
盛り上がってきた
と思ったら一旦おしまいとか続き読みたいんですけど!

都古ちゃん呼び止めたギルガメッシュちゃんでしたけど因縁?ありだった。
都古が中学時代に打ち立てた伝説そりゃもうすごかったらしいのだが
本人についた通称があってその名も伝説のカンフー娘!
内容はまあ姐さんって慕われてるの見てましたから想像どうりでしたね。規模は予想以上でしたがw
おかげでギルガメッシュちゃんの武勇伝はちっとも広まらなくて恨んでるそうな。

みんなイケイケだった都古ちゃんに驚いてるけど
むしろメルブラから知ってるファンにとってはそっちのイメージだよね。
潰されたのがグレートキャッツビレッジかギャングとか暴走族の違いだけ。
でもなんかこのメガネにおさげもなんか慣れてきたような気もする。

今回はバトル描写が多くてその一つがギラちゃん。
都古に攻撃した時のことと亜魅との追いかけっこ?見るに実力はそれほど離れてない印象。
現状ではやはりアルクとアルトリアのツートップかなと。
ギラちゃんの言葉の端々からアルのことすごい信頼しているっぽいのがわかるのが微笑ましい。
あとしゅんとしてる姿なんか可愛い。
そのアルトリアなんですけど都古とはガチで争う展開になりそうですね。
理由は不明ですけど七夜の一族に何か確執でもあるっぽい。
その七夜ちゃんがアルトリアに襲われたのでそれを守る形での敵対だ。

でも七夜ちゃんやっぱり相当強い感じするから守られる必要なさそうだよ。
最近スイッチがよく切り替わる七夜ちゃん。
まあ危険が迫る機会が多いから仕方ないかも。
そして本人は気絶して何も覚えてないっていうけど気になったのは昔からよくあること発言。
昔はどんなデンジャーゾーンに居たというのだ。七夜の里的な場所ですかね。

そしてアルクとアルトリアも敵対。
合併やら何やらで学園バトルコメディ路線を強化するのかと思ってたけど
シリアス路線への前振りであったとは…
和やかな雰囲気でこのまま話がまとまるのかと思えばまさかの破断ですよ。
なんかもう前回からの流れ考えるとどうしてこうなったって感じですねw
でも面白い展開だから問題なし!

あと今回はふきだしの外のセリフが妙に面白い気がする。
アルトリアは剣に名前付ける癖があるのか。
グィネヴィアってそりゃアーサー王の王妃の名前じゃないですかw
そんな剣を愛用しているのは微笑ましいけどへし折れたのはなんかアレだね!

学園合併の条件について話し合ってた切嗣のほうもだめだったようですけど
どうもスゴイ巨乳の秋葉様に何かやらかしたようだ。
切嗣はどうも女にだらしない系のキャラっぽいぞ。
減るもんじゃないしってナニやったのこの人w

そして最後に明かされた衝撃の事実。
アルトリアはパンダ師匠に惨敗したらしい。
前述した実力のこと考えてこれはパンダ師匠が最強かな?って思いましたね。
それにしても戦うことになった経緯とか非常に気になるんですけど。
っていうかアルクとアルトリアがそれぞれ何を企んでるのかも見えてこないんですけど!

そういうの色々と含めて面白くなってきたところで第一部完!
なんとも唐突すぎるというかまだまだ続くと思ってたので
えっ 続きは来月に掲載されてないんですか!?ってのが正直な反応でしたねw
都古もメガネを投げ捨てていたので(磨伸 映一郎先生が黙ってないぞこりゃ!)
第二部からは猫かぶりやめて活躍すると思う。ちゃんと続くって管理人は信じてるよ。
桐島たける先生のバトル描写がまた見れる日を信じてしばしの別れです。
コメント
今日第一部が終わった○ンマガの○スペナのようですね(笑)
で吹き出したのは俺だけじゃないはず
なお
伝説の打ち切り漫画が最近再開するとか言ってなかったか?
なぁ。コハエース
つまり七夜ちゃんは山育ちの可能性がある
コメの勢いがないぞ?
花のみやこについては出足で失敗した感が漂うからなあ
公式スピンオフでここまで崩すなよ・・・ みたいな層は結構居たんじゃないかなあと思う
古参というかディープなファンじゃないと
元ネタが誰だか判らんキャラがそこそこ居るってのも結構痛い
俺は大好きなんだけど、商業的に成功かどうかってのはまた別の話という世知辛い現実がきっと・・・
つまりアレだ、布教と買い支え重点。三巻の売上げを伸ばすのだ!
あ、見たくない現実なんで『なんでさ』押して隠して下さい
俺は続くって信じてる。信じてるからー!
※89357
型月スピンオフだと全く気付かずに読んでて一巻発売時のキャンペーンで驚いた自分みたいなのもいるから、型月興味ない層を取り込めたらいいんだけどね。
というか普通に続くと思ってたから、打ち切りの可能性ってのに初めて気がついたよ
そしてパンダ師匠がシュールすぎる。
そう思うんなら※89353の言うようにコミックスを買って貢献すればいい
祈ってるだけじゃ事態は好転しないぞ
目をつぶっても何も変わらんだろ
終わってほしくないなら、雑誌のアンケートの要望にその旨を書くとか、編集日に直訴の手紙を送るとか、コミックスを買ったり布教したりとか、何か行動すればいいんだよ
※89493
違うの、※89359も※89353もどっちも俺なの
わかりにくい書き方して済まぬー
あ、間違えた。※89353じゃなくて※89357だったorz
無印の番外編でRe・ACTの伏線を入れてたしな
みやこもいいけど、白レンや青子先生の活躍も読みたいよな
女にだらしない系の切嗣にもな
アニメ版真月譚と同じこと。 もっとも、こっちは悪評は聞かないけど(というかそもそも話題になってたっけ?)
HAHAHA、何言ってるんだ
アニメ月姫は2020年公開でufoさんが制作発表したばかりじゃないか(嘘
・・・割と現実味のありそうな話だと思うんだ。きっと月姫2が出るよりは高い確率で実現する筈
真月譚は・・・アレだ。エンディング曲は良かったんじゃないかな(白目
信じてますからね・・・
そもそもキャラ変えまくらないとネーム通らないんじゃなかったっけ?
原作プレイしてる人だって何人居るか分からないのにここ
少なくとも漫画版の真月譚を読んだ人はそれなりにいるだろ
原作よりも、漫画版との比較で叩かれる事の方が多いし
かくいう俺も漫画から入ってアニメでガッカリしたクチ
何かおかしいと思いません?
(^。^;)打ち切り?!
ふざけんな!
それより第二部早くしてくださいよ(懇願)
らしいな。 でもそれはそれで失敗じゃないかなぁ。 ターゲットが狙えなさそうだし
下手なオリジナルよりも条件厳しくないか?
型月知ってる人に「関係ない作品」と見られるのに、型月知らない人には「型月と関係ある作品」と見られて敬遠されそうなあたり
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です