
737: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/06/02(月) 00:10:05 ID:w6qHpK3Q0
セミラミスって可愛いけど英霊っぽい所はまだ見れてないよな
そのセミ様を主人公にしたオペラがあるそうだがそれでは冷酷で残忍な女帝してるのかな
そのセミ様を主人公にしたオペラがあるそうだがそれでは冷酷で残忍な女帝してるのかな
※ アポクリファ4巻ネタバレ注意
740: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/06/02(月) 00:19:11 ID:jxkApSx60
>>737
アポじゃ見事にツンデレ系になってる蝉だが伝承じゃヤンデレ系
求婚断られたからって戦争吹っかけてその戦争で思い人死んじゃったからって魔術で復活させようとした
冷酷残忍って言うよりは思いが強すぎて見境が付かなくなっていくタイプ
アポじゃ見事にツンデレ系になってる蝉だが伝承じゃヤンデレ系
求婚断られたからって戦争吹っかけてその戦争で思い人死んじゃったからって魔術で復活させようとした
冷酷残忍って言うよりは思いが強すぎて見境が付かなくなっていくタイプ
744: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/06/02(月) 00:58:04 ID:w6qHpK3Q0
>>740
>冷酷残忍って言うよりは思いが強すぎて見境が付かなくなっていくタイプ
なるほどこの辺は神話で語られる代表的な女性と同じっぽいね
あと調べてみたらセミ様ってどちらかというと悲劇の題材でオペラも60もの数があるんだなあ
みんな悲劇好きなんやな
>冷酷残忍って言うよりは思いが強すぎて見境が付かなくなっていくタイプ
なるほどこの辺は神話で語られる代表的な女性と同じっぽいね
あと調べてみたらセミ様ってどちらかというと悲劇の題材でオペラも60もの数があるんだなあ
みんな悲劇好きなんやな
309: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/05/31(土) 15:32:12 ID:87zbkYMk0
読み終わった
蝉様がいちいち小物でほんとかわいい
アタランテの様子が違うのに全く気付かなかった所が最高
蝉様がいちいち小物でほんとかわいい
アタランテの様子が違うのに全く気付かなかった所が最高
319: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/05/31(土) 16:49:58 ID:fIKNS49U0
>>309
「アタランテの様子がおかしい、我が気を利かせて話を聞いてあげなきゃ」
とか思う蝉様の方が嫌だよ!
「アタランテの様子がおかしい、我が気を利かせて話を聞いてあげなきゃ」
とか思う蝉様の方が嫌だよ!
398: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/05/31(土) 21:31:33 ID:VqDZbpdM0
赤のアサシンの残忍さはおそらく今聖杯戦争では随一だ。とか書いてあったけど
セミ様って残酷描写今までなくね?
女帝気取ってるけど好意駄々漏れカワイイ描写が多すぎて
セミ様って残酷描写今までなくね?
女帝気取ってるけど好意駄々漏れカワイイ描写が多すぎて
400: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/05/31(土) 21:34:06 ID:GAyAb4F.0
>>398
引きこもってるか土方作業のどっちかだかんな
する相手がいない
引きこもってるか土方作業のどっちかだかんな
する相手がいない
401: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/05/31(土) 21:35:19 ID:.OhyZV7U0
残忍なやつがあんまいないからな
黒キャスターと黒アサシンがそれに近いようなことはしてるけど彼らはそれ自体を楽しむタイプじゃないみたいだし
黒キャスターと黒アサシンがそれに近いようなことはしてるけど彼らはそれ自体を楽しむタイプじゃないみたいだし
282: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/09/26(木) 16:38:21 ID:EftBDH160
蝉が空中要塞造ってる場面想像するとどうしてか捻りハチマキしてるのが浮かぶ
286: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/09/26(木) 18:30:13 ID:W3b03PHkO
宝具として不思議空間から出すのではなく現世の素材から組み立てるからなんか土臭い感じがするよな
287: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/09/26(木) 18:53:08 ID:69OG429wO
ア、アヴィさんだって材料現地調達だし……(震え声)
…………まあ、材料そのものに格差がありますが
…………まあ、材料そのものに格差がありますが
402: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/05/31(土) 21:35:39 ID:Lh8uOk860
土木作業言うなw
ドカタ系アサシン言われてたの思い出しちゃったじゃん
ドカタ系アサシン言われてたの思い出しちゃったじゃん
405: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/05/31(土) 21:40:45 ID:GAyAb4F.0
>>402
やっつけ

やっつけ

407: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/05/31(土) 21:46:42 ID:oPqv2i520
>>405
妙に似合ってて草不可避w
妙に似合ってて草不可避w
424: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/05/31(土) 22:25:13 ID:UryVpTOA0
>>405
左手がスコップを握ってそうw
左手がスコップを握ってそうw
403: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/05/31(土) 21:39:09 ID:WQ678jko0
一輪車使って材料集める蝉様…
408: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/05/31(土) 21:48:53 ID:hOOcYwHQ0
汗と紅潮した頬でいい仕事した後みたいに見えるw
409: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/05/31(土) 21:56:10 ID:87zbkYMk0
どうして蝉様はこういう格好が似合うんだろう
342: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/09/27(金) 02:21:18 ID:Ivru/Xe60
あー分かる
Tシャツジーパン買い物袋とか似合いそう
Tシャツジーパン買い物袋とか似合いそう
346: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/09/27(金) 03:33:16 ID:UJ2QBuQEO
>>342
だらしない主婦みたいな格好の蝉様とセーラー服やブレザーのアストルフォちゃんはよく妄想するわ
だらしない主婦みたいな格好の蝉様とセーラー服やブレザーのアストルフォちゃんはよく妄想するわ
311: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/09/26(木) 22:14:16 ID:cmBR0KXM0
黄色いメットを被った蝉様が一人で図面を引き、土台を作り、石の柱に彫刻をして、骨組みなんかを肩に担いでえっさほいさと頑張ったんだろう……。
313: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/09/26(木) 22:21:43 ID:oMNfMccY0
>>311
想像したらなんか可愛いなwww
想像したらなんか可愛いなwww
314: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/09/26(木) 22:30:02 ID:XfPlhgiU0
>>311
想像したら吹いた
これはカワイイ
想像したら吹いた
これはカワイイ
315: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/09/26(木) 22:58:45 ID:msP7CDZg0
>>311
メットには安全第一と書かれているんですねわかります
メットには安全第一と書かれているんですねわかります
312: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/09/26(木) 22:17:37 ID:EftBDH160
庭園の策も自作だろうから、防護マスクも装備で
318: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/09/26(木) 23:29:04 ID:3dMzgNqkO
鳩に囲まれながらシロウお手製弁当に喜んじゃう蝉様想像して轟沈
俺ちょっとドカしにルーマニア行ってくるわ
俺ちょっとドカしにルーマニア行ってくるわ
322: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/09/26(木) 23:57:43 ID:EftBDH160
空中要塞製作スタッフ募集、か
337: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/09/27(金) 00:45:31 ID:t.a1Cx320
ニッカボッカに少しサイズの大きい白いTシャツ着て、頭に黄色い安全メット、軍手を填めて肩に資材を担ぐ蝉様か。
似合うんじゃね?
似合うんじゃね?
338: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/09/27(金) 00:52:35 ID:QVfEMhOMO
俺、さっきからヤカンの口から水がぶ飲みして「ぷはぁ」って爽やかに笑う蝉様が頭から離れなくってさあ
412: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/05/31(土) 22:03:36 ID:GAyAb4F.0
415: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/05/31(土) 22:09:43 ID:Av8qfJhE0
>>412
どこか退廃的な雰囲気を漂わ……せ…………?
どこか退廃的な雰囲気を漂わ……せ…………?
417: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/05/31(土) 22:11:42 ID:7CnHefnI0
>>412
手のところにシャベルを持たせよう(提案)
手のところにシャベルを持たせよう(提案)
414: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/05/31(土) 22:06:11 ID:oPqv2i520
Theガッツ!のキャラかな(錯乱)
216: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/05/31(土) 02:43:30 ID:LybLS/Ts0
今更すぎるがセミラミスがキャスターとして優れているってのがおかしいんだよな
空中庭園は自分で作っていないし美麗王アラは生き返らせれなかったし
キャスターらしいの死んだ後に鳩になったくらいか
空中庭園は自分で作っていないし美麗王アラは生き返らせれなかったし
キャスターらしいの死んだ後に鳩になったくらいか
218: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/05/31(土) 02:57:57 ID:VpV6PFIY0
>>216
なによりおかしいのは竜牙兵を使ってるところだな
ステで「毒薬に特化、それ以外は作れない」と書いておいたのに
まあこれは空中庭園の効果で作れるようになったとしておいて
しかし空中庭園も蝉自身もドラゴンと関係ないじゃん
なによりおかしいのは竜牙兵を使ってるところだな
ステで「毒薬に特化、それ以外は作れない」と書いておいたのに
まあこれは空中庭園の効果で作れるようになったとしておいて
しかし空中庭園も蝉自身もドラゴンと関係ないじゃん
217: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/05/31(土) 02:48:33 ID:7CnHefnI0
型月的には優秀であっても完全な蘇生はできないので構わない
219: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/05/31(土) 02:59:00 ID:IjEOnCKg0
それ言い出したら魔術で弾的なのぶっ放す魔術師は普通の神話にはいないよ
221: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/05/31(土) 03:03:58 ID:fWI1FjQ.0
空中庭園外だと毒薬と鳩の使い魔しか扱えない、通常の魔術スキルすら持ってない
空中庭園内だとほぼ万能って感じ
空中庭園内だとほぼ万能って感じ
223: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/05/31(土) 03:12:49 ID:sB2uLoEQ0
確かセミラミスは空中庭園から飛び立って女神になったって伝説がある
633: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/06/01(日) 18:52:25 ID:QSG8mYGA0
セミラミスの庭園が思った以上にチートだったんで
兄貴の城も迎撃機能とか凄そう
兄貴の城も迎撃機能とか凄そう
634: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/06/01(日) 18:54:21 ID:Emn.V.Yw0
公式できちんと登場している城宝具は何故か槍(マイクスタンド)になってたりする
640: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/06/01(日) 19:02:25 ID:StokzaPE0
蒼銀ライダーが数kmの神殿持ってるな
空中庭園は挿絵で見る限りはそんなに大きくなさそうだ
周りの石版が20mだそうだから全長50mくらいか
空中庭園は挿絵で見る限りはそんなに大きくなさそうだ
周りの石版が20mだそうだから全長50mくらいか
349: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/09/27(金) 07:20:07 ID:bWNa4IYwO
空中庭園は強力だけど神秘の隠匿もくそもなくて使ったが最後世界を敵に回しかねないのがなんとも
四郎もセミラミスも(あとシェイクスピアも)とことん突っ走る気満々のようだな
四郎もセミラミスも(あとシェイクスピアも)とことん突っ走る気満々のようだな
350: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/09/27(金) 07:46:44 ID:PxgJYwf6O
盗んだ令呪とパクった触媒と奪った鯖で走り出すんですねわかります
351: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/09/27(金) 08:06:11 ID:DaLrjZ0s0
令呪は盗んでないだろw
352: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/09/27(金) 08:16:56 ID:WEhnYG.sO
そうだな
互いの合意()の上で譲り受けただけだな
互いの合意()の上で譲り受けただけだな
353: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/09/27(金) 08:27:01 ID:HKbeNXAo0
和気藹々と談笑する赤マスター達は幸せそうで笑う
354: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/09/27(金) 09:24:12 ID:LG4PiKmg0
コトが終わった後に命があったら叫んで転がってヒッキーになるくらい恥ずかしいだろうなW
646: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/06/01(日) 19:10:42 ID:QSG8mYGA0
セミラミスは火力も凄い事が今回で分かったけど
ヴラド公は……相手が悪すぎたのかそこまで圧倒的な気がしねえ
吸血鬼になったら糞強かったけどさ
ヴラド公は……相手が悪すぎたのかそこまで圧倒的な気がしねえ
吸血鬼になったら糞強かったけどさ
660: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/06/01(日) 19:28:53 ID:oxyK6y8o0
ヴラドはわりと知名度補正を受けた妥当な能力なんだよな
セミラミスはどうしてああなった
セミラミスはどうしてああなった
709: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/06/01(日) 21:31:23 ID:faCXBr2I0
空中庭園はアラヤの小川マンションみたいな固有結界じゃないけど
それと同レベルの異界として建造物を成立させる宝具なんかな
物理法則が逆さまに稼働してる辺りが対界?恐ろしく地味だけどまぁ大聖杯引っこ抜いたりしてるし意味はあるか
それと同レベルの異界として建造物を成立させる宝具なんかな
物理法則が逆さまに稼働してる辺りが対界?恐ろしく地味だけどまぁ大聖杯引っこ抜いたりしてるし意味はあるか
710: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/06/01(日) 21:34:15 ID:JEe2ZlJo0
>>709
あと大聖杯が保管されてる部屋が空間湾曲でもしてるかのごとくだだっ広い
あと大聖杯が保管されてる部屋が空間湾曲でもしてるかのごとくだだっ広い
711: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/06/01(日) 21:55:45 ID:EJMIKjIE0
維持コストの支払いに小聖杯から漏れてる魔力もいくつか掻っ攫ってたらヤバいな
598: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/06/01(日) 16:36:19 ID:c1gKjeVY0
結局、セミラミスはシロウに惚れていると思っていいのか?
599: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/06/01(日) 16:39:09 ID:KqJc75Kc0
あれが実は演技で惚れてませんでしたとか言われたら策士なんてレベルじゃないな
600: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/06/01(日) 16:43:10 ID:Htaj5RhM0
惚れてる認定したのが、カルナさんだから間違いではないだろう
本人がソレを認めるかどうかは別問題だがw
本人がソレを認めるかどうかは別問題だがw
601: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/06/01(日) 16:46:28 ID:g9U3EoAcO
他の悪女良妻系は他人に言われずとも自覚と自認してたんだ
蝉様も認めるだろうさ
蝉様も認めるだろうさ
603: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/06/01(日) 16:56:07 ID:JEe2ZlJo0
カルナどころかシェイクスピアにまで気付かれちゃってるからな
超典型的なツンデレだ
超典型的なツンデレだ
607: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/06/01(日) 17:27:23 ID:uYMg1Fzc0
まあメディアと同じタイプだな>セミ様
葛木や天草のような我欲のない人物以外が
呼び出せば即座に裏切りコース直行だろう
葛木や天草のような我欲のない人物以外が
呼び出せば即座に裏切りコース直行だろう
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1401452715/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1379681430/
ネタで土木作業員と言われているセミ様だがいくつかの門や城壁の建設を指導した逸話もある。
町の基礎を築いたり、河に堤防を築いたり、君臨するだけでなく遠征も多く行ったとか。
現場監督というのもあながち間違いではないのかもしれない。
女王としての手腕も確かといわれているしセミラミスさまマジ建築家。
セミラミスが怖く見えないというのはやはり単純にそういう部分を見せてないからでしょうね。
逆に言うとメディアさんみたいに恐ろしいところ見せる機会に恵まれなかったとも言う。
マスターは聖人で周りは複数の英霊だらけという環境だからそれも致し方ないか。
代わりにギリシャ英雄にインド英雄に英国の劇作家に指摘されて動揺する女帝が見れるというわけだ。
素直になったとこも見てみたいけどそれは最終巻で見れることを期待したい。
コメント
デザインはアルトルージュの大人形態に少し反映されたりするかもとか思った。
女親方かw
ぶっちゃけヒロイン力高すぎて終始天草サイドに期待しながら読んでたわ
つ 藤のん
あと桜も設定的には黒髪なんだぞ。母親である葵さんは乳控えめだけど。
ところで、カルナさんにビシッと言われてけっこう本気で狼狽えるセミ様はとっても可愛らしいと思うのです
このままカルナさんには他キャラ達にもビシッと言う役回りであって欲しい
絵で黒髪ロングが巨乳ってのは珍しいなって、思ったんだ。
秋葉様の悪口はやめろ!(錯乱)
ジャンヌ陣営は良い人しかいなくて物足りない
桜は凛の分も吸いとったから…
あれなんかビルの上に光が見え
マジで言いそうだから困るwww
キャスターは良妻の法則はこの人にも当てはまりそうだ
陣地作exで気配遮断c+だけど一応アサシンだからアサシンはマスターに忠誠という説にしようよ。
4次は後で裏切る気まんまんだったし5次の小次郎はとても忠義という人間じゃないでしょ、格ゲーじゃ実際に殺してるし
つまりキャス狐のことですねおおいにわかりますww
?「思い知ったか女狐。まさか飼い犬に手を噛まれるとは思いもよらなかったようだな」
まさか蝉出てからこんなガテン系と弄られるとは思わなんだ
天草チームで当の四郎以外で蝉さんの乙女ネタいじってないのアタランテくらいだよね
確かに、そういえば青子も黒髪設定だけど月姫じゃ赤いしまほよでは茶髪だね。
まあ、巨乳でロングヘアーで気配遮断持ちでヤンデレなキャラはもういるからオペラの話みたいなヤンデレにはできないよな。
ジャンヌなんてキャラ肯定する前に崩壊したから蝉様もいけるぜきっと(確信)
真名 タカさん
クラス ドカタ
筋力 EX
耐久 A
敏捷 B
魔力 E
幸運 A
カリスマ持ちですねわかりますww
女体化した時臣の乳から察するに、桜の胸は遠坂の血が影響してるんではなかろーか(適当)
・老人介護の似合うアサシン
・黒子やエキストラが似合うアサシン
・アサシンよりもランサーが似合うアサシン
・土方が似合うアサシン
……アサシン?
花のみやこでは秋場様も巨乳だから(震え声)
秋場じゃねーかww
つまり虚乳ってことですね、偽物だけにww
ラムセス2世「ほう、余と建築で張り合うか、面白い」
まさかのサーヴァント界における建築大戦の勃発!?
過去桜の胸を見るに、士郎飯の成果だろう。
セミラミスは自分の思い通りにならないと攻撃的な反応してたけど、
まさにそういう存在なシロウについては献身的だよね。
そこは惚れた弱みなんだろうけど、シロウのどこに惚れたんだろう。
「シロウは裏切らない」とカルナさんにお墨付きもらってうろたえるセミ様まじ可愛い。
でも立て続けにからかわれちゃったからか、4巻ではシロウに対してツンツンだったな。
ゼロマテで桜のナイスバディは間桐の肉体改造の影響みたいに言われてたけど、冗談っぽく言ってたから公式ではないかもしれん
貧乳はステータスらしいから悪口じゃないだろ!
……あれ? なんか温度g
気配遮断でこっそりちかづいて膝枕してました
あと赤のマスター達に毒飲ませたりもした
本業かよ!
警告色的な意味で
蝉様自身はけいこくの美女どころか傾きかけてた国を建て直した人だけど
建て直したってあたりがまた土方系サーヴァントですなぁ……
※87698
全然暗殺者っぽく見えないのはアサシンとしてむしろ有能という説を推す
暗殺者が似合う暗殺者なんて二流なんだよきっと!
キャス子だって神殿作ったからあんな活躍できたんだぜ
アリスも陣地(結界)作成である意味無双してたじゃん
例外もいるけど、キャスターは基本、陣地作ってナンボでしょ。
陣地の意味に物凄い差があるが。
いや旦那はアートやってたか
いやだなーキャス狐は愛の巣という名の陣地作ってたじゃないですか
いや、セミラミスの伝承的に本業だって話だろ
どっちかっていえばセミラミスって文化系英雄だし
都市建設とか諸々
さすがにそれは……
そもそも実在の人物ではないから文化系も何もないが
一番有名なのが夫毒殺で世界最古毒殺記録、次いで美麗王アラとの件でしょ
空中庭園にしたって背景にあるのはバビロニア遠征の成功なのに
バビロンの基礎工事、ユーフラテス河の堤防づくり、遠征と、むしろ毒殺よりも国の基礎を作ったって方が重要だし、有名なんだな
つーか、英霊に実在も架空も関係ないからその点はどうでも良いかと
情愛深いってところくらいしか共通点がないな。
国作りも重要だろうけど「蝉様の逸話として」重要なのは毒殺とかの方でしょ
オペラの題材等に使われ知名度にも繋がったろうし
型月的には二重召喚という反則レベルの希少スキルの由来になってる
国を建て直す(物理)
魔術師で暗殺者とかまんまの伝承がメディアにはあるし、ヘラクレスは様々な武器持って戦っているし、アーサー王も騎士らしく槍の逸話があるってのに、暗殺者で魔女だってだけで二重召喚スキルってのもおかしな話だけどな
というか、セミラミス以上に複数のクラスに該当するであろう逸話が有名な奴が多いから、二重召喚スキルの由来はまた別なんだろう(確信)
単に複数クラスに該当する逸話を持ってるってだけじゃなく
その両方が同じくらい有名だから両方をいっぺんに持ってこられる
というのが二重召喚スキルなんじゃないの
セイバーとして有名すぎて他のクラスで呼べないアルトリアの逆ってイメージ
セミラミス関係ないが、ディルにこそ二重召喚スキルくれてやってよと心から思う
同感
生前は槍と剣で戦ってたのに、クラスのせいで絶対に全力出せないとか見せ場無い
内面描写の割にさほど悪辣じゃあないんだよなー蝉
まあ理由のない悪辣()なんざ寒いだけだし、悪いこと出来なさそうだしな、状況的にも
必要な時に必要なだけの悪意を用いるからこその謀略家やしね
※87848
地元召喚ならワンチャンあるんじゃね?というかあって欲しい。
それで思い出したけど兄貴も地元じゃないから本来の宝具持ってこれなかったね
蝉様の場合、ルーマニアは地元じゃないが主役の演劇はヨーロッパで多く作られてるから
知名度的には少なくとも冬木なんかで呼ばれるより圧倒的に有利なんだろうな
つまり蝉様も冬木で呼ばれたら毒抜きされて建設業専業になる可能性が?
アルトリアも正式に英霊になってルーマニアで呼ばれたら、
知名度的に地元>越えられない壁>ルーマニア>日本だから
冬木よりは有利になりそうだな
最も、アルトリアの場合、イレギュラー英霊でカリバーしか持ってこれないから、
まず正式に英霊になってからでないと本来の実力はわからんけど
>兄貴も地元じゃないから本来の宝具
アニキの「本来の宝具」はゲイボルクなんですがね…
アニキ以外にも宝具オミットされてる奴そこそこいるんですがね…
「空中庭園の建設者」と「毒殺女王」のどっちの側面が有名かによりそう
下手すると、気に食わないやつを片っ端から毒でゾンビにする悪女が光臨するかも
「本来の宝具」って「本来持っていた宝具全部」って意味でしょ
ディルだって紅槍黄槍も本来の宝具と言えばそうだけど
剣2振りがなかったが地元でなら全部揃うかもって話の流れだし
なんでや!fakeのアサシンはちゃんとアサシンしとるやろ!
マスターがアレだけどさ
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です