
607: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/02/17 22:19:39 ID:Rc1auF7A
ラジオ聞いてきた!相変わらず開幕ドラマが面白いなwww
あと声優的にだけど、嫁王がザビ夫にチョコ渡してたのが丹下さんのキャラへの愛を感じた
あと声優的にだけど、嫁王がザビ夫にチョコ渡してたのが丹下さんのキャラへの愛を感じた
609: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/02/17 23:39:07 ID:HvoM6/bd
>>607
俺も聞いてこよう
俺も聞いてこよう
608: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/02/17 22:54:58 ID:Eoy8zeMd
丹下さんて基本演じたキャラを好いてるけどネロは特にその気が強いな
きのこマジックか
ん?マジックマッシュルーム?
きのこマジックか
ん?マジックマッシュルーム?
615: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/02/17 23:58:57 ID:a8fEZCCe
>>608
愛はあるけどゲームはやってない人だったね
愛はあるけどゲームはやってない人だったね
618: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/02/18 00:15:09 ID:GhYMLbQA
>>615
EXTRAをか?
ラジオで話題にしてたからプレイ済でしょ
EXTRAをか?
ラジオで話題にしてたからプレイ済でしょ
633: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/02/18 07:39:25 ID:vHpW0MSk
>>615
ゲームやってないのは青い方のセイバーの中の人
…言わなくていい事を言っちまうんだよな川澄
ゲームやってないのは青い方のセイバーの中の人
…言わなくていい事を言っちまうんだよな川澄
610: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/02/17 23:45:17 ID:a7+egNe7
聴けないのが恨めしい
今回のゲストってイリヤの人だっけ?
今回のゲストってイリヤの人だっけ?
614: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/02/17 23:57:28 ID:SUkYLsv8
BBちゃんかわいいです
623: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/02/18 01:27:33 ID:GhYMLbQA
ラジオ自体聞く習慣がないし声優に興味ないけど
ザビ嫁王とゲストのショート劇場が楽しみで聴いてるな
ザビ嫁王とゲストのショート劇場が楽しみで聴いてるな
624: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/02/18 01:56:13 ID:k9b/bbbE
>>623
自分もそれだな
あとは思わぬ情報が聞けるかもという期待も込めて
自分もそれだな
あとは思わぬ情報が聞けるかもという期待も込めて
627: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/02/18 06:26:34 ID:tLHUHMoJ
青セイバーの声優が士郎が嫌い、ギルが好きみたいなこと言ったんだよな
そういうの絶対嫌だな
そういうの絶対嫌だな
632: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/02/18 07:38:02 ID:sjlaa2Mp
>>627
言うだけじゃなくてショートドラマまで披露してたな
言うだけじゃなくてショートドラマまで披露してたな
626: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/02/18 05:15:46 ID:2677qu+d
ザビ夫と嫁王のショート劇場にはそんな心配ないからおk
628: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/02/18 07:14:19 ID:Oim7zZWw
声優個人がどう思うかなんて自由だし、素で何言おうが咎める権利はないけど、
演じているキャラの声でやるのはNGだな。
役になりきれていない。
演じているキャラの声でやるのはNGだな。
役になりきれていない。
629: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/02/18 07:18:30 ID:gpfvMoeK
もういい加減川澄を許してやれよ
630: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/02/18 07:30:47 ID:LGEY8gj9
その程度、ネタで済まして笑ってやれよ
631: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/02/18 07:37:19 ID:bTv/bMGM
まあ、士郎は桜役の人以外からは、ノーセンキュー叩きつけられてるし。
634: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/02/18 07:54:31 ID:yc49qa/u
まあ、EX組はキャラが好きな人多いし大丈夫だろ
特に丹下さんは嫁王やらザビ夫が大好きで、ゲームもやり込んでるみたいだし
だから私はサウンドドラマがとっても楽しみです
特に丹下さんは嫁王やらザビ夫が大好きで、ゲームもやり込んでるみたいだし
だから私はサウンドドラマがとっても楽しみです
637: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/02/18 09:38:36 ID:4ATnhMKM
>>634
乙女度高いらしいしね
楽しみすぎる
乙女度高いらしいしね
楽しみすぎる
639: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/02/18 10:08:18 ID:ZXD2sZtB
>>634
ラジオのショートドラマとかも好きだわ
ラジオのショートドラマとかも好きだわ
640: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/02/18 10:13:40 ID:kPkBbwli
ラジオと言えばイリヤのfateシリーズ三大ヒロインよには不覚にも笑ってしまったよ
桜がんばれw
桜がんばれw
642: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/02/18 10:18:56 ID:ZXD2sZtB
>>640
バレンタイン渡す時のそうしゃーそうしゃーって言い方も可愛くてよかったなあ
バレンタイン渡す時のそうしゃーそうしゃーって言い方も可愛くてよかったなあ
643: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/02/18 10:23:49 ID:kPkBbwli
644: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/02/18 10:34:23 ID:yc49qa/u
そういやサウンドドラマじゃ、嫁王とザビ夫は既にバカップル風味だが
ここから更にラブが増すとか一体どうなるんだ
また俺に車内でサウンドドラマ聞きながら悶える怪しい人になれと言うのか
ここから更にラブが増すとか一体どうなるんだ
また俺に車内でサウンドドラマ聞きながら悶える怪しい人になれと言うのか
645: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/02/18 10:48:36 ID:6eKhb5sM
名前呼びは萌えた
カイザーのろけも良かった
あれ以上とはw
> また俺に車内でサウンドドラマ聞きながら悶える怪しい人になれと言うのか
お前は俺だ
カイザーのろけも良かった
あれ以上とはw
> また俺に車内でサウンドドラマ聞きながら悶える怪しい人になれと言うのか
お前は俺だ
646: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/02/18 11:51:52 ID:4ATnhMKM
カイザーのろけはよ
648: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2014/02/18 12:14:57 ID:6eKhb5sM
>>646
次のカイザーのろけとかどうなることやら
次のカイザーのろけとかどうなることやら
おまけ 「Fate/EXTRA」に色々なFateキャラが居るけどイリヤは居ない
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 19:30:44 ID:hFofCLgw0
ラニ8とかいうホムンクルスが出てイリヤたんが出ないのは何故なのか?
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 19:31:22 ID:EjZTcYjo0
アインツベルンは没落しました
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 19:35:41 ID:hN53frCJ0
凛、セイバー(顔だけ)、大河、桜と違ってメインヒロインじゃないからね
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 19:37:06 ID:EjZTcYjo0
>>3
慎二や一成はヒロインだったか
慎二や一成はヒロインだったか
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 19:39:01 ID:/qaZJq1N0
一成は氷室のヒロインと言えなくもない
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 19:50:30 ID:/qaZJq1N0
イリヤもシオンもSG作れるほど掘り下げる部分が残ってなかった説
そもイリヤはともかくシオンはFateヒロインじゃないしマズくね?
そもイリヤはともかくシオンはFateヒロインじゃないしマズくね?
引用元
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1391574884/
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392460244/
管理人は単純だから声優さんが型月キャラ好きってだけでも嬉しくなります。
何気ないトークで深く作品を読み込んでいるのがわかるとさらに嬉しい。
丹下桜さんもラジオとかブログなんかでも嫁王が大好きだってのがわかるんですよね。
さすが最初に「嫁セイバー」と言い出したお方でござる。
最近出た『TYPE-MOONエースvol.9』を読んでも伝わって来ると思います。
丹下桜さんのロングインタビューと型月スタッフの丹下さんへのコメントが面白いですよ。
あとラジオ『Fate/EXTRA 月海原学園放送部』で甘く囁くかのような「そーしゃそーしゃ」の破壊力がスゴカッタ。
※『ひびちからじお!』94杯目 24:24より聞けます
コメント
煽ればコメ欄伸びるのはわかってるけどさあ
赤と比べてdisられるの辛いっす管理人さん…
仕事なんだからファンの前で軽はずみな言動すんなよってことだよ
川澄のことだけどな
関智一くらいキャラと作品に興味なさそうにしてくれてたほうがまだマシ
「ギルの好きな子ってだれだっけ?」はワロタ
士郎叩いてたのは川澄と植田、後は劇場版のアニメスタッフ
それ以外の男性陣や下屋さん、門脇さんは作品とキャラを良く理解して語ってくれてる
まるで下屋さん以外は全員嫌ってるみたいに言うなよ
慎二役の神谷さんとか凄くFateと士郎を分かってくれてるぞ
声優だって頭や心があるんだからさ感想はそれぞれやん?
あんまり兎や角は言えないもんじゃね
それとは別の問題もあるけど
ただしあの頃の川澄さんは自分の立場とか役の重みとか全然考えてなかったんだろうなと思われても仕方がない
ショートコントはマジで笑えないって、少し前の記事でも金剣厨の話題で荒れてたけど、それが自分の立場を使って「セイバーかわいそう。士郎なんかポイして、ギルとくっ付いた方がいいよね」と全国ネットで配信したようなものだ(川澄さんが金剣厨と言ってるわけではないけど)
最近になって気を使うようになったのか「私はギルも好きですけどセイバーは嫌でしょうね」と言ってたから仕事はこのまま頑張ってほしいが……
他の作品でも声優さんに嫌われてるキャラや主人公なんてザラだけどあのラジオみたいなことは頼むから勘弁して下さい
赤セイバーも丹下さんも
イイと思いまつよ(^^)
ラジオの最中にセイバーの演技しながら「ギルガメッシュの方が好き」と言っちゃって、それを理由に一部の人から叩かれてるのよ
もういい加減許してあげればいいのにね
snのギルはアホキャラ呼ばわりなんですけどね
…まあセイバーの声でセイバーになりきってギルガメッシュ好きとかはやめて欲しいけどね。
当時川澄さんの発言実際に聞いた人は相当つらかったんだろうね・・・
ステイナイトリメイクのときはそう言うことがないといいね
それでも事ある毎に話題にされてしまうのは長くファンやってた人にとっては衝撃的だったということだろ
ピンとこない人は式やアルク、その他の好きな主人公とヒロインに置き換えて考えてみればいい
演技軽いのに作品自体軽んじてる植田きらい
ゼロ魔のアンリエッタとかジョジョのエリナのようなヒロイン系ならベストマッチする
何故か割れ厨ってデマが流れてるけど
一時期あまり見かけなかったからまた聞けてうれしいよ
日頃の行い(小声)
声優は奈須さんが選んだんだっけ?
アルクや式はゲストだから別として。
アトラス院は結構活躍したから、あとは彷徨海を……
月姫Rで叶ったりするのかなぁ
「これからダウンロードするよ~」と書いたまま仕事の関係で数日放置することになったせいだったっけ
懐かしいなw
やっぱりイリヤがメインヒロインだね!
当時3〜4年目で売れてたから調子乗ってたのかもしれんがやりすぎた
川澄よりいい演技してた士郎の声優さんをDisってたのも許せん
気遣いが出来るのはそれだけ大切なことよ
士郎の声優名前知らんけど
あの人演技うまいやん
叫び声めっちゃかっこいいやん
川澄のエクスカリバーより
100倍かっこいい
disったというか演技のことではないけど……
川澄さんが士郎嫌い発言
↓
川澄さん「杉山さんって士郎と似てますよね」
の流れがあった。悪気はなかっただろうけど(というかそう思いたい)
杉山さんの演技は本当に上手いよな。アニメだと結構笑う印象の士郎だけどレアルタで声だけを聞くとよく仏頂面な士郎を表してると思った
そこまでにしておけよ藤村
extraでイリヤ顔のヒロインを攻略できるとかされても嬉しくないから
というか桜も凛も顔だけの別人です(真顔)
そっちでは桜出てないしお互いさまや
アーチャーは好きだけど士郎は嫌い
って言ってたけど
正直原作やってこれ言ってる人
ちゃんとfate理解してないよね
杉山さんほんと上手いよね。士郎の声優が彼で良かったなぁ。
>アーチャーは好きだけど士郎は嫌い
原作やって理解したうえで言うのは構わないけどな
植田はアーチャー=イケメンで便利な執事キャラという認識だから嫌や
SNの時からずっっとギルガメッシュが好き好き言ってたし
ただ公の場でファンの事も考えずに士郎嫌い セイバーがかわいそうとか言うのがね。
神経疑うよ本当に社会人か?と思ったわ 仕事でしょ…
自分達の感想だけが正しいからみんな同じように考えなきゃ駄目とでも思ってるのか
そのギルガメッシュについても間抜け呼ばわりしてる辺りよくわからない
まあもう暴言は出てこないんではないか
んなことは誰も言ってないから安心しろ
好きじゃないのは構わないけど
要らないってのは有り得ない
そういうことを川澄と植田は言ったから責められてるんだよなあ
士郎アンチや釣りスレで未だに「セイバー(の中の人)は士郎が嫌い」とか言われる原因を作った責任はある
1.中田譲治
我らがジョージ。 たった数行しかないセリフの為にまだ同人版しかなかった空の境界を自力で入手してきのこが惚れ込んだというエピソードは型月ファンなら周知の事実。
今となっては型月がジョージを取り込んだのかジョージが型月を取り込んだのか分からない感じに。
2.門脇舞似
イリヤの声優さん。 その声に耳が溶かされた人も多いだろう。
まだ移植がされる前から自身のブログでアルトリアLOVEしてた。
最近出たCCCヒロインsのキャラソンの作詞も手がける
3,鈴村健一
真月譚月姫の志貴役でもあり、空の境界の黒桐幹也役。
志貴抜擢時には月姫をプレイし、その時から型月にハマったとか。
空の境界ラジオにおいての自身が持つ幹也像や空の境界という物語自体の語りは必聴。
3.生天目さん、丹下桜
言わずと知れた真月譚月姫のアルクェイド役でありバゼットの声優でもある。
初めての主演アニメという事もあり、原作月姫をプレイするなど気合が入っていたがその努力は全て水泡に帰すことになる。
一刻も早いホロウ移植とツヴァイ放送が待ち望まれる。
丹下桜。 この声に脳みそを溶かされた人も多いだろう。 自身のブログでも赤セイバーについてコメントしたり、本当に赤セイバーというキャラが好きな模様。
ステイナイトもやりこんで、セイバーが消える瞬間号泣したというエピソードも?
マジに受け取る方がおかしいっての
今でも覚えてるってことは、相当深く傷つけられたってこと。私も含めてね。
個人が誰を好きでもいいが、セイバーになりきってギルが好き!とか、やりすぎなんだよ
CPの時も変わんなかったし、もういっそセイバー声変えてほしい
よくあることで済まそうとする人って…
そうやって何でもZeroのせいにするのどうかと思うが
気にしすぎ
やっぱり先輩の相手はかわいい桜
ちゃんしか居ませんね』
zeroのせいにしてるんじゃないよ。にわかはsnアニメ時代からいたじゃん。アニメ化でファン層が広がったけどその分よく分かってないで作品を語る人も増えたってこと
そんな人達がよく士郎を叩いたりするから厄介なことになってる
そりゃ誰が声優でどんなスタンスで演じてるとかを知ってれば型月フェスやマチアソビみたいなお祭り事もなおのこと楽しめるんだろうけど
あと原作を必ず遊んでなきゃ駄目って、特にベテラン声優には酷じゃね
まぁだからこそその点ジョージさんは凄いんだけど
ぶっちゃけ士郎は誤解されやすいキャラだから仕方ない部分あるけどな
ゲームやってても好き嫌い分かれるぐらい灰汁が強い
ファン層は広げなければコンテンツは終わるし全員に士郎を理解しろとか無理っしょ
セイバーの中の人も最近は士郎についてやんわりになってるよ
アーチャーかっこいいのに士郎()
まだ士郎よりギルガメッシュの方が好きという発言の方が単なる好みで許せるが
キャラクターだと思う。もちろん当時の川澄さんの発言を知ったときは悲しかったし、折しもZERO人気で金剣押しのイラストやら二次創作やらが増えてきたからぶり返されるのだろうけど、悲しい一方で仕方ないような気もする。
でも士郎ってすごいよな。俺もそれなりに漫画やらアニメやらでいろいろな主人公像見てきたけど、士郎ほど知れば知るほど好きになる主人公見たことないや。多分これからも一生が好きなんだろうな。
それと下屋さんと門脇さんの士郎フォローはやっぱりHFの影響が大きいんじゃないかなーと。川澄さんや植田さんも出るには出てたが、特に川澄さんのは完全敵側だったからあまり士郎のこと考えられなかったんじゃないかなぁ
そういう主人公なら何言われてもいいって思ってるのか(驚愕)
でも分からないなら触れないで欲しい
少なくとも社会人が公の場での発言で自分たちの仕事と業界を応援してくれてる人達を後ろからバッサリするようなことをしてはいけないだろ
やっぱりこの業界はファンと製作者側が支え合って成り立ってるものだから特にそう思う
まぁ赤の声未だ聴いてないんですがね
丹下さんというとさくらのイメージやな
実際、その問題が解決するHFとか、桜と士郎の関係が好きな女性ファンは多いようだし。
そこで士郎は結婚しなければいいという極論
※64842
門脇さんって士郎について何かいったことあるのか?
だって自分が出る作品の原作細かい所まで見るんだもん
優柔不断なハーレム主人公とか勘違いされて嫌われたり、実力ないのにウザいとかって嫌われかたは悲しくなる
そんで川澄さんや植田さんにもそういう嫌われ方してるのかな~と思うと何ともな……
好きじゃないけど
そういうスタンスの人に役やってもらえると嬉しいだろうな
境界線上のホライゾンでもジョージは1巻以外はあまり出番のない役だったのに1巻以降も読んだらしいね。京極夏彦並の本をよく読んだな。
声優インタビューだとクー・フーリン役の人や李老師役の人のインタビューも聴いてみたいな。
絶対に相容れるなど不可能なんだから
あっそ、でながさな
家庭を蔑にするどころか家族である桜と大河の優先順位はとんでもなく高いんだけどな……
むしろギルが好きで士郎が嫌い、アーチャーが好きで士郎が嫌いという女性ファンが家庭の事を重要視してるとは思えないのだが
そういうスタンスのファンを否定してるわけではないが
ワカメの役の人が
士郎について語ってることあったっけ?
セイバーを殺さないとセイバーに士郎が殺されて桜が完全に壊れるのですが……
そんなゲームやってれば分かることであんな扱いされたらそれこそ理不尽やなwww
藤姉がキャス子に人質に取られたときも非情に徹することができてなかったじゃん
将来の話な
士郎ちゃんと帰ってくるよね?と大河が聞いてたのは泣けた
というか身内と他人でどちらを取るかで悩む奴なら支持が低くなるのは仕方ないと思う
家庭を蔑ろっつうか、ある意味どんな相手にも平等だってことを言いたいんじゃねーか
特別がないって言えばいいんだろうか
アーチャーは一応周りの人を幸せにできないあの理想に懐疑を抱いていたから、その点が女性にとっては振り向かないことを選んだ士郎より好印象だったんじゃないかな?女性が好きそうな落ち着いた執事属性ってこともあるだろうが...
ギルはリアルにそういう男が好きというより二次元キャラの好み的なもんだと思う
他人を切り捨てるんじゃなくて、身内を犠牲にして多くの他人を救えるとしたら悩むし、場合によっては本当に犠牲にすることを選びかねないって事だと思う
そういうことか
でも原作の√的にはセイバーも凛も桜も士郎にとっては間違いなく特別なんだけどな
あれかな、警察官や軍人が自分の子供と他人の子供のどちらかしか助けられない時に他人の子供を助けるようなのは許せないって感覚かな
完全に同一人物でも「若い頃の彼は嫌いだけど年食ってからの彼は好き」とかよくある話だし。
だから士郎を否定しておいてアーチャーが好きとかねーわっていう叩きはいつ見ても不思議。
それも「プレイしてない(プレイしても理解してない)からそんなこというんだ」とかいうレベルになる辺り正直恐い。
例えばアーチャー信者にも、アーチャーは士郎とは完全な別人だし士郎は嫌いと言い切る人もいるように
極論言う信者なんてどのキャラにも付いてるから
一部の主張を全体の意見として扱われても困る
俺もアーチャー好きで士郎嫌いな人は普通にいると思う
ただ士郎の頃の理想を捨てた彼が好き!みたいなのはFate√やUBW√でアーチャーが士郎を最後に助けたりすることの意味とかどう考えてるのだろうとは疑問に感じる
純粋に性格や雰囲気が好きだからというのは全然理解できる範疇だけど
士郎嫌いエミヤ好き だから士郎いらね ってやつはどうなのよ
って言われてんだろ
実際にいたらいろいろアレな高飛車ツンデレキャラが男に人気あるのと似たようなもの
やっぱり顔?
でもそれをあえて発言する意味はなかったろうに…
ギルもだけど金持ちで俺様系でイケメンな男キャラは一定需要がある
ギルはそれだけじゃないからさらに人気あるわけだけど、川澄さんがそこまで深くギルガメッシュを理解して好きなのかは自信ない
セイバーが愛してるのは士郎だけだから安心しろう
おらんのか
あんまり好きじゃなくそれよりギルの方が好きといったのか
判断つかない・・・
そしたら赤セイバーの依頼を受けたから喜んでるって
今回のTYPEエースに書いてたような
上のほうに士郎の声優が云々、士郎が嫌いで、中の人は関係ないんじゃないの
あんなに叩かれてるのに
不人気、いらない子と馬鹿にされる桜だって全体で見ればかなり上の方
でも無人気扱いされる
声優の発言なんて本音でどう思ってるか分からないし、特にラジオはエンターテイメント的な発言が多い
まあそういうコメントするってことはファンから批判されるかもって分かってると思うけどね
エンターテイメント「シロウ。あなたの気持ちはとても嬉しいが、実はギルガメッシュのほうが好きなんだ」
こうですね分かりませんwww
の発言をどう思うかなんだろうな。
僕は全然嫌じゃないし、面白いと思いました
キャラクターと演者の気持ちをシンクロさせて、奏者大好きオーラを醸し出す丹下女史も、
それぞれに凄いと――ワシは思うのじゃよ
乖離してるなら……セイバーで士郎disなんてしないで欲しかったな……
乖離してるなら……私情と仕事は分けて欲しかったな……
その発言は何回?
新参型月厨なんだけどfateって発売当初というか、声なしのころから人気ヤバかったの?
つーか士桜本命派の自分でも正直引いた 当時の士剣派の人には本気で同情する
嫌いって言うだけならまだしもキャラの演技で小芝居とか、自カプだったら耐えられる自信がない
発言はstay tuneの最終回。
士郎語りはラジオ全体を通して時々。
あのラジオ、fateのラジオというより川澄と植田の結婚ラジオみたいになってたから....当時の声優さん2人は士郎を「結婚できるかどうか」で考えてそうに思えた。
あとから気分が重くなった(悲)
自分から燃料投下してたら治まるものも治まらない
>でも士郎ってすごいよな。俺もそれなりに漫画やらアニメやらでいろいろな主人公像見てきたけど、士郎ほど知れば知るほど好きになる主人公見たことないや。多分これからも一生が好きなんだろうな。
「多分これからも(士郎のことが)一生好きなんだろうな」の単なる誤字とみせかけた
「多分これからも(士郎は)一生が好きなんだろうな」→「多分これからも士郎は一成が好きなんだろうな」という刷り込みを行おうとしている寺の子の策略。
衛宮士郎と相思相愛なのは間桐桜であることは疑いの余地は無い。
HFまでやったら士郎要らないとかの発言は出るわけないと思うんだけど
アニメしか声当ててない状態なら士郎disわからんでもないけどPS2版のあの長セリフを声当てしてもキャラを理解できてないならある意味すごい
まあ別に声優が作品に触れてなくても、キャラを嫌いでもいい
ただ公式ラジオやファンの目に触れる媒体で発言したら駄目でしょ。お金貰ってるんだからプロなんだから。
キャラが好きじゃない・作品に興味ないなら石◯彰くらいの反応でいいんだよ
どんなこと言ってたん?
ラジオもまたやるかもしれんな
次は諏訪部と桜の中の人で
やって欲しい
川澄と植田は士郎disりすぎ
植田はアーチャーが好きって前は言ってたし
なにをやってるおまえら!?
対したことじゃない
士郎うぜーって流れを二回ほど繰り返しただけ
しかしヒロインたちの境遇考えて士郎うぜーしてるなら台本だけでも読み直せって言いたくなる
嫌いなら嫌いで良いよ。ただ一々disってファンを不快にさせるな
別にどのキャラ嫌いとか勝手だからいいんじゃないか。好きにもなれんが
安心しろ誰もキャラの好き嫌いには文句言って無いから
「女なんて、映画館に突っ込んでおけばいいのさ」とかwww
「うぜえwww」と「うざい…」って結構違うと思うんだよ
それ言ったの士郎じゃないやん!(カニファの士郎は狂気を感じるが……)
公式媒体で、士郎好きな人も聞くであろう場所で、しかも中の人が隣にいる状態でアンチは引くわ
というか公式関係者がキャラアンチする時点でない
正直よく言えたなあと思う、俺はいくら嫌いでも絶対にしないし言えないわ…
理解もできないし公の場でアンチできちゃう時点で性格悪いなあと思う
これで植田さんと川澄さんが苦手になった
亀だけど、士郎嫌い アーチャー好きはまだ良いけど 士郎イラネ・アーチャー好き は理論的にオカシイんだよ。
例えば いい演技する俳優がいて、現在のその人は好きだけど、昔の演技は下手くそで見てられない。だから昔のソイツは要らない ってなるかな?
だったら正に表面的、記号でしかキャラを見ていないって事だろ。士郎と言うより嘗て士郎だったアーチャーに失礼。
後からPS2移植で全編に声当てたり、映画化で植田さんが「凛がヒロインということで士郎への愛情を込めて演技しました」と言ってくれたり、最新TMAでは川澄さんが「あの有名キャラ『セイバー』を自分が演るという事の重みを今更ながらに感じます」的な発言してるから、2人もだんだん成長してるんだよ・・・。
>>64963
カニファンの件では士郎とセイバーとアルクと志貴の声優さんが座談会。
その中で川澄さんが「昔は士郎くん嫌ってたんですよー」で杉山さんが「あははー」みたいなノリだから軽く過去の事になってたよ。
最近では反省? したのか川澄さんも植田さんもキナ臭いことは言ってないし許してやれよ。
きのこも言ってるけど、アーチャーと士郎は元が同じの別人だから、片方好きの片方嫌いは割と珍しくないと思うよ。
ただ片方は要らないっていう意見は絶対おかしいと思う。誤解内容付け加えるけどね
川澄の士郎、私は~も普通にネタとして笑えてしまったなあ
にわかなんだろうな
嫌いなのは仕方ないけどお仕事なんだから空気は読まないと。
ギルガメッシュ好き発言は別に悪意あるものじゃないと思った。
後諏訪部さんが
「イメージするのは、常に最低の自分だ(キリッ」
って言ってて笑った
人の感情が入ってくる問題だから難しいのよ
大袈裟な例えだけど政治家でも何でも公の場で何か変なことを言えば悪気がなくても思慮に欠けていると思われる
悪意がなければ何でも許せるってものでもないし、だからって最近の少し落ち着いた川澄さんをそれで叩きまくるのは何か違うと感じるからそこら辺は各々どう思うかだけど
個人的には過去は過去として流せない部分があっても、特別これから怪しいことを言わなければ応援していきたいけどね
むしろ一番嫌なのはこのネタを使って士郎やセイバーにアホなことを言う奴だから
諏訪部「超ブーイングでしたね(笑)。杉山さんの迫真の演技もあり、劇場版はやっぱり士郎が主人公なんだ! というカッコよさを改めて感じました。士郎は理想を語る子なんですけれど、そこに説得力がともなわなければ『そんな綺麗事を……』って反感を覚えてしまうものです。ですが、それを突き詰めて極めることが出来れば、逆にとても眩しく素晴らしいものと思えるようになるものです。年をとると忘れがちなんですよね、こういうことって(笑)」
杉山「そういう純な部分も忘れちゃいけないよねという、他人に優しくなれる部分もあるんでしょうね」
植田「今回の劇場版に関して言うと、あまり士郎に憤りを感じたりはしていないですね。凛はアーチャーひとすじというか、士郎の後ろにすでにアーチャーを見ちゃってるので、あまり……(笑)」
川澄「私自身がギルガメッシュが好きというのは置いておいて(笑)、セイバーも客観的な立場というか、純粋な戦士という立場なので士郎に対しての想いは強く出ていないですよね。むしろ『危ないから下がってください!』ってたくさんいった気がします(笑)」
この時点でも植田さんはなに言ってるんだろうって感じだなぁ。
植田さんがアーチャー一筋なのは構わんが、凛はアーチャー一筋じゃないだろうに。
あと川澄さんも「士郎に対しての想いは強く出てない」ってUBWではセイバーから士郎へのフラグは立ってないんだから想いが出るもなにも……だし。
この二人、劇場版の時もなんもFateのこと勉強しなかったん?ルートの違いすら理解してないっぽいんだけど。
レアルタの収録いつだったっけ……
軽率にも程がある、で終わり…よく社会人としてやってられるなこいつらと言わざるを得ないわ
二次創作で増えたからってそれは客が勝手にやってる事だから原作のカップルに支持者が居ないみたいに悲観せんでいいよ。
逆も然りでよくそれを理由に二次創作で組まされたキャラに其処の支持者しか居ない。とレッテル貼る奴もいるがお門違いだと思う。
物語の背景やキャラも含めセイバーが求めるのは士郎なのは当たり前だから大丈夫だ。
それで士郎も個性が強いから表面上しか知らないと誤解されがちだが、知れば知るほど深みが増す魅力的な主人公なのも確かだぞ。
だが俺はギルが深く知れば知るほど好きになったなぁ。
あの卓越した考え方や理念それ故の唯我独尊や非情な行動が上に立つ者らしくてどうも憧れるというか。
行動に思い切り良くて見てて清々しいし、ただの俺様キャラじゃないんだよなぁ。おまけに隙があったりギャグもこなすし色々と濃くて今までで一番好きになったキャラだ。
ともかく声優の発言は気にしすぎない方がいいと思うなぁ。
確かにそのキャラを演じているから同一視してショックを受けがちだが、
軽い発言だし演じている最中に本気でそう思いながら演じている訳じゃないだろうさ。
いちいち気にしてたらこっちが疲れるぞ
実際劇場版ではセイバーが個人的な感情を表現するシーン自体少ないし
むしろufoのアニメ版で「またあの足手まといの相手すんの?」とか言い出す方がヤバいと思う
そりゃ川澄の擁護に信者が必死だから
大好きな声優様がノータリンだと信者は苦労するね
川澄さんも悪意なかったのはわかるよ
ファン商売でファンを蔑ろにするような発言をする、という行為自体の問題。
作品に興味無いんだったら、無難な発言してニコニコしてりゃそれでいいのに。
それが一番嫌なんだよな
炎上した植田はいいが、川澄は未だに反省してねーわ
某ジャックバウワ―への態度見てたら暗澹たる気持ちになった
ゲームとゼロ基準だと、311の震災の記憶もあってセイバーアンチがいるしアンチがまた鬼の首取ったみたいにディスる
まあキャラとしても赤の方が好きです
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です