
846: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 08:23:42.83 ID:BDRm5xLD
エリザは非戦闘系の英霊なのにあのランクで武器の逸話なしでランサーなんだよな
サカーニィを音の槍と超解釈するならランサーと言えばランサーだが
サカーニィを音の槍と超解釈するならランサーと言えばランサーだが
845: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 07:08:48.77 ID:MWoGO4d5
カルナさんはA+ランクの超強力サーヴァントっての見た事あるな
Aで最上位クラスっていうけど 大抵がAいきそうなぐらいレベル高いよな
Aで最上位クラスっていうけど 大抵がAいきそうなぐらいレベル高いよな
849: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 09:41:22.90 ID:lKazdCWP
>>845
そういうのは大体何か混じってたりする
カルナさんは父親が太陽神だしエリちゃんは本当に竜の血が混じってた設定
>>846
エ、エリちゃんは拷問器具の中に槍っぽい物もあったんだよきっと(震え声)
まぁ複数適性持っててその中にランサーもあったってだけの話
そういうのは大体何か混じってたりする
カルナさんは父親が太陽神だしエリちゃんは本当に竜の血が混じってた設定
>>846
エ、エリちゃんは拷問器具の中に槍っぽい物もあったんだよきっと(震え声)
まぁ複数適性持っててその中にランサーもあったってだけの話
851: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 10:00:51.15 ID:BDQRK0Pb
>>845
ゲーム内やインタでEXランクのギルと同格とはいわれたがA+なんて言われた事ないぞ
>>849
型月だと人外との混血は強いからな
暗黒イケモンも割と強そうだ
ゲーム内やインタでEXランクのギルと同格とはいわれたがA+なんて言われた事ないぞ
>>849
型月だと人外との混血は強いからな
暗黒イケモンも割と強そうだ
847: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 08:29:09.10 ID:JPwfzCy+
エリちゃんは逸話で考えるとキャスターといわれた方がしっくりくる
848: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 09:32:07.70 ID:4cll25fd
櫛ブッ刺しの逸話からだと思ってた
850: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 09:48:09.55 ID:PHslbrqU
エリザベートが最初においたしたのは、メイドに髪整えさせてたら粗相をしたので針状のなにかでブッ刺したのだっけか
鋼鉄の処女といい針状の物が大活躍するから針→槍と転じたのかもしれんな
鋼鉄の処女といい針状の物が大活躍するから針→槍と転じたのかもしれんな
852: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 10:18:33.30 ID:mXOqQMJH
>>850
いや、刺したんじゃなくて叩き殺したんじゃなかったか?エリザが攻撃時に槍を叩き付けるモーションがあるのはその為かも……

いや、刺したんじゃなくて叩き殺したんじゃなかったか?エリザが攻撃時に槍を叩き付けるモーションがあるのはその為かも……

837: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 02:19:42.02 ID:MWoGO4d5
サーヴァントランクとかいうの言われたけど
ギルとエリザ以外に言われたっけ?
エリザでB+~A何だから他のサーヴァントも大体似たようなランクかね?
ギルとエリザ以外に言われたっけ?
エリザでB+~A何だから他のサーヴァントも大体似たようなランクかね?
838: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 02:34:19.58 ID:xyY69lEQ
>>837
キャス狐は間違いなくEだろうな
格とかはSSSなんだろうけども
キャス狐は間違いなくEだろうな
格とかはSSSなんだろうけども
839: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 03:48:09.28 ID:kEM5zdtj
>>838
じゃあ嫁王は本来のステータスの平均的にCくらいかな
なんとなくだけど
じゃあ嫁王は本来のステータスの平均的にCくらいかな
なんとなくだけど
842: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 04:15:02.19 ID:FXYtrcGn
>>838
Eランクの上レベル1になってるサーヴァントに
B以上の敵と戦えとかガウェインさんは鬼ですか

Eランクの上レベル1になってるサーヴァントに
B以上の敵と戦えとかガウェインさんは鬼ですか

840: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 04:03:03.04 ID:x8V8KfIF
zeroのディルムッドさんは平均よりやや上くらいの強さらしいけど
そもそも平均的な鯖のランクってどんくらいなんだろ
そもそも平均的な鯖のランクってどんくらいなんだろ
841: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 04:05:46.97 ID:+ov3EubV
聖杯戦争なんだからせめて戦闘力のランクじゃないのかよと思った
843: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 04:22:01.35 ID:gj5eTrDu
英霊の格と鯖の格は別物だな。
鯖というのは英霊をベースにした聖杯戦争専用の戦闘リソースなわけだし。
なので鯖のランク=聖杯戦争に対する有効度でいいんじゃないかと思う
鯖というのは英霊をベースにした聖杯戦争専用の戦闘リソースなわけだし。
なので鯖のランク=聖杯戦争に対する有効度でいいんじゃないかと思う
大体の目安でこんなもの?A:優勝候補でベスト8以内
B:ベスト8~16あたりまで狙える
C:16~32
D:32~64
E:一回戦敗退
EX:参加禁止
844: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 05:46:49.26 ID:0UD3F+ch
エリちゃんさんも序盤のレベル落ち込んでるときは強鯖扱いだったけど
宝具使用可能になってからは性格や手料理以外警戒する必要無い再生怪人ポジだしなぁ
自鯖、特に嫁王はエリちゃんとライバル設定だから同じくらいかと思う
公式の難易度設定から考えるとランクは
ギルカルナ>エリザ嫁王>紅茶>キャス狐>(戦闘不能の壁)>アンデルセンってとこかな?
宝具使用可能になってからは性格や手料理以外警戒する必要無い再生怪人ポジだしなぁ
自鯖、特に嫁王はエリちゃんとライバル設定だから同じくらいかと思う
公式の難易度設定から考えるとランクは
ギルカルナ>エリザ嫁王>紅茶>キャス狐>(戦闘不能の壁)>アンデルセンってとこかな?
853: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 10:18:55.94 ID:jfm/KwP3
ガウェインがエリザをB~Aランクのサーヴァントって評した時はまだ真名わかってなかったと思うから
エリザ個人じゃなくてあくまでランサーというクラスがB~Aランクってことじゃね?
エリザ個人じゃなくてあくまでランサーというクラスがB~Aランクってことじゃね?
854: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 10:21:33.28 ID:lKazdCWP
>>853
流石に何言ってるのかわかんね
真名分からなくても相手の霊格は感じるだろ
流石に何言ってるのかわかんね
真名分からなくても相手の霊格は感じるだろ
856: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 10:33:31.92 ID:xyY69lEQ
>>854
おそらく三騎士のうちひとつのクラスがランサーだから
高めの評価になるっていいたいんじゃね?
三騎士ってーのは聖杯戦争始めた御三家のために用意されたクラスだからさ
最低でもB以上でしょう、と見積もったとか
・・・あ、黒子のランサーは座っててください
おそらく三騎士のうちひとつのクラスがランサーだから
高めの評価になるっていいたいんじゃね?
三騎士ってーのは聖杯戦争始めた御三家のために用意されたクラスだからさ
最低でもB以上でしょう、と見積もったとか
・・・あ、黒子のランサーは座っててください
857: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 10:36:08.47 ID:FiDFdLE/
>>853
確認したら確かにガウェインがランサーならせいぜいB+~Aランクとか言ってるね
確認したら確かにガウェインがランサーならせいぜいB+~Aランクとか言ってるね
858: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 11:07:24.03 ID:GjyxvoMx
Aクラスって十分強いじゃないですか
これだからエリートは・・・
これだからエリートは・・・
867: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 14:15:09.84 ID:mXOqQMJH
>>858
エリートつーかただの自信過剰だろ。ギルにも勝てる気で啖呵切ってたし、実力未知数のBBにも勝てるとドヤ顔で勝負を挑んだし。まぁ疑似太陽を奉納した神造兵器と午前中なら対軍宝具も受け止める装甲になるから仕方無いか。
エリートつーかただの自信過剰だろ。ギルにも勝てる気で啖呵切ってたし、実力未知数のBBにも勝てるとドヤ顔で勝負を挑んだし。まぁ疑似太陽を奉納した神造兵器と午前中なら対軍宝具も受け止める装甲になるから仕方無いか。
866: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 14:15:06.23 ID:SOo8pJ7z
カルナは特Aクラスとマテで言われてるな
まあアキレの方が格が上とアポで言われてるから
そこまで強くなかったんだな
まあアキレの方が格が上とアポで言われてるから
そこまで強くなかったんだな
868: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 14:19:53.99 ID:7ub+ZT01
ガラティーンとか範囲広すぎで回避的にもやばそうだしな
ZEROでエクスカリバーをジャンプで避けたのあったがガラティーンなら当たってたかもしれんし
ZEROでエクスカリバーをジャンプで避けたのあったがガラティーンなら当たってたかもしれんし
859: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 11:56:53.76 ID:x8V8KfIF
まあ、末裔とはいえ最強の幻想種の血が混じってるわけだから
そんじゃそこらのサーヴァントより強いのは仕方ないね
加えて月の裏側じゃ血の搾取で魔力供給バリバリだったし
そんじゃそこらのサーヴァントより強いのは仕方ないね
加えて月の裏側じゃ血の搾取で魔力供給バリバリだったし
860: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 12:55:56.63 ID:YMIR8DJz
でも正直、無辜の怪物スキルの竜化がなかったら
流石にそこまで強くないと思うの
流石にそこまで強くないと思うの
861: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 13:00:40.94 ID:cjQVMuJc
ていうか音速のドラゴンブレスなんてものを
耐えきるザビーズたちがおかしい

耐えきるザビーズたちがおかしい

862: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 13:28:23.06 ID:jWBRhwCg
杭→槍
針→槍
extraは多少無理がある
針→槍
extraは多少無理がある
869: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 14:29:16.73 ID:BDQRK0Pb
>>862
そもそも英霊の一面を箍にむりやり当て嵌めて使役するのが鯖システムだし
ていうか剣飛ばしてくる魔術師や王様がアーチャーな時点で

そもそも英霊の一面を箍にむりやり当て嵌めて使役するのが鯖システムだし
ていうか剣飛ばしてくる魔術師や王様がアーチャーな時点で

863: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 14:01:02.94 ID:BDRm5xLD
逸話としては串刺しあるしヴラドがランサーなのは無理矢理とは思わなかったな


864: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 14:02:04.54 ID:hKt/UMkR
別にアイアンメイデンとかでランサーってのもそんなに無理矢理って思わない
870: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 16:39:36.23 ID:3vqOAlbe
でも、やっぱエリちゃんのステータス、他と比べて低いよなぁ
弱い英霊に含まれないのか

弱い英霊に含まれないのか

871: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 16:44:58.28 ID:ZQuScQfW
ザビ紅茶がSN凛紅茶よりもステ高いのが意外だな
872: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 16:54:42.90 ID:OGBhjQ3U
低いよなあって狂化なしのバーサーカーエリザのステータスじは無視なのか
873: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 16:56:30.69 ID:h7AlKS8L
クラスごとに違うもんなぁ
というか、SNとEXTRAじゃシステム違うから一概には比較できない

というか、SNとEXTRAじゃシステム違うから一概には比較できない

874: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 17:02:28.69 ID:Sig+tgOQ
エリザって狂化が意味ない状態であのステータスだったんだっけ
あったらA+、A+、A、C、B?
あったらA+、A+、A、C、B?
875: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 17:05:03.65 ID:A98qQkla
ヘラクレスって宝具ステAじゃなかったっけ
宝具自体はBだけど
宝具自体はBだけど
876: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 17:11:33.39 ID:lKazdCWP
>>875
狂化してるから使えないだけで射殺す百頭も勘定に入ってると思われる
狂化してるから使えないだけで射殺す百頭も勘定に入ってると思われる
879: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 19:37:55.42 ID:BDRm5xLD
エリザはランサー時は月の裏側補正だけだが
バサカ時はマスターがメルトだからどこまで参考にしていいのかわからん
バサカ時はマスターがメルトだからどこまで参考にしていいのかわからん
880: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 19:44:44.93 ID:TjmOcfyZ
といっても全ステータスが高いとかじゃなくて魔力とか幸運はきっちり下がってるしなあ
882: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 21:05:08.69 ID:Oceo3eQi
セイバーさん例にとってもマスター毎にパラメータ結構変わってるよ
魔力供給は元よりマスターの性質によっても違うのかもな
魔力供給は元よりマスターの性質によっても違うのかもな
筋力
士郎=切嗣<凛<桜
耐久
士郎<凛<切嗣=桜
敏捷
桜<士郎<凛<切嗣
魔力
士郎<凛=切嗣<桜
幸運
桜<切嗣<士郎<凛
885: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/03(金) 23:48:14.12 ID:JQAb+Uve
しかし経験値は同人でしかエリちゃん描かないな本誌にだしてやれよ
886: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/04(土) 00:32:49.03 ID:s+Qb5ceT
何度も出てきたら恥ずかしいじゃないですか


890: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/04(土) 06:52:19.89 ID:/pQZJktv
メルトって自分が魔力Aだしチートメルトがマスターだからっていう理由だと魔力が下がってるのは妙なんだよねえ
幸運もBで悪くないし
エリザはランサー時に魔力Aだしよく分からんわ
幸運もBで悪くないし
エリザはランサー時に魔力Aだしよく分からんわ
891: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/04(土) 07:47:46.03 ID:SAmc7Yvf
マテリアルや攻略本で公開されてるデータを見るとランサーエリザの
情報マトリクスって敏捷と魔力が逆になってる気がする
情報マトリクスって敏捷と魔力が逆になってる気がする
892: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/04(土) 09:10:23.21 ID:rEL4aAJS
>>891
そんなこと言ったら緑茶やガウェインに精霊の加護がないとか顔の無い王や黄金の鹿号
の詳細ないとか兄貴のスキルと宝具弱体化しすぎィとか、各鯖のクラススキルに穴あきすぎとか
アンデルセンの属性はっきりせいよとか、不満ばかりでてくる気にすんな
そんなこと言ったら緑茶やガウェインに精霊の加護がないとか顔の無い王や黄金の鹿号
の詳細ないとか兄貴のスキルと宝具弱体化しすぎィとか、各鯖のクラススキルに穴あきすぎとか
アンデルセンの属性はっきりせいよとか、不満ばかりでてくる気にすんな
897: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/04(土) 10:10:00.62 ID:ueXKmR69
>>892
載せれる量の限界もあるから
コンマテみたいな感じなら載せれるだろうが
載せれる量の限界もあるから
コンマテみたいな感じなら載せれるだろうが
893: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/04(土) 09:12:02.53 ID:ueXKmR69
気がするじゃなくてなってるな
ランサーの幸運もDからEになってる
誤植は型月では日常茶飯事だが二版では直されてるか気になる

ランサーの幸運もDからEになってる
誤植は型月では日常茶飯事だが二版では直されてるか気になる

895: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/04(土) 09:20:37.11 ID:rEL4aAJS
>>893
そうそうそれもあった。無印の言峰より優秀な凛がマスターになったことでステータス
がブーストされたこと、ゲームでの記載は容量上できなかったこと、投げボルグを
没収されたことまではいい。でも本のマテリアルくらいにはしっかりと載せろと。
顔無しの王はドラマCDに配慮したのかもしれんが
そうそうそれもあった。無印の言峰より優秀な凛がマスターになったことでステータス
がブーストされたこと、ゲームでの記載は容量上できなかったこと、投げボルグを
没収されたことまではいい。でも本のマテリアルくらいにはしっかりと載せろと。
顔無しの王はドラマCDに配慮したのかもしれんが
894: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/04(土) 09:17:26.76 ID:D9rILehK
幸運DとEの差を教えてくれ
896: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/04(土) 10:03:26.18 ID:ygNnN2KZ
自害するかしないかくらい?
903: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/04(土) 11:40:29.64 ID:vi47XFFF
>>894
じゃあアポクリファのヴラドとZeroのディルムッドを比べてみよう
幸運が高いほうが幸せな最期迎えてるはずだよ
じゃあアポクリファのヴラドとZeroのディルムッドを比べてみよう
幸運が高いほうが幸せな最期迎えてるはずだよ
905: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/01/04(土) 12:13:21.60 ID:dmr9MGTr
鉄の処女が槍の逸話に該当ってのもありといえばありか


引用元
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1387040317/
エリちゃんまじアイドル
ドラゴンランサーってかっこいいじゃない(こなみ)
管理人はエリちゃんがランサーでも特に違和感なく受け入れられてますよ。
槍兵って書くと途端に似合わなくなりますけどねw
ちなみにC85で型月の同人エリアを徘徊してた管理人ですがエリちゃんの薄い本少なかったのだ。
コスプレしている人にはお目にかかった。
2013年エイプリルはゴールド扱い、ルナステもメイン、エリちゃんの活躍は2014年もあるんです?
コメント
エリザベートはキャスターかランサーしかねぇだろうな。
ってか普通にただの殺人鬼だし・・・・
今まで出てきたサーヴァントってほとんどが平均以上だから納得…?
サーヴァントとしての格はギルがトップで
すぐ下にカルナやヘラクレス、アキレウスとかが続く感じなのかね
ライダーも幸運Dの時は真っ先に死ぬし、プロトランサーはマスターがゾンビになるし、ヴラドも然り
他にDって誰がいたっけ…
EXTRAの中でのヴラド→エリザの関係からのランサーだったとしか。エリザだけでクラス適正考えたらバーサーカーが真っ当でしょう。でも、それだと武具の逸話のないエリザに何持たせるって話になりますし、手ぶらでもイメージがアルクと被りますし、あとは「アーサー王を女にしよう!」と同等のノリじゃないかと。
まぁでもエリちゃんかわいいから問題ないね!
もっと流行れー!
竜が強すぎるんだと
拷問→串刺し→ランサーって印象が強い。
というか自分の城を槍にしてブン回すという発想と、
当時の貴族の価値観と、アイドルという要素を悪魔合体させた発想は、
凄かったと思う。
まぁ今回の舞台はセラフなんで結構なんでもありの英霊が揃ってるって解釈
ステの高低は月だと何でもアリだから気にならないな
というか士郎案外幸運ステ高い、アチャ男は幸運Eだというのに
月において各クラスになれる資格が冬木と同一とは限らない
つうかエリザ色々補正マシマシだし。メタ的にもそうじゃない面でも。
紅茶が幸運Dじゃなかったっけ?
無銘となったことで筋力と幸運上がってたはず
なんかエリちゃんは1章では初見で真名見破った英雄王から2流って呼ばれてるし
他の自鯖からもあの程度の鯖とか言われちゃってるから強鯖イメージないんだよな
魔力提供に問題ない2章でも宝具使えん自鯖相手に勝率6割と予想されとるし
シェイクスピア・・・
いうて士郎より低いの桜と切嗣という超不幸ですし(正直桜より切嗣のほうが幸運値低いのが納得いかないが)
これたまに聞くけどどこに書いてあった?匹敵なら書いてあったが>アキレの方が格が上
あとキャス狐が幸運Dだな
ゲーム中のステとかけ離れてるから誤植の可能性もあるけど逸話から考えたら納得
EXTRAでいえば最弱のキャス狐は勿論、性能普通の赤王が宝具抜きで四回戦まで進むなんてまず無理だし(エミヤはまあ投影あるし分かる)。
それもドレイク、ロビンフッド、ナーサリーライム、弱体化アルク、ヴラド相手となるとな。しかも、相手は普通に宝具使ってくるし。
主人公のサーヴァントはエミヤ以外どれも宝具は微妙だし、宝具が使えたとしても勝ち抜けた気がしない。
宝具使えたとしても後の李書文や呂布、兄貴やガウェイン相手にはどう考えても辛いだろう。
CCCでいえば割と高い性能と宝具持ちのエリザにレベルが下がってた主人公のサーヴァント達が宝具抜きで勝てるのはおかしいし、カルナはマスターのせいとはいえ言わずもがな。
ステもそんな感じだし
そりゃあRPGだしな ガウェインやカルナに勝ったからといってそいつらより赤ちゃま達が上なんて誰も思わないだろうさ
ただ作中での発言は十分推測できるソースになる
ゲーム内部の実数値だと敏捷が一番高くて魔力が一番低いから多分マテのが正しい
カーミラのモデルになった事(ついでにドラキュラの祖とも言われてるとか)と
シリアルキラーとして下手な英雄よりも知名度が高いからじゃないか?
逸話からしてバーサーカーかキャスターが妥当だと思う
最強のサーバントではなく勝ち残ったマスターを求めているのが月の聖杯戦争
ギルガメッシュみたいに勝敗を決定させうる存在はそもそも出番がない。
ってなことをCCCの序盤でギルが言ってたし
物理的に弱いキャスターだってスキルがうまく当たればスタンがかかるようになってたり
サーバントの能力よりマスターの読みや情報収集等の能力を重視するように欠片男がいじくった結果だろう
緑茶はペナルティうけててロリは決戦前に自分で切り札潰して自爆
アサシン先生とガウェインは2人がかりの不意討ちによる弱体化
兄貴と呂布は凛かラニの用意した対策プログラムで有利になったおかげで勝利だったな
作中描写でも自鯖は普通に格下扱いされてるし強さの考察も可能だろ
鯖を初期化させるなんてムーンセルでも難しいって桜がいってたし
欠片男が鯖の性能すきなようにいじくれるとは到底思えんが
スキルでのスタンだのはそれこそRPGのご都合主義だろ
ゲームだとどうしても皇帝特権の強さが分からんからな
キャス狐は主人公鯖補正だって言われんのも仕方ないと思えるが
凛ラニのプログラムってチートすぎますよねとCCC含めいつも思う
まあ主人公は人類の観測者にして裁定者であるギルが
どんな戦力差だろうとお構いなしに引っくり返す天の補正持ちだって言ってるからな
ギルによると、ただの人であろうとギルを打倒できるほどの補正がかかるらしいし
主人公ならば例外や特定条件があって勝てるのさ
ゲームシステム的には強かったけど
キャス狐の勝因については青崎姉妹の存在が大きいんじゃないかな
そりゃあ全員がそうだ
なんで?
主人公以外の主従は旨みよりリスクが高すぎるって理由で
ほとんど魂の改ざんなんかやってないんじゃなかったか?
いやだから主人公サーヴァント全員 キャス弧に限らずってこと
言葉足りなかった悪い
あ、そういう意味か
こっちこそ理解が足りなくてスマン
エリちゃんの服装も大概未来に生きてるよな
カルナとかApoの企画段階のステがApo本編で採用されてるなら、マスターがへっぽこであるジナコのCCCの時と比べてかなり低くなってるし
セラフだとベストに近い知名度補正を受けれるのかな?
でもそれだとクーフーリンがパッとしないし
ランサーが本家のアイルランドで貰えるとされてる宝具が追加されて無いし多分ベスト状態じゃ無くて全人類の平均値かそもそもムーンセルの鯖自体が知名度補正って要素自体が無いかのどっちかだろうな
ムーンセルだと情報にある実力=伝承にある実力を発揮できる、みたいなこと見た記憶があるんだが出典もとがわからない
でもこれなら地元補正全開ほどじゃないにせよ大半の鯖がSNやApoより実力を出せそうな気がする
ただこれだと兄貴の宝具が減ってる理由がわからん
赤い王様より全然強かった
エクマテのアルクエイドの項目だったかと
「情報世界では伝説が真となるため、自然現象を擬神化したいわゆる”神様”が、元になった自然現象以上の力を持つことが多々あるからだ」
単純にセラフルールで「クラスに見合ったものにすべし」ってのが有るんでない?
多分兄貴もプレイヤー鯖とかだったら投げボルクとかやってたんだろ
CCC隠しボスのランサーのスキル5つぐらいだし
EXTRAの英霊連中全員、究極的にはムーンセルがシミュレートしてるだけだからね
本来の目的が人間性能のトライアルであるということを考えると、鯖に格差を作りたくなかったんだろう
だから、知名度レベルでは全員等価でMAX性能を出せるけど、宝具やスキルの完全再現はやってない、と解釈してる
つまり自然現象=物理現象がネタ元になってる一部の神様限定の話でしょ
サーヴァントは英霊を劣化させて使役するシステムなんだから
クーフーリンが5次と大して変わらない仕様なのは当たり前
知名度補正どこいった
本場なら城と戦車と不眠が追加されるのにむしろ投げボルクが没収されてるんだよ冬木と比べても
記憶にあるのに出典元がわからなくて気になってたんだ、教えてくれてありがとう
兄貴に関しては、ステータスとスキルに関しては説明されてるけど宝具没収はなぁ
サーヴァント(英霊)の真骨頂が宝具であることを考えると冬木より劣化してるもんな
たしかに自鯖として使用可能だと隠しボスほどでないにしろ、色々補完されそうな気はするね
逆にオツムは弱いイメージがあるんだけどね
ザビとの戦闘ではレオとの戦闘に備えて修復中で使えなかったとかで
戦車と城に関してはそれほど気にしてない
extraのゲーム形式だと戦車はともかく城なんてどう使うのか想像もできないからw
ただ投げボルクがないのがな
なくなる理由がないよね、投げる方が本来の使い方だし
刺すの方があればゲーム上投げの方いらないからとかが理由な気はするけど
あと確かエリザベート・バートリってヴラド公の親戚じゃなかったっけか
だったらランサーもおかしくはない
キャス狐を理由に他全てを無意味って言うのが無理がある
漫画とサウンドドラマってステータスや改竄どうなってんだ?
蒼崎姉妹がそもそも出ない。ちゃんと麻婆が教会の神父やってる
原作(sn)からしてステータスは飾り状態なように、ステータスに差があるからってそこまで致命的な不利になったりしない。赤皇は常に皇帝特権:剣術を使ってると思って頂ければ
あとザビが頑張ってる。ヒールとか能力強化のコードキャストを的確に使ってたりマスターを狙ったり
ゲームシステムとしてのリトライを、物語の設定というか、NPCとしての特権として組み込んだ感じだと思ったんだけど
それはそうと、エリちゃんは勿論、赤王、キャス狐、ラニ、ありす、BBちゃん、サクラファイブに至るまで、
EXTRAに出てくる女の子はみんな可愛いからもっと公式に出して欲しいな
いやそうじゃなくて、いやそれもそうなんだけどそもそもステータスはオールEなのかどうかという話
マテとかみたいにちゃんとしたステータスなら差があっても別に納得できるし強さ議論に考慮しうるけど、もしオールEのまんまだとしたらちょっと漫画版だろうがドラマCDだろうがEXTRAでの勝敗に関しては議論するネタになりえないなと
ランクexのギルと同格と言われてもマテではカルナは特Aだしなぁ
同格…?ってなるし
そんな感じな気がする
地の文では砲撃として表現された投槍がゲームにもあるから、
投げはEXTRAにもあるとは言われてたな
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です