『コハエースEX』第10話感想 オルタvsモーさんの夢の対決!?信長さんが円卓の騎士に混じってオルタ四天王になってる!

2014年02月11日 | コハエース | コメント(51) 2014-02-11 12:00:00

モーさんめんどくさカワイイ
最近は経験値さんの本気の絵がたくさん見れて嬉しい。


「悲しみの玉座」とかそれっぽいタイトルとそれっぽいナレーションと共に始まるコハエース。
前回のセイバーさんのオルタ化とか信長さんの引き起こした聖杯大戦争の設定引っ張ってるのか!
オルタさんの無双にモーさんとネロだけでなく金ピカと征服王もやられちゃったとか。
セイバーオルタ恐るべし。



そしてなんの前触れもなく坂本龍馬が登場!
一応はTYPE-MOONエースでお披露目されてるんですがコンプだけの読者は困惑しそうな気がするw
そして沖田セイバーにあっさりやられてしまいましたよ。
でもまだすごい宝具があるとは坂本龍馬の談。
沖田セイバーの「坂本さんこんなでしたっけ?」という意味ありげな独白。

>ちゃりん娘「リョーマさんなんでセイバーなんです?沖田さんいるじゃないですか」
>使用人「フフフ、その秘密は帝都聖杯奇譚で!!」


なんだか着々と帝都聖杯奇譚の準備が進められている雰囲気でござるよ。



そして織田信長が待ち受ける安土城は円卓の騎士たちが控える居城と化していた!
信長さんいつの間にかアーサー王の配下っぽくなってるんですけどw
しかも同僚が円卓の騎士で展開もジェットコースターでノブさんもツッコミが追いつかない。



でもベディヴィエールさんはまともだって信じているから。
>伝説では隻腕とか言われているので、もしかしたら片手がサイボーグなの!?
中華三国にサイボーグが居るのでブリテンサイボーグがいてもおかしくはない(多分)

それにしても背後からバッサリとかやはり新選組はセイバーよりアサシン向きでござる。
あとギャグとは言え円卓の騎士をまとめて屠るとか三段突きは相当強い可能性あり?

セイバーオルタさんは遊びがないというかコハエースでもガチ王気(オーラ)。
なんという安定した敵キャラこれはどこに行っても強い。
そんなセイバーオルタさんを正気に戻すのに一役買ったのはランスロットさん。
いつもこの漫画だと変態っぽいランスロットさんが強いぞかっこいいぞー!



>湖の騎士「我が王のスメル、プライスレス」
>嫁がBBA「屋上」


台無しであった
そして面白かった

こ、子が父親の犠牲を乗り越える感動的なシーンということでひとつ!
まあこのあとのオチでモーさんがまた台無しにしてしまうんですけども。


今月号は怒涛の展開とネタで面白かった。
ちなみにコハエースはライダーがヒロインでモーさんが主役らしいですよ。
確かに今月はモーさん主役の名に恥じない活躍してました。
次回最終決戦とこの話はまだ続くようですが終わりまで楽しんだものが勝ちである。

コメント

62872. 電子の海から名無し様2014年02月11日 12:12:16 ▼このコメントに返信
ランス変態www
よくてよ0 なんでさ0
62873. 電子の海から名無し様2014年02月11日 12:13:09 ▼このコメントに返信
最早ランスすっかり王妃の事忘れてるな…
よくてよ0 なんでさ0
62874. 電子の海から名無し様2014年02月11日 12:13:39 ▼このコメントに返信
モーさんアポクリファ本編より魅力的
よくてよ0 なんでさ0
62876. 電子の海から名無し様2014年02月11日 12:17:41 ▼このコメントに返信
ランスの近況わかってるが故の悪ノリじゃんワロタ
よくてよ0 なんでさ0
62877. 電子の海から名無し様2014年02月11日 12:20:35 ▼このコメントに返信
…モーちゃんだけはコハエース公式扱いでも良くね?
幸せ一杯の空間だしイキイキしてるし
よくてよ0 なんでさ0
62879. 電子の海から名無し様2014年02月11日 12:28:41 ▼このコメントに返信
アポモードの父親の愛求めてスルーされるシリアスあってこそのコハモードだろ
よくてよ0 なんでさ0
62881. 電子の海から名無し様2014年02月11日 12:35:16 ▼このコメントに返信
円卓…円卓…
よくてよ0 なんでさ0
62882. 電子の海から名無し様2014年02月11日 12:40:38 ▼このコメントに返信
べディさんなんとかしてくれ
よくてよ0 なんでさ0
62883. 電子の海から名無し様2014年02月11日 12:40:52 ▼このコメントに返信
信長も加入かよ
コハ円卓の論議なんかどうなるんだ
よくてよ0 なんでさ0
62884. 電子の海から名無し様2014年02月11日 12:46:51 ▼このコメントに返信
久々にまともな絵だな
信長のはひどかったが
よくてよ0 なんでさ0
62886. 電子の海から名無し様2014年02月11日 12:50:56 ▼このコメントに返信
こんなのランスロットじゃない
と言えないのがランスロット
よくてよ0 なんでさ0
62887. 電子の海から名無し様2014年02月11日 12:51:00 ▼このコメントに返信
帝都聖杯、他にどんな英霊が出てくるのか楽しみ
よくてよ0 なんでさ0
62889. 電子の海から名無し様2014年02月11日 12:53:57 ▼このコメントに返信
実は坂本龍馬じゃないってオチは普通にありそう。岡田以蔵あたりだったりして
よくてよ0 なんでさ0
62894. 名無しのフィール2014年02月11日 13:09:25 ▼このコメントに返信
※62886
原典からしたらまだマシに見える不思議
よくてよ0 なんでさ0
62895. 電子の海から名無し様2014年02月11日 13:19:41 ▼このコメントに返信
ベディヴェールの宝具はなんだろうなぁ
よくてよ0 なんでさ0
62902. 電子の海から名無し様2014年02月11日 13:51:51 ▼このコメントに返信
ベディヴィエールは隻腕の騎士なのに両腕あるデザインだけど、やはり義手をつけているのかな?だとしたら義手がロケットパンチ出来たり、コブラみたいになってたりするのかな。
よくてよ0 なんでさ0
62904. 電子の海から名無し様2014年02月11日 13:56:34 ▼このコメントに返信
ロケットパンチは嫌すぎる
よくてよ0 なんでさ0
62905. 電子の海から名無し様2014年02月11日 13:58:12 ▼このコメントに返信
ランスがマスターはダメ人間呼ばわりしてたけど
コハエースだと人の事全く言えない酷さだな
アニメだと違うけど触媒無しで召喚出来たのが納得出来るレベル
よくてよ0 なんでさ0
62908. 電子の海から名無し様2014年02月11日 14:30:17 ▼このコメントに返信
ベディヴィエールの腕はきっと憎悪ちゃんみたいなものだよ
よくてよ0 なんでさ0
62909. 電子の海から名無し様2014年02月11日 14:43:07 ▼このコメントに返信
※62905
コハエース資料にして真面目に考察されても…
モーさん以外皆おかしくなるって

てかこの悪ノリ解っててやってるのかw
よくてよ0 なんでさ0
62914. 電子の海から名無し様2014年02月11日 14:58:26 ▼このコメントに返信
※62909
だいたい、「ランスがマスターを駄目人間呼ばわり」もギャグ混じりの相談室やら花札だもんなぁ。
Zero内じゃ狂化状態のランスは雁夜をマスターとして認識すらしてないっていうのが妥当なところじゃないのか。
よくてよ0 なんでさ0
62919. 電子の海から名無し様2014年02月11日 15:11:04 ▼このコメントに返信
しかしモードレッドのブレなさは異常だな
この優遇ぷり多分セイバー顔だからってだけじゃない…よな?
描きやすいキャラなのだろうか
よくてよ0 なんでさ0
62923. 電子の海から名無し様2014年02月11日 15:30:30 ▼このコメントに返信
ベティヴィエールは元々はランスロットの役回りだったのに持ってかれちゃって、残ったのは王の最期を看取るのと王の無二の親友って設定だけなんだよな。
ちなみにランスロットと違って、不倫の際に追放されるんだけど、決戦前夜に負け確定&親友(ベティ)が居なくて超絶ブルーなアーサー王の下に駆け付けて「貴方が死ぬならトゥギャザーするぜ!」と言ってアーサー王を歓喜感激させて、テンション上がりまくったアーサーが「騎士の皆、今日多分、全員死ぬけど、忘れないでくれ!私はお前達を愛してる!」とか言い出してアーサー軍団の士気をMAXになって倍の数居たモーさん軍団と相討ちにまで持ってったと言うエピソードがあるんやで。
よくてよ0 なんでさ0
62925. 電子の海から名無し様2014年02月11日 15:33:19 ▼このコメントに返信
モーさんアポ完結前にこんなに活躍させて良いのかよwww
もしも今後のアポでどんでん返しが来たらどうなるんだ?(まさか東出の了承済み……)
よくてよ0 なんでさ0
62930. 電子の海から名無し様2014年02月11日 15:56:55 ▼このコメントに返信
ランスは過去(王妃)じゃなく今(王)を見て生きてるだけだから
王妃がコハエースに登場すれば正気に戻るから(震え声)
よくてよ0 なんでさ0
62933. 電子の海から名無し様2014年02月11日 16:02:10 ▼このコメントに返信
べディさんは※62923の逸話通りなら某見習い戦士よろしく「はげます」と「エール」で味方のBRAVEとSPEEDを上げるような「対軍支援型宝具」使いそうだな。うん、本編が遠退きアポが近づきそうだ。
よくてよ0 なんでさ0
62939. 電子の海から名無し様2014年02月11日 16:15:06 ▼このコメントに返信
※62930
もういっそ鎧の中身出して分ければどうだろうか
王LOVEの半ば狂った黒鎧が黒ランス、王妃LOVEの円卓鎧が白ランスと。
よくてよ0 なんでさ0
62958. 電子の海から名無し様2014年02月11日 18:06:04 ▼このコメントに返信
元のベティヴィエールは
・円卓最強の騎士
・アーサー王と互いに一緒に死にたいと思い合う親友
・蛮族との戦いで重傷を負い、その看病をした妃に惹かれ、不倫してしまう
・露見後は妃と共に追放処分
・アーサー王の危機に駆け付けて、モーさん軍団を薙ぎ払う
・アーサー王の死を看取り、墓守として生涯を過ごす

補足しとくとアーサー王は、頑張って落とした妃に娘と自分を連れて行って欲しいと頼まれるけど、過保護過ぎて拒否る。そしたら、遠征から帰還すると娘が亡くなっており、妃は憔悴し、アーサー王を疎んだ。アーサー王も俺の所為だと悔やんでおり、その後に起きた不倫の際も怒りはあったけど、親友は肉体的な、妃は精神的な深い傷をそれぞれ負っていたから、それを癒し合う様に惹かれ合ったのだろうと考えて、処刑すべしとの意見を押し退けて追放にした
よくてよ0 なんでさ0
62961. 電子の海から名無し様2014年02月11日 18:24:44 ▼このコメントに返信
※62904
ロケットパンチはロマンだろ!?


ロケットパンチでコブラみたいなギミック付か、那智さんがお亡くなりになっていることが悔やまれるね。
よくてよ0 なんでさ0
62969. 電子の海から名無し様2014年02月11日 18:46:42 ▼このコメントに返信
槍使いで誰よりも早いとかいう伝承持ちらしいからアームズのナイトっぽくやりに変形するんだと思うベディ
なんか昔読んだ本だとヌアザ・アガートラームっていうケルトの神様もモチーフっぽい
よくてよ0 なんでさ0
62992. 電子の海から名無し様2014年02月11日 20:47:13 ▼このコメントに返信
ケルトだと銀の腕のヌアザとか居るから片手が義手は大有りでしょう
よくてよ0 なんでさ0
63021. 電子の海から名無し様2014年02月11日 21:34:13 ▼このコメントに返信
ベティヴィエールはケルトの槍使いの名手のクーホリンとダーマットがモデルだから、初期の円卓では納得の最強の騎士だった。
それが、ガヴェイン参入でクーホリン成分が半減して、ランスロット参入でダーマット要素を全部持ってかれてるからなぁ。
つーか、最古参でずっと共に居た騎士より、途中から入った奴を親友とか言い始めるからマロリー以降のは嫌い。
よくてよ0 なんでさ0
63024. 電子の海から名無し様2014年02月11日 21:36:13 ▼このコメントに返信
※62958
そのベディヴィエールのエピソードはどの書籍で読めるんだ?アーサー王伝説関連は井村さんの『アーサー王ロマンス』をちょっとしか読んだことないし、ベディヴィエールには興味があるから気になるんだ。
よくてよ0 なんでさ0
63036. 電子の海から名無し様2014年02月11日 21:53:09 ▼このコメントに返信
サトクリフのランスロットやらが入ってくる前のアーサー王伝説をベースにした「落日の剣-----真実のアーサー王の物語 上・下巻」の内容がそれに近いかも
よくてよ0 なんでさ0
63053. 電子の海から名無し様2014年02月11日 22:53:07 ▼このコメントに返信
サトクリフはロビンフッドとかクー・フーリンも書いてるね
後はサトクリフのアネイリンの歌でアーサー王について、そういう王様がいたんだよ、って言及があったっけ
ベディヴィエールはケイ兄さんと並んでアーサー王伝説最古参だからその時々でキャラも結構変わったりお株を奪われたりね
古参キャラはある意味でも不遇かも
よくてよ0 なんでさ0
63057. 電子の海から名無し様2014年02月11日 23:14:38 ▼このコメントに返信
円卓だとランスがかなり後発というか後乗せサクサクなキャラだからなあ
マロニーが持ち上げラブロマンス付きで貴族にうけたせいか
アロンダイトなんかそもそもアーサー王伝説に出てこないという
よくてよ0 なんでさ0
63071. 電子の海から名無し様2014年02月12日 00:04:35 ▼このコメントに返信
ガヴェ「ランスロットの所為で最強の騎士の座を奪われました」
ベティ「僕からすりゃ君も似たもんよ」
アーサー「人が増える度に変な設定付けられてく……」
よくてよ0 なんでさ0
63089. 電子の海から名無し様2014年02月12日 05:19:44 ▼このコメントに返信
モーさんマジでカワイイ
よくてよ0 なんでさ0
63092. 電子の海から名無し様2014年02月12日 06:40:14 ▼このコメントに返信
※62905
ぶっちゃけランスロットは普通に駄目人間で変態じゃないっすか
よくてよ0 なんでさ0
63099. 電子の海から名無し様2014年02月12日 07:44:22 ▼このコメントに返信
欄外はランスロットとガウェインのやり取りが面白かった
特に嫁の話w
よくてよ0 なんでさ0
63104. 電子の海から名無し様2014年02月12日 09:13:26 ▼このコメントに返信
※63036
ありがとう!探してみる。
よくてよ0 なんでさ0
63112. 電子の海から名無し様2014年02月12日 10:00:40 ▼このコメントに返信
きのこ脚本でガウェインとランスのからみが見たい
Vita版ホロウのオマケ花札に新チームとして追加してくんないかな
互いにマスターそっちのけで仲良く喧嘩してほしい
よくてよ0 なんでさ0
63120. 電子の海から名無し様2014年02月12日 11:43:50 ▼このコメントに返信
※63112
ケイネスさんですら暴走したし、いっそレオ見て襲いかかってから理性取り戻してガウェインと喧嘩させよう(提案)
よくてよ0 なんでさ0
63144. 電子の海から名無し様2014年02月12日 15:47:00 ▼このコメントに返信
※63112
ガウェランスモードの新チームなら見たい
よくてよ0 なんでさ0
63179. 電子の海から名無し様2014年02月12日 21:18:49 ▼このコメントに返信
※63071
ケイ「最初のバージョンだと聖杯手に入れるの俺なんだぜ?信じられるか?」
よくてよ0 なんでさ0
63193. 電子の海から名無し様2014年02月12日 22:51:19 ▼このコメントに返信
※63179
ファッ!?知らんかった
よくてよ0 なんでさ0
63222. 名無しのフィール2014年02月13日 00:55:07 ▼このコメントに返信
※62925
大どんでん返しが起きてもコハエースで青セイバーが「ざまぁwww」って笑ってるかモードレッドが「なんでだー!!」
って驚いてる展開しか見えない
よくてよ0 なんでさ0
63224. 電子の海から名無し様2014年02月13日 01:04:32 ▼このコメントに返信
※63179
ケイさん九日寝ずに動け、九日潜水し続けられ、ケイの攻撃で負った傷は決して治らず、機嫌がいいと背が伸び、巨人ウルナッハを優れた機知で単騎で討ち取るランスロットなど比べるのもおこがましい程の武勇を誇り、極め付けには手から出る熱で洗濯物を乾かすと言う千数百年先の技術を先取りしてる超人だったからな。
それを差し置いて最強だったベティヴィエールや最高の騎士と言われたガヴェインもパナい
よくてよ0 なんでさ0
63307. 電子の海から名無し様2014年02月13日 17:37:42 ▼このコメントに返信
※63179
ガラハッド「なん…だと」
よくてよ0 なんでさ0
63324. 電子の海から名無し様2014年02月13日 18:54:32 ▼このコメントに返信
※63179
聖杯が物語に登場するのってペレスヴァルが初じゃないの?知らんかった
よくてよ0 なんでさ0
84921. 電子の海から名無し様2014年05月23日 12:38:46 ▼このコメントに返信
※62925
つか、モードが選定の剣抜けたらそれはそれで今までSNやら何やらで描写してきた事が、
台無しになるだろw
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です