
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/18 02:25:01 ID:E/5HxWDb0
似てるようで決定的な部分で相容れない感あるよな
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/18 02:25:20 ID:dVv1mWebi
両方好きだけど
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/18 02:26:02 ID:Hf1Y7vvF0
きのこの方が中二度が高いだけだろ
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/18 02:26:42 ID:abggCZWv0
中二って捉え方によっては何にでも言えるし
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/18 02:27:08 ID:fjE2op220
きのこ信者と虚淵信者の間には狭いけど深い溝がありそう
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/18 02:27:57 ID:Z4Z2wBi10
むしろ中二病じゃない人は哲学系統の作品楽しめるのかな
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/18 02:29:50 ID:E/5HxWDb0
いや俺も両方好きだけど
なんか両方を中二作品って同一視で見れない
なんか両方を中二作品って同一視で見れない
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/18 02:31:13 ID:IWTkksnT0
きのこは邪気眼系だな
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/18 02:32:22 ID:rYIh8kIf0
両方好きですけど?
どっちかというと奈須のほうが好き
どっちかというと奈須のほうが好き
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/18 02:32:55 ID:d6kjutsH0
月型信者は悟りを開いてる
ソースは俺
ソースは俺
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/18 02:33:01 ID:kc0LgIBY0
西尾や西尾作品は、設定がどーとかの邪気眼より
「特別でありたい、『俺って変人』と思いたい」のがぷんぷんぷんぷん臭ってきて
しかも結局そう自分で思ってるだけの凡人なとこがとてつもなく中二
「特別でありたい、『俺って変人』と思いたい」のがぷんぷんぷんぷん臭ってきて
しかも結局そう自分で思ってるだけの凡人なとこがとてつもなく中二
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/18 02:33:45 ID:aMB7JO4f0
なすせんせい大好きです
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/18 02:35:32 ID:FTz2ioB/O
きのこ好きは割と自虐的なものの見方もできてるけど西尾信者はガチでその世界に浸かってるイメージ
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/18 02:38:12 ID:IWTkksnT0
今の型月信者は調教済みのやつしか残ってないからな
きのこから与えられる餌をひたすらに待ち続ける牙の抜けた犬
きのこから与えられる餌をひたすらに待ち続ける牙の抜けた犬
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/18 02:50:58 ID:rYIh8kIf0
>>18
まぁ俺含めて月姫を初期の時に買った奴はもういい年してるし
新作の頻度下がって待つの慣れたしなぁ
まぁ俺含めて月姫を初期の時に買った奴はもういい年してるし
新作の頻度下がって待つの慣れたしなぁ
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/18 02:54:47 ID:ubQoIMuCO
>>18
訓練された犬は狼すら容易く食いちぎるってばっちゃが言ってた
訓練された犬は狼すら容易く食いちぎるってばっちゃが言ってた
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/18 02:39:30 ID:wtjSH3wd0
中2病って表現は少年少女の自由な想像力を阻害するから嫌い
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/18 02:40:24 ID:Ic0c3Yao0
この先生きのこるには
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/18 02:46:04 ID:p2lN3f000
西尾→ロキノン系
きのこ→ヴィジュアル系
きのこ→ヴィジュアル系
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/18 02:52:54 ID:FdKZbe5a0
奈須が堂々と中二病を発症してるのに対して
西尾は俺って中二病だわ、やべえわ~、みたいな印象
西尾は俺って中二病だわ、やべえわ~、みたいな印象
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/18 02:53:29 ID:E/5HxWDb0
なんとなくだけど
西尾はキャラの見た目(台詞とかキャラクター性)推しで
きのこはキャラの内面(地の文とか心情)推しって感じがする
中二タイプが違うのかな
西尾はキャラの見た目(台詞とかキャラクター性)推しで
きのこはキャラの内面(地の文とか心情)推しって感じがする
中二タイプが違うのかな
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/18 02:58:02 ID:FTz2ioB/O
考えてみたらこの2人は結構歳の差があるんだよな
西尾も歳取れば落ち着いていくんじゃね
西尾も歳取れば落ち着いていくんじゃね
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/18 02:59:45 ID:QzTI5OGq0
ちょっと超能力もってる感じの恋愛小説すき
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/18 03:01:07 ID:UlnUBT8D0
ファンについて語ることの意味とは
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/18 03:03:42 ID:Q5xJ/4dT0
西尾はメタネタが多いからファンもメタネタが好きだろ
だから中二病でも中二病一直線ではなくほんのちょっと横に逸れる
だから中二病でも中二病一直線ではなくほんのちょっと横に逸れる
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/18 03:06:57 ID:cfnl4BaP0

そんな私は上遠野浩平信者
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/18 03:09:59 ID:FdKZbe5a0
>>32
ビートのディシプリンあたりから露骨なジョジョパロ増えすぎてうざくなってきたわ
でも恥パは面白かった
ビートのディシプリンあたりから露骨なジョジョパロ増えすぎてうざくなってきたわ
でも恥パは面白かった
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379438701/
型月好きな人は西尾維新作品好きって人結構多そう。
ソースは管理人。刀語は毎月読むのが非常に楽しみだったなぁ
コメント
自分はきのこの方は詳しくないんで何とも言えんけど西尾は昔より作風がマイルドになったし
奈須きのこは設定で魅せる作風
方向性が全然違うよ
強いて言えばライトな中二病患者には西尾の方がとっつきやすいかもしれない
ただ同じ様な魅せ方の繰り返しだから複数作読むと飽きやすいと思う
(ちなみに自分はサイコロジカルで飽きた)
出夢をアサシンとして召喚する妄想とかよくしてた
西尾維新のは物語シリーズと他ちょろちょろしか知らない俄だけど、こっちは飾り立てる方のに重きを置いてるイメージがある
虚淵 →例えるなら変身中に攻撃とか、捻くれた厨二秒
西尾 →メタネタなど、お前らこんなこと考えてなかっただろwwという厨二病
登場人物や書き方の皮肉屋だったりメタ発言だったりから感じる性格の悪さがクセになる
ただ中二にのめり込めばのめり込むほど他と比べてしまう(そして私は少し薄く感じた)
奈須作品( 〃 :らっきょ・佐々木少年版月姫・MB・Fate・EXTRACCC)
若い頃はあんまり見ない方向性の作品だと思って新鮮に読んでたが、最近は作品全体の空気にヤンデレを感じる。ヤンデレは生来大好物だから個人的には嬉しいけどその気が無い人は長く付き合ううちに少し疲れそう
結論:私はどっちも好き
きのこは厨二病
西尾は高二病
鎌池は僕の考えたスーパー科学
きのこは厨二
西尾はえ?正義とか名乗るとか恥ずかしいじゃんとか言っちゃう高二病
まあ片方好きでもう一方は嫌いって人はこういうこと言われると火が付いちゃうよね
俺もきのこと虚淵比較されたらノリノリでそうだよな!虚淵はそういうところがアレだよな!とか言っちゃうと思う
奈須 言わなくても分かるだろ
個人的にきのこも西尾も鎌池もアニメ見て原作に手を出した(Fate、化物語、禁書)けど、きのこは読みにくいとか言われてるわりに普通に読めてハマって、他2人は想像以上に読みにくくて二冊ぐらい呼んで「あ、もうだめ気力が持たない」と思って途中で投げちゃった
でも西尾と鎌池の信者の話聞いてると読みたくなってくるから、きっといつかまた手を出すと思う
大体意見に偏りが出るから
でも両方好きでちゃんと公平な目で見れるヤツってすくないんだよなぁ
難しいところだ
それぞれ違った良さがある
バトルが特に致命的
西尾は日本だけで完結してるような世界観だからな
言葉遊びだけで他はぶっちゃけどうでもいい感じ
なんだかんだで型月ファンとしての時間が一番長いなー
化物語シリーズはいいかげん終わる終わる詐欺が酷い
…いい新人でないかなあ
ただ天才が思い付きで書きました臭が… きのこみたいにねっとりやって欲しい。
>終わる終わる詐欺
ああ、それよく聞くわ
...講談社BOXに限らずなかなか他に頼れる作家、ゆうか新人みつからんもんだね
西尾は高2病
虚は大2病
勝負にならないんで引き篭もっといてください
かまちーでもいいんだ。
その速筆と情熱を少しばかりきのこにおすそ分けしてくれませんかぁ・・・
メタネタや皮肉は中二病を外側から観察して出来た結果だと思う
そういう点はライトな層や中二病ジャンルを捻くれて見てる人にもうけやすい
きのこも中二病に対する客観的な考え方はありそうだけど
書いていくうちに盛り上がって中二病の真っ只中でいつものきのこ節だな
好きな人にはたまらないがライト層向けの中二病じゃないだろう
同じ理由で虚淵もちょっと・・・
ただかまちーにしろ西尾にしろ速筆ってのは尊敬できるわ…きのこェ
ゲームしてんなよぉ
筆もそこそこな正田崇がナンバーワン
きのこははやいほうって聞いたことが。EXTRAのいつシナリオ監修からメインになったのかはわからんけど、4ヶ月の延期で全修正できる分(設定見直し含めて)早いほうじゃ?
あと自社ゲーで延期する原因は多分スクリプト(演出向上)が原因だと思うんだ……
単純に小説媒体と比較できないがFateクラスの作品を期待するとなると5年くらいは仕方ないかもしれない
作業開始自体が遅かったらトータルで遅筆になるやんけ・・・
ゲームに関しては社長の方針が足引っ張ってるんだろうけど
例えばDDDはどう言い逃れするつもりだよ
新作出さないきのこよりは正田のほうが確かにな
まぁ月リメも戦神館も期待しているよ
ドヤ顔でキャラに言わせた穴を次の巻でその穴を付いてバカジャネーノって展開多いし
めだか終わった後も未だに外伝とかやってる所見るにそれなりに支持層は多いんじゃね
安心院がジャンプ主人公について語り出したときは本気で腹が立った
ああいうメタは本当にいらない
zeroとおんなじじゃん
前にもここで言われてたけどextraは他の人がシナリオ書いて
そのシナリオのひどさにきのこが全部書き直したって話があるから
かきはじめが遅いのは仕方ない
extra話題になってねぇ
PCゲームとDDDの話だろ
めだかボックス見て王道を茶化して書いてるのを見て心底嫌になった
よく読めよ
作業が遅れたのはEXTRAだって※34が言っていてその流れだろ
DDDは連載していたファウストがでなくなったのが原因っぽいけどね
というか◯月は部屋にこもってDDDかけるわーとかいってて音沙汰無しなのは擁護できんだろ
いつまでモヤモヤ感抱いて溺死してなきゃいけないんだ
お前は5年は待った。なら残り5年なんぞは目前だろう
正直5年くらいで出るかな~とか思ってましたはい
きのこは……そろそろ初老か
いつまでも永遠の14歳でいてください
これより若い作家は残念なのが多い。西尾や鎌池とか最たるもの
きのこ→ヴィジュアル系
まじでコレ
どっちもギャグアニメ好きだし
こういう奴の厨二作品は本当に面白い
とりあえずワンワンとでもいえばいいのかな?
きのこのが全然詰まってる
新作に飢えてるカルシウム不足と虚淵アンチしかいないよ
俺もそうだが
鎌池は最近のは好き
虚淵はとりあえず読むって感じ
結論 きのこ大好き
気長に待つさ
ファウストで連載していた作品の続きが書けない
ツギハギ漂流記の主人公見習え
西尾は言葉遊び、せめて理屈考えろ、なんで、精神欠陥者があんなチーとに目覚める
鎌池、粕、らっきょからぱくるならキャラをもっと大事に掘り進めろ
あとフィアンマ一方が害悪すぎ
結論なんちゃって中2はアウト
絶対上位でもないのにな
あれ殺したのは司狼だし
警察にバレてないから断罪されることはないよ
西尾のやつが過負荷のことを言ってるんならアレは割と例外だから
他のやつだと「そういう風に作られた」とか「鍛えたから」とか「血筋だから」とか割と理由付けされてるから
なんちゃって厨二とな?
これはパラロスプレイしたら背筋が崩壊しますねぇ
西尾→ヴィジュアル系
きのこ→ロキノン系
きのこの方がコアな感じがする。
西尾ファンはヘドバンあんまりしなさそう。
正田は呼ばなくていいわ
東出で思い知ったがやっぱり最低ラインの作家としての技量無いと無理だ
奈良原位は最低でも用意してくれとしか
見るに耐える二次創作は無理だと思うわ
Fateのスピンオフにしろ奈須きのこに書いてもらわないと
そんなの書いてる暇があったら新作作って
西尾の書いたFateにはアンデルセンみたいなのが大量に出てくるんだろうwww
言彦戦で仲間の声聞いて復活する善吉とか、中学生編で「人生は劇的だ~」のくだりを叫ぶシーンとか
きのこファン、西尾ファンはこの両名の作品を読んでるんだろうか。
のってちょっと……
魔術とか現実にありもしないもんでなにゆーてんの?っていう作品にしか見えない
だから中二病なんでしょ 中学生の趣味持ったまま大人になっちゃって妄想拡大してるだけ
キャラの描き方や魅せ方が割と対照的だしお互いの魅力が相殺される気がする
虚淵と違って性格や好みも微妙に噛み合わなそうだしな
だから構成に時間がかかり、結果として――。
遅筆になる。要するに芸術家な側面が強いんだろう。
しかし西尾さんの凄さも分かる。
両者とも文章力はある。だけど一文にかける時間は、奈須さんの方が多いと思うよ。
たったひとつのなんでもない文章に凝ってある。比喩を見れば分かる。村上春樹さんもそうだけど、凝った一文というものは、物の視方が常人とまるで違う。
『その日、帰り道に大通りを選んだ。自分にしては珍しい、ほんの気紛れである。
見飽きたビル街を呆と歩いていると、ほどなくして人が落ちてきた。
あまり聞く機会のない、ぐしゃりという音。
ビルから堕ちて死んだのは明白だった。
アスファルトには朱色が流れていく。
原型を留めているのは長い黒髪と。細く、白を連想させる脆い手足。そして貌の亡い、潰れた顔。
その一連の映像は、古びた頁に挟まれ、書に取り込まれて平面となった押し花を幻想させた。
――――おそらくは。
首だけを胎児のように曲げたその亡骸が、私には折れた百合に見えたからだろう』
ついでに村上春樹さんのも書いておこう。
「爆発というものを想像するとき、僕は夏の夜に流れる星のイメージに囚われる。それは恐ろしく儚く、そして短い生命なのだ。だから、僕は常に混乱する」
こういう文章は、書こうと思って書けるものじゃない。考えた筈だよ、自分にはどう視えるか。自分なら、どう表現するのかを。
万人向けが書ける大人になった、人間的に成長したと言えばいい事なんだけど
最初に強烈な洗礼を受けてのめり込んだ者としては今が薄味に感じてしまう(´・ω・`)
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です