
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 01:43:22 ID:COWwGfMT0
色々省略してんのはまだしょうがないとは思うけど
バーサーカーとかキャスターとかの死ぬシーンの改悪なんなんだよふざけてんのか
バーサーカーとかキャスターとかの死ぬシーンの改悪なんなんだよふざけてんのか
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 01:44:11 ID:I6Dw6Jf30
やっちゃえバーサーカー!!の映画か


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 01:44:25 ID:D/9+gqg20
一番最悪なのは
武器の貯蔵は充分か
のシーン
武器の貯蔵は充分か
のシーン
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 01:44:53 ID:en85a+RA0
おのれおのれおのれおのれ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 01:45:11 ID:oSO4qC6Y0
いやアサシン一撃っていうのとギルの急な小物化で終盤最悪
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 01:46:03 ID:f3xi0JheO
小次郎があまりにもあっさり負けたのもあれだよな


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 01:45:28 ID:COWwGfMT0
バーサーカーが倒れたらダメだろ…ふざけんなよ…


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 01:45:35 ID:I6Dw6Jf30
いや兄貴の投げボルグが弱すぎるとこだろう


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 01:46:46 ID:COWwGfMT0
あと詠唱の演出もっと工夫出来なかったんですかねこれ
なんでどいつもこいつも戦隊ヒーローよろしくいちいち待ってくれてんだよ
なんでどいつもこいつも戦隊ヒーローよろしくいちいち待ってくれてんだよ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 01:47:02 ID:2TyGQYi5i
初っ端で死んだライダーはスルーか?
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 01:47:20 ID:vEqMBL7V0
自害せよ、ランサー
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 01:48:27 ID:COWwGfMT0
あと綺礼の「お前も逝け」とかの台詞も酷すぎ
きのこが書いてないようなライターオリジナルの台詞の浮き方のなんたることか

きのこが書いてないようなライターオリジナルの台詞の浮き方のなんたることか

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 01:48:43 ID:CtW9eehc0
イリヤ縊り殺されるんだっけ?
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 01:51:28 ID:en85a+RA0
>>14
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 01:56:21 ID:CtW9eehc0
>>16
縊られるより酷い……
縊られるより酷い……
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 01:49:59 ID:COWwGfMT0
三部構成ならどうとか見たけどこんなんなら三部に分けてもう○こが三つできるだけだわ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 01:52:00 ID:COWwGfMT0
セイバーの消え方もなんだこれギャグかよ


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 01:53:41 ID:+54QZ4Vy0
やっぱちゃんとやるなら分割しないと駄目かUFOでも油断できない
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 01:56:06 ID:COWwGfMT0
次UFOが作るんだっけか
リメイクとかでもクールいくつあっても足りねーよ桜ルートとか誰も得しねーよ
リメイクとかでもクールいくつあっても足りねーよ桜ルートとか誰も得しねーよ
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 01:58:16 ID:f3xi0JheO
>>20
ふざけんな俺得だから
ふざけんな俺得だから
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 01:57:29 ID:I6Dw6Jf30
ufoは綺麗だけど、なんかキャラの絵がしっくりこない
あと間が悪い気がする
あと間が悪い気がする
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 01:59:53 ID:COWwGfMT0
最初は原作の一枚絵のとこにムービー入ったと思えば楽しめるかなと思ったがこれはダメだわ
愛がないっすよ愛が
愛がないっすよ愛が
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 02:03:34 ID:CtW9eehc0
そんなこと言いながら、セイバーの花嫁コス緊縛にハアハアしてんだろ?
キャスターGJ!とか言ってんだろ?

キャスターGJ!とか言ってんだろ?

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 02:04:23 ID:COWwGfMT0
>>25
それぐらいしか見る所ねーじゃねーか
それぐらいしか見る所ねーじゃねーか
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 02:08:23 ID:gPVcIf2L0
でもバーサーカー戦の作画はufoよりいいよ
まあTVと映画を比べんなって話ではあるが
あとBGMは梶浦より川井憲次の方が好き
まあTVと映画を比べんなって話ではあるが
あとBGMは梶浦より川井憲次の方が好き
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 02:11:19 ID:en85a+RA0
>>27
俺も川井さんのがいいな
俺も川井さんのがいいな
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 02:11:11 ID:diC2sjca0
でも凛とセイバーの再契約シーンにはときめいちゃったんだろ?


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 02:25:55 ID:Fwmwx4oo0
>>28
あのシーンのセイバーの剣の重量感やばかったな

あのシーンのセイバーの剣の重量感やばかったな

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 02:14:20 ID:T85h3mFu0
士郎の武器の貯蔵は充分かあああ!!以外は良かった
ufoは絵が綺麗なだけであのグルグル回る奴も戦闘シーンもスピード感ないし糞
後キャラの顔がみんなほぼ同じで頭でっかちにしか見えないのもあれだな
ufoは絵が綺麗なだけであのグルグル回る奴も戦闘シーンもスピード感ないし糞
後キャラの顔がみんなほぼ同じで頭でっかちにしか見えないのもあれだな
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 02:16:31 ID:n3lza90d0
DEENにまかせるからこんなことに
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 02:20:23 ID:gPVcIf2L0
ufoは昔は隙あらば生身で板野サーカスさせるような所だったんだが
らっきょ以降は綺麗だけど絵的なおもしろみがなくなって残念
その点ガールズワークは期待してたんだがどうなったのやら……
らっきょ以降は綺麗だけど絵的なおもしろみがなくなって残念
その点ガールズワークは期待してたんだがどうなったのやら……
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 02:25:53 ID:tUTwR0vD0
ufoはまたオリジナルやってくれよ
12姉妹物語頼むよ
12姉妹物語頼むよ
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 02:30:45 ID:tUTwR0vD0
セイバーえろいかっこしてた記憶しかない
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 02:51:28 ID:RKOhGMni0
劇場版Fateなんてない
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 03:21:30 ID:/ZRI6LyI0
でもなんとなくSN>Zeroなんだよな…
作画がきれいでも、DEENの方が愛を感じるというか
作画がきれいでも、DEENの方が愛を感じるというか
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 03:28:37 ID:jGQoas2Y0
>>40
さすがにそれはない
さすがにそれはない
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379090602/
ギルガメッシュがかつてのウルクを語るところや
聖杯戦争のシステムを作り上げた魔術師を賞賛するところ
この辺は尺的に仕方ないとしてもイリヤとバーサーカーの絆や名台詞なんかは重要ですよね
コメント
改悪多すぎるのはアレだが
葛木死亡シーン改悪
ヘラクレス死亡シーン改悪
武器の貯蔵は十分かーーーーーーーーー!
投げボルグをアイアスで防御したのに無傷なアーチャー
墓地での戦闘では地形を生かして五分の戦闘だったのに映画ではバーサーカーに圧倒されるセイバー
おのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれ
何故か刀を3回振ってる燕返し
ハートキャッチ前後は酷かったな…イリヤ関係全部ぶん投げてた
でもそれ以外は・・・
その尺が足りない状態だとかなり省略するしかないしその短い時間で迫力を出すとなるとやっぱり少年漫画的な叫び声に頼るしかなかったのかなぁと
他は擁護できないがね!
もともとアニメでやるなんて無理だったんだよ・・・
セイバーやランサーの動き遅すぎやしませんかね
DEENはもういい
ufoリメイクするならちゃんとやってくれ
↓
ufoのアニメが始まるぞ!
↓
なんだよこれ・・・
心理描写できてなくて士郎が意味わからんくなってる
戦闘だけじゃねえか・・・
↓
DEENもUFOもダメだわ
ここまで見えた
だが、だからこそあれだけハイクオリティの7部作映画を作ることが出来た訳だ。
zeroも作画は良いけど新人の育成も兼ねてたからたまに作画崩壊してたな。
原作知ってると大事なところを細かく改悪してるしで微妙な出来ではあった
型月がDEENに見切りをつけるのも仕方がない
でも結構売れたんだよね
カッコイイポーズは知りません
ufoは綺麗なのはいいんだが戦闘シーンまで丁寧過ぎて迫力、面白みがない
・重要シーンだけでもかなりのボリューム、巧く収めるのは大変でもそれだけだとダイジェスト化の恐れ、逆に収めなければ原作無視やら改悪化の恐れ
・原作と違うと拒否反応、原作通りでも拒否反応、Zeroシーンあると拒否反応、贔屓キャラクター以外は拒否反応、ほか色々拒否反応あり
・Zeroからのファン層も物語上も商業的にも無視できない、Zeroとは作者ストーリーキャラクターや内容等学園物とハードボイルドと毛色の違いあり
欲を言えば全部だけど、無難なFateか、総集編じゃないUBWか、未アニメ化のHFか…
ZEROの続きとして見た時に、セイバー救済のFateか、桜救済のHFかなと思ってる。
ufo版の無限の剣製も見たいけど、ナインライブスも見たいジレンマ。
ZERO嫌いじゃないがハードボイルドを低く見過ぎ
三つ目無理矢理すぎワロタ
お前それただ拒否反応言いたいだけちゃうんかと
いいかい士郎、すべての人を救うなんてことは出来ないんだ
※20
人気作は確かにこんな面あり、勿論全員じゃないだろうけど
劇場版UBWはよくできたダイジェストバージョンと思ってるよ、、、
だから本編はよ
どうしても桜を同列にしたいみたいだがSNアニメ化の新情報はセイバーの事しか載ってなかった
桜なんてどうでもいいんだよ
桜救済なんてZero層は期待してないしそれが妥当
〜かなと思ってる、ナインライブズも見たいジレンマとか個人的な感想を言ってるだけなのにどうしてそごで噛み付く
ナインライブズなら俺も見たいわ
桜アンチは毎回攻撃的すぎるよ
ちょっとufotableに宝石剣ゼルレッチ与えてくる
どのルートにしても、変な改悪しないで原作通りにリメイク頼むよufoさんや
関係ないが字だけ見たら小次郎が凄く可愛く思えるな
どのルートでもいいけど改変はあまりしてほしくはないわな
有野課長~
見栄え重視の戦闘シーンもまぁ耐えられた
最悪なのは台詞の改悪
少数派だとは思うが寺組の描き方はTVの方が好きだわ
問題は何処で切っても1部と2部が微妙な終わり方になることか
尺は仕方がないにしてもあそこまで酷い劇場版作るのはある意味才能だな
そうじゃなかったら悪意しかない
作画と演出はマシになるだろうけど
Zeroの雰囲気を見て尚川井曲が良いというのは、まともに見ているのか怪しい。大体SNに梶浦曲が介入したわけでもないのに自分の好みだけで騒ぎ過ぎ。
>原作と違うと拒否反応、原作通りでも拒否反応、Zeroシーンあると拒否反応、贔屓キャラクター以外は拒否反応、ほか色々拒否反応あり。
結局これに尽きる気がする。
約束された勝利の剣に梶浦ボイスはつけないで欲しかった
それには同意。あの曲は大きく変えちゃいかんよね
ufoだってfateへの愛に溢れてただろうが
だけどまあ、心理描写とかならDeenかなぁ、とは感じる
序盤の凛々しいセイバーから中盤以降の可愛いセイバーまでよく描けてた
曲もよかったしな・・・・・
zeroなら問題ないんだけど、SNだと違和感が。雑誌に載ってたセイバーもなんか不機嫌だったし
むっとした表情が凄く良かった
士郎にかかれば騎士王様もただの雌よ…
zeroから話引っ張ってくるのだけは勘弁してくださいマジで
SNでは改善されてる・・・はず・・・たぶん
色んな不満点は2時間映画だししゃーないと思ってる
士郎の「絶対に(英雄に)なるんだ」も酷いし、イリヤが心臓を引きぬかれた「後」に
「止めろテメェー!」って飛び出してくるのも酷い。全然間に合わないし
凛がシンジに頬舐められて嫌がってるのもキャラが違うしなぁ
アニメだけの人間にはヘラクレスがただの暴れまわってた脳筋としか思われないだろうな
・英雄と正義の味方(作中最重要キーワード)の違いも分らない
・UBWが意味の全く伝わらないオサレ空間化
・「―――だって、遠坂の方が辛いだろう」カット
(凛が士郎に惚れる決定打、かつ、士郎の為人を伝える重要シーン。
凛ルートを謳うならデートよりもここが重要)
こんだけやらかしたDEENの、心理描写誉めるのだけは勘弁してくれ、
百歩譲って心理描写する表現力があったとしても、あそこは
原作をまともに読みこむ気がない時点で終わってるだろう。
原作斜め読みしかしてないのに何を「描写」するというのか
最近、原作プレイしてみてようやく流れが理解できたわ。
確かにポイント端折りまくりだと納得。
本当に良いところは褒めるべきだけど、ufoをただsageたいが為の
事実無根のageをしているのが、な。
それは思い出補正が効き過ぎてるだけ
TVアニメは、ライダーさんの戦闘シーンがほしいです
やっぱ宝具使うになしで退場ってのはイカンと思う
バーサーカーが串刺しでぶっ倒される時の断末魔の喘ぎ声がエロかった
レアルタヌアでキャスターが串刺しにされてやめて痛いとか言ってる時並みにエロいと思う
バーサーカーが死ぬ時にびゅんびゅん舞ってた光も、ロックマンXでボスが死ぬときみたいでかっこよかった
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です