【型月】最近目にするようになったTYPE-MOONの星空めてお氏

2014年01月17日 | 型月総合 | 星空めてお | コメント(25) 2014-01-17 18:42:43 星空めてお,

666: 名無したちの午後 2014/01/13(月) 21:48:00.91 ID:ZZXRFZGF0
めておは腐り姫しかやってないけど、きのこが大ファンなんだっけ
やったけどドロドロな世界観だった事しか覚えてないw

668: 名無したちの午後 2014/01/13(月) 22:50:04.86 ID:UVCqfoxg0
>>666
ファンというか信者。ファイヤーガールの1巻あとがきでラブレター書いてるよ


669: 名無したちの午後 2014/01/13(月) 22:52:30.09 ID:UVCqfoxg0
ここまで言っておきながら、GWがお蔵入りになったら許さへんできのこ

>>2005年後半、星空めてお氏はTYPE-MOONに入社しました。(中略) 凄まじいライバルが同じテーブルにいる事が、これほど自らの励みになるとは知らなかった。
>自分はまだまだ未熟だとわかっていても、その物差しがなければ明確な数値は測れない。2007年までの自分はそうでした。

>>2008年以降、奈須きのこの視点が変わっていたとすれば、それは間違いなく星空めておが近くにいたからです。彼の『ガールズワーク』を読んだ時、一から出直そうと決めた自分がいるからです。



670: 名無したちの午後 2014/01/13(月) 23:06:51.83 ID:rpb1yiZZ0
めておってもう8年以上型月にいるのかよ
それで1本も形になってないってある意味すげーなw
やっぱこの業界って両雄並び立たずなんだねえ


671: 名無したちの午後 2014/01/13(月) 23:13:10.03 ID:ZZXRFZGF0
最初の2年くらいガールズワークだけ書いてたのね
しかしその後の6年は何してたんだ一体


672: 名無したちの午後 2014/01/13(月) 23:19:12.96 ID:Xgu6bxYs0
ファイヤーガールとエイプリルフールネタだろ?


677: 名無したちの午後 2014/01/14(火) 00:29:07.64 ID:6YDtJG2CO
ファイヤーガールは伏線じゃないようなさりげない所も伏線になってるよね
勿論普通の伏線もあるけど


680: 名無したちの午後 2014/01/14(火) 01:56:32.30 ID:jkOjUlsh0
>>677
あからさまな伏線張ってきて、それに関わってきそうなワード出てきても回収されなかったりもするんだよなぁ
ホントにあと2冊で纏めきれるんだろうか


686: 名無したちの午後 2014/01/14(火) 22:31:07.79 ID:1alr+VxZ0
Forestはプレイしたけど全く合わなかった
四月魔女も同じく
教養なくてサーセンwww


679: 名無したちの午後 2014/01/14(火) 00:41:13.49 ID:enXT3r86P
四月の魔女はエンタメじゃなくて風刺だから面白いとかとは別のベクトルの話だよね
四月の魔女の部屋(星海社朗読館) (星海社FICTIONS)
四月の魔女の部屋(星海社朗読館) (星海社FICTIONS)


681: 名無したちの午後 2014/01/14(火) 01:59:43.97 ID:c25gu0qC0
>>679
教養が必要だからまあ人を選らぶわな
Forestも人を選んだしね


687: 名無したちの午後 2014/01/14(火) 22:43:27.70 ID:G8BfY3nC0
元々めておは捻りはある人だけどそこまで人を突き放した物を書いてないだろう
ぶっちゃけFGはおもしろいよ


690: 名無したちの午後 2014/01/14(火) 23:11:46.63 ID:6kQoqXcw0
>>687
>元々めておは捻りはある人だけどそこまで人を突き放した物を書いてないだろう
それに関しては同意。Forestはわかりやすいくらい「物語のための物語」ってだけ。
他のジャンルじゃ珍しくないやり方でも、エロゲのテンプレから外れたら理解不能って風潮がそもそもおかしい。


688: 名無したちの午後 2014/01/14(火) 22:49:52.31 ID:BtYINrX30
Forestやったとき出典の3分の1も読んでなかったけど楽しめたから教養とか関係ないと思う
というかめてお作品はライアー以降のほぼ読んだけど構成が複雑なだけで予備知識が必要な話はほとんどない

forest.jpg


689: 名無したちの午後 2014/01/14(火) 23:00:13.68 ID:c25gu0qC0
>>688
Forestは元ネタ知ってるともっと楽しめるよ
ググりながらでもいいからやって欲しい


692: 名無したちの午後 2014/01/14(火) 23:27:13.02 ID:6YDtJG2CO
めておって物知りだよな
読んでて楽しい


693: 名無したちの午後 2014/01/14(火) 23:34:11.14 ID:c25gu0qC0
>>692
めてお作品読んでると同じ知識人として直接会話してるような錯覚を味わえるよな


695: 名無したちの午後 2014/01/15(水) 00:07:02.80 ID:3nq70Gr10
めてお作品を読むコツは?


697: 名無したちの午後 2014/01/15(水) 00:12:56.77 ID:PeLzljWr0
>>695
コツが必要なく普通に読めて面白い作品を読んだ方がいい


696: 名無したちの午後 2014/01/15(水) 00:08:02.56 ID:Iyj40Iod0
小説読むのにコツとか初めて聞いたわ


698: 名無したちの午後 2014/01/15(水) 00:27:43.98 ID:mMosLdZR0
合わなきゃ読む必要なんてない
型月所属だから好きにならなければならないとかそんな宗教じみた考え方方でも持ってんのかw


700: 名無したちの午後 2014/01/15(水) 00:28:57.73 ID:l5gtE1Ao0
FGが初めてお作品だったけど、読むのに苦労することなく楽しく読めたよ
文体が特殊だから人を選ぶのは間違いないけどね
ファイヤーガール


701: 名無したちの午後 2014/01/15(水) 00:30:17.29 ID:D5FZ3BPr0
FGの文体はわざとやってるから、別に普段のめておの文体とは違うけどな


702: 名無したちの午後 2014/01/15(水) 01:18:08.80 ID:nrb1NI120
FGはかなり読みやすくなってるな
Forestは楽しめたけどSEVEN BRIDGEと腐り姫は寝落ちしまくって合わないと思って途中でやめた


703: 名無したちの午後 2014/01/15(水) 01:50:58.73 ID:D5FZ3BPr0
元々テキスト上手いからどれも読みやすいよ


607: 名無したちの午後 2014/01/12(日) 00:41:33.32 ID:8JnHvKhbP
世界征服面白いかはまだわかんないけどすっげー独特なセンスで続きが気になったわ


609: 名無したちの午後 2014/01/12(日) 00:50:00.39 ID:Gf+GDGWy0
ズヴィズダーおもしろかったよ


647: 名無したちの午後 2014/01/13(月) 19:00:05.37 ID:Hu36ur9FP
ファイヤーガール共々話題になってくれるとめてお好きにとっては嬉しいのだが・・・なかなか難しそうだな


704: 名無したちの午後 2014/01/15(水) 01:56:02.69 ID:RY5vi2bl0
FGこそアニメ化すりゃいいのにな
内容もキャラデザも今時のアニメの売れる要素揃ってると思うんだけど


引用元
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1387876877/


8年前に星空めておさんがTYPE-MOONに入社したと聞いたときはテンション挙がった管理人。
その後、ガールズワークの発表がされてTYPE-MOON作品も幅広いニーズ応えてくれるとワクワクしたものです。
でもその後の動きは中々なくてヤキモキしたものですが最近はファイヤーガールにズヴィズダーと活発に活動を再開して嬉しいかぎりなのだ。
今後も活動を続けて色々な作品制作に関わってくれたら何よりだと思います。
というわけでガールズワーク心待ちにしております

コメント

55991. 電子の海から名無し様2014年01月17日 18:46:41 ▼このコメントに返信
めておの作品は読んだことないが、花札のケイネス陣営シナリオが救済されててよかった反面ネタが露骨過ぎると思った
きのこのバーサーカー陣営シナリオがかなり面白かったからどうしても比べてしまうってのもあるけど
よくてよ0 なんでさ0
55992. 電子の海から名無し様2014年01月17日 18:51:11 ▼このコメントに返信
forestは当時プレイしたとき投げちゃったけど今なら楽しめそうだからまたやりたい
よくてよ0 なんでさ0
55994. 電子の海から名無し様2014年01月17日 18:53:41 ▼このコメントに返信
言う割りには管理人ファイヤーガールへのコメントとかないよね
合わなかったのかな
よくてよ0 なんでさ0
55995. 電子の海から名無し様2014年01月17日 19:00:54 ▼このコメントに返信
GWはUfo側が止まってるからめておに言ってもしゃーない気がする
武梨さん復活したんだし企画をゲームに戻してもいいんでないかなと思う今日この頃
まぁ一企画にかけられる予算も限られてるだろうから今更無理かもしれんが
よくてよ0 なんでさ0
55996. 電子の海から名無し様2014年01月17日 19:02:29 ▼このコメントに返信
※55994
1巻の感想書いてたやん
よくてよ0 なんでさ0
55999. 2014年01月17日 19:20:48 ▼このコメントに返信
新作アニメがだいたい「ロリかわいい」しか
評価されてなくて、にわかとしては判断に苦慮している。
よくてよ0 なんでさ0
56005. 電子の海から名無し様2014年01月17日 19:48:09 ▼このコメントに返信
※55999
他人の評価ばっかり気にしてたら楽しめるものも楽しめなくなると思うんだ
よくてよ0 なんでさ0
56006. 電子の海から名無し様2014年01月17日 19:51:32 ▼このコメントに返信
同じくにわかだが、ズヴィズダー1話が個人的にイマイチだったから
視聴継続しようか迷ってる。
見続けてればおもしろくなるかな…
よくてよ0 なんでさ0
56007. 電子の海から名無し様2014年01月17日 19:53:34 ▼このコメントに返信
知識多いのは分かるけど説明なしに続けるから?ってなる
まあいちいち説明口調やられるのも不自然だから俺は別にいいけど
ズヴィズダーもドイツ?語連発してたな
よくてよ0 なんでさ0
56008. 電子の海から名無し様2014年01月17日 20:07:08 ▼このコメントに返信
そういやズヴィズダーの感想まとめないの?
よくてよ0 なんでさ0
56009. 電子の海から名無し様2014年01月17日 20:09:20 ▼このコメントに返信
ズヴィズダーは一話だけじゃ分からんわ
でもめてお原作だって気が付かなかったら、一話で見るのやめてたかもしれない
よくてよ0 なんでさ0
56010. 電子の海から名無し様2014年01月17日 20:12:18 ▼このコメントに返信
めてお今型月にいるのか
こいつがメイン張ってたネットゲーム好きだったわ
あそこ出身の中じゃ賀東に並んで出世株だよな
よくてよ0 なんでさ0
56011. 電子の海から名無し様2014年01月17日 20:15:57 ▼このコメントに返信
きのこもめておも感心しながら読むけど、特にそう思わされるのは登場人物が代弁する人間観だったり哲学的な要素をキッチリと言葉にされているところかな
別にそういった教養を求める作品じゃないけど感じ入るものがある
よくてよ0 なんでさ0
56013. 電子の海から名無し様2014年01月17日 20:21:20 ▼このコメントに返信
崇ちゃんの絵、腐り姫だとわからなかった
元を忘れてたのもまああるけども
よくてよ0 なんでさ0
56015. 電子の海から名無し様2014年01月17日 20:31:29 ▼このコメントに返信
アストルフォちゃんの生みの親
よくてよ0 なんでさ0
56020. 電子の海から名無し様2014年01月17日 20:45:29 ▼このコメントに返信
ライアー入社当初は塗りやってたから絵も上手いんだよな、めてお。コミケかFesので一回見たっきりだけど
ズヴィズダーはめてお企画ではないけれど、それでもこれで名が売れればファンとしてはちょっと嬉しいかなって……(ついでにOKSG)
よくてよ0 なんでさ0
56021. 電子の海から名無し様2014年01月17日 21:05:12 ▼このコメントに返信
ガールズワークは期待してるけど
期待しすぎて自分の中のハードル上がりまくってて超えられるか不安になってる
よくてよ0 なんでさ0
56029. 電子の海から名無し様2014年01月17日 21:51:11 ▼このコメントに返信
教養ってどうゆうこと?
大学は卒業レベルとか哲学書を読んでるとかそうゆうことですか?
教えてエロい人!!
よくてよ0 なんでさ0
56041. 電子の海から名無し様2014年01月17日 22:19:18 ▼このコメントに返信
SEVEN BRIDGEの後半をどうにかしてちゃんと書いて欲しい
よくてよ0 なんでさ0
56051. 電子の海から名無し様2014年01月17日 23:21:17 ▼このコメントに返信
そういや非人類惑星征服物語ってどうなったん?
よくてよ0 なんでさ0
56073. 電子の海から名無し様2014年01月18日 01:08:55 ▼このコメントに返信
FGアニメ化は難しいかもしれんがOVAとかで出ると嬉しいなぁ
よくてよ0 なんでさ0
56077. 電子の海から名無し様2014年01月18日 01:18:58 ▼このコメントに返信
見よー我が剣技ーーーの人の声が嵌りすぎだ ズヴィズダー
よくてよ0 なんでさ0
56115. 電子の海から名無し様2014年01月18日 06:02:56 ▼このコメントに返信
めておはまずちゃんと出すのが仕事だからなあw ライアーもそれで距離を置いらしいし…
よくてよ0 なんでさ0
56219. 電子の海から名無し様2014年01月18日 20:59:06 ▼このコメントに返信
Girls' Worについて俺はまだ帝国少年の絵を諦めていない……!
よくてよ0 なんでさ0
89865. 電子の海から名無し様2014年06月11日 23:22:50 ▼このコメントに返信
七橋リメイクしろ
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です