
879: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/11/02(土) 14:33:39 ID:pByrQty20
ヘラって、結婚と貞節の神だからねえ
主神の妻としては最高だけど、ゼウスとの相性は最悪というか何というか・・・
基本的に神様は自分のルールを踏み躙る相手には非常に厳しい
アタランテがライオンに変えられたのだって、ヘラの神殿内でまぐわったのが原因だし
(もちろん婚前)
主神の妻としては最高だけど、ゼウスとの相性は最悪というか何というか・・・
基本的に神様は自分のルールを踏み躙る相手には非常に厳しい
アタランテがライオンに変えられたのだって、ヘラの神殿内でまぐわったのが原因だし
(もちろん婚前)
883: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/11/02(土) 19:03:31 ID:E0xBicxA0
>>879
まあアタランテの件はよく知らんけど
そりゃ神殿でそんなことしたら神様に殺されても文句は言えんわ
まあアタランテの件はよく知らんけど
そりゃ神殿でそんなことしたら神様に殺されても文句は言えんわ
880: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/11/02(土) 15:05:47 ID:R802xBSA0
自分たちは他所の迷惑考えないで好き勝手やるくせに迷惑な話だ
881: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/11/02(土) 15:43:24 ID:kErHOX4.0
神様と人間は格が違うからね。仕方ないね。
882: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/11/02(土) 17:25:31 ID:V2bXdqLg0
同じ人間ですら力持ったら勝手する奴らばっかだし
神様といったらそりゃあもう
神様といったらそりゃあもう
884: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/11/02(土) 19:05:00 ID:.AUTxU0s0
獣に変えられてアタランテちゃんは喜んでささっと夫から逃げたけどね
886: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/11/02(土) 19:16:22 ID:N0sFZw6Q0
あのアタランテがリンゴにふらふら行ってしまってる間に負けた時や
初夜で抱かれる時の心境を思うと興奮する
初夜で抱かれる時の心境を思うと興奮する
885: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/11/02(土) 19:13:31 ID:HzBUZyVQ0
そもそもライオンに変えられた話ってマイナーな逸話じゃなかったけ
アポじゃ採用されてないと思うんだが
アポじゃ採用されてないと思うんだが
887: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/11/02(土) 19:37:55 ID:6WKR7RiM0
888: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/11/03(日) 09:39:36 ID:5Oc5Dc7I0
>>885
神話自体に採用されず地方の御伽噺程度にしか残ってないものもあるぞ
アタランテも山に捨てられた後に、山に迷った子供の前に(全裸で)現れ、
一晩一緒に過ごした後朝になると優しく手を引いて麓へ導いて帰してくれる
なんて話も
ある地域限定であったりする
神話自体に採用されず地方の御伽噺程度にしか残ってないものもあるぞ
アタランテも山に捨てられた後に、山に迷った子供の前に(全裸で)現れ、
一晩一緒に過ごした後朝になると優しく手を引いて麓へ導いて帰してくれる
なんて話も
ある地域限定であったりする
893: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/11/03(日) 14:43:52 ID:PkpizEN60
>>888
全裸!?
全裸!?
889: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/11/03(日) 10:30:53 ID:.hECd4uY0
何その子裏山
890: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/11/03(日) 13:42:55 ID:00Hab3J.0
これが性の目覚めか…
891: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/11/03(日) 14:31:22 ID:4urqwxLg0
その子は将来ケモナーになるな
892: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/11/03(日) 14:41:53 ID:U4kA.b.I0
なんで全裸なんですかねぇ…
894: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/11/03(日) 14:52:00 ID:61u/MB/20
アタランテはショタ好きのお姉さんだったのか…
896: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/11/03(日) 14:55:41 ID:IfZDaqFkO
>>894
迷子になるのが男だけとは限らんのでは・・・・・・
迷子になるのが男だけとは限らんのでは・・・・・・
895: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/11/03(日) 14:52:21 ID:jFg9oPzQ0
野生児といえば全裸だろJK
897: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/11/03(日) 15:28:48 ID:8F1F3uDI0
アタランテには子供好きのイメージまったくなかったけど、
型月設定で子供好きになったのってこのエピソードからかな
型月設定で子供好きになったのってこのエピソードからかな
898: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/11/03(日) 16:29:07 ID:XZlGjWSs0
どんな悪い奴でも子供好きってだけでいい奴に思えてくる
899: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/11/03(日) 16:34:31 ID:F9m1IZ8w0
アリオーシュ「そうですね。子供好きに悪人はいません!」
900: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/11/03(日) 17:12:47 ID:.hECd4uY0
龍之介「女とか子供とか好きです」


901: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/11/03(日) 17:16:46 ID:HSCffoycO
ギル「我も子供好きだ」
902: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/11/03(日) 18:17:04 ID:IWgUaXLk0
よくよく考えると、型月に子供が嫌いな奴って少ないな
シンジと……アーチャーぐらいかな?
シンジと……アーチャーぐらいかな?
908: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/11/03(日) 19:36:16 ID:Vx5v4OUg0
>>902
アーチャーって子供嫌いなの?
アーチャーって子供嫌いなの?
903: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/11/03(日) 18:36:32 ID:8F1F3uDI0
キリーもああ見えて子供嫌いそうだな。同属嫌悪的な意味でも
907: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/11/03(日) 19:27:15 ID:AXiwaaKQ0
ここで颯爽と子供達のヒーロー金時さんが!
アヴィ先生は子供嫌いというより苦手かな
アヴィ先生は子供嫌いというより苦手かな
911: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/11/03(日) 20:46:24 ID:Ofdni5PE0
アヴィ先生が女の子である可能性が微粒子レベルで存在する可能性が微粒子レベルで存在している‥‥‥?
921: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/11/03(日) 23:10:22 ID:DlOcEMpg0
>>911
アヴィ先生161cmだからまあ無くは無い…か?
というかアヴィ先生161でフランちゃんが172って
何か今回身長設定おかしい気がしないでもない
アヴィ先生161cmだからまあ無くは無い…か?
というかアヴィ先生161でフランちゃんが172って
何か今回身長設定おかしい気がしないでもない
904: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/11/03(日) 18:57:38 ID:W/DCo9KE0
真の子供好きは子供を傷つけたりしないってアタランテさんが言ってた
905: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/11/03(日) 19:02:52 ID:5TVEfEOE0
ただそのアタランテも自分の子供を捨てた逸話も残ってるという
906: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/11/03(日) 19:17:18 ID:Ofdni5PE0
獅子は子を千尋の谷にうんたらかんたら
引用元
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1381330026/
>自分本位で死生観が野生動物レベルの彼女にとって、生きる糧は奪って手に入れるのが当然。
>だが、恵まれない子どもには、できる限り援助する。これは自分が受けた恩義を子どもたちに返したいから。
>彼女が聖杯に望むものは、"すべての子どもたちは愛されて育つ世界"である。
コンマテ4のFate/Apocryphaより。
アタランテちゃんは子供好きの鑑である。
熊と一緒に育った野生児なのは知ってましたけど半獣人なのはライオンの逸話からかもしれないという話。
ろび~な先生の描くエクストラ漫画で赤セイバーさんが絶賛してたりするのは
その辺りのエピソードから拾ってきたのでしょうかとふと思った。
路地裏さつきで獅子を模した装飾を身につけるアイドル皇帝かわいい。
それにしても近衛さんのイラストのアタランテは半端ない可愛さ。
エクストラでアタランテを引き当てたマスターは間違いなく勝ち組(聖杯戦争は負けただろうけど)
コメント
神話はまっぱだカーニバル
マシなのが冥界の神ってどんなギャグやねん
多分その次くらいにまともなハーデスさん
ギリシア神話って……
ちょっと山に遭難してくる
小説の近衛絵はちょっと可愛すぎやしませんかねぇ
性格に難ありなアーチャーの中でアポの二人は癒しだわ
くじ引きではずれ引いて冥界に押し込まれたりと不憫枠だからな
ゼウスに唆されてペルセポネ誘拐しちゃったりもするけどそれくらいしかアレな話聞かないしな
しかもなぜか夫婦仲は良好だし
アタランテたそはまだ描写少ないからもっと活躍してほしい。掘り下げてほしい。ぜひ。
ただ、アポはキャラが多すぎるからなぁ。
メインっぽい何人かも、結構埋もれてたり不憫な扱いになっちゃってたりするし。
※37725
だってハーデスさん恋愛不慣れで
弟のゼウスが「女は強引な男に惚れるんだよ」とか煽られたの真に受けてペルセポネさらっちゃって
でも母や地上が恋しくて泣くペルセポネにそれ以上手出しできなくて
デメーテルが「こんな優しいハーデスが誘拐なんて思いつくはずがない!ゼウスの仕業だな!」って気づいたりするレベルだし……
ハーデスがゼウスに煽られて真に受けた、が正しいわ
ライバルポジかと思われたフランも退場したし、宝具も疲労した
ひょっとしたらアキレウスの弱点射抜く仕事が残ってるかもしれないけど
やっぱりギリシャの神はろくなのがいない。
・・・なんかアストルフォに人気食われそうな気がしてきたぞ
なんとかフラグをモードに移すことはできませんかねぇ
あいつなら直感と獅子GOさんの働きで解体聖母喰らってもなんとかなる気がしてきたぞ
当時のギリシャだと夫が浮気した場合、妻は浮気相手の女性(子供が出来てれば祖に子供にも?)に復讐する権利があったから、結婚と貞節の神であるヘラが全ての妻の代表としてその権利を行使しないといけないという側面もあるんだよね
ノリノリでやってるようにしか見えないけどねw
アルゴナウティカをよく読めばメディアの人生がダメになったのってヘラのせいだよ
アフロディーテはヘラの命令に従っただけ
型月だとアフロディテがイアソンに一目惚れしたからだったはず
本編でも子供を殺され、小説版では更に流産までした彼女が子供を守ろうとするのは仕方がないね
その三人は、トロイア戦争開戦きっかけを作った組み合わせでもあるな。
アレのせいで何人の英雄の人生が狂ったやら…
ギリシア神話の神様は人間味があると言えば聞こえはいいが、能力あるせいで横暴な逸話持ちも多いからな、勝負の判定を自分で行って俺の勝ちなって言ったりとかw
「孕ませたのは牡牛だから俺関係ねーよHAHAHA!」なのが主神の時点でねー……
それよかアストルフォに解体聖母しようとして効果がないことに焦燥する。みたいな展開のほうがありそうだけどなぁ
生きる糧は奪って手に入れると言っているけれども
餌付けしたい
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です