
495: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/18(月) 07:39:03 ID:bXcWma.60
はぐれ鯖なんだっけアイツ。元はの話だが
494: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/18(月) 07:28:37 ID:7Srb99Yw0
盾鯖は「初期作品の没サーヴァント」で、セイバーと対になる予定だったんだから
当時と真名変わってなきゃ、かなりの有名人なんじゃないか?
当時と真名変わってなきゃ、かなりの有名人なんじゃないか?
471: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/16(土) 22:48:07 ID:5Oj89PGY0
盾鯖はカール大帝かなと思ったり
「全キリスト教世界の守護者」と呼ばれた生き様が宝具になったとかそんな感じの解釈で
「全キリスト教世界の守護者」と呼ばれた生き様が宝具になったとかそんな感じの解釈で
472: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/16(土) 22:55:57 ID:eWKIYgoc0
シャルルマーニュはこじ付けをするまでもなく、代名詞たる偉大な聖剣があるからなぁ
473: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/16(土) 23:01:38 ID:l0SUFTYw0
ジョワユーズさん……
まーた本来の宝具より目立ってしまう逸話宝具が
真面目に考えるとシャルルマーニュはローラン基準の老騎士イメージが基本じゃないか
もしくはローマ皇帝(西)就任時
まーた本来の宝具より目立ってしまう逸話宝具が
真面目に考えるとシャルルマーニュはローラン基準の老騎士イメージが基本じゃないか
もしくはローマ皇帝(西)就任時
475: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/16(土) 23:40:30 ID:l0SUFTYw0
でも、盾鯖がガラハッドだと順当だからトンデモ説はいいかもな
聖パトリック説を唱えてみる
盾のデザインは十字に丸、つまりケルト十字を示しており、聖パトリックのいう盾なるキリストの具現
盾の斜めの4つの切れ目から赤い×が白地の表面にあれば聖パトリックの旗匠になる
聖パトリックによるキリスト教とケルト文化の融合がアーサー王伝説を生んだ
聖パトリック説を唱えてみる
盾のデザインは十字に丸、つまりケルト十字を示しており、聖パトリックのいう盾なるキリストの具現
盾の斜めの4つの切れ目から赤い×が白地の表面にあれば聖パトリックの旗匠になる
聖パトリックによるキリスト教とケルト文化の融合がアーサー王伝説を生んだ
476: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/17(日) 03:21:20 ID:pEecGg9A0
コンスタンティノープル関連の誰かという説も
477: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/17(日) 12:30:40 ID:tBFR8XfI0
なら、ベリサリウスあたりかな
478: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/17(日) 13:46:14 ID:fSph2tsQ0
どいつもこいつもジャンヌやアーサーと比べて知名度が糞すぎるな。
もっとあっ!ってなるような有名人を持ってこれんのか?盾鯖は。
二人と並んでんだから
もっとあっ!ってなるような有名人を持ってこれんのか?盾鯖は。
二人と並んでんだから
479: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/17(日) 14:16:56 ID:2m5CrZFY0
>>478
十字架に所縁がある有名人?
そりゃ荒川のロン毛とか
十字架に所縁がある有名人?
そりゃ荒川のロン毛とか
480: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/17(日) 14:19:29 ID:xU7EBpGA0
聖杯要らないですやん
484: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/17(日) 14:51:13 ID:hqvKdNxgO
聖ジョージ「いつから私が女体化してないと錯覚していたのですか?」
トンデモ説でいうならこれも意表を付いているかと
モードだって最初は男だったんだし既存の奴が女体化でも微レ存はある
トンデモ説でいうならこれも意表を付いているかと
モードだって最初は男だったんだし既存の奴が女体化でも微レ存はある
486: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/17(日) 18:10:34 ID:HDOlx/J20
ギリシャ十字ぽくもある


487: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/17(日) 21:09:25 ID:cZNDwDAU0
ラテン十字なら、テンプル騎士
ケルト十字なら、ガラハッド
ケルト十字なら、ガラハッド
488: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/17(日) 21:31:22 ID:7wHrS6xQ0
(なんで男の英雄の名前ばっかり挙がってくるんだろう)
489: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/17(日) 21:33:01 ID:KVZOBp1Q0
女で該当する候補の英霊が居ないからじゃないっすかね。多分居たら真っ先に名前出てくると思うし
490: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/17(日) 22:58:44 ID:k7ZwLfzs0
個人的には聖マルガリタじゃないかと思ってる
493: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/18(月) 04:30:24 ID:UwJ2PAJ.0
>>490
軽くぐぐった感じ、自身を守ったという十字架があの盾になったって解釈かな
軽くぐぐった感じ、自身を守ったという十字架があの盾になったって解釈かな
491: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/18(月) 02:00:44 ID:KnmdNVXk0
逸話使ったオリジナルのもんでもなければ宝具になりそうなほど有名な盾って少ないしな
イージス、アイアス、アキレウスの盾くらいか
イージス、アイアス、アキレウスの盾くらいか
492: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/18(月) 02:53:47 ID:ck/.LXpE0
コノール王の盾ってカラドボルグ弾いたんじゃなかったっけ
名前もあった気がするぞ
名前もあった気がするぞ
497: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/18(月) 08:08:55 ID:AJzurZOg0
子犬系の寡黙サーヴァントだっけ
>>492
叫ぶ者オハンか
カラドボルグの通常攻撃を3発無傷で防ぎ、時に叫びをあげて味方を呼ぶっていう
でも、オハンって金色で四枚羽根がついてるのが特徴らしいから可能性はちょっと
コノール王はランサーが愉快な王様と言ってるが、割と戦犯体質の問題児だし
>>492
叫ぶ者オハンか
カラドボルグの通常攻撃を3発無傷で防ぎ、時に叫びをあげて味方を呼ぶっていう
でも、オハンって金色で四枚羽根がついてるのが特徴らしいから可能性はちょっと
コノール王はランサーが愉快な王様と言ってるが、割と戦犯体質の問題児だし
498: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/18(月) 13:25:18 ID:8CqRH0B.0
しかし型月には超スペック盾、鎧ばかりでてるからなぁ
アイアスにアヴァロン?にランチャーさんに金ピカさんの鎧も優秀ですしね
このインパクトを越える盾はそうそうないだろうなぁ
アイアスにアヴァロン?にランチャーさんに金ピカさんの鎧も優秀ですしね
このインパクトを越える盾はそうそうないだろうなぁ
508: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/18(月) 19:30:40 ID:Uz1s9.sQ0
>>498
顔がついてて噛み付く盾とか
案外、盾に見えるのはサーフボードかもしれないな
アーサー的に考えて
顔がついてて噛み付く盾とか
案外、盾に見えるのはサーフボードかもしれないな
アーサー的に考えて
500: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/18(月) 13:41:21 ID:KKDGN9og0
ベオウルフってなんか盾持ってなかったっけ?
501: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/18(月) 13:47:59 ID:j3S9AEJkO
ちらっとWikipedia見たけど
最後のドラゴンとの戦いの前に
巨大な鉄の盾造らせてたみたいだね
名無しみたいだったけど
最後のドラゴンとの戦いの前に
巨大な鉄の盾造らせてたみたいだね
名無しみたいだったけど
502: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/18(月) 14:40:21 ID:tXHaynOM0
後にウィーグラフに受け継がれたやつだな
皆鯖で作る時いつも通りだけど新クラスって事で結構荒れたから結構覚えてる
皆鯖で作る時いつも通りだけど新クラスって事で結構荒れたから結構覚えてる
503: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/18(月) 14:51:27 ID:7KdLCIzo0
盾のクラス名は何なんだろうな
多分最後はerだろうからガーダー?
多分最後はerだろうからガーダー?
504: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/18(月) 14:58:19 ID:KnmdNVXk0
アサシンみたいな例でガーディアンとか
……カウンターガーディアンがあるからややこしいか?
あとはシールダーとかガードナーとか?
……カウンターガーディアンがあるからややこしいか?
あとはシールダーとかガードナーとか?
505: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/18(月) 15:41:55 ID:1MZZ6KLM0
コンボイ(迫真)
506: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/18(月) 17:08:38 ID:HyzqwzmI0
バリアーだと意味がちょっと変わるかな
507: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/18(月) 18:07:41 ID:W70IyvGEO
>>505
そのクラスじゃ、しょっちゅう崖から落ちたり、「いい考え」が思い浮かぶたびに失敗するフラグがたちまくりじゃないですかーヤダー。
そのクラスじゃ、しょっちゅう崖から落ちたり、「いい考え」が思い浮かぶたびに失敗するフラグがたちまくりじゃないですかーヤダー。
510: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/18(月) 19:57:50 ID:H1GuxXZw0
ペッタンコって続けたくなる
511: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/18(月) 20:20:03 ID:Pcn7h4Xw0
殴るんだろう。キャプテンアメリカ的に考えて
512: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/18(月) 20:38:57 ID:48eS3kFc0
トランスフォーマー、と言えば最後にerがつくな(ぐるぐる目)
513: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/18(月) 20:46:48 ID:jXzbD9D20
saver(セーバー)とかセイバーと聞き間違えて楽しそう
514: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/18(月) 20:47:12 ID:48eS3kFc0
>>513
それもう居るやん?
それもう居るやん?
515: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/18(月) 20:51:31 ID:0RIW26RM0
>>513
釈迦「チラッ」
釈迦「チラッ」
516: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/08/18(月) 20:52:38 ID:jXzbD9D20
>>514
覚者さんすこーんと忘れてた
ちょっと一に還ってくる
覚者さんすこーんと忘れてた
ちょっと一に還ってくる
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1407220815/
正直その迷走していたというプロット見てみたい
この盾のサーヴァントの設定だけでもけっこうな盛り込み。
どれだけ活躍する予定だったのだろうか。
グランドオーダーのキービジュに居る娘が関係してるのかは不明だけど
ライバル予定の英霊だったとしたらアルトリアやジャンヌと並ぶだけの理由はあるハズ。
それにしても没になったのは残念ですよね。特にライダーさんヒロインの件
コメント
葛木センセーとの組み合わせがいいのはわかるけど、メインにおいても中々いい話を展開してくれんじゃないかと思うんだ。
なんでや!!数秒で終わってしまうからなのか!?
アイアースならトロイア戦争でギリシャ側でアキレウスに次ぐ実力者やしええやん
……桜悪役のまま死ぬだろうからすっごい叩かれそうだけどさ、今出すと
晶と静音と幹也がこっちを見ている!
メデューサイメージ皆無だけどあれはどの英雄だったんだろうか?
やっぱ獣系って神話的に弱いから無理なんかな
「メルブラの主役予定だったけどワラキア出すことにして没になった可哀想なキャラ」って
紹介されてたんだよな
だからこの盾の騎士もいつかいきなり拾われて出てくる気がする
円卓にこれ以上女子が増えてほしくはないね
セイバーさんが女であることに対しての立場上の不利さが薄くなっちゃう
ってか ガラハドって聖杯手にして神に召されたのに聖杯戦争出られるんか・・・?
子犬系、ロリ(盾より小さいため)巨乳と
インパクト十分
あとは縦の正面デザインが楽しみである
HAでは内面の掘り下げもあってかヒロインレベルの存在感でしたね…
シロウイントネーション問題とか激アツ
他のルートじゃ敵対していた友人と手を組んでその妹を救う展開ってやっぱ燃えるじゃん?
キャス子は葛木先生とがお似合いすぎて割り込みたくはないが
逸話的にもFateでの性格的にも救ってあげたいヒロイン臭バリバリのお人だろ!
SNプレイ直後ならワカメルートなんて鼻で笑ったろうけど
CCCを知っている今だとアリだなと思ってしまう
あのワカメは別のワカメだけどこっちのワカメも魔術師関連でねじくれるまで
あのワカメみたいな感じだったんだろうと思うと、むしろルート欲しい
でもエピローグまで生存している予感がしないな……
だってステイナイトの時にアーチャーの投影した武装の中で唯一関係者の存在しない武装じゃん?
干将莫耶は型月的にはそれを持って活躍した英雄がいないということなのでアーチャーの真名当てのヒントじゃね?(投げやり)
「ガーディアン」だと被るしなあ。
ガーディー(Guardee)とかは?
SN時点で想定していた盾鯖設定≠GOの盾鯖設定 の可能性はあるだろうが、個人的にガラハッドと言うか円卓は違うと思うんだけどな
メインビジュアルに居る3人って多分メインキャラっぽいしその内2枠をアーサー王伝説が占領すると言うのもバランス悪い
聖杯を追い求めると言う要素も型月アーサー王のスパイスとして使ってしまってるのとモノホンの聖杯持ってる奴が参戦するのかとか色々難しそうだし
藤ねえルートと言いつつ衛宮邸の居間でいつものようにダベる士郎と藤ねえ
そんな3分間の平和な映像が流れるだけで終わりそうな予感
うん、見たいなこれ
英語苦手でそこらへんよくわからん
あれもメドゥーサだよ
別デザインが採用されて没デザインが美綴に行っただけ
本物の聖杯に到達して天に召された人には聖杯にかける願いもないだろうね
マスター殺して暴走なんて「最も穢れのない騎士」にとってあり得ないし
デザインだけだから関係ないんだろうが
美綴さんの性格だとアタランテとかペンテシレイアの方がそれっぽいかも
そう言えばペンテシさんも盾使う戦闘スタイルだったな
誤って女王だった姉を殺した逸話もあるしはぐれ鯖の正体の可能性は多少あるかも
・盾サーヴァント
・黄金の毛皮
・ロリキャスタールート
・ライダールート
・きれいなワカメルート
当時、その後10年そのままとは思わなかったし、まさか10年たってあきらめた後拾われるとも思わなかったな
CCCだけじゃなくてホロウのワカメ見ても、ワカメルート行けると思うんだ。
信仰(十字架)のおかげで守られた人のほうがあり得そうな気がする
あれがメデューサなはずはない
オーソドックスな騎兵のイメージってかいてあるし
案出しの時点で元になった英雄が別にいるはずだ
なんかさっちん思い出して泣けてきた
あきらめてないのが悪いんか
ライダーのデザインってだけでメドゥーサじゃなかったのかね?
女性で騎兵なら該当しそうな英雄そこそこいるしな
口うるさい弟とキャス子のやりとりとかみたい。キャス子が神に操られて手にかけてしまった弟との件の救済としてさ。
コンマテ2を読むんだ
ガラハッド女体化だと「自分の子もその母親も王妃も王様もついでにその子もみんな女オンナおんな…」で型月ランス周りがで益々アレな事になるなw
ガラハッドの参戦希望もちょいちょい見かけるが、正式に出すならランス本人の設定もきっちり固めて欲しいところ。違う解釈出てくるわギャグでお茶濁されてどれが正設定なのかよく解らん事になってるわでやけにフワフワした土台なんで
そもそもGOにヒロイン攻略と言う概念があるのかさえ分からない状況だけどさ
マスター枠とキービジュアルの3鯖の関係が気になるので早く情報来ないかな……
確か、今月末辺りに追加情報ありって発表会で言ってた気がするけど
アタランテ
アーサー王とジャンヌダルクに並ぶ、盾に縁のある、とすると、、
盾で有名といえばイージスの盾とアイアスの盾
イージスだとペルセウス
格と知名度でアーサー王とジャンヌダルクに引けを取らないんだけどな
アイアスの盾だとアイアス??
ほかにも有名な盾の英雄伝説あるだろうか
盾に隠れて顔だけ出してウルウルしながら見つめてくるとか最高やん?
真似して海辺にいても誰からも声がかからないアイアス
捨てられた子犬系だし間違いないな()
じゃあアイアスか?寡黙な性格が合うかも
盾の英雄自体、少ないんだよね
しかしアイアスってそんなに有名(セイバーとジャンヌに比肩しうる)かというと微妙…
しっくりくる人物名がないんだよね
そこまで強力な盾か神造兵器の一種だったりして
彼女は十字架にかなり関係してるし、ジャンヌ・ダルクの幻視に現れたことでも知られてるし
セイバーとは恐らく、龍繋がり?(一応持ってる十字架で龍の身体に傷つけてる)ジャンヌとは上の関係繋がりしゃないかな~
一応セイバーもそしてジャンヌも聖人って括りな気がしたから聖人、女、十字架で探したらこいつぐらいなものかな。
アーチャーが英雄になる前の聖杯戦争で盾のサーヴァントが
使ってるやつじゃないかと考察があったな
セイバーとライバルって事は敵対してた国か?あるいは宗教てきなところからかな?
むしろ盾のサーヴァントが消えたことでアヴァロンの性能が変化したのかもしれんな
当初は盾鯖との共闘で敵の強力な宝具を防ぎつつ反撃という展開だったものが没になり
失われた聖剣の鞘を取り戻した上で盾のようにして使う展開が生まれたのやも
アンリマユや666の獣並みに規格外のサーヴァントかもしれんぜ
むしろその可能性が大だよな
セイバーとライバル?って事だからなんやかんやで共闘ってのはかなりあり得る
投影によるワンランク劣化状態でもB+の投げボルクをほぼ防ぎ、
A+のベルレを防ぎ切る可能性を示唆されているアイアスのオリジナルとかかなりランク高そう
まあ、順当に行けばA+とかB++くらいなんだろうけど
そしてそれより上位のアキレウスの盾
いやぁ、ギリシャパネぇっす
後続のFate作品でも全く出てこなかったな
あれだ、ローマの盾ファビウスだ
・・・グズでノロマのいじめられっこ??
考えるのが面倒臭そうなクラスだなと思う
ギルのGoBやアルトリアのカリバーをローリスクで完全ガードできてもアレだが
かと言って中途半端な防御力じゃヘラクレスやアキレウスの完全下位互換
バトルロイヤル形式では攻撃面の決め手も必要だけど
守護・加護・防衛系の逸話で有名な人で、なおかつ攻撃能力も持つって候補が厳しい
超解釈で何か宝具を作るのも楽ではないだろうし
聖杯大戦とか、今度のGOみたいな他鯖と協力して戦う機会の多そうな戦争なら輝けそう
それこそMMORPGだと盾役って凄く重宝されるしな
没サーヴァントなら
理由としてはそれで投影できる理由になるし
イエイ!!
あの作品が後の柚ねえを作ったと言っても過言じゃないよな。あれ以上に声優が暴走したアニメは前にも後にも無いよ。
もしかしたらあの盾は盾じゃなくて特殊な形をした剣で実はセイバーでしたなんてことは・・・無いか。
クルーファ王の叫ぶ盾『オハン』
ギャラハットの『聖なる盾』
獅子心王リチャード一世の逸話
「聖都を取り戻せぬものに聖都を見る資格なし」と言ってかざした『大盾』
ってところだろうか。
>なんかさっちん思い出して泣けてきた
月リメではヒロインなんじゃないの?
PVで一番初めに出てきたし
>クルーファ王の叫ぶ盾『オハン』
……逸話的に考えるとかつて子犬系ヒロインの危機に
犬系ヒーローであるランサーが反応してたことになるんですが
……真面目に考察するとエクスカリバーの元ネタ候補である
カラドボルグの一撃に凹みもせずに耐えた逸話はあるよ
そのうちスピンオフとかエイプリル企画で出てきたりしないかな
聖杯戦争という舞台装置はいろんなドラマを作りやすい
もしかしたら敵の攻撃を跳ね返すかも?あるいは意外性狙って斬るのもアリっちゃアリ
仮にこの二体が残ったらどうやっても話が進まないし……
そしたら竜属性のセイバーと立ち位置的には良い敵になりそう。
でも竜属性という欠点をピンポイントでついてくる天敵であり宿敵という良いキャラが出せるけれど全体のバランス崩れるしルート増えるしまたセイバーさんが最優から離れるしで結局没になったとか。
むしろ意外性狙うなら変形してアーマーになったり万能武器になったり。
型月的にはそこまで意外でもない?
意外性を狙うならもう衛人並のスーパーロボになるくらいしないと駄目なのかな。
またってなんですかね?(ニッコリ)
まあルート増えたり、キャラ増えたりで煩雑になるって言われてるからその通りなんだろ
そして危機を救ってから子犬系ヒロインを食べちゃって(18禁的な意味で)ゲッシュ違反判定が出るランサーさんとかいう同人誌みたいな展開を思いついてしまった。
また自分の心の汚さを知った。
この子が教会関係の英霊なら聖堂教会側が隠し持ってたサーヴァントでそこから御三家と教会の水面下のドロドロの戦いがとか。そういうの好きだから観たいかも。
そんな妄想したがそしたら教会がもっとストーリーに深く絡むから綺礼以外の教会関係者がぞろぞろ来たりそのまま御三家教会の全面対決になったりなんてことになったらボリュームが1.5から2倍くらいになりそうだからやっぱ無理だなーと思った。
気のせい?
クーフーリンの養父は一人たたかうクーフーリンに援軍を早く出してくれって盾で首切ってなくなったらしい。
攻撃の際は回転のこぎりになったりしたら面白いな
あの持ち手だとえらく使いづらそうだが
ヒロインの可能性もあって、セイバーのライバルとなると3つ目はないだろうけど
四次から存命だとすると魂喰らいとか暴走してやってそうだし、それをSNのストーリーに絡めて士郎とヒロインしてたらかなり高ポイントだなw
代わりに暴走系ヒロイン被りで桜のやったことが薄くなってしまうから削るという判断はある意味当然だったのかもしれないが
泥をかぶってオルタ化したせいで……という可能性を考えたが
(前回から消えずに残っている理由として妥当でもある)
それだと「暴走して殺している」じゃないと順序が変か
何より黒化鯖の救済ルートだとセイバーオルタや黒桜と完全に競合する
戦闘ではなく、士郎を積極的に奪い合うライバルって線はないかね
セイバーは基本従順だし、盾の子もワンコ系だっていうしね
アリ……だと思います(士郎の外伝作品出演率の数字の低さに遠い目をしながら)
剣だッ!
ステナイにある「宝具」の元ネタ?の封神演戯でそんなのがあるし。
厳密には傘だけど。
そのアイアスの弟くんは盾とお姉さんのおっぱいの間に挟まりながら戦ってたという
うらやまけしからんことに・・・!
混元傘のことを言いたいならあれが反射系宝具だったのはジャンプ漫画版の話
原典の方は開くことで天変地異を起こすっていう全然違う宝具だぞ
そもそも封神演義のは宝「具」じゃなくて宝「貝」だ
宝具って言葉自体は仏教とかにもあるから別に封神ネタではないぞ
でもアテナは女神だから英霊じゃなくて神霊だろうし、多分違うだろうな
日本での知名度もそこそこ出し竜殺しで王であるところなどアーサーと対比的な部分もある
そういやアーチャー、フルンティングを持ってるんだよな。もし企画段階で同時に存在してたならベオウルフの持っていたものをコピーしたのかもしれない。
まぁ捨てられた子犬=犬=べおうるふとかいう安易な発想が第一なんだろうけれどw
誰も知らないような超マイナーな英雄だったり原典で盾の逸話のない英雄だったりしてね
十字架で竜退治してるしかなり濃厚な線だと思う。
個人的にはベオウルフは屈強な巨漢がいいな。原典からしてストイックで男らしいえいだし。
上でテンプル騎士団を挙げられてたけど、有名な英雄っている?
その安易な発想は嫌いじゃないなw
でもアーチャーのはフルンディングじゃなくてフルンディングなんだぜ・・・
アーチャーのはフルンティングじゃなくてフルンディングですハイ
でも女て分かるルックスだし、性別偽ってたアーサーェ、てなるんだよなー。
SNの盾子さんルートはもう絶対見れないんだよね
Fate/Zero出た後だともうねじ込む隙間無いし…
具体的かつストレートに言うとエ□シーンの事な
ワンコ系ヒロインのくせにいざ事に及ぼうとしたら
「攻め込まれるのには慣れてないので…」とか言っちゃうんでしょ?
盾子メインの完全新作(18禁)を期待しよう。
20年くらい待てばいいのだろうか。
「マスターが余程の外道で」ってところで
龍之介が頭をよぎった……
偶然にもそれ関連の触媒を見つけてそれで召喚してしばらくしてやっぱりこいつとは付き合えんって殺したか・・・ありと思いますよ。
>Fate/Zero出た後だともうねじ込む隙間無いし…
なら前の三次にねじ込めば良いじゃない
エ□シーンは無理かもだけど
アーチャーの生前の話ならまだ望みはあるかも
個人的に上のコメにあったアイアスとアーチャーの熾天覆う七つの円環の繋がりは好みだし
第1回十字軍の指導者>十字架
エルサレムの初代聖墓守護者>盾
イスカンダル、アーサー王と同じ九偉人の一人>ライバル
初期の頃の話なら、ほんとにメジャーじゃなきゃ誰もしらんのばっかだよ>英雄
5次鯖は基本、名前くらいは聞いたことある以上の鯖しかいないし
クーフーリンもしらんかったが、ゲイボルグは聞いたことある、ギルはFFとかゲーム等
「サクソンの白き竜」という伝承もなくはないが、これ実態がないからな。
十字の盾がローアイアスっぽくないから、円卓系かキリスト教系のサーヴァントなんだろな
Fate原作のサーヴァントってほとんどがギリシャだし
HPのトップ絵にいるって事はそれなりに知名度を持ってるってこと
そもそもアイアスの盾って元々はアキレウスのだったし(それを遺産分配の時に手に入れたのがアイアス)
それにアキレウスって母親に女装させられた逸話があるからね
アキレウスなわけないだろ←もう既にアポクリファに出てるのにあり得んわ
ケルト+キリスト教+盾要素ってことで聖ブリギッドかな
今のところ作中の描写からガラハッドが最有力候補みたいだね
これからもよろしくマシュ(ギャラハッド)
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です