【Fate/EXTRA】奈須さん曰く、赤セイバーは台詞の語尾に「ぞ」は使用せず「なのだぞ!」ではなく「~なのだ!」と断言する

2014年07月11日 | Fate/Extra | コメント(62) 2014-07-11 12:00:00

「Sound Drama Fate/EXTRA」脚本の方の発言より






二次創作をする人にはわかりやすくも嬉しい豆知識かな?
「~じゃ」とか「じゃぞ」とかは気にしてましたけどそこまで細かくは見てなかった。
赤王ちゃまのあの圧倒的可愛さって語尾だけでなく言い回しも絶妙に関係あると思う。
皇帝キャラでありながら唯一無二のワンコな可愛さがありますよね。

コメント

97572. 電子の海から名無し様2014年07月11日 12:06:17 ▼このコメントに返信
>薄い本書く時 オイwwwwwww

まぁでもあんま見ないよねExtra の薄い本。ZEROやstayは良く見るけど。
公式で既にエロいからかね?
よくてよ0 なんでさ0
97573. 電子の海から名無し様2014年07月11日 12:07:58 ▼このコメントに返信
例え口調を間違っても全肯定してくれそうだな、皇帝だけに
よくてよ0 なんでさ0
97574. 電子の海から名無し様2014年07月11日 12:15:54 ▼このコメントに返信
※97573
【審議中】
    ,、_,、  ,、_,、
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`)
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚
よくてよ0 なんでさ0
97578. 電子の海から名無し様2014年07月11日 12:24:37 ▼このコメントに返信
薄い本=エロって考えのひとよく見るけど同人誌って普通一般のものが多いんじゃないの?
よくてよ0 なんでさ0
97583. 電子の海から名無し様2014年07月11日 12:32:58 ▼このコメントに返信
数は一般が多いけどえちいのが売り上げ圧倒的だってえろい人が言ってた
よくてよ0 なんでさ0
97584. 電子の海から名無し様2014年07月11日 12:33:15 ▼このコメントに返信
赤王「余をもっと誉めてよいぞ!」
よくてよ0 なんでさ0
97585. 電子の海から名無し様2014年07月11日 12:33:20 ▼このコメントに返信
褒めてもよいのだぞ

って結構聞く
まぁコハエースだけど
よくてよ0 なんでさ0
97586. 電子の海から名無し様2014年07月11日 12:34:55 ▼このコメントに返信
泣くぞっ!余は本気でなくからなっ!
よくてよ0 なんでさ0
97587. 電子の海から名無し様2014年07月11日 12:36:25 ▼このコメントに返信
そういや花札では使ってた気がするな>だぞ
あれはギャグだったから良かったのか
よくてよ0 なんでさ0
97588. 電子の海から名無し様2014年07月11日 12:36:47 ▼このコメントに返信
花園だと!?ま、負けるものか、余だって同じだぞ!
余のイメージは常に薔薇色だしなっ
よくてよ0 なんでさ0
97591. 電子の海から名無し様2014年07月11日 12:39:12 ▼このコメントに返信
「~だぞ!」語尾でも脳内再生余裕だからおk
よくてよ0 なんでさ0
97593. 電子の海から名無し様2014年07月11日 12:43:51 ▼このコメントに返信
アイドルを謳うにはまだまだ控えめ、ワガママ度がちと足りぬ
世界を覆すということがどういうことか手本を見せてやろう
さあ、あげていくぞっ!
よくてよ0 なんでさ0
97599. 電子の海から名無し様2014年07月11日 12:57:13 ▼このコメントに返信
※97584
「余をもっと褒めるが良い!」が一応正しい形になるのか。うむ、皇帝ぽい
よくてよ0 なんでさ0
97604. 電子の海から名無し様2014年07月11日 13:11:50 ▼このコメントに返信
どっちにしても可愛いから気にならないんだよな
よくてよ0 なんでさ0
97605. 名無しさん2014年07月11日 13:12:25 ▼このコメントに返信
赤セイバーは語尾に「わん!」とつけても違和感が無いのだ!
よくてよ0 なんでさ0
97606. 電子の海から名無し様2014年07月11日 13:18:07 ▼このコメントに返信
CV:丹下桜という時点でどんな口調だったとしても可愛く脳内再生されるのは確定的に明らか
よくてよ0 なんでさ0
97608. 電子の海から名無し様2014年07月11日 13:20:14 ▼このコメントに返信
※97573
ダジャレスルーでマジレスすると、奏者が薄い本作っても嬉々として読んでくれるが
語尾含めてチェックはうるさそうなのが嫁王のイメージ
芸術家だからね仕方ないね
よくてよ0 なんでさ0
97610. 電子の海から名無し様2014年07月11日 13:25:20 ▼このコメントに返信
赤王の薄い本は二冊しか知らないな
よくてよ0 なんでさ0
97612. 電子の海から名無し様2014年07月11日 13:32:54 ▼このコメントに返信
赤セイバーのエロいほうの薄い本は目立たないだけで結構出てるんだよなぁ
よくてよ0 なんでさ0
97620. 名無しさん2014年07月11日 14:43:45 ▼このコメントに返信
なのですぞ~
よくてよ0 なんでさ0
97623. 電子の海から名無し様2014年07月11日 14:52:03 ▼このコメントに返信
むしろ芸術家だから自分で作りそうだ>自分と奏者の薄い本
でもエロを描くのは恥ずかしいので(希望)健全onlyだとおもう
そして最大手はキャス狐
よくてよ0 なんでさ0
97628. 電子の海から名無し様2014年07月11日 15:07:33 ▼このコメントに返信
※97620
赤は赤でも赤い毛むくじゃらはNG
よくてよ0 なんでさ0
97630. 電子の海から名無し様2014年07月11日 15:09:55 ▼このコメントに返信
Fateのエロ同人はライダーが無双してたような
よくてよ0 なんでさ0
97631. 電子の海から名無し様2014年07月11日 15:12:08 ▼このコメントに返信
自分の生まれたままの肉体をザビにスケッチさせたソリッドブックを発行しそうだなAUOは
よくてよ0 なんでさ0
97633. 名無しだよん♪2014年07月11日 15:19:15 ▼このコメントに返信
でも甘えるときには「よいのだ…ぞ?」ってなるんでしょう?
よくてよ0 なんでさ0
97636. 電子の海から名無し様2014年07月11日 15:45:57 ▼このコメントに返信
つまり語尾に「ぞ」が付いてる時はギャグシーンなんやな
シリアスな二次創作書いても語尾間違えたらギャグ認定されるんやな
よくてよ0 なんでさ0
97638. 電子の海から名無し様2014年07月11日 16:08:34 ▼このコメントに返信
Fateのエロ同人ってあんまり使えないんだよ
キャラ達ときのこ節が離せないからエロさより熱さ目線でしか見れない
よくてよ0 なんでさ0
97640. 電子の海から名無し様2014年07月11日 16:29:31 ▼このコメントに返信
※97628
緑色の相方さんこっちです
よくてよ0 なんでさ0
97642. 電子の海から名無し様2014年07月11日 16:33:53 ▼このコメントに返信
※97620
※97628
この流れ最高だな
よくてよ0 なんでさ0
97643. 電子の海から名無し様2014年07月11日 16:36:32 ▼このコメントに返信
やはり赤は最高だな
何せ通常の3倍だからな
よくてよ0 なんでさ0
97646. 電子の海から名無し様2014年07月11日 16:59:32 ▼このコメントに返信
※97631
>自分の生まれたままの肉体をザビにスケッチさせたソリッドブックを発行しそうだな
ここまで嫁王で想像しながら読んで、やばい超いいなそれ!と思わせておいて

最後の4文字で一気に突き落とすとか、上手いコメント書きやがって畜生……
単なるネタじゃなく本当にあり得そうなのがまた酷い
その光景想像しちゃってさらにダメージ食らったじゃないかどうしてくれる
よくてよ0 なんでさ0
97652. 電子の海から名無し様2014年07月11日 17:30:42 ▼このコメントに返信
嫁王様を描くのは並々ならぬ理解が必須という事がわかった
よくてよ0 なんでさ0
97655. 電子の海から名無し様2014年07月11日 17:43:00 ▼このコメントに返信
~なんだ、に、ぞをつけると、相手にアピールしてたり確認を取る感じになるけど
暴君の赤セイバー感じには合わない

だけどギャグ空間だと構ってほしいオーラが尋常じゃないレベルで出るから合うのか
よくてよ0 なんでさ0
97656. 電子の海から名無し様2014年07月11日 17:46:59 ▼このコメントに返信
※97572
この場合の「薄い本」は健全不健全問わずの一般的同人誌の事だとおもうぞw

まぁ確かに 薄い本=エ/ロ同人誌 的使い方もされるけどね。

よくてよ0 なんでさ0
97657. 電子の海から名無し様2014年07月11日 17:53:02 ▼このコメントに返信
薄い本=エロじゃないからね!
自分が初めて買った同人誌は合同誌だとかなんとかでページ数を3桁余裕で越してたけど
よくてよ0 なんでさ0
97658. 電子の海から名無し様2014年07月11日 17:53:06 ▼このコメントに返信
「~だぞ」はつけないのか・・・。

士郎に「~だぞ。」が多いせいか赤王も「だぞ」だとおもってたぜ。

サンクス。
よくてよ0 なんでさ0
97665. 電子の海から名無し様2014年07月11日 18:09:46 ▼このコメントに返信
その奈須さんはセリフは必ず『でちゅ』などの赤ちゃん言葉でお願いしますと厳しい指定をしているらしいので薄い本を書くときは皆さん注意!!
よくてよ0 なんでさ0
97666. 電子の海から名無し様2014年07月11日 18:13:15 ▼このコメントに返信
CCC的には薄い本と言わずソリッドブックと言って欲しかったな
よくてよ0 なんでさ0
97670. 電子の海から名無し様2014年07月11日 18:29:23 ▼このコメントに返信
昔の竹箒のtop絵って「褒めて良いぞ?」じゃなかったっけ、怪しい記憶だけども。
よくてよ0 なんでさ0
97676. 電子の海から名無し様2014年07月11日 18:57:11 ▼このコメントに返信
数少ない本編での「ぞ」使用シーン「本当だぞ!」(書文先生の攻撃から回復した後)

状況的にはそこまでギャグでもない……が、直前にツンデレ発言しているからギャグシーン…なのか?
よくてよ0 なんでさ0
97682. 電子の海から名無し様2014年07月11日 19:38:42 ▼このコメントに返信
CCCだとたしかextra攻撃の見惚れてよいぞとか宝具使用可能時のさあ、あげていくぞとか割と使ってる
よくてよ0 なんでさ0
97685. 電子の海から名無し様2014年07月11日 20:02:28 ▼このコメントに返信
※97636 基本の語尾が「~だ」なのであって、状況に応じて使い分ける分にはギャグ以外の場面でも「ぞ」がついてもいいんじゃないのかな。
実際CCCでも宝具発動可能になった時に「アゲていくぞ!」って言ったり、無印とかでも「~だぞ」を全く使っていないわけじゃないんだし。
あんまりがちがちに考えすぎずに、「~だ」がメインの喋り方であると頭に置いておいた方が、嫁王を二次創作する時は助かるよ!位の受け取り方でいいんじゃない?
ネタで言ってたのなら、マジレスごめん。


よくてよ0 なんでさ0
97690. 電子の海から名無し様2014年07月11日 20:17:32 ▼このコメントに返信
※97685
特に考えずにてきとうに書いただけのコメントだからいいんだ
「だぞ」口調が少ないだけで「ぞ」単品は普通にあると思ってるし
弱気になってる時とかはシリアスでも「だぞ」口調でいいと思ってる
よくてよ0 なんでさ0
97695. 電子の海から名無し様2014年07月11日 20:37:47 ▼このコメントに返信
さすがきのこは大事なところをわかってるな
ニワカゴロは滅びるが良い
よくてよ0 なんでさ0
97703. 電子の海から名無し様2014年07月11日 21:33:15 ▼このコメントに返信
赤いのにはろくでもないやつしかいないって
緑の人が言ってた
よくてよ0 なんでさ0
97730. 電子の海から名無し様2014年07月11日 23:51:56 ▼このコメントに返信
緑は永遠の二番手で日陰者だって配管工が言ってた
よくてよ0 なんでさ0
97761. 電子の海から名無し様2014年07月12日 00:42:55 ▼このコメントに返信
赤いのは狐って緑の狸が言ってた
よくてよ0 なんでさ0
97804. 電子の海から名無し様2014年07月12日 02:01:55 ▼このコメントに返信
キャス狐「え?」
よくてよ0 なんでさ0
97809. 電子の海から名無し様2014年07月12日 02:31:46 ▼このコメントに返信
カラーリングはタマモナインで解決
よくてよ0 なんでさ0
97816. 電子の海から名無し様2014年07月12日 02:47:58 ▼このコメントに返信
※97682
しかし、そこに「~だ」を使ってしまうと
「見惚れてよいだ」とか「さあ、あげていくだ」になってしまう
これは芸術の徒たる赤ちゃまにとってはよろしくない
つまりそういうことなのだろう
よくてよ0 なんでさ0
97822. 電子の海から名無し様2014年07月12日 03:03:07 ▼このコメントに返信
へけっ!
よくてよ0 なんでさ0
97865. 電子の海から名無し様2014年07月12日 08:01:30 ▼このコメントに返信
文脈的に「~だ」で終わる事が可能な文章に対して「+ぞ」しない(除くギャグシーン)って事であって
末尾が「ぞ」を使わないと言ってるわけではないんだろう
キャラ特徴としての語尾と文脈的音便の違いと言うか
よくてよ0 なんでさ0
97882. 電子の海から名無し様2014年07月12日 09:44:38 ▼このコメントに返信
※97814
狐「私の艦これに何をするだァー!許さん暴君!あなたが泣くまでっ!呪うのを止めないっ!」
よくてよ0 なんでさ0
97955. 電子の海から名無し様2014年07月12日 13:42:31 ▼このコメントに返信
んなこたぁどーでもいいから仕事しろ糞菌類
よくてよ0 なんでさ0
98288. 電子の海から名無し様2014年07月13日 11:52:21 ▼このコメントに返信
語尾に関して色々な意見があるが、敢えて言おう。

「きのこの言ってることを真に受けてるようでは型月ファンとしてまだ二流」
よくてよ0 なんでさ0
98310. 電子の海から名無し様2014年07月13日 13:32:55 ▼このコメントに返信
※97655 これな
まあ薄い本とか二次創作である時点でギャグ時空になる可能性が高いわけだが

「ぞ」は甘え
よくてよ0 なんでさ0
98621. 電子の海から名無し様2014年07月14日 06:34:36 ▼このコメントに返信
嫁王様の口調って結構特徴的だけど
二次だと違和感あるの多いからなあ
なんか難しいわ
よくてよ0 なんでさ0
98642. 電子の海から名無し様2014年07月14日 10:35:13 ▼このコメントに返信
※97955
これドラマCDの監修っていう立派な仕事だぞ?
よくてよ0 なんでさ0
98915. 電子の海から名無し様2014年07月15日 10:09:45 ▼このコメントに返信
この九条さんのツイートの後、九条ケントさんと(CCC予告漫画とfoxtailの)たけのこ星人さんがリプライを送り合ってる
「~ぞ」を全く使わないわけではなく、「~なのだぞ」も「~なのだ」も使える場面では「~なのだ」を使うという意味で正しいようだ
よくてよ0 なんでさ0
277587. 電子の海から名無し様2015年09月20日 20:41:30 ▼このコメントに返信
_,,,ィ-‐‐--、_
                ,-=':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`‐、
             ,r'"              ゙ヾ、.
           /                .:.:.ヽ.
            / _,,,,_            .:.:.:.:\
            .レ;ソ''"'ヾ;;、.   ,,;;=≡=;;、   .:.:.:.ヾ;   
            r'゙;rt':ァ‐、ヽ: ‐ 、r _,,,,,,、 ゙ヾ、   .:.:.:.:.:|   そうだゾ
           ノ ゙‐''‐‐' ;'  :. ノヾソ `ト'    .:.:.:.:.|
          /    ´ .ノ ...:;;i ` ⌒ ´`     .:.:.:.:.:.|
         /      ,(  ,、ヾ.          :.:.:.:.!、
          |      ,,ゞ'yr'ヾ!.,)         .:./´⌒!、
         |   .:;;:;ッ‐=-=ー、;:;,.        :;;'::、 .:)/
          ,イ   ''"ゞ-ー一‐-ァ゙;:;,       ..::;'ー'ヾ、i:|
          (_|   ´ヾ-===一'  ゙';        .:i;;;,´.i l |
        ヾ:.;:.: ' ´  ⌒ ` ` 、        r'´ヾノ/´
         ヾ;::.;,. ,;;:,. .:;;:. ..   `・      ;イ´  ノ
          ヾ;:;::;::.:;:;::;;;::..:::;,..:     ..::ノ´`ト-'´
           ゙ト、;::;,::.;;;:;;::.:.,;;:;:;;;..::,...__,,ッ'´::.  |
             | ``゙ー--‐一'"´ ̄     :.   |
よくてよ0 なんでさ0
277589. 電子の海から名無し様2015年09月20日 20:45:36 ▼このコメントに返信
※98915
もうきのこが統一語尾語録出しちゃいなYO!
     (ゴビーワード)
よくてよ0 なんでさ0
277593. 電子の海から名無し様2015年09月20日 20:54:19 ▼このコメントに返信
※97638
そんな貴方に遠坂家ノ家計事情シリーズ
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です