
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 21:09:33 ID:y8/0TKjA0
セイバー:
ランサー:
アーチャー:シモ・ヘイへ
ライダー:エーリヒ・ハルトマンorハンス・ウルリッヒ・ルーデル
バーサーカー:舩坂弘
アサシン:
キャスター:
候補挙げてけよ
ランサー:
アーチャー:シモ・ヘイへ
ライダー:エーリヒ・ハルトマンorハンス・ウルリッヒ・ルーデル
バーサーカー:舩坂弘
アサシン:
キャスター:
候補挙げてけよ
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 21:10:38 ID:ajK/jtP+0

セイバー:スコルツェニー
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 21:12:07 ID:7xrPYnIR0
航空機に乗ってる奴に勝てる気がしない
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 21:15:35 ID:og/Y3yMv0
ランサー:イギリス陸軍の兵士達
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 21:20:03 ID:0h8D1sle0
長距離狙撃記録もってるわけじゃないヘイヘがアーチャーなのは違和感
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 21:20:10 ID:y8/0TKjA0
セイバー:スコルツェニー
ランサー:イギリス陸軍の兵士達
アーチャー:シモ・ヘイへ
ライダー:エーリヒ・ハルトマンorハンス・ウルリッヒ・ルーデル
バーサーカー:舩坂弘
アサシン:
キャスター:
キャスターがどこに着陸するかが気になる
ランサー:イギリス陸軍の兵士達
アーチャー:シモ・ヘイへ
ライダー:エーリヒ・ハルトマンorハンス・ウルリッヒ・ルーデル
バーサーカー:舩坂弘
アサシン:
キャスター:
キャスターがどこに着陸するかが気になる
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 21:21:30 ID:FYptyV2q0
もう水木しげるでよくね?妖怪召喚するの
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 21:22:00 ID:5Z7vPfU20
アサシン:カルロス・ハスコック
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 21:22:46 ID:Ta8f61+B0
ライダー:東郷平八郎
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 21:27:44 ID:pcyy+54w0
キャスターはヒトラーとかヒムラーでいいんじゃね
オカルトに傾倒してたみたいだし
オカルトに傾倒してたみたいだし
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 21:28:39 ID:y8/0TKjA0
カルロスはアーチャー候補でもあるな
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 21:31:18 ID:ib/cVQwk0
戦車乗りもライダー候補になるだろうし
ライダークラス強すぎだろ
ライダークラス強すぎだろ
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 21:34:54 ID:y8/0TKjA0
セイバー:スコルツェニー
ランサー:イギリス陸軍の兵士達
アーチャー:シモ・ヘイへ
ライダー:エーリヒ・ハルトマン、ハンス・ウルリッヒ・ルーデル、東郷平八郎
バーサーカー:舩坂弘
アサシン:カルロス・ハスコック
キャスター:水木しげる アドルフ・ヒトラー ハインリヒ・ヒムラー
キャスターはヒトラーが知名度的に強いかな
ランサー:イギリス陸軍の兵士達
アーチャー:シモ・ヘイへ
ライダー:エーリヒ・ハルトマン、ハンス・ウルリッヒ・ルーデル、東郷平八郎
バーサーカー:舩坂弘
アサシン:カルロス・ハスコック
キャスター:水木しげる アドルフ・ヒトラー ハインリヒ・ヒムラー
キャスターはヒトラーが知名度的に強いかな
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 21:40:53 ID:072WMGT50

辻「私が参加できないなど重大な統帥権干犯!!」
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 21:47:09 ID:y8/0TKjA0
辻政信はバーサーカーあたりか?
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 21:50:55 ID:eBd+37C90
ヴィットマンは?
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 21:49:08 ID:KQhR0iWN0

戦車乗りはライダーになるとzeroで証明されたのでヴィットマンはライダー
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 21:50:07 ID:BQeDjN9v0
バーサーカー:チャールズホイットマン
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 21:54:26 ID:y8/0TKjA0
セイバー:スコルツェニー
ランサー:イギリス陸軍の兵士達
アーチャー:シモ・ヘイへ
ライダー:エーリヒ・ハルトマン、ハンス・ウルリッヒ・ルーデル、東郷平八郎、ミハエル・ヴィットマン
バーサーカー:舩坂弘、辻政信、チャールズ・ホイットマン
アサシン:カルロス・ハスコック
キャスター:水木しげる アドルフ・ヒトラー ハインリヒ・ヒムラー
ライダーの倍率高すぎ
ランサー:イギリス陸軍の兵士達
アーチャー:シモ・ヘイへ
ライダー:エーリヒ・ハルトマン、ハンス・ウルリッヒ・ルーデル、東郷平八郎、ミハエル・ヴィットマン
バーサーカー:舩坂弘、辻政信、チャールズ・ホイットマン
アサシン:カルロス・ハスコック
キャスター:水木しげる アドルフ・ヒトラー ハインリヒ・ヒムラー
ライダーの倍率高すぎ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 21:56:24 ID:eBd+37C90
基本乗り物で戦ってた奴ばっかだからな・・・
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 21:57:41 ID:A+Fd2u/S0
チェ・ゲバラはどこに入るの?
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 21:58:07 ID:qRBEMA6P0
若さで勝負
アーチャー:クリス・カイル
アーチャー:クリス・カイル
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 21:58:28 ID:eBd+37C90
ヴァシリ・ザイツェフもなかなか
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 22:00:39 ID:kwx6uJjh0
ナチスの支持率の源ゲッベルスに一票
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 22:01:51 ID:eBd+37C90
牟田口は?
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 22:10:32 ID:y8/0TKjA0
>>26
キャスター候補かな
キャスター候補かな
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 22:02:00 ID:b2AeaMgDi
化け物じみた軍人は枢軸国側ばかりだな
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 22:03:30 ID:qRBEMA6P0
デルタフォースのマークが剣をあしらってるところから無理矢理こじつけて
セイバー:チャールズ・ベックウィズ
セイバー:チャールズ・ベックウィズ
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 22:06:02 ID:y8/0TKjA0
セイバー:スコルツェニー
ランサー:イギリス陸軍の兵士達
アーチャー:シモ・ヘイへ クリス・カイル ヴァシリ・ザイツェフ
ライダー:エーリヒ・ハルトマン、ハンス・ウルリッヒ・ルーデル、東郷平八郎、ミハエル・ヴィットマン
バーサーカー:舩坂弘、辻政信、チャールズ・ホイットマン
アサシン:カルロス・ハスコック
キャスター:水木しげる アドルフ・ヒトラー ハインリヒ・ヒムラー
ゲッベルス、チェ・ゲバラは何処に入れればいいのかわかんね
ランサー:イギリス陸軍の兵士達
アーチャー:シモ・ヘイへ クリス・カイル ヴァシリ・ザイツェフ
ライダー:エーリヒ・ハルトマン、ハンス・ウルリッヒ・ルーデル、東郷平八郎、ミハエル・ヴィットマン
バーサーカー:舩坂弘、辻政信、チャールズ・ホイットマン
アサシン:カルロス・ハスコック
キャスター:水木しげる アドルフ・ヒトラー ハインリヒ・ヒムラー
ゲッベルス、チェ・ゲバラは何処に入れればいいのかわかんね
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 22:11:18 ID:eBd+37C90
パンツァーファウストを使って目覚しい戦果を上げた例としてグスタフ・ヴァレ大尉以下3名の防御戦闘を挙げる。
1945年4月の戦車師団【クラウゼヴィッツ】麾下の戦車猟兵大隊に所属する彼らが、30輌のチャーチル歩兵戦車中隊をイルツェン近郊で迎え撃った。
この時戦車中隊は随伴歩兵を連れておらず、ドイツ兵を視認できずに一方的に22輌を撃破された。
ヴァレ大尉以下全員は負傷したものの、生還し騎士鉄十字章を授与されている。
こいつもやべえ
1945年4月の戦車師団【クラウゼヴィッツ】麾下の戦車猟兵大隊に所属する彼らが、30輌のチャーチル歩兵戦車中隊をイルツェン近郊で迎え撃った。
この時戦車中隊は随伴歩兵を連れておらず、ドイツ兵を視認できずに一方的に22輌を撃破された。
ヴァレ大尉以下全員は負傷したものの、生還し騎士鉄十字章を授与されている。
こいつもやべえ
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 22:12:32 ID:80WQGzeP0
ゲッペルスは言葉で煽動するの上手いって点ではキャスターっぽいかな
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 22:13:09 ID:TTstofWT0
ライダーはマッカーサー
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 22:17:47 ID:/a/sE/iG0
ネプチューンの槍作戦を指揮したところからこじつけて
ウィリアム・H・マクレイヴン大将がランサーとか
まだ存命だから参加資格みたしてないけど
ウィリアム・H・マクレイヴン大将がランサーとか
まだ存命だから参加資格みたしてないけど
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 22:24:30 ID:y8/0TKjA0
セイバー:スコルツェニー チャールズ・ベックウィズ
ランサー:イギリス陸軍の兵士達 ウィリアム・H・マクレイヴン
アーチャー:シモ・ヘイへ クリス・カイル ヴァシリ・ザイツェフ
ライダー:エーリヒ・ハルトマン、ハンス・ウルリッヒ・ルーデル、東郷平八郎、ミハエル・ヴィットマン
バーサーカー:舩坂弘、辻政信、チャールズ・ホイットマン
アサシン:カルロス・ハスコック
キャスター:水木しげる アドルフ・ヒトラー ハインリヒ・ヒムラー ヨーゼフ・ゲッベルス 牟田口廉也
アサシン候補いねー
カルロスも本職スナイパーだし
ランサー:イギリス陸軍の兵士達 ウィリアム・H・マクレイヴン
アーチャー:シモ・ヘイへ クリス・カイル ヴァシリ・ザイツェフ
ライダー:エーリヒ・ハルトマン、ハンス・ウルリッヒ・ルーデル、東郷平八郎、ミハエル・ヴィットマン
バーサーカー:舩坂弘、辻政信、チャールズ・ホイットマン
アサシン:カルロス・ハスコック
キャスター:水木しげる アドルフ・ヒトラー ハインリヒ・ヒムラー ヨーゼフ・ゲッベルス 牟田口廉也
アサシン候補いねー
カルロスも本職スナイパーだし
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 22:26:02 ID:/a/sE/iG0
気配遮断スキルがスナイパーっぽいからスナイパーなら該当するんでないの、アサシン
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 22:26:05 ID:LAnXbTB90
キャスター山本五十六
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 22:26:41 ID:eBd+37C90
ジュニオ・ヴァレリオ・ボルゲーゼとか
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 22:28:57 ID:TgZDitqw0
本家Fateでも半ば英霊固定クラスだからな、アサシン
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 22:31:59 ID:A+Fd2u/S0
>>39
そこでEXTRAですよ
そこでEXTRAですよ
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 22:32:15 ID:2teIeB2CO
指揮官→キャスター
乗り物系→ライダー
になるからここらへんは激戦区だな
乗り物系→ライダー
になるからここらへんは激戦区だな
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 22:34:06 ID:zrS7fCQE0
近代で剣や槍で武勲上げた兵士なんてほとんどいないから
本来なら激戦区のはずのセイバー、ランサークラスがスカスカに
本来なら激戦区のはずのセイバー、ランサークラスがスカスカに
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 22:35:47 ID:RgerKSfJ0
天皇が大元帥刀持ってセイバーやっててもいいと思うの
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 22:35:50 ID:eBd+37C90
携帯火器で大戦果挙げた個人なんて早々いないもんな
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 22:39:26 ID:y8/0TKjA0
アーチャー:スロ・コルッカ
ライダー:ジュニオ・ヴァレリオ・ボルゲーゼ
これも追加
ライダー:ジュニオ・ヴァレリオ・ボルゲーゼ
これも追加
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 22:39:59 ID:b2AeaMgDi
天皇陛下で宝具三種の神器なんてのもありか
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 22:41:15 ID:XBz0zW370
ライダー:ニール・アームストロング
キャスター:ウォルト・ディズニー、ハワードPラブクラフト
アサシン:八尺様、ムラサキカガミ、コトリバコ
キャスター:ウォルト・ディズニー、ハワードPラブクラフト
アサシン:八尺様、ムラサキカガミ、コトリバコ
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 22:46:19 ID:RgerKSfJ0
近代は槍騎兵がオワコン化してきてるからランサーが生まれないな
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 22:47:25 ID:i1oZcB830
>>48
銃剣突撃を槍ってことで
銃剣突撃を槍ってことで
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09 22:48:20 ID:y8/0TKjA0
セイバー:スコルツェニー チャールズ・ベックウィズ
ランサー:イギリス陸軍の兵士達 ウィリアム・H・マクレイヴン
アーチャー:シモ・ヘイへ クリス・カイル ヴァシリ・ザイツェフ スロ・コルッカ
ライダー:エーリヒ・ハルトマン、ハンス・ウルリッヒ・ルーデル、東郷平八郎、ミハエル・ヴィットマン ジュニオ・ヴァレリオ・ボルゲーゼ ニール・アームストロング
バーサーカー:舩坂弘、辻政信、チャールズ・ホイットマン
アサシン:カルロス・ハスコック
キャスター:水木しげる アドルフ・ヒトラー ハインリヒ・ヒムラー ヨーゼフ・ゲッベルス 牟田口廉也
ライダーがアポロ11号で突っ込んでくるとか怖すぎ
ランサー:イギリス陸軍の兵士達 ウィリアム・H・マクレイヴン
アーチャー:シモ・ヘイへ クリス・カイル ヴァシリ・ザイツェフ スロ・コルッカ
ライダー:エーリヒ・ハルトマン、ハンス・ウルリッヒ・ルーデル、東郷平八郎、ミハエル・ヴィットマン ジュニオ・ヴァレリオ・ボルゲーゼ ニール・アームストロング
バーサーカー:舩坂弘、辻政信、チャールズ・ホイットマン
アサシン:カルロス・ハスコック
キャスター:水木しげる アドルフ・ヒトラー ハインリヒ・ヒムラー ヨーゼフ・ゲッベルス 牟田口廉也
ライダーがアポロ11号で突っ込んでくるとか怖すぎ
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378728573/
氷室の天地には凛が第五次聖杯戦争に近代軍人を召喚されるフラグがありましたが
マキジの「ググってウィキりゃあすぐわかるぜ」という言葉が凛には理解できず、シモ・ヘイヘを召喚することはなかった。
ちなみに黒豹が上げた史上最強の三人の名前はルーデル、舩坂弘、シモ・ヘイヘだった。
コメント
しかも本人はヘラクレスみたいに力任せじゃなくてランスロットのような器用さを見せそう
つまりマジチート
あとヘイヘはハユハが正しいんじゃなかったけ? どうでもいいが
さらに言えばヘイヘはアサシンクラスだろう
ムーミン谷のヘイへさんと、リアル異能生存体のスツーカ・ルーデル(とその相棒)
ルーデルさんはダイアモンド勲章が宝具になりそう
欧州は今でもクレイモア正装備で戦ってる軍隊あるしなあ
何年か前に中東の紛争地帯でそんな派遣部隊が戦闘勝利、無事帰還みたいな話なかったっけ?
伝説や実話が多すぎるから補正がすっごいことにw
「心象風景が同じ」とかいうデタラメっぷりだぜ>王の軍勢
心象風景が同じであるということは生き方以上に在り方が同じだったということ
だから部下から離反者が出て道半ばで空中分解したってのは本来「有り得ない」ことなんだけど
近代の軍隊は如何に優れた将帥相手であろうと信頼はともかく
忠誠心は国家に帰属するように躾けられてるからまず無理
神風特攻隊だって遺書は「大日本帝国万歳」や「天皇陛下万歳」ではなく故郷や家族に向けられた手紙だったろう
良い意味での愛国軍隊だったんだ
しかも王が死んだら即効で仲間割れ始めたし。どういうことなの?
vsルーデル (鉛玉ぶちこまれるまで何回も出撃してくる、反撃しても神回避)
vs舩坂 (死亡確認されたと思いきや生き返り敵基地を爆発四散「俺を! コロしてみろーーーーーー!!」と自分で言っちゃう始末)
アンサイクロでさえ殆どおふざけできなかったレベルな奴等がさらに英霊化とか
やめてくださいしんでしまいます
いやあの方存命のまま召還されても驚かんけどさw
なんかすっとぼけたアンデルセンみたいなサーヴァントになりそうだなあ。
扱い難しいというか日本の創作じゃまず無理だが、天皇がサーヴァントになったら神秘性高いと思うわ。
神とは違ってあんまり強いって逸話はないけど
・・・あれ?これ別に聖杯戦争じゃなくてもよくね?
アレクサンドリア・ロマンス
型月の天皇家はほんまもんの神統そうでこわい
ただ現実と同じで型月内の現代の天皇家も干渉は行わず在るがまま、生すがままの立ち位置っぽい
神道の宗家として護国安全、五穀豊穣の祈祷をおこなってそう
下っぱの若い子たちが対魔術師、代行者対策してるのかもしれん
退魔組織のぐだぐだや年寄り幹部のなあなあ姿勢が最大の敵
士郎存命でもアーチャー召喚されたし無問題
マクレミッツ家みたいに神代の宝具を継承してたり、人間なのに神性ランク持ってたりとか
この2人が英霊化したら、もう英雄王などラスボスではない!!
バーサーカーに地獄のソ連婦人部隊を追加で
宝具は空母飛龍で
宝具が悪魔召喚だけども。
鳥山明とかなら知名度補正もすごそうだけど
マスターの身が危険(性的な意味で)
ZeroニトロつながりでCVグリリバの獣殿きてもこわいけど
戦争しないでスパロボプレイばっかしてそう
銀英伝のほうかよw
もしDiesの獣殿が召喚されたらそれだけで冬木が終わるな
空想具現化や固有結界とは桁が違う世界侵食で宇宙がヤバイ
どこから撃たれたのか、いつうたれたのかもわからないうちに殺されるという点ではアサシンも悪くない。
現存する宝具持ってるのはバゼットだけだし血が薄まりまくった神性なんてたいしたランクもないだろ
※24
Diesの話題を他作品語るところで出すな
両方のファンにとって迷惑
気配遮断のランク目茶苦茶高そう
ナチスのオカルト研究機関アーネンエルベの事務長でメフィスト・フェレスそっくりだったとか素質有りまくりな感じだし
槍っていっても銃剣くらいなもんだし。いっそ李書文先生に槍持って来てもらうしか
てゆうかラインハルトをどんな風に魔改造したらこうなるんだよw
明らかにやりすぎだろw
近代ならセイバー抜きでやるしかねーだろw
それかセイバー枠にランチャーいれとけw
エクストラクラスにそんなのいるのかよw
クラス的にセイバーとランサーを抜いてアヴェンジャーとガンナーでも入れたほうがしっくりくるな
アンティゴノス・アンティパトロス・エウメネス・プトレマイオス・ペイトン・メナンドロスリ・リュシマコス・レオンナトス「アレキサンダー大王万歳!王は絶対にナンバー1!!!(だけどナンバー2は俺な!!!!!)」
って感じだったんじゃね
らめええ砲頭にモザイクかかってりゅうううっ!......は冗談として
いまだ発展途上な宇宙開発分野。90年代前半辺りまでの関係者は皆、開拓者スキル持ちだろーなあ
EXTRA世界のアームストロングさんは、ひょっとしたらムーンセルを発見したのかもしれん
うざ
神秘性や信仰は薄そうでサーヴァントとしては不利だよな
ヒトラーやゲバラあたりがギリギリ型月的な信仰は集めてそう
その時のシンジの発言からすると、ほぼ確実に月に行った方のアームストロングだよ
ルーデル閣下の最終兵器は 我が子とも言える現代でもつかわれてる傑作機体A-10だろうな そこまで追い詰めれるかと言われればムリゲーやけど
宝具はスツーカ、A-10、上で書かれてる唯一人だけのダイアモンド勲章
あと牛乳、そんで相棒(後のオリンピック医師)
ベストセラー作品を書かれている方だし、割と知名度もありそう。
確か、一度も機体を落とされなかった人じゃなかったっけ?
違ったら、すまん。
霊体化して近づかれたら一発じゃねぇか?
…まぁ、別問題として聖杯抜きのガチの戦争に発展しる可能性があるやもしれんが
ほら、奈須きのことか(ry
Fate界なら彼を忘れちゃならんだろ
真名 マハトマ・ガンジー
身長 /体重 不定(断食等により前後)
属性 秩序 善
イメージカラー鳶色
特技 食事制限
好きなもの 真理、目には目を歯には歯を
苦手なもの 軽率、西洋文明
天敵イスカンダル
クラス『復讐者』のサーヴァント。
略歴
近代インド独立の父、 マハトマ・ガンジ ー。「マハートマー」とは「偉大なる魂」という意味で、インドの詩聖タゴールから贈られたという説と、自治連盟の創設者、アニー・ベザントが最初に言い出したとの説があるガンジーの尊称である。
聖杯戦争において自らの非暴力非服従運動によって犠牲となり救うことの出来な かった民衆たちの救済という奇跡の成就 の足掛かりとした。
彼の思想と活動は国を救ったが、その過程において彼に付き従い命を落とした者たちの無念が心残りであり、慙愧の念に生涯苦しんだが故に聖杯に願いを託するという悲願を抱くに至っ た。
自らが復讐者となることでその力を振るっているが、闘争の嫌悪と否定の信念が想念となってなお彼の中では生き続けており、戦闘を行う者すべてに対して執着を見せる。
能力
無辜の怪物 本人の意思や姿とは関係なく、風評によってその真相をねじ曲げられたものの深度を指す。
マハトマ・ガンジーの場合は“ゲーマーの呪い”である。
カラリパヤット 古代インドに伝わる武術。 力、才覚のみに頼らない、合理的な思想に基づく武術の始祖。 本来なら攻撃より守りに比重をおいているが、 スキル「無辜の怪物」により、その技は攻撃に特化している。
冴え渡る弁舌を誇る。彼独自のスキル 「無垢の提言」は、いかなる状況属性を持っていても、その弁論が劣化することは無い。
所持宝具は自らが受けた攻撃をすべて赦し、許容し受け流してしまう「自由は暴力にて失せず(アロウズ・ザ・バレット)」
自らに対する魔力の作用を無効化し、さらに魔力供給を絶っても行動可能となる 「皆の自由の為にこそ(フォー・サムワン ズ・フリーダム)」
そして、彼の宝具を全開にすることによって使うことができる、生前の非暴力非服従運動を共にした民衆たちを一斉召喚、時空すら越える民衆たちとの絆「サティヤ・アグリラ(真理の矜持)」という固有結界を扱う術者でもある。
だだっ広い平地に引きずり込まれた上に、非暴力非服従の民衆たちに自由を主張されたのでは万夫不当のAUOといえどひとたまりもないだろう。
なお、魔術師でない彼が固有結界を扱えるのは、彼と民衆たちの共有する思想が同じであることから、その総和で維持に必要な魔力が賄われているためである。
そのため、民衆が減ってしまうと胸に宿る非暴力非服従の理念が一層燃え滾り、彼らの能力値は飛躍的に上昇していく。
某コピペに氷室の天地アレンジを加えた英霊です。
そういう意味じゃなくて、水木サンは生きたまま召喚されても驚かないって話w
死後、英霊の座に至った水木サンじゃなくて、今生きてる水木サンが召喚されるっていうねw
水木しげるの妖怪ランキングにご本人がランクインするくらい妖怪みたいな方だからなww
日本なら知名度補整MAXなサモナーになりそうだ
イスカンダルの軍団呼び出す奴の妖怪版かよw
しげるビンタの隊長さん他亡くなった仲間たちが夜道や枕元で行進しながら水木さんに
「食っとるかー、働いとるかー」みたいに声かけてきたーって話
ライダー:カーチス・ルメイ
宝具:B29召喚して東京大空襲再現orキューバ危機での核搭載爆撃機
まで空想した
宝具:妖怪百鬼夜行
妖怪って単体でどうしようもない奴もいれば陣地を越えた化け物も大量にいるし、もし自在に呼び出せたり軍勢として召喚できたら相当に強力な宝具になりそうだな
しかもやろうと思えば現在進行形で新妖怪を創造できるし
侍ジャパンでWBC優勝⇒侍⇒セイバー
メジャーではイチローのバットは魔法の杖と言われた評判⇒キャスター
高い捕殺率を誇る正確無比なレーザービーム⇒ランチャーorアーチャー
これらのクラスに該当してもいいと思う
面白くないって意見には同意だが
何をやった人といえば広島と長崎に原爆落とした爆撃機の機長です
知名度無いと宝具も持ってこられやせんし
その人物の代名詞的な作品や技術は宝具にしやすいし
戦闘能力は知らんが聖杯戦争は宝具が肝だからな
文化英雄としてなら、ガリレオ、ダーウィン、コペルニクス、フロイト、アインシュタイン、ニュートン、ルソーなどの学者とかも該当しそうだが、どうだろう?
千里眼やらなんやら胡散臭い上に 一説には貞子の原型とかなんとか…
弾薬を運ぶ仕事に従事してたらしいからライダーとか?
ヴォイテク って名前は武人、戦士って意味もあるみたいだし。
ヘラクレスもね……バーサーカーじゃなけりゃもっと器用に立ち回れたのよ
真白い雪原と木立の合間に白頭巾と銃口は超怖い
アーチャーでもバーサーカーでもアサシンでもいけそうなのに
回復能力持ちっぽい感じで
ん?我が国では宗教は人民の敵であり、人民を腐敗させる存在で則ち聖杯戦争は人民の敵である?
何?!聖杯戦争とはキリスト教徒の祭事だと?!
それはいけない!その聖杯も粛清しなければ人類を堕落させてしまう。
これでは世界を革命する事はできない!
宝具ツァーリーボンバ発動せねば!
資本主義の豚共に汚染された極東の黄色い猿こと、ヤポンスキーの国ごと聖杯を粛清してくれる!!
セイバー:フィンランド国防陸軍少尉シモ・ハユハ 宝具:約束された死
アーチャー:アメリカ合衆国第32代大統領フランクリン・デラノ・ルーズベルト 宝具:無限物資
ライダー:ドイツ第三帝国ハンス・ウルリッヒ・ルーデル閣下 宝具:ジェリコのラッパ
バーサーカ:大日本帝国陸軍軍曹舩坂弘 宝具:無敵の肉体
ランサー:イギリスの兵士達 宝具:ジョンブル魂
キャスター:ソビエト連邦共産党書記長ヨシフ・ヴィッサリオノヴィチ・スターリン 宝具:赤い思想
アサシン:中華人民共和国初代国家主席毛沢東 宝具:100人の紅衛兵
文句無しの有名人で揃えて見ました。(エゲレツは微妙なので適当に上げました)
なんか政治家はキャスタータイプが多そうなイメージがw
後者の3人はバーサーカーでもいいかw
撃墜数は94と控えめに見えるが
437回出撃して被弾は一発、しかもかすって塗装が剥げただけ
乗機に恵まれず毎回ポンコツや二級品ばっかりだったが
そうでなければいったいどうなっていたことやら
※28125
遅レスにもほどがあると思うが
僚機、部下を落とさせなかった
パイロットとしての自身の腕や撃墜数以上に誇りとしておられたそうだ
ほぼ全員対魔力低い感じ、でいいのか?
サーヴァントをどう運用していいのかさっぱりわかんない純粋な魔術師たちが見たいです(ゲス顔
元ヒトラーユーゲントのガチガチのナチス軍でカトリック最高峰のヴァチカンのトップだぞ
ただご存命なので使えない
マスターにしても異教徒になるので出来ない
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です