫以前のほぼ素人の時代に書かれてる文章だから、叩かれてもしょうがない
らっきょは月姫以前のほぼ素人の時代に書かれてる文章だから、叩かれてもしょうがない
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 13:47:58 ID:OGttXQPg0
章によって文の雰囲気も違うからねぇ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 13:48:06 ID:vsGjB7Ij0
らっきょ好きだけど小説読む気起きない(´・ω・`)
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 13:48:14 ID:YN8ZgnkeP
結局それが好きな奴が沢山いるから売れてんだろ?
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 13:49:44 ID:OQZ8fmtD0
所詮サブカルの文と文学の文を一緒にされてもなー
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 13:51:31 ID:DelBz4+p0
月厨ってさ、きのこの文章は悪文だし設定も厨だけど独特のセンスがあって好きって奴らだと思ってたら
本気で「きのこの文才すげえ!知識すげえ!世界観の作り込みすげえ!きのこ天才!」って思ってる信者ばっかりなんだよな
本気で「きのこの文才すげえ!知識すげえ!世界観の作り込みすげえ!きのこ天才!」って思ってる信者ばっかりなんだよな
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 13:52:30 ID:QOkod4Ys0
>>38
そんなやつ見たことないぞ…どこに生息してんの?
そんなやつ見たことないぞ…どこに生息してんの?
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 13:55:36 ID:sBrhUIomP
>>38
そんな信者おらんやろ…
そんな信者おらんやろ…
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 13:54:00 ID:JT8IxE3J0
らっきょ好きだが正直わかりづらいのは否めない
好みの問題だろう
好みの問題だろう
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 13:54:37 ID:ZUghLVw20
こういうのは文書力じゃなくて勢いが全てだから問題ない
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 13:58:49 ID:EWxo1VnE0
厨二じゃない文章を書く奈須に何の価値がある
太宰でも読んでろ
太宰でも読んでろ
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:00:34 ID:O7wnDPNqi
らっきょのアニメMXでみてるけど完全に理解してるかと言われてたら頷けない
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:01:01 ID:YN8ZgnkeP
シナリオも知らずに叩いてんのかよ
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:02:09 ID:hgc6kA5w0
きのこ好きな奴はむしろ独特な言い回しが好きなんだろ
好みの世界
俺にはきのこ何言いたいかわからん時多いが
好みの世界
俺にはきのこ何言いたいかわからん時多いが
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:02:51 ID:U8BDPOUQ0
文法やら決まりごとを理解してると、作品を違う視点から見れるってのはいいな。あんま気にせず勢いで読んでたわ。
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:06:26 ID:1wNXvEo/O
無作為に適当なところを抜き出して読むと、何を描写してるのかマジで分からん。
信者に言わせると、俺には読解力がないそうな。
信者に言わせると、俺には読解力がないそうな。
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:07:51 ID:I33xih0c0
>>69
国語のテストじゃあるまいし一部抜きふぁして理解した気になる方がやばいので正常
国語のテストじゃあるまいし一部抜きふぁして理解した気になる方がやばいので正常
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:08:49 ID:vIvSwtDp0
きのこの売りは世界観だろ
文書は糞だけど最近は読みやすくなったよ
文書は糞だけど最近は読みやすくなったよ
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:09:04 ID:EWxo1VnE0
読まなきゃいいんじゃね?
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:09:43 ID:UZjSDh530
まあ俺も小説版よんでねーから知らね
Fateのゲームのテキストよんだくらいだわ。
このスレでも空の境界の小説読んでないのにきのこの文章について語ってる奴絶対他にいるだろ
本当そんな奴ばっかだな
Fateのゲームのテキストよんだくらいだわ。
このスレでも空の境界の小説読んでないのにきのこの文章について語ってる奴絶対他にいるだろ
本当そんな奴ばっかだな
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:10:19 ID:NnJhFtzX0
らっきょは普通に読みづらいぞ
DDDとまほよは大分読みやすくなった
DDDとまほよは大分読みやすくなった
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:10:46 ID:bVQrw+0i0
エ□ゲ作家に文章力を求めても仕方ないだろ
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:12:45 ID:mMFYFDFN0
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:14:31 ID:NnJhFtzX0
>>90
あれはアニメが悪いだけじゃね
あれはアニメが悪いだけじゃね
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:13:02 ID:QC7Tk5s50
俺が月姫をやったのは16くらいの頃だったから
そんなに気にならなかったが、
そのリンク先みたいな文章の詰め合わせだったのな…
当時そこまで気にならなかったけど今やると苦痛な予感…
そんなに気にならなかったが、
そのリンク先みたいな文章の詰め合わせだったのな…
当時そこまで気にならなかったけど今やると苦痛な予感…
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:13:49 ID:XTFOA6tH0
>>92
逆に楽しくなってくると思う
逆に楽しくなってくると思う
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:16:38 ID:UZjSDh530
結局きのこの文章なんて勢いで読んで、すげーとかかっけーとか思うもんだろ
真面目に文章として考えて読むひとからしたらそりゃ違和感マックスだわ
一言で言えばラノベと小説の違いだろ
真面目に文章として考えて読むひとからしたらそりゃ違和感マックスだわ
一言で言えばラノベと小説の違いだろ
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:18:01 ID:NnJhFtzX0
アレクセイってアマチュア評論家なんだな
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:19:47 ID:7KRf1BPp0
毎日うどんとか蕎麦ばかりじゃ飽きちゃうでしょ?
たまにはこってり豚骨ラーメンもいいじゃない
そゆこと
たまにはこってり豚骨ラーメンもいいじゃない
そゆこと
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:21:13 ID:Fw3LBKY3O
DDD早くしろよオラァ!
116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:23:37 ID:Lm8AdmCe0
一文だけ取り出してイミフって言ってる奴はもうちょっと考え直したほうがいいよ
どんな本だろうが小説だろうか偉大な作家だろうが
ある一文だけ取り出して状況が理解できるわけねえだろ
きのこを擁護する気はないが頭が悪すぎる
どんな本だろうが小説だろうか偉大な作家だろうが
ある一文だけ取り出して状況が理解できるわけねえだろ
きのこを擁護する気はないが頭が悪すぎる
118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:24:05 ID:Fw3LBKY3O
基本ゲーム脚本書く人だからな
119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:24:21 ID:/a3yIoUI0
Qこの文章糞じゃね?
Aあなたは金を稼いでいますか?
はい
それは嫉妬ではないでしょうか 実際にその人の文章はたくさんのお金を稼いでます
売上は評価です
お金をたくさん稼いでるすばらしいものを批判して、自身の現状を否定したいだけなんでしょう
チラシの裏に書きましょう
いいえ
そうなんですね チラシの裏に書いてください
Aあなたは金を稼いでいますか?
はい
それは嫉妬ではないでしょうか 実際にその人の文章はたくさんのお金を稼いでます
売上は評価です
お金をたくさん稼いでるすばらしいものを批判して、自身の現状を否定したいだけなんでしょう
チラシの裏に書きましょう
いいえ
そうなんですね チラシの裏に書いてください
121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:24:51 ID:mB99N/pa0
奈須は造語も勝手に作っちゃうような奴だからな
131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:30:42 ID:1ZH9Xrvq0
>>121
意味がわからん
勝手に作らない造語があんのか
意味がわからん
勝手に作らない造語があんのか
124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:26:14 ID:WLuM724q0
まあこの論評は的外れだけど、まだマシだろ
志貴が発狂してワケ分からなくなってる描写を抜き出して「イミフwwww」とか煽る奴いるから困る
志貴が発狂してワケ分からなくなってる描写を抜き出して「イミフwwww」とか煽る奴いるから困る
129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:28:26 ID:/a3yIoUI0
Qこの文章糞じゃね?
Aあなたの文章はそれ以上に金を稼いでいますか?
いいえ
それは嫉妬ではないでしょうか 実際にその人の文章はたくさんのお金を稼いでます
売上は評価です
お金をたくさん稼いでるすばらしいものを批判して、自身の現状を否定したいだけなんでしょう
チラシの裏に書きましょう
はい
そうなんですね チラシの裏に書いてください
Aあなたの文章はそれ以上に金を稼いでいますか?
いいえ
それは嫉妬ではないでしょうか 実際にその人の文章はたくさんのお金を稼いでます
売上は評価です
お金をたくさん稼いでるすばらしいものを批判して、自身の現状を否定したいだけなんでしょう
チラシの裏に書きましょう
はい
そうなんですね チラシの裏に書いてください
130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:29:20 ID:gKkr91my0
きのこの文章はサッパリだがなんとなく惹かれるものがある
136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:33:11 ID:WLuM724q0
奈須って、界隈の著名人で10年間もちょくちょく露出するくせにボロ出さないよな
聖人なのかしたたかなのか
聖人なのかしたたかなのか
144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:36:52 ID:XTFOA6tH0
古風な日記サイト一つだけでブログもツイッターもやらんしな
ボロだしようがねえ
ボロだしようがねえ
138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:34:51 ID:tu9NDklV0
きのこのダメなとこは文章力よりキャラクターの立たせ方だろ
設定は面白いのにキャラクターついてきてない
アニメ化で失敗してる原因の一つだと思うわ
設定は面白いのにキャラクターついてきてない
アニメ化で失敗してる原因の一つだと思うわ
149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:39:07 ID:sxokQw/H0
しかしいくら馬鹿にされようが一時代を築いたのである
つまり文章力や論理性なんて関係ないという証拠なのではないか?
つまり文章力や論理性なんて関係ないという証拠なのではないか?
165: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:47:52 ID:WLuM724q0
DDDの叙述トリックネタはよくできてると思ったけどどうなの
個人的に文体で言えばDDDより空の境界のが好みだけど
個人的に文体で言えばDDDより空の境界のが好みだけど
167: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:48:39 ID:hhgIblGc0
前にらっきょの文章を綺麗にしようと弄ったら面白みのない文章になったって話があったな
人によっては嫌われる要素でも、好きな人はとことん好きになるのが持ち味なんだからあれでいいと思うよ
人によっては嫌われる要素でも、好きな人はとことん好きになるのが持ち味なんだからあれでいいと思うよ
172: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:50:34 ID:NnJhFtzX0
型月厨はほぼ絶滅したからな、今いるのはfate厨が大勢力
174: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:51:21 ID:mB99N/pa0
>>172
しかもその大半がzeroから入った腐女子というね
しかもその大半がzeroから入った腐女子というね
177: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:51:58 ID:1wNXvEo/0
>>172
俺は月姫のほうが好き
俺は月姫のほうが好き
195: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:55:17 ID:1wNXvEo/0
今はfateのライダー好きって言ったらホモ扱いされる時代だからな
205: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:56:45 ID:NnJhFtzX0
>>195
姉に見えて実は妹属性で眼鏡属性もあるスタイル抜群の俺の嫁がガタイのいい髭のおっさんに負けるとか許せねぇ時代だ(´・ω・`)
姉に見えて実は妹属性で眼鏡属性もあるスタイル抜群の俺の嫁がガタイのいい髭のおっさんに負けるとか許せねぇ時代だ(´・ω・`)
173: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:51:03 ID:Fw3LBKY3O
185: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:53:22 ID:NnJhFtzX0
今の型月はめておもいるから、めておの文章も議論するか


193: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:55:11 ID:Fw3LBKY3O
>>185
速さが足りない
速さが足りない
186: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:53:45 ID:EH7f9Yut0
Fateは文学だぞ
197: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:55:29 ID:GnrnkYrXO
きのこは文章は読みづらいことこの上ないが、魅力的なキャラを作るのは上手い
210: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 14:58:39 ID:oKFOnQTp0
きのこはどうでもいい
ただ式が好きなんだ
ただ式が好きなんだ
221: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 15:01:52 ID:U6xB38HO0
え、まほよって3部もやるの?
20年はかかるぞ
20年はかかるぞ
223: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 15:02:43 ID:NnJhFtzX0
>>221
3話あるらしいからな
3話あるらしいからな
226: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 15:03:28 ID:Fw3LBKY3O
>>221
戦闘妖精雪風もそんなペースだろ。問題ない
戦闘妖精雪風もそんなペースだろ。問題ない
222: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 15:02:23 ID:1wNXvEo/0
uncの人も仲間に勧誘したらいいのに
224: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 15:03:00 ID:c4wD+30o0
菌類は世界観と萌えキャラ作るのだけめっちゃうまいんじゃん
あと中二病ぽい文
それでええねんで
あと中二病ぽい文
それでええねんで
228: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 15:03:57 ID:uv334f1Ai
>>224
忘れてきたはずの厨二心をうまいことくすぐられるな
忘れてきたはずの厨二心をうまいことくすぐられるな
247: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 15:11:55 ID:sxokQw/H0
実は武内の俗物的センスの良さが凄いのではないか
267: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 15:26:57 ID:7taVSF2F0
批判されている部分がそのまま好きな部分なのでなんともいえない
273: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 15:37:29 ID:rVqdewmb0
きのこはラノベ界のオサレ師匠みたいなもん
253: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/10 15:16:07 ID:NDru7mEI0
それより仕事しろ
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378787055/
管理人が公平な目線で評価してみたところ
奈須きのこ先生のテキストは最高だという結論が出ました。
【関連】
奈須きのこ先生がこの先生きのこるには
コメント
きのこはきのこ単体だったら没落してた可能性はある
相方でありボスがいたから今もやっていけてるんだろう
人生のパートナーは必要とはよく言ったもんだ
色々意見はあろうが、全部読まずに一部抜き出しだけ見てゴチャゴチャ言うのだけは論外
遅れを取らなかった。とか、志貴の混乱の所とかは特に
厨二の極地みたいな文章は恥ずかしさを突き抜けてかっこよさが勝つから自分はきのこがすきです(告白)
いくら読んでも野球野球野球で
いや、好きですけどね、あの文体。
まぁ、らっきょが読み辛いのは、否定しない
何言ってんのかマジでわからん
別段文章が読みにくいとは感じなかったなぁ
例のきのこ節は何だかよく分からんがカッコイイって思ってた
読みやすさは人それぞれかもしれないが売れてるは事実なんだよな。売れてるってことは面白く魅力的ってことだよ
キャラの設定付や感情の動き方や世界観もひっくるめて、人を惹きつけるものを作れるってことはそれだけで凄い才能なわけだ
少なくともまほよ、月の珊瑚は綺麗にまとめられてるよ
厨二文求めてた人には不評だったみたいだけどまほよの日常シーンはマジで好きだった
綾辻行人が文庫の解説で
「かっこいいものをかっこよく書くっていうのは実は大変難しいものだ」と書いていたが
それを出来ちゃうのがきのこで所謂きのこ節なんだよな 実際きのこ節がなかったらFateは売れなかった
だから一度で何回か読む本とかより流れるように読んでいくゲームの方があってる気がする
飛び降りの議論してるところとか確かに何だこれ?ってなるわ
でも好きよ
だから仕事して下さい
あったら二次創作で寄生するまえから売れてるだろ
作品世界のためのそういう演出なのはわかってるんだけど、痛々しくてこっちがいたたまれなくなる
橙子さんや式のセリフは飛ばし飛ばしじゃないと読めない。
してるじゃん
きのこの文は普通かそれ以下だと思うけど
そうでない人なら十二分
なんでらっきょだけしかあげないんですかねぇ……
Fate以降も428のシナリオ、月の珊瑚、未来福音、EXTRA、まほよ、メルブラ、タイころ
とかあるからリンク先の人にはそこからも拾って面白おかしく批評してみて欲しい
ただその酷さが作品の雰囲気作りに影響してると感じるから、個人的にはプラス評価に捉えてる
最低のヤツだと個人の感情丸出しで批評したりたいして読み込んでいないヤツもいる
つまり自分の感性が一番ですわ
結局気に入らない批評家に文句つけるためにきのこ引き合いに出してただけだし、
時間を無駄にしたわ!!!
ただのファンじゃないか(呆れ)
ツンデレなんだよきっと
普通のラノベ的な書き方したら無駄に文が長くなるだけだろうし
日常描写が下手と言われやすい気がするけどむしろバトル描写よりそっちのが好きだ
でも、少女漫画はその絵があってこそ成り立つ
国語のお手本的な美文をよしとしたら、そりゃきのこの文は下手だなんだろうけどきのこの文意外であの世界観は書けないよ
だからあれであいし、かい
あれでいいし、あれがいいって最後書きたかったのです
【A】 小野不由美 桜庭一樹
【B】 秋山瑞人、冲方丁
【C】 乙一 賀東招二 甲田学人 谷川流 古橋秀之 米澤穂信 桜坂洋 中村恵里加
【D】 有川浩 うえお久光 田中ロミオ 犬村小六 秋田禎信 虚淵玄 川原礫 榊一郎 今野緒雪
【E】 あざの耕平 沖田雅 櫂末高彰 上遠野浩平 時雨沢恵一 西尾維新 野村美月
支倉凍砂 成田良悟 藤原祐 十文字青 岩井恭平 三田誠 六塚光 弓弦イズル
アサウラ 師走トオル 水野良 庵田定夏 壁井ユカコ 藤原祐
【F】 川上稔 竹宮ゆゆこ 御影瑛路 滝本竜彦 林トモアキ 雨木シュウスケ
風見周 海冬レイジ さがら総 入間人間 土橋真二郎 築地俊彦 鈴木大輔 橋本紡
【G】 井上堅二 五十嵐雄策 浅井ラボ 奈須きのこ 長谷敏司 水瀬葉月 高橋弥七郎
松智洋 蒼山サグ 逢空万太 あさのハジメ 倉田英之 栗本薫 日日日 杉井光
【H】 葵せきな 鎌池和馬 丈月城 鏡貴也 平坂読 赤松中学
上のほうの人は一般文芸に抜けていくのかな。
まぁ、売り上げ、面白さと文章力が全然比例していないのは確かだな
文章力ってつまり読みやすさだからな
読みやすいかどうかなんて個人差があるから一律ではない
だから自分がとても読みやすいなと思ったらそれは自分にとって文章力のある人
それを読んだ大勢が読みやすいと思えばその作家は文章力があることになる…んだと思うよ
どうでもいいけど売れてるものを批判したら嫉妬とかいうのの意味が分からない
文章で食ってる奴ならそういえるかもしれないけど
そうじゃない人にとっては別の世界の人間のことだから好み以外のなんでもないでしょ
じゃあお前は金稼いでるからきのこの作品好きになったの?っておもうわ
ネタにしてもつまらん
そして好きだ
どうせVIPかなんJだろ?
はぁ…
ははぁ、なるほど、読みやすさですか。私はてっきり適度に細かい描写だとか、その場面に合った言葉を選べるセンスだとか、語彙の豊かさだとか、そういうのを全部ひっくるめて文章力というんだと思ってました。ありがとうございます、勉強になりました。
べつに文章で食ってる人じゃなくても嫉妬は当てはまる場合もあるだろ。
自分の好きな作家より売れてるのが気に食わない人気があるのが気に食わない とかまあそういうの。
そういえばきのこの文章が下手とかツイッターで叫んでた女の創作小説読んだら、こらまたえらい稚拙でヘッタクソでわらった
プロと比べちゃ悪いが「文章が下手」とバカに出来る立場じゃねえ
キャラや情景の内面を読者に想像してもらうようにしてるとかきのこは言ってたな
自殺が事故かの描写も青春真っ只中のキャラの世界に対する未熟な葛藤と思えば可愛いものだし
ただもう今のきのこにはらっきょの時のポエム分は残ってないんだなとも思う
読みやすさと書いたのは間違いだったかも
細かい描写を入れまくると複雑化したりする
語彙が豊かで様々な語句を使うと難解な単語でつまづく読者もいる
難しいことを書いていてももやもやや不快感を覚えさせず読ませる、引き込む力だと思うと言いたかった
ソースはtmエースのらっきょ主演2人と作者のインタビュー
爆笑できるギャグとか出来ないのかな。できるなら本物だろう
小説だとちょっとつらいです
こんな感じ
俯瞰風景はフルイだって言ってた奴だっけ?
この芸風について来れる人だけ来てくれればいいって作りだからいわゆる平易な文章で書く気はもともと那須自身にも無かったんだよね、fate以降はエンターテイメントに徹しようって考えるようになったらしいけど
そしてどれくらいの人が理解できたんだろう
ちなみに俺は理解できなかった
あの三人の解説は文章読めば理解ぐらいできるだろ
ただ本人たちも理解してたと思うけど若さの発露的な作品だから
今メルブラの電波や日記のアホ文章読んでからあの解説読むと顔が真っ赤になる
まぁなんでも楽しんだり、楽しそうに作品作ってるとこなんかは好きだ
文章力の有無で文学を評価すること自体がおこがましい。そりゃあ文章力が物凄い作家も数多居るだろうがそこがウリじゃない作家も山ほどいるだろう。一体誰が文章力だけできのこを評価してるんだ と言うかそもそも文章力ってのは読解のし易さだけじゃないし
先ずそれ以前の問題としてこの批評は文章力の中でも教科書的な記述力にかんしていちゃもん付けてるだけだしこいつの文章自体がきのこポエム以上の読解難易度
棒高跳びしたら落下点が落とし穴的な
こういう理由があるからすごい決断が下せる、てはなくてごく自然にこいつならこうしてもおかしくないと思える
あるがままにそうある。きのこが押す自然崇拝と重なる
プロなら金貰ってる以上、人の作品にケチつけて食う飯は美味いかってなるけど
アマチュアの批評家って時点で価値がない、金も貰わずに自分の時間削って人の作品貶めるだけだなんて、何様のつもりなんだか
※57
もしそれがネコ的なナマモノなら落ちたかと思ったら次の瞬間宇宙に行ってる
あの解説ってきのこが書いてるんじゃないぞ
彼女たちは飛んだのかそれとも落ちたのか
ってのには黒幕の存在と浮遊と飛行についてが匂わせてある
睡眠時に飛行していた少女たちが暗示の効果で現実でも薬中みたいに飛べると思って飛んだのかそれとも死ぬために落ちたのかって話だ
幹也の回答は他の例えば首吊りとか琥珀さんとかのああいう明確な自殺と対比させてるんだろ
あとは寝ぼけてる表現
と思ったら初めから最後まで衛星軌道上で視た白昼夢に過ぎないのであった ─完─
なんかメルブラ自体胎児の夢的な何かに思えてきたでござる
まあタタリによる再現だしな
まぁ珪素ちゃんが夢を見るかはわからんが
クソ読みにくい駄文が後世に伝わってるのいくらでもあるからな
月姫があったかどうかは別として
人がいなくなった月面で賑やかな時代を夢見ながら月興し頑張る珪素ちゃんとかマロンやね
一部の人から異常に嫌われるくらい個性溢れる文だから逆に一部からはとことん好かれてるんだから
後きのこがらっきょを書いたのはまだまだ発展途上中の18年前、
そしてこの書評が書かれたのでさえまだFateも出てない10年前と言う事を忘れてはいけない(戒め)
ダメだった人は清涼院先生で忍耐力鍛えるといいよ
「思春期にのみ許されるポエム」を自分の大好きな作家に読まれて解説まで書いてもらって
きのこが式よろしく顔真っ赤で枕に顔埋めてじたばたしてたかと思うとやっぱりきのこが一番可愛い
ところで社長が一時ヴァンパイヤー戦争の表紙書いてたのって結局何だったの?
この人自体、商業的な成功、というものに価値を重く見てないみたいだけど
きのこ自身、以前に自分の文章力は高くなくて、作風が時代に合っていたから評価されたんだろう、
みたいなことを言ってたけど、それは間違ってないとは思うけどな
まあでも、この批評自体ヒドイ内容だな。長々語ってるけど、結局言いたいことは
「金儲けに走ってんじゃねーぞ笠井」と「こんな下手な文章ありがたがってる一般人って馬鹿すぎ」
ぐらいなもんだし
どの作家にでも当てはまるようなぼんやりしたこと言って批判した気になっている法則
書かれた時代、考えよう!
多分あれは歴史的な資料としても評価されてるんだろうし(適当)
型月ファンなら昔の物ほど評価される理由も分かるでしょう?何であれ始祖(的な物)は尊いんだよ
極端な一面だけ切り取って貶める評論家と同じ事言ってるよ
読んでスッキリとはしない
それだけで批判は少数の意見ってことだし
まあ、上手い文はそれはそれで読みたくなるけど、きのこのみたいな面白い文の方が読みたいと思うかな
でも、きのこ文は小説もいいけどゲームや絵本で読む方が好きだったり
だってそういう人って上辺だけかじったただ叩きたいだけのアンチだもん
脚本が~作画が~演技が~とかいかにも批評家ぶった事言って具体的には何も語れない人
本当のアンチってか批評家はちゃんと作品を把握した上で問題点とか欠点を叩いてくると信じてる
多分慣れない(合わない)とこはとことんダメなタイプなのかな。アニメ脚本とかも向いてなさそう
まあゲームシナリオや小説の続き書いてくれれば全く文句無いんですけどね!
あとからこの序盤の台詞やこのシーンがこういう意味を持ったものだったってわかるとウヒョォォってなる
二度目三度目で味が変わって楽しめるというのかな
結局なんだったもなにも、ヴァンパイヤー戦争の講談社文庫化する際に、次のイラストどうしようという話になって当時月姫に注目してた笠井さんの方から武内さんはと提案。ちょうどらっきょのノベルス版を企画してたのと時期が重なったこともあり奈須・武内担当のKATSUSHIを通じて依頼。その一報を受けた型月社内は祭状態だったらしい
まあ別にコラボとかでもなんでもないわけで。それが縁で解説も引き受けてたけど
詳細な説明サンクス
いくら月姫があったからってあの時代に同人ゲーの絵師さんを新規起用提案した笠井さん凄いな…
そりゃ社内で祭りになるのも分かる、角川版で表紙描いてたの確か天野さんだもん
しかも文学でもなし、解説書いただけで色々言われる作家さんもかわいそう。
逆逆、この人は多分大の笠井潔嫌いできのこは多分そのおまけ扱いで叩いてる
しかしこの人も書評書いてから10年たってこんな風に2chに晒されるとは思わなかったろうな…
しかも今の時代だとTwitterとまとめがあるからそれがどこまでも拡散するし
文章?上手くて面白くないのと、下手でもキャラが魅力的で熱いのどっちがいいよ?
くたばれ雑魚批評家
何で型月ファンっていつもナチュラルに禁書見下してんのかなぁ?
リアルの性格も終わってるって話をBBSで暴露されてただろたしか
引用するにしてもそれなりに精読するなり筆者の素性漁るなりしろよ
まあ批評なんて当てにならないし。大体が重箱の隅をつつくようなことしてるだけじゃん
それ読んでもあ、はあそうなんですかにしかならんよ
野球編は犯人の生い立ちで、苦労して子育てしてた母親がやってた仕事が、
どう考えても住所がちゃんとある人間が選ぶような仕事じゃ無かったことに、
作者の社会常識の欠如を疑って読むのやめちゃった。
オマケに未だに続刊でてないしな。
どうかと思う。
メ シ ウ マ
田中幸一だっけ
素性やら近況やらを暴露されてボッコボコにされてたな
同人界隈でいろいろ恨みを買ってたのかね
だがそれが良い
絵をテクニックの量と画材と誰の画法で描いてるかで評論するようなもの。
実際に見た人の感動が全てなのは最初に美しい書き方だとか描き方を考えた人たちが証明してる。
確か奈須さんを参考にこの書き方なら全部中二になるみたいなテンプレが作られてたはず。
新しいものに感動した人が多ければそれは新しい技法になるんじゃない?
読むのに耐えないのは、この人が文章を額面通りにしか解釈できず頭の中で文章からシーンを構成できていないだけで、英文法だけを学んで日常会話が出来ないと喚いているのと何ら変わりない、ただのいちゃもんと同レベル。少なくともこんな読み方をしている人に文学を語る資格はない。
きのこの文章は、論文なら晒し者レベル、そこら辺の有象無象の文章と比較しても「・・・」のレベル。でも中毒者を生み出すのには特化している気がする。
でもツボを心得てるというか、話の盛り上げ方が好きだからきのこのファンになってる。
例えばまほよのフラットスナーク戦、『さあ───いざ地をを省みよ貴き遺産』からの数行とか。
Hollowのラスト、ブロードブリッジの『終わりにして絶対不落の、真なる守り手が存在する』までの文章とか。
きのこが書いてるのはお堅い文学じゃないんだから、文章なんて見苦しくない程度に読めればいいんだよ。
大事なのは作品の急所とも呼べるシーンにおいて、いかに読者を酔わせられるように演出出来るかだろ。
ここまで厨二拗らせて…
好きです。
ボロ出しそうになったから差し止められただけ
型月社員のTwitterやらは定期的に色々消されてて面白い
その辺は武内の手腕というか、徹底させてるんだろう
きのこ本人も「自分は語り出すと止まらなくなる」と言ってるし
ブレーキ役がしっかり仕事してる証拠だね
あと何度も言うがきのこはちゃんと仕事してるからな!(多分)
DDDに関しては自分の事よりも他の仕事を優先してるだけだかんな!(多分)
ネタを本気にするんじゃないぞ!
DDDに関しては武内が怠慢っていっちゃってるし
新しい仕事に逃げて今の状態があると思うと自業自得としか
筆折らない内は何があってもきのこを見限らなさそうだよね
こいつにとっちゃきのこの価値=金なのかよ
ところでよくネタにされてるクラッシュする云々のコピペの元ネタって何だっけ?
でもセイバー√は何度か寝落ちしたw
UBWとHFは最初から最後まで面白くて夢中でやった
だから信者にきのこの文章力云々言ったって聞くわけがない。暴力的に言うなら儲かってるし、空気感()が好きだからいいんじゃね?ってこと。
具体例をだして言ってくれないかな どうせ説明できないんだろ
とりあえず>>1は鬱陶しいまでに具体例を挙げてかつ説明もつけて
こき下ろしてるよ
小説というのが無個性の塊のジャンルになるだけだろうに
あら捜しすれば、たいていの物書きの欠点を指摘することは僕のようなあほでものできるよ。
空の境界の文章は大嫌いだけど、この批評したやつは気持ち悪いったらありゃしない。
少なくともさっきの評論よりずっと引き込む力と上手さを感じるが。
らっきょが読みやすいか読みにくいか?
あれが読みやすいという奴がいたらその価値観では、この世には名文美文に満ち溢れている事になる。
特に浮遊の所とか完全にわけわかんねwwwww
しっかりした文章の小説より、特徴のある文章のほうが売れる
小説として読みやすい作品ってのは埋もれることが多い
別の意味で読みやすいラノベはまた別だけど
が文章はまあ正直見れたもんじゃないわ
日本語としてマズいレベル
空の境界を読んで普通の文を書かないというより書けないんだなって感じがした
文章はあくまで道具なのにそれに振り回されてる。
確かにらっきょは日本語の文法として間違ってる箇所はあるけど、そもそも綺麗な文章が読みたいならウィキでも見ればいい あんまり日本語に気を使いすぎるとただの説明文になってウィキより詳しく書いてるだけの小説になるだけだしそれならウィキ見て読んだつもりにでもなってればいい
まあ確かに奈須の文章は合わない人はいるだろうけどそれはしゃーない
でも批評するなら読めとは言いたいな
確かに文章力も大事だけど、結局は楽しませてくれればOKなわけで。
奈須のあの胞子飛びまくってる空気や世界観が好きなワイからすれば、何を今更と思ってまう。
まぁだからこそ読みづらくて楽しめないって批判されてもしゃあないわけだがw
zeroあたりになると二次元に触れる時間が少なくなっていた……。
でも二次元に嵌ってた全盛期ともいえる頃の、一番楽しい作品を作ってくれたのがこの人だったから
普通に良い作家だと思っている。
そしてDDD3巻はまだでないのか……。
要するにこのおっさんには理解"できないこと"をきのこはやってのけてるわけだ
ただの嫉妬じゃねぇか
……アホか。そこが「面影があった」になっただけでどんだけ没個性で耽美性のない凡作になるか分かって言ってんのだろうか。
雰囲気を伝える為に文章を崩せるのが日本語の数少ない利点だし技法なのに。こういうヤツって漫画とかでスピード感出すためにブレてる描写すると「輪郭がぼやけていて写実的でない」とか言い出す奴に等しいんだぞ。もはや呆れて物も言えない。教養があっても知能が無いんじゃ宝の持ち腐れどころの話ではない。
こいつが編集者だったら有名な坊っちゃんの書き出しも
「俺は親譲りの無鉄砲で小供の頃から損ばかりしている」
みたいな悪文に改変させられるんだろうな
三島由紀夫も日本語の美しさは主語を省略できる事だって言ってるし、最近でも「白い紙」っていう徹底的に主語を排した小説が新人賞を取ったりしてる
奈須きのこはすげえ文章力だよ。
肉ってさ、程よく脂が乗ってる方がうまいんだよ。
本も一緒でね? この人は脂の付け方がむちゃくちゃうまい。
どんなに文法がしっかりしてようが、見向きもされない作品ってのは世間にゴマンとある
評価する人間がこれだけいるって事は、やはりその作品が惹きつけられる何かを持っている事に他ならない
I am the bone of my sword.(我が骨子は捻じれ狂う。)
この時点でヤバイ
愛してるのでDDD三巻お願いします
昔の趣味全開のごってりした文章が大好きだった
独特な文章表現と、哲学っぽい雰囲気を味わうのが正解だろ
突っ込みどころはハーレムラブコメ並みにあるが、
中二でこれ読んだらしばらくハマりそうだね
カッコいい雰囲気と単語に誤魔化されたくなる
でも、友人には薦められないな
どんな解釈をしたらそういう答えになるんだろ?
こんなのは言うまでも無いことだけれど、難しいのは圧倒的に後者なんだよな。
空の境界は意図して時系列順に書かれてはいないんだけど、にも関わらずストーリーの流れに違和感がない。むしろそのほうが良かったのかもしれないと思えるほどに。
この凄さが分かるか分からないかの違い。
奈須さんは人と違ったモノの視方が出来る人だから、月を月としてしか捉えることのできない人には、まるで分からない感性だろうね。
月を月と知らないからではなく、月は月であると知った上で、月の視方の在り方が他に無いかを思考した人だよ。
実際読み辛く創られているのは事実だけど、結局読めなかったのも事実でしょう? ならば認めるしかあるまい。自分の理解力の浅はかさを。自分の感受性の欠落を。
最新版 ライトノベル作家文章力ランキングwwwwwwwwとかいうスレから転載
【A】 小野不由美 桜庭一樹
【B】 秋山瑞人、冲方丁
【C】 乙一 賀東招二 甲田学人 谷川流 古橋秀之 米澤穂信 桜坂洋 中村恵里加
【D】 有川浩 うえお久光 田中ロミオ 犬村小六 秋田禎信 虚淵玄 川原礫 榊一郎 今野緒雪
【E】 あざの耕平 沖田雅 櫂末高彰 上遠野浩平 時雨沢恵一 西尾維新 野村美月
支倉凍砂 成田良悟 藤原祐 十文字青 岩井恭平 三田誠 六塚光 弓弦イズル
アサウラ 師走トオル 水野良 庵田定夏 壁井ユカコ 藤原祐
【F】 川上稔 竹宮ゆゆこ 御影瑛路 滝本竜彦 林トモアキ 雨木シュウスケ
風見周 海冬レイジ さがら総 入間人間 土橋真二郎 築地俊彦 鈴木大輔 橋本紡
【G】 井上堅二 五十嵐雄策 浅井ラボ 奈須きのこ 長谷敏司 水瀬葉月 高橋弥七郎
松智洋 蒼山サグ 逢空万太 あさのハジメ 倉田英之 栗本薫 日日日 杉井光
【H】 葵せきな 鎌池和馬 丈月城 鏡貴也 平坂読 赤松中学
なんで谷川流がCなんだ? よく見るとその下のほうに、西尾維新さん、上遠野さん、虚淵、きのこ、入間さんやらも居るじゃないか。
秋山さんの文章が上手いと分かるのに、谷川流より下にいる人達の上手さが分からないのか? なにその矛盾は。
ぶっちゃけ、ハルヒとかは特に人に読ませる文章じゃねえけど?w
文体に不思議な味があって、長ったらしい文章の割にはリズミカルなのも理解できるし、文章に個性はよく出てるし、キャラ立ちもいいし、構成力も上手いし語彙もあるよ。
ハルヒはストーリーのまとまりも俺好みで好きなんだけどさ、お世辞にも表現力と文章力はねえよw
面白い文章だなとは思うが、上手い文章だなとは思わない。強いて言うなら、巧い文章だなと思う程度のもんさ。
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です