
少年エース7月号の『Fate/hollow ataraxia』特集より。
これから毎月あるコーナーのようです。

下屋則子さんへのインタビューの他にはカプセルさーばんとの記事がありました。
マスターアルトリアのことについて触れられてたんですがあれの初出は2012年
もう2年程も前の話と聞いて軽く驚きました。
あとはサクラの服のカラーが桜色だったのがちょっと気になりました。
プレイヤーキャラとしてはシロウとリンしか紹介されてませんが2Pカラーとかそういうのだろうか。
>士郎に対する接し方も以前より少しだけ積極的になっていたり
>凛とも素直な気持ちで接することができるようになっていたり
>パートナーであるライダーとの深い絆を感じさせるやりとりも注目のポイント
気になるインタビューで演じ方や見所についての質問はこのようにお答えしてました。
あと黒桜でなく普通に話しているだけでも収録スタジオの方に「なんか恐い!」と言われたとかw
注目のポイント以外でも期待したいですね。ジャプニカ暗殺帳のシーンとか
桜はhollowでは黒い部分を完璧に使いこなしているのでその辺も楽しみです。
そういえば前の記事コメントで兄さんって呼ぶ型月キャラ一人忘れてるってツッコミありましたねw
72515: 電子の海から名無し様 2014年05月23日 22:14:26○月○日 晴レ ☆☆☆☆☆☆☆
今日の管理人さん。
兄さんと呼ぶ人物を一人忘れている。許せない。
だって桜が兄さんって呼ぶの基本的にワカメだけだし!
なぜこんな話を今するのかというとそういえば桜が士郎のことをお兄様って呼ぶイベント思い出した。
そう、しすたーくらいしすですよ。
桜の可愛いところも残念なところもちょっと黒いところも全部見れますよね。
他には桜にひざかっくんされて悲鳴あげるセイバーさんとかもねw
あの桜がフルボイスになるとかとても楽しみじゃないか。
次回はバゼット・フラガ・マクレミッツを演じる生天目仁美さんのインタビューだそうです。
コメント
ha楽しみだなあ
よくラスボスラスボス言われるけど元から桜のヒロイン力は高かったんだよ
ただラスボス力も高くって目だっていなかっただけでさ(震え声)
そして下屋さんはいつも本当にありがとうございます
全部自責という形でため込むよりはよっぽど良いよね。
おれのスポンジ返せよー
あれっおっかしいなーとれないぞー
士郎…
ですよねー
むしろ妹キャラって言うならイリヤの方がよっぽどそれっぽいですし
凛「そうか。 そうか…」
ごめんなさい…素で忘れてました…
かぷさば世界だとロリ桜も普通に救われてると良いなぁ
最初期は声が高すぎて桜特有のネチっこさが出てなかったけど
最近は妙にムラムラくる中音域で喋ってくれるので大変股間に悪いです
あんなんずっと聞いてたらそりゃ守りたくなる
そういえば声優といえばひびきの中の人がちょい前に結婚したね
士郎であって士郎でないホロウ士郎をどんな気持ちで演じたのか聞いてみたい
現在出てる情報じゃ新作アニメは基本セイバールートなんだよね
順当って言えば順当だけど
士郎と桜が一緒に料理してるシーンが好きです
この士郎のトラウマって結局どういうことなんだろうね?
いまだによくわからん……
なーに、UFOが全ルートアニメ化してくれるさ
すごい楽しみ(^^)
hollowの桜は人間的に強くなったよね
普段は優しく大人しいけど時に黒くしたたかに
なんか"いい女"になったよなーっと思った
…あれ?つまり姉に似てきた…?
世の中にはかたいスポンジもあるらしい…
硬いのか堅いのか固いのか難いのかはケースバイケース
凛桜の姉妹が揃ってるのが可愛くて好きなんじゃ〜
さてナニを意味することなんでしょうかねぇ
それもいいけど月姫のアニメもだな・・・
出だしはFateルート
ヘラクレス倒した後にアチャ男がひょっこり出てきてUBWルート突入
アンサー後に出てきたギルが桜に食われてHFルート突入
地下洞窟でオルタ倒してエピローグ→LE理想郷ENDへ
これでおkじゃね?
ピンクサクラみて思った
>ヘラクレス倒した後にアチャ男がひょっこり
Fateルートでギルガメッシュ出てきたシーンで
初見プレイヤーに真の姿を見せたアチャ男と間違われたのが
本当に裏切りアチャ男でしたルート展開かな?
誰か背中押して?
BBチャンネルやおまけモードでの下屋さんのはっちゃけた声に激しく萌えた
発売一ヶ月前に本体同梱版の情報が出るかもしれない
旧型と新型両方持っているけど、今から買う人は新型で充分だと思うよ
自分は旧型の方が好きだけど
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です