
856: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/07/12(土) 13:25:43 ID:7Rpr/elIO
そういやあのステキなステッキを二世が作ったと思ってる人いるんだな
じじい後ろにいるだけだしな
じじい後ろにいるだけだしな
857: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/07/12(土) 13:41:16 ID:dkFcg1b20
>>856
いやそんな奴は流石にいないでしょ
……いないよね?
いやそんな奴は流石にいないでしょ
……いないよね?
858: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/07/12(土) 13:45:33 ID:7Rpr/elIO
>>857
以前ツイで見た
プリヤ流し見してて派生元も知らなけりゃありえるんじゃないかな
わからんけど
以前ツイで見た
プリヤ流し見してて派生元も知らなけりゃありえるんじゃないかな
わからんけど
860: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/07/13(日) 03:54:22 ID:18f3.EKA0
>>857
型月設定を全く知らなければそう思ってもおかしくないかと。
というかそういう人は、そもそもゼル爺の存在をほぼ認識してなさそうだ。
型月設定を全く知らなければそう思ってもおかしくないかと。
というかそういう人は、そもそもゼル爺の存在をほぼ認識してなさそうだ。
864: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/07/13(日) 13:48:01 ID:4VY4WlvE0
宝石爺を見てイスカンダルじゃないかって言ったやつも居るとか


833: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/07/12(土) 11:01:20 ID:UVK1c5sE0
プリヤの設定や世界法則は、ちゃんとFateのもの踏襲してることは確か
そこから第二魔法のステッキとか第三聖杯二つとかでおかしいことになっているが
土台がおかしいわけじゃないんだよなクロの受肉はよーわからんが
そこから第二魔法のステッキとか第三聖杯二つとかでおかしいことになっているが
土台がおかしいわけじゃないんだよなクロの受肉はよーわからんが
853: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/07/12(土) 12:26:13 ID:c18Ab.7o0
>>833
ルビーはもちろんケータイさんとか怪しいアイテムがあるのは公式だからな
設定がはっちゃけてるだけで
ルビーはもちろんケータイさんとか怪しいアイテムがあるのは公式だからな
設定がはっちゃけてるだけで
861: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/07/13(日) 04:53:49 ID:ntg07.fM0
本編も関連作もやっててもゼル爺を便利設定発生装置的にしか認識してない人も多いと思う
まぁその認識はわりと正s

まぁその認識はわりと正s

862: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/07/13(日) 08:42:22 ID:r5F8KxIE0
ギルガメッシュもだ!
863: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/07/13(日) 09:31:23 ID:Zs4JPeNUO
グレンキャノンもだ!みたいに言うなw
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1400664900/l50
アニメから入った人のこういう意見は時に斬新で面白いです。
ゼルレッチに関しては顔ははっきり出てない上に髪型もヒゲも似ているように見えなくもない
そしてガタイが良い、本を読んでいる、と共通点もあれば勘違いするのもありえるかなーと。

原作コミックだとエルメロイ二世はステッキのこと何も知らなかったぽい。
こういうゼルレッチとエルメロイ二世の会話があれば誤解されなかったかもしれませんね。
コメント
まあアニメプリヤだけだと原作の魔術関連会話をワラキアってるからセラリズが普通の一般人の家政婦さんに見えるとかあるかもしれない
個人的な意見だが仮に声をつけるとしたらマスターアジアを演じている秋元羊介さんなんかが合うと思う
自分はZero→プリヤ→レアルタヌアPS2→ホロウと進めている(深みにはまっている)けどゼルリッチとか名前は聞いてても最初のほうは???って感じだったし。
どっかで説明エピソードとか挟むと理解しやすいと思うがやってくれないかな?
つまり遠坂永人はゼルレッチに武人として弟子入りするんですね
(ものごっつい長文、映像見てる最中に読めるかこんなモン!)の話を思い出した
何から何まで説明してたら尺が幾らあっても足りない上に
とんでもない駄作が出来上がるから仕方ない面はあるんだよねえ・・・
まあアレだ、誤解した人にはプリヤ原作を布教しようでファイナルアンサー
そも派生作品って原作ファンにもっと楽しんでもらう為だったりで、ともかく原作知ってる人向けに連載が始まったり関連グッズが発売されたりだから、
あまり初見さんに優しくないのはしょうがないね
つーかこの爺さんと朱い月の対決見たいです。
そんなあなたにこれ!真月譚月姫の特典、通称「絵本」!!
いまなら青本にも憑いてる・・・?
初心者の人特にアニメから入って来た人にとっては知りようが無いからそこら辺考慮しないといけんね。
アニメ見てsn原作かアンコあたりに手を出している人間なら名前ぐらいは知っていてもおかしくないけど映像作品だけ追っていたら知る機会ほとんどないんじゃないかな
現存する魔法使いの一人だしスピンオフの方で先に決めたくなかったのかな?
きのこがストップをかけた可能性も否めないけど。
いや、わざわざ出す必要性が薄いってだけじゃないかなあ
ほら、根源に繋がってるおねーちゃんもどっかで言ってたじゃない
「中の人の召喚に・・・お金が・・・ッ」って(身も蓋もない話
そこだけ知ってても余計にイスカンダルと勘違いするのを助長するんじゃ…
HFで最後にチラッと喋ってと思う
凛見逃してくれたら弟子取るよってヤツ
何その話凄く面白そう
自戒の為にも後で調べてみる
何人かに質問してもいまいち信憑性に欠ける回答ばっかだったから気になって仕方ない
老けだすと老け込むじゃ意味が全然違うからな?
老けたのは朱い月とガチバトルしたのが原因じゃなかったっけ?
使徒になったのもその時だった気がするからややこしいけど・・・
後、魔法劣化ってなに?
個人的にモーさんは桑島さんで続投してもらいたい
あれだろアルトルージュ戦以降は全盛期ほどの魔法行使はできないってやつ
英霊自体既に一度亡くなってるからジンクスとか関係無いしな!
…男版のモーさん出してくれないかなぁufoよ…(無理難題
アルトルージュ?朱い月じゃないかな
しかしこの爺さん死徒の吸血衝動はどうしてるんだろう
すまん何故か朱い月とアルトルージュが自分の中でごっちゃになってた
朱い月であってるよ
なるほど魔法が劣化したのかと思ったよサンクス
2世がウェイバーってことも知らんだろうし
後ろの爺をイスカに関連付けることもなさそうな気もするけどな
ゼルレッチだけ本人かもしれないしそうじゃないかもしれない
そんな存在
ウェイバー関連の事は知ってるんだろう。
自主的に調べられること、とそもそも存在自体知らない事を調べる事をでは圧倒的に違う訳で
相変わらず設定だけでネタ的にもガチ的にもメタ的にも美味しい人だな
それ利用して教えればいいんじゃね
本家ですら間違えるアルティミットワンよりはマシだが
「へぇー、んじゃネットで見かけるゼっちゃんって男だったんだ」とか言い出して
「いやアレはゼルレッチの若いときじゃねーぞ、ってかどーみても男じゃねーだろw」って突っ込んだら
「でもタイプムーン作品なら性別操作とかできても普通じゃん?」って返されて
(何だコイツ…天才か…!)ってなった思い出
>でもタイプムーン作品なら性別操作とかできても普通じゃん?」って返されて
おまえ、すっごくいい友達持ったな!
ボッチオタからは羨ましぃとしかw
同じく便利屋扱いの人形師や金ピカは番外作にも出てるのに
その少ない人はみんなベテランだからギャラがはんぱないという
大人の事情からでしょう。予算的に削れるところは削りたいだろうし
最近発売するゲームのメインキャラにじじいがあまりいないのも(昔は結構いた)
型月でいえばお祭り系作品にゾォルケンみたいなじじいキャラがあまり登場しなかったり
出ても声が無かったりするのもやっぱりそのへんの大人の事情じゃないかと
アニメ放送予定の欄に乗ってるプリヤの情報、5話でミユとクロのバトル回ってことになってる・・・
これはバゼット戦で終了フラグか?
聖杯戦争国際条例第1条 『頭部を破壊されたものは失格となる!』
>でもタイプムーン作品なら性別操作とかできても普通じゃん?
くっそ、反論できねぇw
しょーがないのかなー いいとは思わんけど。
アニメはバゼット編で終了ぽいけど、後のこともちゃんと考えているみたいだし売り上げ次第かな
永人のCVが英雄王に!?もしくはそんな声の人が兄弟弟子にいそうなことにww
※98731
失格以前にアヴァロン仕込んでても死んじゃうじゃないですかヤダー
コンプティークのプロデューサーの対談を読むとどうも分割2クールっぽい
ただのウェイバーにわかだろ
プリヤにきてまで征服王マンセーはやめろ
ウェイバーなら作れそうな気もするし
ゼル何とかじいさんより、そっちのほうが色合膨らむし面白い
ほんとに凛が失格になるルートがあるからやめろwww
ゼル爺なめとんのか!
お前ステッキの性能の高さを知らないだろ
普段は尺取虫見たいな動きしてるけど、下手したら固有結界なんて鼻で笑えるレベルの技術が詰め込まれてるんだぞ
ウェイバーには成長後でもそんな技術も才能も無いんだが。
そんな技術があったら第四階梯に甘んじてるはずがないわ。時計塔舐めんな。
ウェイバーが水銀ゴーレムをメイドゴーレム化したことが誤解の原因なんかね。
ガチな意味でもネタな意味でも
型月世界最上位クラス(ただし人間が扱える範囲で)のチートアイテムだしなあのトンデモステッキ
作者本人が言ってるから
なんで凜やルヴィアがイスカンダルの弟子を目指すんだよ?w
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です