【型月】奈須きのこ先生書き下ろし短編「2015年の時計塔」感想まとめ

2014年04月30日 | まほうつかいの箱 | 考察 | コメント(83) 2014-04-30 21:32:15 考察,

578: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/28(月) 21:22:11 ID:M70mboRA0
まほうつかいのはこにて、時計塔での短編が出ている
登録者限定だが


※ 超絶ネタバレ注意

580: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/28(月) 21:32:05 ID:mAcZDFUA0
ああ2015年の時計塔ってやつか


814: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/29(火) 12:08:56 ID:TvOE2ig6O
物語的にも設定的にも軽く読めるもんじゃないなこれは


815: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/29(火) 18:18:04 ID:KG691vbcO
どんなすとーりー?


816: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 01:02:09 ID:XICDm5iU0
蒼崎姉妹とある魔術師のお話
時計塔の内部事情や青子さんの恋愛事情もちょっとわかるゾ!


ってか橙子さん奢りなのにツケってあーた……姉妹が仲良く(笑)会話すること自体ちょっと貴重だから新鮮だったけれども
あ、いや、まほよ発売したしそこまでではないか


817: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 01:57:55 ID:1xd.SwtYO
協会のことに関しては今まで何だかんだ情報少なかったからな
考察的に結構重要情報も多かったな


818: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 05:23:34 ID:qbaU1Gg60
長くはないし空いた時間ですぐ読み終わるよ
面白かったけどなんかよく分からんかった
画面メモで保存したけどこれスマホ移行するときにガラケーから移せるのかな


610: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/29(火) 16:26:29 ID:dtLSYPn60
正直きのこの書き下ろしなんてまた口だけだろって思ってました
箱の始まったころにも似たようなこと言って結局やらなかったし


611: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/29(火) 17:32:45 ID:uv15YDa20
うむ


582: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/28(月) 21:36:11 ID:M70mboRA0
サイト終了が告知されたあたりできのこが何かするっていわれていたがね……
それはいつの話だったか

あらすじ
青子の(小)冒険


583: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/28(月) 21:43:00 ID:hiqIkpa60
あらすじ
時計塔バケモノだらけじゃないですかやだー!


584: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/28(月) 21:43:52 ID:clAY2Vj2O
青子の小ボケ?


585: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/28(月) 21:46:01 ID:n85oLH/oO
青子のキープいる発言&赤色さんの諦め悪い発言

これは草の字生存&有とカポーですわ


586: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/28(月) 21:47:25 ID:hiqIkpa60
虚数魔術であんなことできるなら桜もタイムダイバーみたいなこと出来たかもしらんのか


587: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/28(月) 21:49:30 ID:M70mboRA0
つーか、今回のこれって、対談で話されていた魔術師の起源も語っていないか?
神ってのはつまり……


588: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/28(月) 21:52:30 ID:5aqijDe60
皆けっこうガラケー持ちなんだな


589: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/28(月) 22:02:32 ID:n85oLH/oO
箱の為にガラケー維持してきたからな
故障してのスマホ勧誘も突っぱねてきた


600: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/29(火) 06:44:13 ID:1Rd3lInk0
超絶ネタバレ

(おそらく)HAで凛とルヴィアのプロレスを実況していたノーリッジさんのパイは……まずいッ!


603: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/29(火) 12:53:36 ID:EPQZlYDcO
俺のガラケーのコピペ機能が火を噴くぜ!(しんどい)という勢いで全文保存した

超絶ネタバレ
橙子さん2014年でも美脚維持


625: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 11:45:33 ID:dTpRXaC20
時計塔ってどれくらいの文量があるの?
ちょっと付け足して単体で本出せるくらいある?


626: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 11:53:41 ID:jtUQDMF6O
>>625
無理かな
まほよ基礎音律の番外編より少ないカンジ


629: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 12:29:28 ID:l5kLPxZk0
お前死んだんだって?金貸して
って話になるな


631: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 14:04:03 ID:BompBpqw0
一番衝撃的だったこと

橙子さんのスカートは、中から列車砲が出てくる


……これって何かの隠喩じゃないよな?
橙子さんの列車砲……


633: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 15:02:00 ID:mmZOjg2E0
女の子のスカートの中は異次元だからな


634: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 15:28:25 ID:EkNbFINQO
さすが燈子さんだなと軽く流してたけどよく考えたらとんでもないな


635: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 16:02:13 ID:MKG9HKNY0
携帯さんは星になったのだ…


636: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 16:08:26 ID:Mxs5L64o0
スマホさんにジョブチェンジだ


637: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 16:11:02 ID:mmZOjg2E0
ケータイさんと同じく一生ガラケー宣言したいけど、スマホでサービス始まるかもしれないしなあ
今現在スマホ向けアプリも配信されてるし
区切りと見るか


638: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 16:12:02 ID:BompBpqw0
姉「多機能だしスマホに乗り換えるわ」


639: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 16:17:49 ID:MKG9HKNY0
スマホとか、狼の中に子羊放り出すどころじゃないんだよなぁ・・・


640: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 16:27:53 ID:j9fYQJsQ0
十二の君主(ロード)が管理する十二の学部。
 必須とも言える全体基礎……魔術全体の共通常識、地脈、マナ学……を一として、
 それぞれ、個体基礎、降霊、鉱石、動物、伝承、植物、天体、創造、呪詛、考古学、現代魔術論と続く、魔術師の在り方を決める研究方針だ。
 十三個目の項目として政治家を志す者たちの法政があるが、これは神秘を探求する学問ではなく社会を回すための学問なので十二学部にはカウントされない。

これって初情報?


641: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 16:34:49 ID:md9xUD420
今まで鉱石、降霊しか名前は出てこなかったから初情報
だが、呪詛は学問と認められずカウントされないんじゃなかったのか


645: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 16:43:09 ID:BompBpqw0
>>641
呪術は認められないって話だったな
呪詛ってのは多分感染魔術、類感魔術の応用発展なんだろう

それと、こんなに情報過多な短編がガラケーで出るのは、これまでのご愛顧に感謝ってことなんじゃね?
月額315円とはいえ、最初期から登録してりゃ315×60(5年)で結構な額になるし


661: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 17:31:22 ID:j9fYQJsQ0
>>641
ありがとうー!やっぱり初めてか。
みなさんおっしゃってるように地下にあるものだとばっかり思ってたから街なのも驚いた。

>対談で語られていた魔術の起源
この対談ってどれに載ってるものか教えてください!


663: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 17:46:33 ID:BompBpqw0
>>661
まあ、起源がどうとかってのが■■■■って感じの伏字になって書かれていたっていう
ソースはTYPE-MOON ACE Vol.9のP70

桜井×東出×成田の対談の中で
>東出:あの時の奈須さんは、ポロッポロッと、なんかすごいとんでもないこと言っていたよね(笑)
>桜井:「実は魔術っていうのはね……」「そうだったんだー! なるほどー!」みたいな(笑)。
>成田:第一魔法と第四魔法も、空白になっているけどももう全部考えてあるって言っていましたね。あと■■■■■が今どうしているかっていうと、■■■■■■とか。あと魔術士たちの根源はやっぱり■■■■■とか、■っていうのは■■■■。■■■■の扱いは■■■■■■だとか(笑)


664: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 18:28:39 ID:j9fYQJsQ0
>>663
ありがとうございます!TA持ってるのに見逃してたので対談読んでからまた読んでみます。


642: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 16:34:59 ID:fEWMw3XU0
エルメロイ2世パネェな


643: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 16:36:33 ID:mmZOjg2E0
あと街ごとに分かれてる?みたいなのも結構興味深かった


646: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 16:44:10 ID:MKG9HKNY0
 四十を超える学生寮(カレッジ)と百を越える学術棟と、そこに住む人々を潤す商業で成り立つ街

 時計塔という都市はそれぞれの学部、部門ごとに街の造りが変わっている。

ってね


648: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 16:46:10 ID:md9xUD420
時計塔、大英博物館の地下じゃなかったんですか・・・
橙子さん、アルバ、荒耶が同期というカオス空間のイメージが強いから学生も年いってるイメージ


649: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 16:47:24 ID:BompBpqw0
そもそも協会ありきで発展してきた街って設定だからな、ロンドン
計画的に作られていったってことなんだろう

今回は協会についての情報が結構多かったな
というか、対談で語られていた魔術の起源はやっぱり……ってのもコレのことか!って感じの情報が出ていたし

兎にも角にも結構考察が捗りそう


652: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 16:52:18 ID:Mxs5L64o0
大英博物館の地下だっけ?


653: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 16:52:29 ID:mmZOjg2E0
研究室が地下に集中してて、博物館とは別に教会関係者が集まる街が別にあり
時計塔の管轄だから一緒にまとめられてるのかな、と予想


654: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 16:52:55 ID:md9xUD420
ってことは、マイ天使のテムズトロル
魔術を持って発展したロンドン橋の擬人化、という解釈にパワーアップかね


656: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 16:53:37 ID:BompBpqw0
ヤバイものほど深く潜るらしいから、比較的まともな研究者の研究棟は地上にもあるんだろう


658: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 17:04:34 ID:Mxs5L64o0
一般人は暗示で分からないだけでロンドンには魔術師の街が堂々とあるのか
流石にイギリス政府は感知してるだろうけど


690: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 20:12:40 ID:JKog4wPc0
大英博物館の地下って設定ってホロウだっけ?
ホロウはきのこ一人で書いたわけじゃないっぽいから
地下にあるって設定がきのこ作かどうかはわからないんじゃなかったっけ?
今回出た設定がきのこ作であるかどうかもわからんけど


691: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 20:21:01 ID:SGqr6N/.0
一応コンマテに大英博物館を”拠点とする”、とか地下に研究区画が広がる、みたいなことは書かれてる


692: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 20:23:32 ID:BompBpqw0
橋の底が一番やばいんだったっけか


693: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 20:24:46 ID:jQveG9iU0
大英博物館がサクラ迷宮みたいになってる可能性は……


694: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 20:29:35 ID:7t1oeixY0
ナイトミュージアムみたいになってる


695: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 20:32:04 ID:zIfVNLhs0
橋の下は封印指定くらった連中の幽閉場所


660: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 17:09:10 ID:md9xUD420
これは士凛倫敦編、もしくは倫敦舞台の学園モノが始まる前触れ
だといいなあ


662: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 17:31:54 ID:fEWMw3XU0
え?
冬木聖杯解体編だろ?

冬木では第六次はどうあっても迎えない、で合ってたよね?


673: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 18:52:46 ID:YfMMYOgMO
橙子さん髪ショートって事はまほよくらいの長さに戻ったのか
俺はらっきょくらいが好きだから残念


674: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 18:58:29 ID:Mxs5L64o0
2105年の橙子さんの年齢は…


677: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 19:01:28 ID:NvLWjzgs0
そういえばあの二人はどうやって肉体年齢保ってるんだろう。
橙子さんは人形としても青子さんは破壊系魔術しか使えないらしいが。
魔法で何とかできるのかな。


682: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 19:27:58 ID:IkzsLOww0
しかし過去と未来て、お互い寝てる時間に動いてたんだろうけど
よく肉体は持ったよなあ
ようするにずっとフル稼働なわけだし
精神面が魔術刻印でカバーされたように、そのへんも無理やり魔術でカバーしてたのかね


689: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 20:05:20 ID:2Y58ICjs0
>>682
多少は睡眠とってたみたいだし其の辺も含めて仲介役が優秀だったんだろうな
っていうか世界に害を与える研究ってすごいなさすがあの姉妹と友好関係なだけはある


590: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/28(月) 22:06:30 ID:hiqIkpa60
めんどくさいからある魔術師と呼ぶけど
あいつ蒼崎姉妹の両方に割と好かれてね?


598: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/29(火) 01:51:56 ID:Wp60e5IM0
>>590
彼の墓前で青崎姉妹も普通に会話し合ってるし、そういった意味でも仲介さんなのかな
彼を通じて会話が生まれたり、彼の死や人格の真相も明らかになってるし
書き出しの街並のシーンとか雰囲気がイメージしやすくて何度も読み直したいけど
もっと早く更新してくれなかったのが悔やまれるなあ

あと応募メッセージに字数制限(200文字ぐらい?)あって泣いたw
まあ長々と書いてもあれだし、今後に関する要望と、感謝、感想を書いて送ったけど
無くなると思うと寂しいなあ


591: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/28(月) 22:11:49 ID:M70mboRA0
割りと好かれていて、そして好んでいたっていう
むしろ仲介さんが蒼崎にどういう想いを抱いていたのか興味がある


593: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/28(月) 22:50:30 ID:n85oLH/oO
『両儀式』のように表には出ない系かな?


594: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/28(月) 22:53:40 ID:M70mboRA0
表に出られない系じゃないか


595: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/28(月) 22:59:03 ID:n85oLH/oO
いや違うか式と違い寝てないものな
しかし読み返すと仲介さんは青崎姉妹には無関心のように思えたが

Page14の姉曰わく、おまえは、彼にとって同胞であり、無関心であり、憎むべき敵として

とあるし


602: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/29(火) 12:05:46 ID:TvOE2ig6O
恋愛感情ないとかいいつつ青子の好み思い出しつつ身だしなみ整えるおっさん


819: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/04/30(水) 07:22:40 ID:BrjI3sRA0
とある魔術師さんの名前の元ネタをそれぞれ調べてみたら
姉妹が今回なんだか仲が良さそうに見えるのにもちょっと納得した


引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1396282296/
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1319896501/


「2015年の時計塔」読みましたけど短編とはいえかなりガチですねコレ。
物語に直接関係ない魔術協会関連の設定がどれもすごい興味深いんですよね。

例えば彷徨海のことだと神代の魔術こそ至高で西暦以後の魔術なぞ児戯に等しいという考えだとか。
これは「魔術のさらなる発展を望んでないとされる」っていう過去に出た情報と当てはまりますね。
その時は魔術協会はそれぞれ没交渉っていう話でしたけど彷徨海と時計塔は冷戦状態にあるらしい。
時計塔の十二の学部についても面白かったけど割愛。ただ一つの学部でも結構枝分かれするっぽい。

ちょっとした小ネタならばカレッジの話も面白かった。
カレッジという響きに似つかわしくない物騒さがw
バルトメロイ家が牛耳る学部のカレッジを余所者が歩いてると私設憲兵に囲まれるらしいぞ!
あとは橙子さんクラスだとスマホでできる事は全部頭の中で行えちゃうらしい。

他にはこれまた物語に直接関係ないところで蒼崎姉妹の面白いところが色々見れます。
例えば時計塔には青子を倒して名をあげようって人が沢山いる(なんて命知らずな)とか
まあドンパチやらかして封印指定執行部損壊させてるっぽいのがなんとも青子らしいw
橙子さんはたまたま出会ってしまったコブラを言い値で買い取ってハイウェイを爆走
日本と違って高速料金を取られないのがたまらなく嬉しいと感じてる橙子さんかわいい!
あと姉妹の二人の会話でまほよの結末を妄想しちゃうけど有珠ファン大勝利なんです?

姉妹は二人共に時計塔からめんどくさい奴らが出張ってくる身の上なんですよね。
なのにわざわざ「ある魔術師」に会いに来るのだから好感度は高かったようだ。
今回の小説はこの「ある魔術師」の話なんだけどこれ詳しく解説するとバレになっちゃうので割愛。
初回はバレなしでオチまで読んでまた読み直すとこれがまた面白い。

とまあ長くなってもあれなので軽く感想書きましたが話の内容も設定も良かった。
特に魔術師関連の話好きな人にはたまらないんじゃないかコレ。
ちなみに管理人は書き下ろし小説はアルトルージュが来ると予想したけど見事に外れちゃったんだ。

コメント

79270. 電子の海から名無し様2014年04月30日 21:47:05 ▼このコメントに返信
読みたかったよおおおお!!!(血涙)
よくてよ0 なんでさ0
79271. 電子の海から名無し様2014年04月30日 21:47:47 ▼このコメントに返信
読めたよおおおおお!!!(感涙)
よくてよ0 なんでさ0
79273. 電子の海から名無し様2014年04月30日 21:50:33 ▼このコメントに返信
読みたいよおおおおお!(悲涙)
でも未だガラケーでまほ箱会員を続けてる人へのご褒美だから仕方ないね…
よくてよ0 なんでさ0
79274. 電子の海から名無し様2014年04月30日 21:51:19 ▼このコメントに返信
超読みてーーーー!!!
よくてよ0 なんでさ0
79275. 電子の海から名無し様2014年04月30日 21:53:19 ▼このコメントに返信
ガラケー初期から登録していた人って、約19000円くらいは貢いでいるわけだからな
勿論、コンテンツとして楽しめたし、最後の小説も良かったから俺は満足なわけだが
よくてよ0 なんでさ0
79276. 電子の海から名無し様2014年04月30日 21:53:36 ▼このコメントに返信
うらやま

そしてマイ天使大勝利ですかやったー末永く爆発してください主に草が
よくてよ0 なんでさ0
79277. 電子の海から名無し様2014年04月30日 21:53:48 ▼このコメントに返信
ちくしょう、スマホに変えたのをこんなにも後悔する日が来るなんて!
よくてよ0 なんでさ0
79278. 電子の海から名無し様2014年04月30日 21:54:39 ▼このコメントに返信
Faaaa●k!なんでワシ、スマホなんや!!(血涙)

魔術都市ロンドンって、ハリポタみたいだな、と。

スレにも書かれてるけど、やはり王室や首相クラスはある程度知ってる設定だったりするのかな?
もしそんな設定があったら、日本も皇室クラスは秘密裏に魔術師達だけで組まれた皇宮警察みたいなのに守られたりしてるのかね
よくてよ0 なんでさ0
79279. 電子の海から名無し様2014年04月30日 21:55:57 ▼このコメントに返信
今だガラケーだけどさー
パケホじゃないんだよこのガラケー…会員登録してないんだよ…こなくそー
よくてよ0 なんでさ0
79280. 電子の海から名無し様2014年04月30日 21:56:12 ▼このコメントに返信
良いなぁ、ガラゲーもう持って無いから見れ無いわ。
つーか草の字まだ生きてる可能性出たんやね。後まともに青子さん恋愛まだしてたんだって感じ。
達観してるからもうそこら辺吹っ切れたのかと
よくてよ0 なんでさ0
79281. 電子の海から名無し様2014年04月30日 21:56:13 ▼このコメントに返信
Fuckだろとマジレス
よくてよ0 なんでさ0
79282. 電子の海から名無し様2014年04月30日 21:56:19 ▼このコメントに返信
俺も読めなかった
噂だとある魔術師さんは新キャラと聞いたけど、名前を言うとネタバレになるというあたりが気になる
新キャラだけど既存の情報で予想できる人物ということか?
よくてよ0 なんでさ0
79283. 電子の海から名無し様2014年04月30日 21:57:09 ▼このコメントに返信
※79282
いや全く
ただ、名前が型月に関係ないところでネタバレになりかねないっていう
よくてよ0 なんでさ0
79284. 電子の海から名無し様2014年04月30日 21:57:40 ▼このコメントに返信
登録してたのにもかかわらず、読めなかった我涙目
忘れてたんだ、今になってものすごい後悔してる
よくてよ0 なんでさ0
79285. 電子の海から名無し様2014年04月30日 21:58:15 ▼このコメントに返信
※79281
ごめん
よくてよ0 なんでさ0
79286. 電子の海から名無し様2014年04月30日 21:58:42 ▼このコメントに返信
ガラケー持ち続けて良かった。
橙子さんもスマホ使ってることだし、これで心置きなくスマホに移行できる。
よくてよ0 なんでさ0
79287. 電子の海から名無し様2014年04月30日 21:59:43 ▼このコメントに返信
※79278
魔術で暗殺とかそれの防御とか古来から続く王家は普通にやってそうだしなぁ。
と言うか天皇家とか解りやすく魔術師っぽい奴昔抱え込んでたし
よくてよ0 なんでさ0
79288. 電子の海から名無し様2014年04月30日 22:00:17 ▼このコメントに返信
※79282
完全新キャラだが、名前そのものから連想出来るっていう
悪魔に詳しい人なら結構あっさりとカラクリが読めただろうっていう

よくてよ0 なんでさ0
79290. 電子の海から名無し様2014年04月30日 22:01:44 ▼このコメントに返信
ロードの説明見るとエルメロイ2世どんだけすごいんだよっていう
よくてよ0 なんでさ0
79291. 電子の海から名無し様2014年04月30日 22:01:44 ▼このコメントに返信
契約の関係上4月にスマホに乗り換えたらまさかこんな思いをするなんて
よくてよ0 なんでさ0
79292. 電子の海から名無し様2014年04月30日 22:04:32 ▼このコメントに返信
おんぼろケータイを使い続けてきてこれほど良かったと思うことはもうないだろう。
よくてよ0 なんでさ0
79293. 電子の海から名無し様2014年04月30日 22:09:19 ▼このコメントに返信
読めないことに発狂するわけでもなく、なんか達観?した気持ちになっている
そして頭に流れるきのこポエム…
いえ、決して悔しいとか悲しいとか、そういうわけじゃないんです絶対
よくてよ0 なんでさ0
79295. 電子の海から名無し様2014年04月30日 22:11:25 ▼このコメントに返信
「ある魔術師」自体は完全新規で今回限りのキャラなんだろうが、ラストの独白に出てきた年号が何やら意味深だったな……。もしや聖杯解体編のフラグか?
よくてよ0 なんでさ0
79296. 電子の海から名無し様2014年04月30日 22:11:53 ▼このコメントに返信
※79283
※79288
なるほど
しかし、ますます気になるな……
型月とは関係ないということはググればある程度情報が出てくる人物ってところなのかな……
叙述トリックが使われてたらしいけど流石に読まずに悪魔関連の人物から当てるのは無理かな
まあガラケー民を止めてしまったことのツケだと思って、いつの日か別媒体に載ることを期待して妄想してるよ
折角、まほ箱を最後まで支えた人達にだけのご褒美だし、少し悔しいくらいがちょうどいい

それはそれとしてまほ箱に関わられていたスタッフ、ファン、その他全ての人達はご苦労様です
スマホ版まほ箱がいつか帰ってくると信じて待ってるのでそれまでに英気を養ってくれ
よくてよ0 なんでさ0
79297. 電子の海から名無し様2014年04月30日 22:12:36 ▼このコメントに返信
うおー羨ましい!
でも情報のおこぼれありがとうございます!!
魔術都市かあ、いい響きだなあ
よくてよ0 なんでさ0
79298. 電子の海から名無し様2014年04月30日 22:15:03 ▼このコメントに返信
姉妹が可愛かった(小並感
ロンドン編めっちゃ見たくなった
設定に関しても色々新情報書いてあるし内容も良かったし久しぶりのきのこ分補充できた
よくてよ0 なんでさ0
79299. 電子の海から名無し様2014年04月30日 22:20:31 ▼このコメントに返信
型月世界はもう完璧に出来上がってるんだな〜
きのこの頭の中にはこの現実世界と型月世界の二つが広がってるんだろうな
よくてよ0 なんでさ0
79300. 電子の海から名無し様2014年04月30日 22:22:38 ▼このコメントに返信
「そう、すべてを叶える9万もの魔術があるんです。橙子さんにはね」
よくてよ0 なんでさ0
79301. 電子の海から名無し様2014年04月30日 22:25:44 ▼このコメントに返信
これで機械なんて必要ないと言っていた時臣さんの正しさが証明される!(明後日の方を見ながら)
よくてよ0 なんでさ0
79302. 電子の海から名無し様2014年04月30日 22:26:50 ▼このコメントに返信
まほ箱のためにガラケーユーザー続けた勝ち組だけど、これまでの型月からしてすぐに何らかの形で誰でも読めるようになると思うよ。
ともあれ、タイトルだけでも心躍るそして一筋縄ではいかない内容の新作美味しかったです。まほ箱終了は淋しいけれど、きっと再会できると信じて。自分もついにスマホデビューか…。
よくてよ0 なんでさ0
79303. 電子の海から名無し様2014年04月30日 22:27:05 ▼このコメントに返信
ubwの後だと凛が気負いなく士郎を時計塔へ連れていくだろうけど
切嗣がロード殺してるから、その息子をすごく警戒してそう。
よくてよ0 なんでさ0
79304. 電子の海から名無し様2014年04月30日 22:30:16 ▼このコメントに返信
※79303
そのことは正しく協会に伝わているのかね
まあ、エミヤの苗字はそれなりに伝わっているとは思うが
よくてよ0 なんでさ0
79305. 電子の海から名無し様2014年04月30日 22:36:51 ▼このコメントに返信
※79300
橙子さんにはインテル入ってても驚かない
よくてよ0 なんでさ0
79307. 電子の海から名無し様2014年04月30日 22:52:09 ▼このコメントに返信
いいなぁ---!!!!
一般にも公開しろよ。
よくてよ0 なんでさ0
79308. 電子の海から名無し様2014年04月30日 22:54:37 ▼このコメントに返信
うわ、すごく読みたい。けど、ガラケーで型月を支えていた人たちのご褒美だからいつか読めると信じて我慢しよう。

フラットが卒業できない理由を学部を見て理解したよ。魔術全体の共通常識が必須科目なんだもん。
よくてよ0 なんでさ0
79309. 電子の海から名無し様2014年04月30日 22:55:56 ▼このコメントに返信
※79304
魔術師殺しの息子で本人は封印指定の固有結界持ちというねw
よくてよ0 なんでさ0
79310. 電子の海から名無し様2014年04月30日 22:56:33 ▼このコメントに返信
ところで2014って大体まほよから30年弱経ってますよね、つまり青子さん40超(ry
よくてよ0 なんでさ0
79312. 電子の海から名無し様2014年04月30日 23:03:08 ▼このコメントに返信
※79310
便利な言葉:並行世界

とある魔術師が、橙子が封印指定されたから数年会っていないっていっているから、単純に計算すると魔法使いの夜が2000年頃のことになってしまうし
よくてよ0 なんでさ0
79313. 電子の海から名無し様2014年04月30日 23:08:18 ▼このコメントに返信
きのこ書き下ろし裏山

でもガラケーで支えていた人達への贈り物らしいので読めた人おめでとう

あっあとで加筆して何かの特典にして頂いても構わないんですよ(涙目)
まほよの続きの特典とか
よくてよ0 なんでさ0
79314. 電子の海から名無し様2014年04月30日 23:09:20 ▼このコメントに返信
※79312
そもそもまほよとらっきょで青子と橙子さんの年齢差が違うって基礎音律できのこ言ってたな
よくてよ0 なんでさ0
79315. 電子の海から名無し様2014年04月30日 23:11:57 ▼このコメントに返信
※79314
空の境界だと2歳差姉妹だったのが、魔法使いの夜だと4歳差になったっていうね
まあ、2歳差だとかなりスケジュールが厳しいんで、作品間の設定の違いというより、訂正したってのが正しい気もするが

年表作っていると、空の境界設定で姉妹の略歴やるとどんだけイベント目白押しなんだって流れになるし
よくてよ0 なんでさ0
79316. 名無し2014年04月30日 23:14:07 ▼このコメントに返信
型月の魔術師の設定ってすごく魅力的だよね
よくこんなの考えつくなと感心する
よくてよ0 なんでさ0
79317. 電子の海から名無し様2014年04月30日 23:14:11 ▼このコメントに返信
まぁ青子の場合世界渡るとか無茶なこともできるし多少はね?
よくてよ0 なんでさ0
79318. 電子の海から名無し様2014年04月30日 23:15:46 ▼このコメントに返信
※79317
世界渡るのは青子じゃなくて爺さんの方だぞ
青子のは時間操作
しかも並行世界への移動による時間移動ではないから、多分世界移動ではない
よくてよ0 なんでさ0
79319. 電子の海から名無し様2014年04月30日 23:17:03 ▼このコメントに返信
とある魔術師って誰だよ?どの作品の人かだけでも教えてくれ!
よくてよ0 なんでさ0
79320. 電子の海から名無し様2014年04月30日 23:17:53 ▼このコメントに返信
※79318
まほよで言ってたけど青子の魔法には並行世界の運営も入ってるらしいし
あとEXTRAの発言見ても別のとこから移ってきたとしか思えない発言あったような
よくてよ0 なんでさ0
79321. 電子の海から名無し様2014年04月30日 23:18:02 ▼このコメントに返信
※79319
完全に新キャラ
まあ、以降登場することはないと思うよ
よくてよ0 なんでさ0
79322. 電子の海から名無し様2014年04月30日 23:19:38 ▼このコメントに返信
※79320
いや、むしろ逆
並行世界の運営に時間旅行が含まれているから、青子の魔法がソレだった場合魔法ではなくなる
だから、青子のそれが魔法である以上、並行世界の運営とは全く別物でなければならないっていう

青子のアレは、厄介な未来が見えたからっていう話だったかと
よくてよ0 なんでさ0
79323. 名無し2014年04月30日 23:21:02 ▼このコメントに返信
やっぱりケイネス先生はすごかったんや!!
よくてよ0 なんでさ0
79324. 電子の海から名無し様2014年04月30日 23:21:38 ▼このコメントに返信
※79322
橙子さんの考察間違ってたのか
よくてよ0 なんでさ0
79325. 電子の海から名無し様2014年04月30日 23:23:09 ▼このコメントに返信
※79320
節子ソレ逆や!
よくてよ0 なんでさ0
79326. 電子の海から名無し様2014年04月30日 23:24:32 ▼このコメントに返信
※79324
橙子さんの考察ミスじゃなくて、あなたの覚え間違いかと
橙子も青子のそれが単純な時間旅行(並行世界の運営に含まれる)なら魔法ではないっていっているし

>なぜなら―――時間旅行の概念は、既に第二魔法に含まれている。
>記録の改竄、事象の書き換え等は、すなわち並行世界の運営にあたる。
>いまさらそんなものが第五魔法と呼ばれる筈もない。

つまり、青子のアレは時間旅行という結果を生み出しはするが、並行世界の運営とは全く別の魔法の副産物であり、青子が時間旅行をしたからといってそれが並行世界の運営ではないっていう
よくてよ0 なんでさ0
79327. 電子の海から名無し様2014年04月30日 23:26:04 ▼このコメントに返信
※79324
そうじゃなくて、まほよの橙子さんの独白だと青子が使った時間旅行(もどき)は平行世界の運営の領域に入る、だ。その逆じゃない。
記憶違いしちゃってるんだよ。
よくてよ0 なんでさ0
79330. 電子の海から名無し様2014年04月30日 23:30:44 ▼このコメントに返信
※79327
そういうことか
完全に勘違いしてたというか覚え間違いしてた恥ずかしい
よくてよ0 なんでさ0
79332. 電子の海から名無し様2014年04月30日 23:53:01 ▼このコメントに返信
※79284
俺も今日の夜にじっくり読もうと思ってたら、16時に閉鎖とか聞いてなかった(涙)
よくてよ0 なんでさ0
79334. 電子の海から名無し様2014年05月01日 00:06:40 ▼このコメントに返信
ひょっとしたらロンドンの地下は魔術師の巣穴、みたいなことになってんのかな。こう、ダイアゴン的な。
よくてよ0 なんでさ0
79335. 電子の海から名無し様2014年05月01日 00:10:00 ▼このコメントに返信
まさか新作短編に満足してケータイさんストラップ全プレに気ずかなかったヤツいないだろうなぁー。
 
ハイわたしです。
よくてよ0 なんでさ0
79336. 電子の海から名無し様2014年05月01日 00:11:26 ▼このコメントに返信
早くwikiで魔術設定を更新しないだろうか
よくてよ0 なんでさ0
79338. 電子の海から名無し様2014年05月01日 00:26:12 ▼このコメントに返信
読みたい・・・
よくてよ0 なんでさ0
79339. 電子の海から名無し様2014年05月01日 00:53:15 ▼このコメントに返信
型月世界の大英博物館とか不思議のダンジョン化しててもおかしくないな
よくてよ0 なんでさ0
79341. 電子の海から名無し様2014年05月01日 01:45:02 ▼このコメントに返信
スカートの中からマスケット銃は分かるが、列車砲って…橙子さん、恐ろしい人
よくてよ0 なんでさ0
79342. 電子の海から名無し様2014年05月01日 01:47:40 ▼このコメントに返信
まとめ読んでて全員サービスのアレに応募するの忘れてたのに気付いた…泣きたい
よくてよ0 なんでさ0
79344. 電子の海から名無し様2014年05月01日 02:51:27 ▼このコメントに返信
ここのまとめ読んでの俺「おっ、最後に短編あるんだ。仕事終わったら読も」

仕事終った今の俺「30日で閉鎖しましたとか書いてるんですけど。読めるんですか?ねぇこれ読めるんですか?」
よくてよ0 なんでさ0
79346. 電子の海から名無し様2014年05月01日 03:29:21 ▼このコメントに返信
今回のコレでスマホ民に始めて優越感抱いた気持ち悪い人

そう私です
よくてよ0 なんでさ0
79348. 電子の海から名無し様2014年05月01日 06:34:55 ▼このコメントに返信
有珠と草の字の話もあったの?
よくてよ0 なんでさ0
79350. 電子の海から名無し様2014年05月01日 07:46:36 ▼このコメントに返信
いつまできのこはアルトルージュに関する情報を隠すんですかね?
よくてよ0 なんでさ0
79351. 電子の海から名無し様2014年05月01日 07:48:58 ▼このコメントに返信
※79348
あったというか、橙子が青子に彼氏が出来ないことを揶揄した時に、「彼氏ができないわけじゃなくて作らないだけだし(震え声) それにキ、キープがいるし……」「諦めが悪くて結構」
みたいな会話が

だから有珠大勝利なのか?っていう
よくてよ0 なんでさ0
79353. 電子の海から名無し様@ツイッターでは北から目線2014年05月01日 09:08:48 ▼このコメントに返信
誰か私に、全文ください!
よくてよ0 なんでさ0
79354. 電子の海から名無し様2014年05月01日 09:44:03 ▼このコメントに返信
一回だけしか読めなかった…
くそまさか16時に閉まるとか
全文保存もできなかったし。くそおお
よくてよ0 なんでさ0
79355. 電子の海から名無し様2014年05月01日 09:56:18 ▼このコメントに返信
短編読みたかったよお…くそお…いいなあ
そして思ったのがここのコメ欄の民度の高さだわ
誰もある魔術師のネタバレをする人がいなくてなんかほっこりした
よくてよ0 なんでさ0
79356. 電子の海から名無し様2014年05月01日 09:58:07 ▼このコメントに返信
橙子さんには彼氏いるの?
よくてよ0 なんでさ0
79357. 電子の海から名無し様2014年05月01日 10:00:00 ▼このコメントに返信
※79336
ネタバレ制限ありだから。まだまだ。
よくてよ0 なんでさ0
79362. 電子の海から名無し様2014年05月01日 11:46:02 ▼このコメントに返信
ウィキペディアではネタバレされてたな、ある魔術師
よくてよ0 なんでさ0
79369. 電子の海から名無し様2014年05月01日 12:26:37 ▼このコメントに返信
※79362
まあ、ネタバレっつっても、キャラ的にはそこまで重要ではないし、ネタバレの大半はシナリオ的なものだからむしろ知らない方が良いんだけどね
いっちまえば推理小説の結末を、読む前に知ってしまうようなもの

そこまで大仰なトリックでもないが
よくてよ0 なんでさ0
79376. 電子の海から名無し様2014年05月01日 13:26:51 ▼このコメントに返信
って○の方じゃねーか!で盛大に笑った
よくてよ0 なんでさ0
79378. 電子の海から名無し様2014年05月01日 13:38:30 ▼このコメントに返信
※79362
まぁここで誰も語ってないある魔術師の名前ってぶっちゃけ各話タイトルに普通に載ってたからね
名前でググって初めて意味があること知ったよ
よくてよ0 なんでさ0
79386. 電子の海から名無し様2014年05月01日 15:06:25 ▼このコメントに返信
一年前までガラケだったのに…すごく悔しいです。可愛らしい蒼崎姉妹の姿を見たかったよ。
40程の学生寮があって様々な魔術形式を持つ生徒や教師が存在し影で英国を支えてるとか本当にハリポタみたいに壮大だな。
しかし、悪魔と因縁深い人物って誰だろう?
そいつ等と契約したファウストか黒魔術使いのクロウリーぐらいしか浮かばないや。

よくてよ0 なんでさ0
79402. 電子の海から名無し様2014年05月01日 17:51:41 ▼このコメントに返信
単行本化出来ない程度のボリュームかよ…
まほよ2のアーカイブ欄に登録求ム!是非!御慈悲を!
よくてよ0 なんでさ0
79409. 電子の海から名無し様2014年05月01日 19:45:35 ▼このコメントに返信
※79279
俺もそうだ・・・スマホと2台持ちなのにガラケーの方はパケホじゃないからネットできない。なんでさ
よくてよ0 なんでさ0
79458. 電子の海から名無し様2014年05月02日 02:46:58 ▼このコメントに返信
初出のとき、降霊学科(ユリフィス)って言ってたような。
やっぱり学部が正しい呼び名だったのか。
よくてよ0 なんでさ0
96529. 電子の海から名無し様2014年07月09日 03:27:17 ▼このコメントに返信
一般公開で読んだけどいやこれいいわ
ひさびさにきのこワールド堪能できた
ゲストキャラのみの短編でいいからこれからも正史世界ちょこちょこ描いてってほしいわ
よくてよ0 なんでさ0
281414. 電子の海から名無し様2015年09月24日 10:04:02 ▼このコメントに返信
そして1年後
この魔術師が一大イベントゲームに深く関わってくるのだった


まさか携帯での読み切り(予定)の小説で伏線を貼ろうとは誰も思ってなかっただろうなぁ…
やっぱきのこさんすごい
よくてよ0 なんでさ0
288502. 電子の海から名無し様2015年09月30日 22:38:40 ▼このコメントに返信
たった今2015年の時計塔を読み終えてこの記事に来たけど、まさか一年前の記事に対してつい一週間前にコメントしてる方がいるとは…偶然とはいえなんかうれしい。


正直軽い短編読む程度の感覚で読んでたら、ゲームではあんまり語られなかった冠位指定についてきちんと言及していたりレフという人物の過去や人となりを描いてたりとかなり濃い内容で驚いた。
これ読んでるのと読んでないのとではレフの印象が大分変わりそう。

アルテラにばっさり切られたけど、やっぱり生きてるんだろーなーレフは。あれで終わりだったらモヤモヤするー。最後らへんでいいんでレフの物語をゲームで描いて欲しい。
可能なら「現在」のレフもからめて。



なにはともあれGOのシナリオ、期待してます。
三章はよ。
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です