
アリシアさんは美人だし。
ショタなユリウスはあどけなさすぎる。
個人的に印象深いユリウスの妄念をちゃんと描写してくれて嬉しい。
アリーナでの探索中にユリウスの残した違和感を白野が見つけるのですけど
分析能力とかその他もろもろが向上しているかのように感じる印象。
レオと対峙した時のやり取りが今から楽しみです。


ユリウスの過去はかなりしっかり描かれています。
テキストだけだったシーンが絵になっているので
ハーウェイ家の凄惨な闇の部分のアレっぷりにも拍車がかかる。
それを見ている白野の独白もあるのでゲームよりも分かりやすくもなっていますね。

気になるアリシアさん、やはり美人だった
白野が普通に綺麗な人って言ってるし!
平たく言うとレオの面影がある美人さんですねこれは。

しかも可愛いぞこの人
ついでにショタなユリウスも。
西欧財閥の人間にしては母親としても出来た人なんですよね。
ユリウスの心にいつまでも残っているのも納得である。
改めてレオはこの人と触れ合うべきだったと思うのだ。

しかしそんなアリシアさんもレオの地位を磐石にするために…
詳しいことはまた次回で描写するのでしょうが今回だけでも事の顛末はだいたい伝わりますね。
唯一名前を呼んでくれた人をその手に掛けたユリウスは
ここからアリシアさんの望みを叶えるためだけに己の価値を見出すようになります。

オールバックで他人の腕を接合したユリウスさん。
ゲームでもこの辺はすごい雰囲気の出ているシーンなんですが
正直に言うと初めて見たときはそのビジュアルにちょっと驚いた記憶がありますw
次回はユリウスに続いて変わり果てた姿のあの人が登場かな。
バーサーカーなあの人とユリウスの執念に次回も目が離せません。
コメント
レオが女なのはセイバーとかぶるからって理由だったっけ
レオは元々少年に見えて実は男装の少女でしたって構想だったはず
このペースだとドラマCDのが早く終わりそうかな
ろびーなさんにはEXTRA連載終了しても赤セイバー達描いてもらいたいわ。連載初期と比べるとかなり評価上がってる自分がいる
※46902
きのこが女の子にすべきだったって言って
もしそうだったら※46901に書いてる展開だからそれで間違いない
世界を守るという名目で財閥にいいように使われる傀儡政治みたいになるか
まともだったとしても身内の反感をかって遠くないうちに暗殺されそう
レオほどの人間なら既に周囲の人間がそういう連中だと理解しているだろうし、
先手を打って排除するだろう。
そもそも勝っている場合、既に聖杯を持っているんだからやりたいように出来るさ。
レオがいなくなった後の紅茶エンドだと白人至上主義に走ってたりしてるから。
マテリアルとか読むとレオが聖杯獲った世界も見てみたくなる
思ってるだとか公平にしてみせるって言ってたけどレオの意見にしか過ぎないしな
レオが良くたって他の財閥の奴らがそう思ってなかったら意味無いわけだし
ついでに聖杯獲っても平和男が許すわけないから…CCC紅茶ENDみたいになるしかないのか
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です