
294: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 19:50:39.62 ID:t69x36gm
並べてみると結構あるランクEXスキル金羊の皮(メディア)
百獣母胎(BB)
自己改造(同上)
黄金の杯(同上)
対魔力(ジャンヌ)
コレクター(ギルガメッシュ)
単独行動(同上)
菩提樹の悟り(仏陀)
カラリパヤッド(同上)
呪術(玉藻)
トラッシュ&クラッシュ(パッションリップ)
メルトウイルス(メルトリリス)
皇帝特権(ネロ)
聖者の数字(ガウェイン)
原初の一(アルク)
295: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 19:54:21.84 ID:porRVGPG
でもほとんどがExtraのなんだな
296: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 20:17:05.64 ID:z9iZa7zY
>>295
そりゃーいろいろぶっ飛んでるからなぁ
ふつーの聖杯戦争で居たら困るようなチート揃い>extra
そりゃーいろいろぶっ飛んでるからなぁ
ふつーの聖杯戦争で居たら困るようなチート揃い>extra
297: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 20:17:59.42 ID:otzlEf3Q
そもそもEXってランクが設定されたのEXTRAからじゃなかったっけ
299: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 20:23:07.67 ID:porRVGPG
>>297
アヴァロンとエヌマエリシュはSNからじゃないのかよ・・・
アヴァロンとエヌマエリシュはSNからじゃないのかよ・・・
300: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 20:23:15.16 ID:z9iZa7zY
>>297
スキルのはなかったかも知れんが
snの時点で宝具にはexランクあったぞ
アヴァロンとか
スキルのはなかったかも知れんが
snの時点で宝具にはexランクあったぞ
アヴァロンとか
301: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 20:24:10.44 ID:I8BR3jjP
ステの方も征服王が幸運EXだったような
304: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 20:30:27.21 ID:porRVGPG
>>301
征服王はA+じゃなかったっけ?
ステ値で初めにEXついたのは実は藤ねえなんだよなあ。
やっぱりぱねえはあの人。

征服王はA+じゃなかったっけ?
ステ値で初めにEXついたのは実は藤ねえなんだよなあ。
やっぱりぱねえはあの人。

310: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 20:41:36.10 ID:WCPBS9x0
>>301
征服王はA+じゃないっけ?
後スパルタクスの耐久と狂化もEXだよね
征服王はA+じゃないっけ?
後スパルタクスの耐久と狂化もEXだよね
303: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 20:27:58.15 ID:KSDVEn8q
金羊の皮もEXだった
305: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 20:33:05.13 ID:ZcDKgbO9
羊皮はメディアさんが幻獣召喚能力無いんで扱えなかったんだっけ
じゃあなんで所持してんだという

じゃあなんで所持してんだという

307: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 20:35:01.19 ID:KSDVEn8q
>>305
持ってるけど使えないなんて現実でも少なからずあるやろ
持ってるけど使えないなんて現実でも少なからずあるやろ
306: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 20:34:51.64 ID:zegRDfKF
金羊の皮、王の財宝の中にあるのかな
308: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 20:35:33.08 ID:5DmsS7Pr
メディアの逸話の象徴みたいなものなので
コルキスの竜が竜種の中じゃ弱いとは言え、ギリシャ神話の英雄達が揃って
突撃するのを嫌がる程度には難敵でしたし、召喚出来ると強杉る
コルキスの竜が竜種の中じゃ弱いとは言え、ギリシャ神話の英雄達が揃って
突撃するのを嫌がる程度には難敵でしたし、召喚出来ると強杉る
309: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 20:37:51.30 ID:Xgi0e7Rs
スキルに関しては、クラススキルはさておいて
知名度のランクでもあるらしいな>コンマテ3
星の開拓者がEXみた時は驚いたが、その偉業を考えればEXはまさしくだわ
知名度のランクでもあるらしいな>コンマテ3
星の開拓者がEXみた時は驚いたが、その偉業を考えればEXはまさしくだわ
311: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 20:41:45.18 ID:wccnOoqO
ギル「我も黄金量子世界という星を開拓したぞドヤッ」
まぁ死後の話になるけど
まぁ死後の話になるけど
312: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 20:52:20.37 ID:t69x36gm
あ、いけね
そういや星の開拓者とスパルタの狂化もランクEXだった・・・
というわけで追加
しかし、半分以上がEXTRAである
そういや星の開拓者とスパルタの狂化もランクEXだった・・・
というわけで追加
金羊の皮(メディア)
百獣母胎(BB)
自己改造(同上)
黄金の杯(同上)
対魔力(ジャンヌ)
コレクター(ギルガメッシュ)
単独行動(同上)
菩提樹の悟り(仏陀)
カラリパヤッド(同上)
呪術(玉藻)
トラッシュ&クラッシュ(パッションリップ)
メルトウイルス(メルトリリス)
皇帝特権(ネロ)
聖者の数字(ガウェイン)
原初の一(アルク)
星の開拓者(ドレイク)
狂化(スパルタスク)
しかし、半分以上がEXTRAである
313: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 20:57:15.45 ID:MMfDFhOo
EXTRAのEXだからな
315: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 21:20:03.34 ID:ZOjeAunS
ムーンセル「観測した人類史のデータから忠実に再現したまでです」
317: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 21:26:04.33 ID:nRc0D8Wc
ムーンセルさんEXランク好き疑惑という謎の電波が飛んできた
318: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 21:27:15.56 ID:o2YQEI8j
最強厨だったのか


321: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 21:39:27.77 ID:rgzh/QE7
アハト「ムーンセルくんとは気が合いそうだ」
314: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 21:19:00.83 ID:porRVGPG
あれ?アリスの名無しの森だったか固有結界だか忘れたがあれもEXじゃなかったっけ?
ちょっとうろ覚えだが。
ちょっとうろ覚えだが。
316: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 21:24:02.48 ID:ZcDKgbO9
>>314
名無しの森はスキルじゃなくて宝具の能力の一部だったような
名無しの森はスキルじゃなくて宝具の能力の一部だったような
319: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 21:29:07.16 ID:tLr1IQ7z
>>314
固有結界・誰かの為の物語がランクEX
その機能の一部が名無しの森。ランク設定は特に無い
固有結界・誰かの為の物語がランクEX
その機能の一部が名無しの森。ランク設定は特に無い
323: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 21:43:18.52 ID:porRVGPG
>>319
そうそれだ!いやEX全部って言ってるのにアリスの奴がないからあれ?と思って。
ありがとう。
そうそれだ!いやEX全部って言ってるのにアリスの奴がないからあれ?と思って。
ありがとう。
320: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 21:33:08.19 ID:U5aKJCj7
ナーサリー・ライムはサーヴァントが持つ宝具じゃなくて
宝具そのものがサーヴァントだからなぁ
規格外扱いでも無理はない
宝具そのものがサーヴァントだからなぁ
規格外扱いでも無理はない
322: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 21:43:09.11 ID:gpR45GQH
貴方のための物語(アンデルセン)
誰かの為の物語(アリス)
ランクは全然違うけど同じキャスターだしどっか似てるところがあるのかな
誰かの為の物語(アリス)
ランクは全然違うけど同じキャスターだしどっか似てるところがあるのかな
324: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 21:50:07.73 ID:wccnOoqO
>>322
そのうち「俺の為の物語」とか現れるのか
そのうち「俺の為の物語」とか現れるのか
326: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 22:08:28.53 ID:8l27sjM5
>>324
自分の無双物語を書く事によって、物語の半径数メートル以内を妄想俺ツエーワールドに塗り換える宝具か……
あれ?これなんて厨二病黒歴史ノートry
自分の無双物語を書く事によって、物語の半径数メートル以内を妄想俺ツエーワールドに塗り換える宝具か……
あれ?これなんて厨二病黒歴史ノートry
327: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 22:23:53.85 ID:11V2X651
真名は、メアリー・スーかな
328: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 22:37:45.42 ID:I8BR3jjP
きのこだと作りそうだなメアリー・スー
329: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 22:52:37.89 ID:HetcXqIR
我の為の物語


331: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 22:54:21.49 ID:wccnOoqO
うん、きのこならやる(達観)
>>329
つギルガメッシュ叙事詩
>>329
つギルガメッシュ叙事詩
333: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 23:17:54.67 ID:8l27sjM5
真名:メアリー・スー(という人物?の皮を被った奈須きのこ)
334: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 23:20:26.91 ID:MMfDFhOo
既にいるっちゃいるだろ
335: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 23:25:17.23 ID:ISVOAYqh
士郎「お前の真名は…英霊メアリー・スー!」
紅茶「お、おう」
紅茶「お、おう」
325: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2013/10/20(日) 22:04:55.57 ID:pNTDjS5u
EXTRA・CCCはいろいろ表裏一体になるようにキャラ造形されてるとか言ってたね
覚者と最低最悪さん
ランサーは吸血鬼
キャスターは童話
BBも最初期案は欠片男と同時期にデザインされたとか。他に何かあったかな?
覚者と最低最悪さん
ランサーは吸血鬼
キャスターは童話
BBも最初期案は欠片男と同時期にデザインされたとか。他に何かあったかな?
引用元
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1382099361/
英霊はみんなとんでもない人たちばかりなんですけど
EXスキルがあるだけでとりあえず「こいつは只者ではない!」って分かりやすいイメージがありますよね。
でも無印のエクストラで衝撃を受けたスキルはEXよりもAランクの多さだった記憶があります。
李書文さんの 「中国武術 A+++」「圏境 A」とか
ヴラドさんの 「信仰の加護 A+++ 」「戦闘続行 A」「無辜の怪物 A」とか
初めて見たときは+++の多さに二度見したことがある程のインパクトでした。
コメント
ザビの敵がチートばかりだったのかムーンセルがおかしいのか
基本Aで平均がB、デメリット逸話とかがあればC以下みたいなもんだと思ってる
凡人の限界まで修めてるらしいからAでは有るだろう
武術はAで一通り修めてますだし
マーボじゃハサンも辛いし
八極拳じゃね?
仏陀とため張れるプラトンはEX行くな
SNの聖杯は西洋縛りのうえ聖遺物を使うor気質が似てるものと今となれば制約が多すぎる。
SERAPHは神代の世界の再現だから神の写し身とか精霊の類とか
SN世界では生き苦しかったり全力出せない英霊もマナ使いたい放題、
知名度補正によるパワーダウンもかかんないんだからそりゃAランクもバンバン出ますわな。
※35195
ゲイボルグはAになってそう
そこが好きなところでもあるんだが
たぶんね
人に対して
「先へ進め」と促すのがギル
「そのままでいい」と見守るのがカルナ
筋力EX:該当無し(最高A+:ヘラクレ、金太郎、アルク、呂布、リップちゃん)
耐久EX:スパルタクス
敏捷EX:該当無し(最高A+:小次郎、ディル、メルトリリス)
魔力EX:子安
幸運EX:ドレイク、タイガー
宝具EX:ギル、カルナ、アリス
筋力とか敏捷のEXって正直想像つかん。敏捷EXって瞬間移動が素でできるレベルか?
いつもながら子安ワロタ
忘れられた敏捷A+のランスロットさん
そういやBBのステータスの★って、どういう意味なんだ?
ランスロットみたいに、ただジャミングがかかっているようにも見えるし、
大河(幸運Ex)が幸運のお守り手に入れて「これで私の幸運も★ランク」とか言ってたから、
Exの更に上って感じもするけど。
Exランクは宝具まで入れたら、更に増えるな。
セイバー、イスカンダル、ギル、ありす、セイヴァー、カルナ、メルト…
やはりExtra多すぎ。記載されてなかったけど、C.C.C.や最低最悪の宝具もExランクなんだろうか?
素で忘れてたすまぬ…すまぬ…!
そう見るとバーサーカーが最高値叩いてるのが多いな。ステータスアップクラスの面目が立ったというか
★は本来存在しないランク、数値にして表すことが不可能ってことで虚数みたいな位置づけなのかも
BB虚数大好きだし
★はそのまま星だと考えてみる。
星にできることができる。
または、その星の中で一番とか
宗矩でA+++だったら石舟斎や上泉伊勢守とかどうなるんだよw
それ以外は多分そのまんま的な意味なんだろう
上泉伊勢守なら剣術:EXだろうね。圏境や燕返しみたいなことが出来ても驚かないぞ。いや、できるんじゃない?
釈迦vsプラトンvs伊勢守、FIGHT!
剣術の上位に剣聖スキルをつけよう
在り方的にそうだと思う
どっちも人類を愛してるし
ギルは諌める嵐でカルナは温める陽光って感じ
アキレウスが瞬間移動にも等しい速度で動いてるから敏捷EXの可能性はあるかもしれん
ただ目で追えない速度でもないみたいだしA++あたりだと思うけど
BBの★はまだなんか特別感あって許せるけど
そういうことだ
魔法科の劣等生を思い出した
筋力EXとか存在するのか?
漫画のキャラだけど刃牙の勇次郎とか郭海皇レベルの人とかかな
肉体的に全盛期だった頃の若書文先生が中国武術A+++だったとすると
八極拳を極め神槍李と呼ばれるようになった老書文先生なら中国武術EXもあり得るのではないか!
…だとすると若かった頃より年取った方が強いとか言うハイパー爺ちゃんになるけど
SN本編と大して変わっていない兄貴を間接的にdisるのはやめてさしあげろ
CCC一章で判る
★=そもそも数値化できない
なイメージ
E~A++だよ
李老師状態がEXか、史上最強の弟子ケンイチの長老やジュナザードみたいなやつか?
もしくは以外に知名度が低くて劣化してるとか
元ネタからしてA+は物足りないよ
セイバー本人がヘラクレスの知名度は自分以上と認めたんだから知名度による劣化はないと思うの
…とすると、兄貴と同じく土地補正による劣化だろうか?
まあ他の鯖でもギリギリ対抗出来るレベルかつギルのEXを引き立てるにA+は丁度良いからなぁ…
>>バサカ化してステ落ちてる
いやいやステは落ちてないから
バサカ化してステダウンとかデメリットしかないじゃん
また日本で知名度もかなり高く、特に西洋圏なら更に力を発揮出来るとされている。
ステータスは非狂化時相応としてもスキルと宝具がチート過ぎてギルと黒桜以外話にならなさそう
しかしそんな正気ヘラクレスとさえ良い勝負が出来るらしいのがエミヤという謎
※35309
正気ヘラクレス相手ならイリヤ狙えないエミヤじゃ1つも命奪えないと思うんだが…運良かったら1,2個奪えるくらいじゃない?
圧倒的な力と最高のスピードから繰り出される嵐のような攻撃には小手先の技術など無意味と称され、白兵戦においては勝てるサーヴァント(CCCは除く)は存在せず、正気ヘラクレスの強さはセイバーも軽く圧倒するらしい。
射殺す百頭が解放され、作中の会話からアーチャーの場合はヒュドラの毒矢(師ケイローンを含む数々の不死身の存在を殺した猛毒の矢)が宝具として追加される可能性もある。こんなの遠距離からぶっぱされたら堪らんぜ……。
エミヤはヘラクレスに戦ってみたいと思わせただけじゃね? 正気ヘラクレスとさえ良い勝負が出来るなんて言われてたか?
EXとかそいつらの領域ってことなんじゃねの
…これ併用出来たらヤバくね?
※35317
ヘラクレス曰くアーチャーの事は『得難い難敵』、アーチャーとの戦闘は『“惜しい“戦い』
理性さえ奪われていなければ『心ゆくまで剣技を競い合い、充実した時間を過ごせた』だろうとの事
…あのヘラクレスにここまで言わせたんだから…勝てるかどうかはともかく、良い勝負はしそう
ちょっともったいなかったな―――って思われただけだよねアレ
その時点で大偉業なんだけど
その時に関しては狂化を使ってないっていうことは勇猛も有効になってる?
狂化のランクを落としてるだけで狂化自体は一応してるから無効なんじゃね?
その割には何か普通に冷静な思考してらっしゃるけど
しかし理性がないと効果がないって事は文字通り勇気的な物でパワーアップしてるんだろか
本能で動いている獣じゃ勇気は出せないと思うぞ。某勇者王も操られてる状態じゃ本気出せてなかったし
ヘラクレスは狂化しても完全に呑まれず意思(小さき者を守る)を残してるし、心眼(偽)で本能的に負け筋を感じ取ってるだけ
手抜き狂化で勇猛が消し飛んだってことか
勇猛ェ……心眼はできる子だっていうのに
呂布もバサカも機能してなかったし
心眼(偽)「ククク……奴は四天王の中でも最弱」
意思「狂化ごときに負けるとは精神力の面汚しよ」
李書文が海の上を駆け抜けたり、残像による分身で英霊を袋叩きにしたり、壁面に直立したり縦横無尽に壁面を駆け抜けるのか。身体能力は英霊の中じゃ最強じゃね?
戦闘続行で兄貴
心眼(偽)でエミヤ
ISHIでカルナ
心眼は努力で身に着けるものっていうのはカッコいいと思うんだけどなあ
ムーンセルは融通利かせずに偽のままで表示したと思ってるわ
ディルは大活躍とかはしなかったが、かといって戦闘で特に失態は犯していないし
心眼(偽)を持たず(真)の方を持っているのも何か不思議
それ心眼スキルに関係ないと思うのだが
心眼(偽)は天性の才能で、心眼(真)は積み重ねた経験って感じ
唯一無二で比較する対象がないのでワールドランキングとしてランクのつけようがない、って事なんだろうけど
ある意味EX以上に異常というかレアなランクだよね
そこまでレアな技じゃないから
つうか「魔法の域」とか「魔法一歩手前」とかは結構あるが魔法そのものズバリな代物は全然ないだろ
燕返しは魔法による現象を引き起こしていて尚且つ一切の神秘なしの純粋な技量でそれを成しているというスキルな訳で、レアじゃない訳ねーっつう話
神秘なしの純粋な技量で多重次元屈折現象を成しているキャラって他にいたっけ? 誰だ?
例えば魔術で火を出して燃やすのとライターで燃やすのは結果が同じだから一緒
これも知らないのに議論しようとするのは流石に迷惑
多重次元屈折現象ができるキャラってそんなにいたか?
宝石剣もカレイドルビーも使い手は凛一人だな
あれ? 使い手がそんなにいないじゃん、やっぱり燕返しはレア技だよなw
箱の中で封印されてんじゃん
それ作るのが第一試験なぐらいだし
天才の凛でもシロウがいなきゃ宝石剣は作れないなわけだが
マジか!?
そんな設定あったのかソースどこよ?
平均的な魔術師の25倍の魔力量に凛も桜も超レアスキルだし
まぁでも凛には関係ないやろ、長ずれば歴代の魔術協会の中でも百番以内に入るほどの天才だし
逆に言えば遠坂の血筋の限界は凛と桜で確定でもあるが
公式同人には興味ないわw
HFのトゥルーで宝石剣の構造がわかったから金と時間があったら宝石剣の作成も可能って言ってる
それ投影宝石剣を使用した後じゃん
ってHFトゥルーで言ってた
キシュアゼルレッチがレアじゃない理由にはなりえない
英霊は技術(スキル)は死ぬ寸前、肉体は全盛期(クラス毎の)だから、
李先生の中国武術スキルはA+++でストップだよ
英霊じゃないけど、小次郎なんかは死ぬ寸前で燕返し取得してそのまま死んだけど、
アサシン時にはその技術習得した状態で鯖化したし
ランサー時の槍系スキルは分からんけど
規格外は存在せず、武術という規格の中で高みを目指していくみたいな
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です