>かつて連載されていたファンタジーの金字塔作品「ロードス島戦記」が25周年を迎えます。
>そこで「ロードス島戦記」を心からリスペクトするゲームメーカー、
>タイプムーンの同じく歴史的王道ファンタジー作品「Fate」とのコラボ企画が実現しました。
>■記念付録1)
>タイプムーン、武内崇による「ディードリット&セイバー」の描きおろしポスター
>■記念付録2)
>「ロードス島戦記」とタイプムーンキャラが競演する30周年記念ドラマCD。
>収録時間は大ボリューム70分超を予定! パーン役:草尾毅さん、ディードリット役:冬馬由美さんも出演!
というわけで、キャラが競演する70分超のドラマCDが付く上に武内崇さんの描き下ろしディードリットが見れるとか。
二次創作のクロスでもなかなかお目にかかれない組み合わせですね。
Fateファンにロードス島シリーズのファン層がどれだけ居るのかわかりませんけど面白い試みだと思います。
管理人はアニメで見てましたけど魔剣の名前は忘れ、竜はシューティングスターしか出てこないくらい記憶がおぼろげ。
そういえばプリヤ放映時のCMに毎回?ロードス島戦記のブルーレイの宣伝があったような。
ちなみに「ロードス島戦記」OVAシリーズのハイビジョン版を10月13日からWOWOで放送するようです。
どんなネタになるか想像もつきませんがそれだけに楽しみです。
ただコンプティーク12月号も「艦これ」の特集があります。
付録、ピンナップ特盛、コミックの連載開始と艦これが色々と充実しているので型月ファンのみんなは予約すべし?
コメント
ライダーとかヘラクレスが出てくるのかな
CDドラマの脚本誰だろなぁ。
ロードスもちゃんと好きな人が書いてくれれば良いんだけど。
実在の英雄は出ないが、エルフとかドワーフとかバーサーカーとかドラゴンとか、そういうのは出る
考えてみたら、ヘラクレスはともかくメデューサは魔物として出て来てもおかしくないのだが登場しなかった
さらに他作品とコラボってどう収拾つけるんだろ。ライターの技量によっては大惨事になるぞ…。
誰を出してどう掛け合わせるかだよな
まあ、その辺含めて誰が書くかってことだが
ベタな所を考えるとTRPG畑にならざるを得ないが、小太刀や三輪、或いはまだufoと繋がりがあるんなら金月辺りか
ロードス島戦記は架空世界フォーセリアのはなしだよ。
実在のロードス島とは全く関係ない。
バブリーズの絵師中村さんが美しい桜吹雪のセイバーやセクシーなカレー先輩の絵描いてたねえ
武内さんがディードの絵描くだけ?結城さんや出渕さんの型月かロードス絵なしは少し寂しい
ロードスの竜はサイズでかくて良いよね
血が入っただけで魔抵抗上がるから、防御力半端なさそう
品薄とかマジ勘弁して~
ドラマcdを楽しむためにこの際興味を持ってみるかな
31638
サンキュー、取り敢えず完全ファンタジー世界というのはわかった
ということは、どんな有名なサーヴァントでも知らない状態で会話がスタートするんだな
この小説の挿絵は出渕裕さんが担当されてるが、超新星フラッシュマンのキャラデザも担当されている。
そして、フラッシュマンに出演したジョージさんが演じるサー・カウラーを元に、
ロードス島戦記の傭兵王カシューがデザインされた。
さらに、TVアニメのカシュー王の声をジョージさんが演じたという。
和製指輪物語と言っても良いウィザードリィと並ぶ日本のファンタジーブームの火付け役だぞ
ヒラコーが連載完結祝いにジョージからお花もらってたよね
「カシュー王から貰ったも同然の光栄」ってあとがきまんがに書いてた
解んない人はOVAから入るのが一番良いと思うよ、オーパーツレベルの日本アニメーター技巧もみられる作品だし。小説は配信とかしてたっけ?
社長ときのこぐらいの世代だとファン目線でドストライクだろう
Fate:大学生の時のバイブル
その声優を顧みると、ジョージさん以外の型月の声優さんが入っています。
パーン:神奈 延年「ランサー(Fate/stay night)」
ディートリッド(2代目):野田順子「衛宮士郎〈幼少期〉(Fate/Zero 2ndシーズン)」
シーリス:浅川悠「ライダー(Fate/stay night)」
アシュラム:速水奨「遠坂時臣(Fate/Zero)」←はOVAのオルソンもやってました。
バクナード:大塚周夫(大塚明夫「ライダー(Fate/Zero)」の父)
スパーク:野島健児「遠野志貴(月姫)」
ニース:石橋千恵(野島健児の妻)
リーフ:坂本真綾「両義式(月姫)」
レオナー:中井和哉「ランサー(Fate/prototype)」
けっこう多いっすね!
世代にもよるけど型月ファンって月姫~Fate発売に中高生だった層が大半ですしおすし
23~30才くらいと見積もると当時幼稚園どころか生まれてなかったファンもいるんじゃないかと
Fateのアーマークラスなんて設定なんてもろそれだし
00年代のシナリオライターはTRPG畑多いね
コンプRPGと聞いて反応する型月ファンはどれだけいるのだろう
ただ作り手の同年代ならロードスとかは一世を風靡してたからな
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です