【Fate】神霊ってやっぱり格が違うよね

2013年09月15日 | Fate/Extra | サーヴァント | キャス狐 | 考察 | コメント(117) 2013-09-15 14:31:01 サーヴァント,キャス狐,考察,

※アポクリファのネタバレ注意



227: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:06:45 ID:FbnPCFu00
神霊がありならルーでも呼べばランサー最強になるよ


234: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:08:38 ID:qzWNqXBu0
兄貴の投げボルクは本家グングニルより強いらしいから
変に小細工して格を落とした神霊呼ぶより兄貴の方が強い可能性が高い


242: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:11:10 ID:HcvO3hyL0
>>234
流石に神霊舐めすぎ、ギルクラスなら神霊にも勝ちうると思うけど


244: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:11:22 ID:Y9PErk5C0
>>234
でもオーディンつったら旅の途中でグラムというAランク宝具を適当に誰かにプレゼントするぐらいでっせ?
なんかあるんじゃないのかな


248: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:12:47 ID:FbnPCFu00
>>244
仮にオーディンを呼べたら
未来予知+グングニル+スレイプニルと
厨性能には事欠かないな


262: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:16:32 ID:QehEWk7S0
>>248
ルーン文字もな


245: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:11:56 ID:Xi1xOMSu0
>>234
キャス狐なんか一流サーヴァントが100とすると9っていう低スペだからなあ
それなら一流サーヴァント狙った方がいいわ


238: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:09:56 ID:lSxes8HO0
ルー    兄貴の槍の上位互換性能を持つ
オーディン 兄貴の槍以下の威力のグングニルを持つ
インドラ  自分の槍なのに使いこなせず括目しろとか言われてカルナさんに使ってもらう

槍使う神様はルーを見習って欲しいねほんと


243: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:11:11 ID:QehEWk7S0
>>238
バゼットさんがドヤ顔してるぞ


265: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:17:10 ID:xQSQrsdG0
>>238
だけど元々ゲイボルグって分裂するだけの槍だろ?
何であんな性能になったんだ?
ブリューナクとグングニル足したような


269: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:17:59 ID:FbnPCFu00
>>265
逸話に分裂する槍と必ず心臓を貫く投擲術があるからやろ


280: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:20:02 ID:xQSQrsdG0
>>269
心臓突くなんて能力あったっけ?
きのこの創作じゃないの?


291: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:22:06 ID:FbnPCFu00
>>280
すまん、ちょっと違った
必ず命中して致命傷を負わせる能力があるんよ


273: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:18:57 ID:tvn/bLlIO
>>265
兄貴のスローイングがヤバいらしい
別に槍自体はそこまで大したことない


277: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:19:44 ID:QehEWk7S0
>>265

>ゲイ・ボルグは銛のような形状をしており、投げれば30の鏃となって降り注ぎ、突けば30の棘となって破裂する。その為この武器を紹介するときに銃の項目でなされることもある。

>投げた場合の能力は前述の他に、敵軍に残らず刺さる、敵を逃さず命中する、稲妻のような速さで敵をまとめて貫くなどがある。

>突き刺した場合の能力はより多岐に渡り、敵の全身の細胞へ毒を残す、全身の内蔵と血管の隙間に大釘を残す、どんな防具も貫通する、奇妙な軌道で突き刺さる、

>無数に枝分かれして刺さる、この槍でつけた傷は直らない、刺された者は必ず死ぬなどがある。

>その能力の通り、ゲイ・ボルグで刺された相手は必ず一撃で致命傷を負っている。

>どちらの能力も、通常の武器にあるまじき破裂を基本としている。



240: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:10:26 ID:vEZLz8e80
棒もって突いていればランサーなんだな


246: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:11:58 ID:qzWNqXBu0
>>240
騎乗槍(ランス)持ってきた英霊ってライダーのアストルフォだけだっけ?


249: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:13:03 ID:Qh97zcJ/0
兄貴の師匠はいつ召喚されんだろ。
ホロウやってから楽しみなんだよね


254: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:13:49 ID:FbnPCFu00
>>249
SNとzero以外にわかなんだけど
スカアハ出るの?


275: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:19:14 ID:Qh97zcJ/0
>>254
本当は神様かなんかのはずなんだけど、ホロウで
人の身でありながら、神様を退けるほどの槍捌きって言われてたんだよね、兄貴に
わざわざ英霊扱いにした以上は、なんかあるんじゃないかという予想


250: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:13:15 ID:rp2j0RFe0
神霊としても英霊としても一流のヘラクレスさんはさすがや


255: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:14:06 ID:+hzLjF/J0
オデンはなんかヴァルハラにある自分の館ごと召喚してオオカミとか鳥とかと一緒に相手ぼっこにするイメージ


257: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:15:30 ID:Y9PErk5C0
オーディン、ゼウス、アマテラス

コイツらが本気で殺し合いしたら誰が勝つの?


261: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:16:21 ID:FbnPCFu00
>>257
まあオーディンだろ
ゼウスとアマテラスは人間と大してかわらん


271: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:18:47 ID:xQSQrsdG0
>>261
ゼウスにはケラノウスだかケラウノスだか言う雷の武器あるぞ


282: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:20:10 ID:FbnPCFu00
>>271
せやったな
アレ確か宇宙全てを溶解させられるんだったか


263: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:16:52 ID:x8dI/urA0
>>257
おでんが空気になってゼウスがアマテラスヒャッハーしてる図しかうかばん不具合


272: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:18:54 ID:qzWNqXBu0
>>257
型月世界だと九尾は天照の一側面
そして九尾キャス狐の戦闘力は9^9って話だから天照は名前出てるキャラの中では型月最強候補の一角のはず


258: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:15:51 ID:qQVTyOOL0
きのこの事だからオーディンを呼び出しても女の子になってるかもしれないな
禁書のオティヌスみたいなのが召喚されたら抜ける


259: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:15:55 ID:qzWNqXBu0
玉藻の例を見るに、オーディンを鯖化すると
「自殺中状態で来ました」「動物に化けてる状態で来ました」

みたいなことになって大幅に制限受けると思うの


268: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:17:57 ID:Y9PErk5C0
んー、ゼウスはあれじゃね
クロノス&タイタン軍と戦って勝つくらいだからオーディンよりは格上なんじゃね?
ラグナロク(笑)

後、アマテラスは太陽神だから結構やばいんじゃないの?


274: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:19:03 ID:do/P8ugRP
アマテラスならまだスサノオ呼んだ方が強そうじゃない?
ってかアマテラスカタカナ表記だとワンコ連想する


290: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:22:00 ID:k+UELROlO
>>274
姉より優れた弟などいねぇ!


281: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:20:03 ID:Y9PErk5C0
>>274
それ言うなら、ゼウスよりハデスよんだ方が強そうですけどね


287: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:21:46 ID:QehEWk7S0
>>281
ハデスさんはああ見えて純情童貞ボーイだから…


293: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:22:37 ID:Y9PErk5C0
>>287
そして遊びにふけるゼウスとポセイドン

ポセイドンに関してはメドゥーサさんに迷惑かけるくらいですからね


304: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:25:55 ID:xQSQrsdG0
>>287
女さらったりしてるじゃねぇかww
確かハデスは姿くらましの兜みたいなの持ってるんだっけ


311: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:28:33 ID:QehEWk7S0
>>304
ヤリ○ンの弟に唆されて攫ったはいいものの、メソメソ泣いてて手を出す事も出来ずに最終的に地上に返しちゃうんだぞ


279: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:19:57 ID:qQVTyOOL0
ゼウスが鯖で召喚されたら聖杯戦争そっちのけでそこらの女をレ○プしまくりそうだわ


285: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:21:20 ID:Y9PErk5C0
てかゼウスはアマテラスと同じ太陽神のアポロより格上だし、負ける図が浮かばない


295: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:23:43 ID:xQSQrsdG0
>>285
アポロンも太陽の馬車とか持ってるから
結構厨性能っぽいな
アルテミスも月の馬車持ってるし弓が上手


296: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:23:57 ID:qzWNqXBu0
仏さまはみんな宇宙の管理者らしいし、宇宙破壊程度では神霊の中では微妙なのかもしれない


299: !ninja 2013/09/13 21:24:10 ID:5OcMxTmq0
インドらも女にちょっかい出してそう


301: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:25:03 ID:FbnPCFu00
キリスト呼んだらどうなるの?


302: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:25:38 ID:QehEWk7S0
>>301
立川で貧乏暮しする


303: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:25:43 ID:Y9PErk5C0
>>301
ブッダとほとんど変わらない予感


310: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:27:20 ID:Qh97zcJ/0
一番強そうなのはヤマラージャこと閻魔大王だよな
固有結界・地獄とかだったら勝てる気がしない


320: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:31:43 ID:Y9PErk5C0
>>310
ハデス「死の国の"神"ですがなにか」


326: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:34:05 ID:xQSQrsdG0
>>320
まあ冥府の王とかいったりするしどっこいじゃね
固有結界でタルタロスとか


325: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:33:09 ID:aPJoBkmI0
>>310
AUO「冥界でも王やってたが何か?」


314: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:29:24 ID:HcvO3hyL0
エレシュキガルとか出てきて固有結界・クル・ヌ・ギアとかされるほうが怖い
明らか枯渇庭園的な能力になるしな


315: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:30:02 ID:qzWNqXBu0
キリストを呼ぼうとしたら「僕キリストの生まれ変わりなんで」って主張したとも言われている天草士郎降臨→外典開始


316: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:30:33 ID:FbnPCFu00
>>315
作品が変わるwwww


319: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:31:16 ID:QehEWk7S0
>>315
又吉イエスが出てきたらどうすんだよ


323: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:32:42 ID:Xi1xOMSu0
>>315
それがありなら美輪明宏が召喚される可能性が微レ存


318: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:31:12 ID:k+UELROlO
キリスト「私、神の子らしいけどぶっちゃけただの大工なんで戦闘はちょっと…」
な状態とか


321: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:31:52 ID:+hzLjF/J0
エル・カンターレwwwww


322: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 21:32:28 ID:HcvO3hyL0
神様シリーズのせいか、キリストが出てくるより仏陀が出てくるほうが遥かに怖い
既にEXTRAで仏陀的な奴出てきてるけど



引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379066299/


凛「神霊レベルの現象を再現できるなら聖杯なんて必要ない」
と、言われるだけあって当初から格上の扱いですよね。
英霊を再現するだけでも破格の現象という扱いですし。
そんな神霊をそのままではなく、
英霊のレベルにまで格落ちした状態で召喚された神霊サーヴァントってのは美味しい設定だと思います。

だってキャス狐みたいな良妻賢母がFateに誕生したのですから

コメント

22826. 電子の海から名無し様2013年09月15日 14:40:02 ▼このコメントに返信
スカサハは見たいな
いつかやってくれないかなぁ
今やってるプロトのアレで出たらいいなと思ったが違いそうなやつがでてきてた(′・ω・`)
よくてよ0 なんでさ0
22827. 名無し様2013年09月15日 14:41:27 ▼このコメントに返信
前から疑問に思ってたけど冬木の聖杯さんの
「神霊は呼べないけどその神々に対する抑止力で2/3が神のギルガメッシュなら呼び出せます」
って謎の仕様どういう事なの…
よくてよ0 なんでさ0
22828. 電子の海から名無し様2013年09月15日 14:44:10 ▼このコメントに返信
死後神になった後も王やっちゃう我様本当に王様気質ね
よくてよ0 なんでさ0
22829. 電子の海から名無し様2013年09月15日 14:44:18 ▼このコメントに返信
まぁギルは神霊の枠にまでは飛び込んでませんし
そんなこと言ったらヘラクレスさんも死後神の座に上ってますし
よくてよ0 なんでさ0
22830. 電子の海から名無し様2013年09月15日 14:45:46 ▼このコメントに返信
ハデスは萌キャラ
よくてよ0 なんでさ0
22831. 電子の海から名無し様2013年09月15日 14:53:30 ▼このコメントに返信
ああ、ギルガメッシュの「冥界の悪鬼にでも出くわしたか」発言ってそういう理由か。
よくてよ0 なんでさ0
22832. 名無し様2013年09月15日 14:55:03 ▼このコメントに返信
後これキャス子とヘラクレスさんにも言えるけどさ
「人間だったor化けてた時期があれば人外でも普通に鯖化OK」ってちょっとずるくね?
そんな大雑把な選び方だとゼウスのとっつぁんでも斉天大聖さんでも普通に参戦できるっていうか
よくてよ0 なんでさ0
22833. 電子の海から名無し様2013年09月15日 14:58:16 ▼このコメントに返信
Aランクサーヴァント 100
神霊キャス狐     3200000000
よくてよ0 なんでさ0
22834. 電子の海から名無し様2013年09月15日 14:58:27 ▼このコメントに返信
英霊の座にいる時点で英雄なんだろ、神霊はもう世界の裏側いっちゃたらしいし
英雄王とかヘラクレスもそのうちいなくなんじゃね?
よくてよ0 なんでさ0
22836. 電子の海から名無し様2013年09月15日 14:59:05 ▼このコメントに返信
ゼウスは風になって通った場所にいた女子が懐妊する宝具かスキル持ちですか?
よくてよ0 なんでさ0
22837. 電子の海から名無し様2013年09月15日 15:00:46 ▼このコメントに返信
そうなると男鯖しか召喚できなくなるな・・・むさそう
よくてよ0 なんでさ0
22838. 電子の海から名無し様2013年09月15日 15:03:15 ▼このコメントに返信
破壊神のち○こ測るため
鳥になって1000年空中飛び続ける創造神
猪になって1000年水中潜り続ける維持神
それでも測れずに結論が破壊神sgeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
となったインドの神様最強
よくてよ0 なんでさ0
22839. 名無し様2013年09月15日 15:05:30 ▼このコメントに返信
※10
アリスソフトに製作させよう(提案)
タイトルは鬼畜神ゼウスで
よくてよ0 なんでさ0
22840. 電子の海から名無し様2013年09月15日 15:12:30 ▼このコメントに返信
半神半巨人のロキなら呼べるんじゃね、と思ってる
でも北欧神話の神って割とドワーフや巨人と同格だからなぁ
ドワーフや巨人が神レベルなだけと言えばそれまでだが
よくてよ0 なんでさ0
22841. 電子の海から名無し様2013年09月15日 15:33:50 ▼このコメントに返信
そもそも英霊の座の概念自体がオーディンさんから来てるんじゃないのか
よくてよ0 なんでさ0
22842. 名無しさん@ニュース2ちゃん2013年09月15日 15:36:15 ▼このコメントに返信
ゼウスさん呼ばれたらあの史上最強のスパルタのハゲを呼ぶしかねえ
世界もろとも壊されるけどな
よくてよ0 なんでさ0
22843. 電子の海から名無し様2013年09月15日 15:36:20 ▼このコメントに返信
ゼウス「がはは グッドだ」
よくてよ0 なんでさ0
22846. 電子の海から名無し様2013年09月15日 16:10:36 ▼このコメントに返信
*2
だいたいアインツベルンがアンリマユを聖杯にぶち込んだせい。
とりあえず死後に神になるだろうが、人間時代なら召還できるし、神性もってようが人類枠なら呼べるっぽい。


アマテラスはスサオノがタカマガハラに来たときに、武装して追い返そうとしたことを忘れてはならない。
よくてよ0 なんでさ0
22847. 電子の海から名無し様2013年09月15日 16:30:03 ▼このコメントに返信
もし完全な神霊が呼べるならバロールを呼べば……マスターもバロールの魔眼でアウトか
よくてよ0 なんでさ0
22848. 電子の海から名無し様2013年09月15日 16:47:04 ▼このコメントに返信
トールはプリヤに力だけ出てきてたな
よくてよ0 なんでさ0
22849. 電子の海から名無し様2013年09月15日 16:49:03 ▼このコメントに返信
ぶっちゃけアンリとかエリザみたいなのがいるからこういう話ってあまり意味ないんだよね
まあスカアハみたいに作中のキャラが強さを保証している場合は別だけど
よくてよ0 なんでさ0
22850. 電子の海から名無し様2013年09月15日 17:01:50 ▼このコメントに返信
ハデスってゼウス、ポセイドンの兄だったけど、対クロノスとの戦争のいざこざで末弟にされたんじゃなかったっけ……(´・ω・`)
そいやクトゥルフって異形の神々が目立つけど、英霊になれそうな人間キャラっていないの?
よくてよ0 なんでさ0
22853. 電子の海から名無し様2013年09月15日 17:09:50 ▼このコメントに返信
※15
作家陣も英霊になれるし、戦士オンリーのヴァルハラより器大きいんじゃない

※12
現在に至るまでずっとドラゴンボールし続けてるインド神話はヤヴァいね
キリスト教に呑まれてから時止まってる北欧勢とかが勝てるワケない
よくてよ0 なんでさ0
22854. 電子の海から名無し様2013年09月15日 17:09:53 ▼このコメントに返信
ムハンマド「いかんのか?」
よくてよ0 なんでさ0
22855. 電子の海から名無し様2013年09月15日 17:16:25 ▼このコメントに返信
※24
出てくるだけできのこが物理的に死ぬ可能性があるんでやめてください
よくてよ0 なんでさ0
22856. 電子の海から名無し様2013年09月15日 17:20:06 ▼このコメントに返信
ジハード!!ジハード!!
よくてよ0 なんでさ0
22858. 電子の海から名無し様2013年09月15日 17:24:55 ▼このコメントに返信
 BB曰く、「神話上の女神は最上級のサーヴァントに匹敵する」らしいし、
逆説的に、最上位の英霊は神霊級と解釈してる

 玉藻や覚者、トールはそれぞれの神話で最高位だしやはり神霊でも別格なんだろう
 ギルやカルナ、エンキドゥ達ならそこらの神々には劣らない筈
よくてよ0 なんでさ0
22859. 電子の海から名無し様2013年09月15日 17:25:06 ▼このコメントに返信
※22
九朗ちゃんとアル...てのは冗談として
基本的にリングや呪怨みたいに関係者に死亡フラグが連鎖してゆくもんだし
だいたいが自業自得か人類のため→眷属もろとも爆死!しても世間的には奇人変人が自殺したみたいな扱いがほとんど。英霊にするにしてもちょっとなーみたいな

ダーレス系OKならタイタス・クロウとかシュルズベリィ先生とかいるんだけどね
アンリは幼馴染メガネっ娘でお願いします。原作通りのおっさんでも萌えられる辺り驚異のキャラだが
よくてよ0 なんでさ0
22860. 電子の海から名無し様2013年09月15日 17:30:54 ▼このコメントに返信
※27
CCCでギルがそこら辺の神霊クラスが出てくるかと思ったら予想外だった的な発言してたな
よくてよ0 なんでさ0
22862. 電子の海から名無し様2013年09月15日 17:42:03 ▼このコメントに返信
※29
フェニキアの女神程度ならどうにでもなる的なこと言ってたよね
よくてよ0 なんでさ0
22863. 電子の海から名無し様2013年09月15日 18:05:10 ▼このコメントに返信
じゃあ天の牡牛やフンババは上位神霊なのかな
よくてよ0 なんでさ0
22864. 電子の海から名無し様2013年09月15日 18:12:01 ▼このコメントに返信
おでんは巨人狩り程度の槍で魔術と不死英霊軍団、なおワンコに食われる模様
ゼウスは不死で宇宙級の武装で全知全能、負けた相手も史上最強の怪物テュポーン、なおリベンジした模様
天照はビルシャナ如来で最強

つまりおでん最弱で禁書信者泣き寝入りワロス(笑)
よくてよ0 なんでさ0
22865. 電子の海から名無し様2013年09月15日 18:21:06 ▼このコメントに返信
申し訳ないが他作品disりはお帰りください
よくてよ0 なんでさ0
22866. 電子の海から名無し様2013年09月15日 18:22:45 ▼このコメントに返信
 北欧神話における”巨人”は神々の始祖なんだがなァ……
 あとユミルの泉で、片目と引き換えに全知を得た筈

 あとおでん呼ばわりは止めろwww 素で吹いたろうが!!
よくてよ0 なんでさ0
22867. 電子の海から名無し様2013年09月15日 18:26:24 ▼このコメントに返信
橙子さんが使った原初のルーン=オーディーンの魔術のレプリカですら
ルーンの規模を1千万倍とかいうイカサマだったんだぞ!
ゲイボルクに威力だけは負けるグニグニ槍も凄いに決まってるだろ、いいかげんにしろ!
よくてよ0 なんでさ0
22869. 電子の海から名無し様2013年09月15日 18:32:52 ▼このコメントに返信
日本は神降ろしとかでその身に神を宿すとかいう逸話あるけど、そういうのがキャスターとして召喚された場合どうなるんだろう?
神霊憑依とか制限されそう
よくてよ0 なんでさ0
22870. 名無し様2013年09月15日 18:34:22 ▼このコメントに返信
おでんと呼ぶと龍騎の金ピカを思い出す
よくてよ0 なんでさ0
22871. 電子の海から名無し様2013年09月15日 18:36:04 ▼このコメントに返信
※36
英霊の一部の力を借り受ける魔術はあると凛が言ってるし
実際に士郎とアーチャーで似たようなことになってるし
あるんじゃね
よくてよ0 なんでさ0
22872. 電子の海から名無し様2013年09月15日 18:45:18 ▼このコメントに返信
※37
戦え・・・戦え───
よくてよ0 なんでさ0
22874. 電子の海から名無し様2013年09月15日 19:07:52 ▼このコメントに返信
>>北欧神話における”巨人”は神々の始祖なんだがなァ……
北欧あんま詳しくないんだが、それだと北欧神はご先祖を苛めてるのか?
よくてよ0 なんでさ0
22875. 電子の海から名無し様2013年09月15日 19:10:31 ▼このコメントに返信
キャス狐「(太陽面爆発に比類する女子力の発露)フレアスカート・バンカーバスターーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!」
よくてよ0 なんでさ0
22876. 電子の海から名無し様2013年09月15日 19:12:22 ▼このコメントに返信
キャス狐「(太陽面爆発に比類する女子力の発露)フレアスカート・バンカーバスターーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!」
よくてよ0 なんでさ0
22877. 電子の海から名無し様2013年09月15日 19:12:25 ▼このコメントに返信
おでんも獣殿の流出や駄作中二エロゲーの兄ちゃんの右ストレートのグングニルの元ねたになるという偉業をはたすも本人はメガテンでlv50台wwww

てゆうか世界観がなw
北欧 炎と氷混ざってできた巨人からスタート
ギリシャ 混沌からスタート
日本 宇宙からスタート
インド 宇宙から

もうねwマジ過大評価しすぎだろ北欧神話、名前かっこいいけどね
・・・・・・おでんwww
よくてよ0 なんでさ0
22878. 電子の海から名無し様2013年09月15日 19:12:55 ▼このコメントに返信
※40
むしろDV親父を懲らしめてるって感覚なんじゃね
よくてよ0 なんでさ0
22881. 電子の海から名無し様2013年09月15日 19:26:20 ▼このコメントに返信
ギリシャじゃ巨人とか不死身、対神無敵とかザラだしな
おまけに全部神様の血縁です
むしろ北欧神話とかイージーモードすぎて他の神話からみたらアクビモノだろ
やったことは同程度の日本でも開始点のレベルと合体した神話系統が最強すぎて北欧とじゃ話にならんし

ロキとその子供、あとスルトくらいだろ評価できるの
トールは毒で昇天するわ、おでんはわんちゃんの餌だわ、ぬすっとだわで北欧散々やな
よくてよ0 なんでさ0
22885. 名無し様2013年09月15日 19:31:41 ▼このコメントに返信
きのこは仏教の世界観取り入れたいらしいけど

そしたら波旬はどんくらい強いんだよ。三つ目のあれくらいか
よくてよ0 なんでさ0
22887. 名無し様2013年09月15日 19:41:21 ▼このコメントに返信
欲界の支配者だからな。すなわちこの宇宙のトップ
そして覚者はこの宇宙の上位の世界の主、波旬も退けた

インフレすげー(借り物だけど)
よくてよ0 なんでさ0
22888. 電子の海から名無し様2013年09月15日 19:57:09 ▼このコメントに返信
仏教の世界観がなにもかにもの結末にあるとすれば、西洋の魔術世界や最強議論が滑稽に見えてしまう
お釈迦様の指と悟空の話のように

どんな悪人も善人も輪廻を繰り返し、やがて輪廻から解放されて覚者と成る、あるいは宇宙の種子となる
火の鳥がそんな感じ、たしか
よくてよ0 なんでさ0
22892. 電子の海から名無し様2013年09月15日 20:52:27 ▼このコメントに返信
>>45
トール
「お前、ミドガルズオルム四分の一持ち上げてみろ。
 『年』相手に戦って片膝つくだけで済ましてみろ。
 三口で海半分飲み干してみろ。
 舐めたこと言ってると雷落としてクォークまで分解するぞ」
よくてよ0 なんでさ0
22894. 電子の海から名無し様2013年09月15日 21:00:16 ▼このコメントに返信
権能は神霊クラスのサーヴァントならもってしかるものらしいし
ギルやカルナは神霊クラスじゃね
まあ神霊クラスの中では下の下レベルかもしれんが
よくてよ0 なんでさ0
22896. 電子の海から名無し様2013年09月15日 21:03:12 ▼このコメントに返信
禁書涙目だな、かわいそ。
よくてよ0 なんでさ0
22904. 電子の海から名無し様2013年09月15日 21:16:54 ▼このコメントに返信
プリヤでトールのカード使ってるけど、美遊の世界の聖杯戦争は神様召喚OKなんかね
よくてよ0 なんでさ0
22921. 名無し様2013年09月15日 21:32:05 ▼このコメントに返信
カードなら神霊クラスいけるんじゃね?
普通に霊格作って召喚は無理だけど
カードにしたら神霊の力使えるやん!みたいなノリの発明品
よくてよ0 なんでさ0
22924. 電子の海から名無し様2013年09月15日 21:34:12 ▼このコメントに返信
\(∴)/呼んだかぁ?
よくてよ0 なんでさ0
22933. 名無し様2013年09月15日 21:43:29 ▼このコメントに返信
そろそろ来ると思ったぜ
呼んでないけど
よくてよ0 なんでさ0
22936. 名無し様2013年09月15日 21:48:29 ▼このコメントに返信
快楽天って今思えば快楽天からつけたのかね
あ、波旬君は天照にワンパンKOされるがいいよ
よくてよ0 なんでさ0
22946. 名無し様2013年09月15日 22:02:25 ▼このコメントに返信
なんか根源の設定とかと齟齬というか、
色々引っかかるからこれ以上掘り下げないほうがいい気がするなぁ
神霊に関しては
よくてよ0 なんでさ0
22947. 電子の海から名無し様2013年09月15日 22:02:46 ▼このコメントに返信
※52
ヘラクレスやケイローンも英霊で喚べてるし、
グレードダウンさせれば神々でも喚べるんじゃないか?
よくてよ0 なんでさ0
23100. 電子の海から名無し様2013年09月16日 02:16:56 ▼このコメントに返信
神霊はすごいんだろうが、強さで言えばcccのおかげであの神霊キャス狐すら何かしらの例外やうっかりで倒されちゃったりするんだろうなとは思う
ヘラクレスやギルなんかはライダーやキャス狐と同じで英霊と神霊がいるんじゃないだろうか
よくてよ0 なんでさ0
23123. 電子の海から名無し様2013年09月16日 07:07:27 ▼このコメントに返信
上の画像なに?キャス狐がでかいやつ
よくてよ0 なんでさ0
23144. 電子の海から名無し様2013年09月16日 08:30:17 ▼このコメントに返信
金色白面

ネタバレするとキャスターのSG3で過去から介入してきた太陽神の分霊。
キャスターの大元で時間軸を超越した存在かな。
戦闘力387,420,489の9尾キャスターより強い
よくてよ0 なんでさ0
23156. 電子の海から名無し様2013年09月16日 08:56:26 ▼このコメントに返信
サンクス、いや、それも知りたかったのもあるけどさ
画像の出所を知りたかったんだ

設定資料集の奴なのか、ゲーム中の奴なのか、それともファンアートなのか
よくてよ0 なんでさ0
23159. 電子の海から名無し様2013年09月16日 09:02:51 ▼このコメントに返信
あ、ごめん、解決したわ
よくてよ0 なんでさ0
23187. 電子の海から名無し様2013年09月16日 10:37:30 ▼このコメントに返信
アマテラスは高天原に弟が来た時近親××してるんじゃないかなぁ
よくてよ0 なんでさ0
23227. 電子の海から名無し様2013年09月16日 12:25:51 ▼このコメントに返信
※64
あれは道具をくっつけて子供作っただけだからやってはいないよ
まぁ、暗喩だろうけど
よくてよ0 なんでさ0
23244. 名無しる@ふわさん2013年09月16日 13:29:39 ▼このコメントに返信
>>32
>>45
北欧も他と同じで世界創造やら世界崩壊やらで宇宙がやばいレベルではある
おでん食ったわんちゃんは頭回る上に世界飲み込むんじゃないかとか恐れられる次元の文武両道だし
子供達さえ太陽とか月とか飲み込むレベルだから天照辺りでも結構まずい
というか日蝕月蝕起こすから多分相性自体も悪い

むしろわんちゃんを倒しておでんの仇討った息子がすごかったと考えた方が良いかと
トール屠った毒もそんな狼の兄弟で世界スケールの蛇の毒だし劣るとは思わないな
よくてよ0 なんでさ0
23250. 電子の海から名無し様2013年09月16日 14:00:29 ▼このコメントに返信
まあ北欧神話はかっこいいけどほかと比べるとしょっぱい所あるな
規模がデカイとはいえ人間同士の延長線上だし
よくてよ0 なんでさ0
23290. 電子の海から名無し様2013年09月16日 16:26:00 ▼このコメントに返信
日本神話の地味さにはそうそう勝てねえぞ
よくてよ0 なんでさ0
23322. 電子の海から名無し様2013年09月16日 17:48:27 ▼このコメントに返信
影の国の女王か
クー・フーリンを片手であしらえる最強のおばちゃんだぞ

免許皆伝したのも「ただ指南に飽きただけ」って説があるくらいだし
よくてよ0 なんでさ0
23501. 電子の海から名無し様2013年09月17日 01:03:29 ▼このコメントに返信
というかキアラの解説に波旬と同じものってのなかったけ
よくてよ0 なんでさ0
23505. 名無し様2013年09月17日 01:11:18 ▼このコメントに返信
ある意味両者唯我の極みにあるような存在だからな
違いは、自らの快楽を外界に求めたキアラと内に篭るだけで満足な波洵の違いか
よくてよ0 なんでさ0
23509. 電子の海から名無し様2013年09月17日 01:23:33 ▼このコメントに返信
神霊もハイサーヴァントとして扱われたりすることもあるようだけど
召喚することは今のところ月の聖杯だけで冬木聖杯では無理だね
覚者なんかが該当
よくてよ0 なんでさ0
23518. 電子の海から名無し様2013年09月17日 02:21:22 ▼このコメントに返信
ハデスとペルセポネの逸話は少女漫画みたいだ。ハデスさんが万が一Fateに出たら真面目キャラ故に魔改造されそう。
よくてよ0 なんでさ0
23519. 電子の海から名無し様2013年09月17日 02:33:37 ▼このコメントに返信
ギルが神霊込だと雑魚なの判明して荒れるかと思ったが能力差が凄まじすぎて荒れさえしなかった

まあ亀仙人と超サイヤ人以上の格差を付けられたら反論のしようもないが
よくてよ0 なんでさ0
23520. 名無し様2013年09月17日 02:44:41 ▼このコメントに返信
ハデスは真面目すぎて弟の行動にいつも胃を傷めてる苦労人にされそう
よくてよ0 なんでさ0
23521. 電子の海から名無し様2013年09月17日 02:45:45 ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ土俵が違うからな
神霊が英霊より勝っているのは当然なので荒れるわけがない
神霊相手なら冥界の王ver.ギルガメッシュでも連れて来て、どうぞ
よくてよ0 なんでさ0
23522. 電子の海から名無し様2013年09月17日 02:47:55 ▼このコメントに返信
ギルは元から三割アルク相手でも相性で止まりだからな
型月世界で本当にトップクラスの面子と比べれば雑魚なのは分かってた

一部に認めてない人も居たが今回で止め刺されたし
よくてよ0 なんでさ0
23527. 電子の海から名無し様2013年09月17日 03:09:31 ▼このコメントに返信
強さには歯止めがかかったが応用力の幅が広がりすぎたしなぁ
CCCで内面や器のデカさが露呈しちゃたんで荒れるどころか絶賛されてる印象>ギル

神霊とかアルティメットワンとかぶっとんだ連中を抜かせば既存のキャラでトップに近いってのは
正直強さ的にもかなりおいしい立ち位置なんじゃないかと思う
上の連中はぶっ飛びすぎてて笑い話にしかならんからな
よくてよ0 なんでさ0
23528. 電子の海から名無し様2013年09月17日 03:13:06 ▼このコメントに返信
神霊相手だと勝ち目ゼロなの明言されたのは気に入らない人が多いっぽいが
よくてよ0 なんでさ0
23532. 電子の海から名無し様2013年09月17日 03:29:57 ▼このコメントに返信
CCCでの言い分的にフェニキアの女神程度ならどうにかなりそうだけどな
よくてよ0 なんでさ0
23546. 電子の海から名無し様2013年09月17日 04:36:39 ▼このコメントに返信
申し訳ないがちょっと魔法が使える農夫のおっちゃんに捕縛されて
「待って、ちょっと待ってねえ!身代金とか払うから!」って全力で命乞いしたり
その騒動のついでにロキが作らせたドワーフ製の武器がパクられただけで
「ミョルミルがNEeeeee!あれないと巨人が攻めてくる、もうこの世界は終わりだああああ!」
とか大騒ぎしちゃうオーディン以下北欧の神々を過大評価するのはNG
よくてよ0 なんでさ0
23584. 電子の海から名無し様2013年09月17日 08:33:50 ▼このコメントに返信
そういや神話の神々や英雄ってほとんどが「運命」には抗えないが型月内神話ではどうなってんのかね
魔法で人間でも時間移動や操作はできるらしいが

オーディンですら未来予知の首持ってても「運命」は回避できなかったし(むしろ悪化した)
戦乙女の魂の選定には口出しできない

あと最近の英雄王は神様よりも何でもできる!オチはさすがに引いてきた、cccだけにしてほしい
よくてよ0 なんでさ0
23586. 名無し様2013年09月17日 08:43:53 ▼このコメントに返信
あの世界では強い幸運の持ち主は因果すらねじ曲げる事ができる
つまりどう考えても不幸な運命になんかなり得そうにない藤ねえ最強
よくてよ0 なんでさ0
23587. 名無し様2013年09月17日 09:05:27 ▼このコメントに返信
あ、でも幸運高い英雄でも生前幸福だったとは限らないからそこは関係ないのか
…やっぱり運命の前だと運が良いだの悪いだのなんて些細な事なのかな
よくてよ0 なんでさ0
23603. 電子の海から名無し様2013年09月17日 10:35:54 ▼このコメントに返信
※82
大分前からギルは言ったモン勝ちだったろうに
ギルが悪いのではない、そういうアイテムが必要になる状況を作り出すほうが悪いのだ

よくてよ0 なんでさ0
23777. 名無し様2013年09月17日 20:13:13 ▼このコメントに返信
まぁ神霊出るとしても超弱体化してるだろうなぁ
よくてよ0 なんでさ0
24366. 電子の海から名無し様2013年09月19日 00:47:20 ▼このコメントに返信
この元スレのレス群意味が分からないことばっかりいってないか・・・?
それとも型月で言うところの神霊がガイアより格下の存在ってしらないのか?

宇宙破壊レベルは甘いって、所詮神霊は地球の血を貰っただけのアラヤの枠からすこしはみ出した程度の存在で結局惑星規模超えた存在なんかいやしないのに
型月じゃ惑星ごとに観念から概念まで区切りと違いがあるわけで、人類(アラヤも含む)もなぜかまだ地球から逸脱できてないじゃん
よくてよ0 なんでさ0
24367. 電子の海から名無し様2013年09月19日 00:49:11 ▼このコメントに返信
太陽系掌握してるのとかEXTRAで不通に出てきてるぞ
よくてよ0 なんでさ0
24377. 電子の海から名無し様2013年09月19日 01:22:08 ▼このコメントに返信
88
EXTRAはそういうのは聞くけど
あれって世界線ちがうからだと聞いたんだが・・・EXTRAやそうじゃない世界線でそこまで設定に違いでてるのか
神霊はガイア以下の存在って定義EXTRA以降そのものが変わったとか?

というかじゃあつまるところEXTRAの世界線じゃアラヤはガイアの天蓋飛び越えて宇宙進出してる?ギルガメッシュが光速出せる船に乗ってるって話しがそれか
よくてよ0 なんでさ0
24379. 電子の海から名無し様2013年09月19日 01:23:57 ▼このコメントに返信
神霊自体は変わってないので神霊だからってお前の認識が単なる勘違い
よくてよ0 なんでさ0
24383. 電子の海から名無し様2013年09月19日 01:32:15 ▼このコメントに返信
EXTRA世界じゃなくてムーンセルみたいな情報世界なら神霊は伝承や伝説と同じ力を振えるってだけ
よくてよ0 なんでさ0
24396. 電子の海から名無し様2013年09月19日 02:09:26 ▼このコメントに返信
※91
なんだつまりムーンセルっていう仮想空間ありきの話か、なら確かになんでもありだな
勘違いが解けて理解できた。ありがとう
※90
解釈の間違えは、ムーンセルという環境の問題であって
神霊そのものの程度の解釈はそれなら間違ってない事になるんだが・・・
よくてよ0 なんでさ0
24399. 電子の海から名無し様2013年09月19日 02:24:15 ▼このコメントに返信
別に元の世界なら振るえないって訳じゃ無いんだがな
よくてよ0 なんでさ0
24431. 電子の海から名無し様2013年09月19日 09:06:07 ▼このコメントに返信
星が滅んで復活した朱い月が真世界を発動させても
覚者が仏として実在する世界観なら56億ン年後には弥勒菩薩(救済者)が降臨するのかね
よくてよ0 なんでさ0
24457. 名無しさん@ニュース2ちゃん2013年09月19日 10:44:58 ▼このコメントに返信
※92
今、型月の強さ議論に口挟むならCCC知らないのは厳しい
よくてよ0 なんでさ0
24840. 電子の海から名無し様2013年09月20日 12:19:25 ▼このコメントに返信
物理世界でも一部の神霊は元となった現象を超えているらしいし。
よくてよ0 なんでさ0
25095. 名無しる@ふわさん2013年09月21日 00:53:17 ▼このコメントに返信
※51
禁書の魔神→宇宙規模の全能
fateのキアラ→太陽系規模の全能
涙目だな
よくてよ0 なんでさ0
25100. 電子の海から名無し様2013年09月21日 00:56:19 ▼このコメントに返信
普通の魔術も消しきれない幻想殺しに対応できない程度の全能だぞw
よくてよ0 なんでさ0
25166. 電子の海から名無し様2013年09月21日 04:21:49 ▼このコメントに返信
>普通の魔術も消しきれない幻想殺しに対応できない程度の全能だぞw

他でも言われていたけど、せめて普通の魔術に対しては無敵であって欲しかった…
まあそもそもアリサ消せなかったりもするけどね

キアラと戦う条件
百獣母胎(ポトニア・テローン)をどうするか。あれをどうにかしない限り地球生命じゃ逆らえない、傷つけられない(敵対干渉を無かったことにされる)

本能に直接来るフェロモン(能力ではない)対策や、光年単位を一瞬で移動できないといけない
宝具も即死になるから、宝具使用前に全能の敵を倒さないと駄目。
戦わずとも、対象を適当な宙域に送って領域ごと破棄できる。
近接戦闘得意と、条件がかなり厳しいな

そして、金色白面はあくまで分霊なのに、キアラ含めたEXTRA,EXTRA CCCに出たキャラの中で、僅かでも勝ち目があるのが一人しかいない時点で、やっぱり神霊は格が違うと分かる
よくてよ0 なんでさ0
25181. 電子の海から名無し様2013年09月21日 08:09:20 ▼このコメントに返信
※99
人類初の解脱者であるお釈迦様がそうであるように、本能キャンセルorスルーは
神霊、仙人のデフォルトスキルなんだろう。ガトーさんはギルお墨付きの覚者見習いだし
もしこの世の欲キアラと対峙することがあれば本当の覚者となりえるチャンスだったのかもしれない

金色白面もだいぶ善悪超越した雰囲気だったなー
よくてよ0 なんでさ0
25490. 電子の海から名無し様2013年09月22日 12:59:55 ▼このコメントに返信
※92
とりあえず本編やってエクマテ買えよ・・・
現実世界では英霊でさえ鯖に入れてやっと再現できるのに神霊が再現できるわけないだろ
情報世界だから再現が可能というだけで

仏や神々はもっと上の世界に存在するっぽいし
よくてよ0 なんでさ0
26096. 電子の海から名無し様2013年09月24日 16:51:11 ▼このコメントに返信
※101
いや型月の神霊が現実世界に存在したというころの神話時代ってのは
星(ガイア)に命が生まれて始めて自意識をもった生物である人が生まれた後に集合無意識であるアラヤが生まれて、そうあって欲しいという願いからアカシックレコードに干渉して逆説的に神話の過去が構築された流れから英霊や神霊が構築されて、
神霊はその中でも星よりにアラヤを一部逸脱したものもいて
結果的に星の天蓋に阻まれ続けてる事や星そのものに寄生する立場から神霊は星以下って解釈が結構前から合ったと思うんだが、CCCではそれはチャラになってるって言うことでいいのかっていう前提条件の話をしてるんだよ。

どうにもその前提条件が含まれてないように見える話ししか上がってないようだし
それが設定上チャラになってるのかどうか分からないからどうにも困惑してる
エクストラマテリアルに記述があるならそうなんだろうというだけの話
よくてよ0 なんでさ0
43203. 電子の海から名無し様2013年12月02日 18:24:24 ▼このコメントに返信
王の財宝は無限の並行世界の無限の人類の無限の技術も持ってんの?無限の並行世界の人類が生み出し考え出した空想妄想創作系の技術もあるのか?
有るとしたら無限の並行世界を生み出すゼルレッチはギルガメッシュに技術を献上してることになるのか?
現実の全人類の創作系の作者(奈須きのこ)が生み出した全技術も有るのか?
例:ミッキー・ガンダム・ゲッターロボ・アトム・鉄人28号・ドラえもん・サザエさん・ルパン三世・神座万象シリーズ等の原型技術
よくてよ0 なんでさ0
43204. 電子の海から名無し様2013年12月02日 18:24:44 ▼このコメントに返信
TYPEMOON作品セイヴァー救世者釈迦VS正田作品(∴)波旬どっちが強い????
よくてよ0 なんでさ0
54777. 名無しる@ふわさん2014年01月12日 17:14:19 ▼このコメントに返信
※43204
おまえセイヴァーに何か恨みでもあるのか?
よくてよ0 なんでさ0
54781. 電子の海から名無し様2014年01月12日 17:27:28 ▼このコメントに返信
>普通の魔術も消しきれない幻想殺しに対応できない程度の全能だぞw
そんな描写一切ないが
初登場から幻想殺しを握り潰して中の人を同様に握りつぶしてる


よくてよ0 なんでさ0
60388. 電子の海から名無し様2014年02月02日 16:23:58 ▼このコメントに返信
今のところ九尾が最強だろうな セイヴァーは仏状態がでてないし     後、星の規模ってどのくらいなの                
よくてよ0 なんでさ0
63547. 電子の海から名無し様2014年02月14日 17:09:49 ▼このコメントに返信
※25166
>光年単位を一瞬で移動できないといけない
CCCの鯖やBBやキアラが光速やそれ以上だせるのは自分たちが光の速度やそれ以上の速度をもつ擬似霊子かつ擬似霊子をアバターとして活動できる擬似霊子の量子コンピュータやムーンセルなどの電脳世界という限定的すぎる条件だからだ
外の世界でそんな速度なんぜだせねぇし、そも擬似霊子が活動出来るわけがない
外でもそんな速度だせるならCCCのマスター的ポジの凛やはくのんですら既存の型月キャラのほぼすべてを雑魚同然に扱えるわ
こいつらウィザードも擬似霊子によるアバターなんだからな

よくてよ0 なんでさ0
85334. 電子の海から名無し様2014年05月25日 03:00:12 ▼このコメントに返信
つまりタグか何かに「最強です」って書いてあったら最強になるのが情報世界
(型月世界の)現実では概念としてはそう書かれてても実際には現実の限界に準じるってところか?
よくてよ0 なんでさ0
87221. 電子の海から名無し様2014年06月01日 11:39:10 ▼このコメントに返信
>つまりタグか何かに「最強です」って書いてあったら最強になるのが情報世界
>(型月世界の)現実では概念としてはそう書かれてても実際には現実の限界に準じるってところか?

EXTRAでのサーヴァン共の強さに関しちゃ、メルトリリスみたいな明確にチートを使ってるって言われて無いやつは、単純に制限の無い全力出し放題って考えりゃいいんじゃないの?
まあ旧作の強さ云々を思いっきり塗り替えられて腹が立つから、強さ(笑)呼ばわりしたくなる気持ちがあるのかもしれないが。
よくてよ0 なんでさ0
110187. 電子の海から名無し様2014年08月28日 21:47:39 ▼このコメントに返信
※24366
世界を創造しうる力である権能を神霊は振るえるんだから宇宙を破壊することはできなくても星を破壊することはできるじゃないのか
よくてよ0 なんでさ0
111101. 電子の海から名無し様2014年09月01日 15:16:13 ▼このコメントに返信
※110187
ごめん 星を破壊とかじゃなくて惑星規模を越えた存在もいるんじゃないの?だった
よくてよ0 なんでさ0
130847. 電子の海から名無し様2014年11月06日 12:33:56 ▼このコメントに返信
まぁあくまでも神より弱いのは「英霊ギルガメッシュ」

そもそも死後は冥界の神になったとされてるんだから神霊枠が別にあってもまったくおかしくない
しかも原典だと説によっては閻魔大王とされたりスサノオの原型とされたり
ぶっちゃけキャス狐=アマテラスとかいう意味不明なこじつけよりよっぽど
神霊が本体言われても違和感ない存在だからな

ギルガメッシュ叙事詩が後世に与えた影響はそれだけでかいって事だなぁ
その故郷のシュメール文明も今の現代のまさに基盤となってる文明なわけだし
よくてよ0 なんでさ0
164265. 電子の海から名無し様2015年02月27日 14:50:28 ▼このコメントに返信
※22827
型月世界では半神10体呼び出すよりも一柱の純粋な神霊を呼び出す方がずっと困難らしいから
それだけ純粋な神霊は桁が違うんだよ
よくてよ0 なんでさ0
196587. 電子の海から名無し様2015年05月17日 20:09:38 ▼このコメントに返信
実際、キリストとブッダ、リアルファイトだったら、
軍人でもあったブッダのが遥かに強いだろうな。
よくてよ0 なんでさ0
208892. 2015年06月11日 12:23:10 ▼このコメントに返信
最強はスサノオの命だろ
日本の八百万の神々でも手を焼いて、地上に追放したんだよ
よくてよ0 なんでさ0
215769. 電子の海から名無し様2015年06月26日 00:31:12 ▼このコメントに返信
型月における現実世界では神霊は星の下位、情報世界では伝承補正が極端にかかっている。って解釈であってるのかな?
アルクェイドの「神さまって、要するに人間が容認できるカタチにまで落とした認識でしょ?」って発言の「神様」がそのまま神霊を指すならこう取っていいと思うんだが
ただしアルクェイド初め真祖自身は神代終了後の物理法則の体現だから 神代の星>神霊>星の触覚(現在の星?)>現代における神 と
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です