PCゲーム『Fate/stay night』はかつて『月姫』と同様に同人で発売する予定もあった

2014年09月29日 | Fate/stay night | コメント(64) 2014-09-29 12:00:00








「Fate/stay night プレミアムファンブック 」に掲載のTYPE-MOON会議室インタビューによると
同人サークルだったTYPE-MOONさんが企業化しようという話し合いがもたれたのは
歌月十夜(2001年)の頃だったそうですよ。
その時はまだ踏み切れず、Fate制作当初はメルブラの作業をやりつつ
月姫よりも量を抑えて2002年に同人で発売する予定もあったそうです。

武内さんは10年、20年先の今後のことも見据えていたらしく
まさにFateは10年以上も現役で有り続け、さらなる広がりを見せようとしているというわけだ。
TYPE-MOONさんが活躍している現在があることを考えれば
『Fate/stay night』を商業にて展開させた日はまさに運命の日といえるでしょうね。
それに未実装のルートもいくつかあるのに、更に量を抑えるだなんてとんでもない!(本音)

コメント

118456. 電子の海から名無し様2014年09月29日 12:04:03 ▼このコメントに返信
社長の先見の明は異常
よくてよ0 なんでさ0
118457. 電子の海から名無し様2014年09月29日 12:05:44 ▼このコメントに返信
こういう裏話って面白いよね
よくてよ0 なんでさ0
118458. 電子の海から名無し様2014年09月29日 12:07:39 ▼このコメントに返信
ソフトの品質を維持するためには、一定量以上のハードの規模も必要だよね。武内さんの慧眼に感謝。
よくてよ0 なんでさ0
118459. 電子の海から名無し様2014年09月29日 12:07:54 ▼このコメントに返信
未実装ルートしたかったです。
よくてよ0 なんでさ0
118461. 電子の海から名無し様2014年09月29日 12:14:10 ▼このコメントに返信
イリヤ・キャス子「………」
よくてよ0 なんでさ0
118462. 電子の海から名無し様2014年09月29日 12:15:47 ▼このコメントに返信
俺さ、商業版Fate/staynightを買ったはずなんだけど、イリヤルートに美綴ルート、三人娘ルート、果てにはライダールートまで入ってなかったんだけど。
これってパチモンつかまされたかな?
よくてよ0 なんでさ0
118463. 電子の海から名無し様2014年09月29日 12:18:24 ▼このコメントに返信
社長のマネジメント論とかいう本出たら買うよ?
よくてよ0 なんでさ0
118464. 電子の海から名無し様2014年09月29日 12:21:19 ▼このコメントに返信
※118462
残念ながら仕様です。
ライダールートがしたいならHFとホロウで補完しよう!(ステマ)
よくてよ0 なんでさ0
118465. 電子の海から名無し様2014年09月29日 12:25:09 ▼このコメントに返信
らっきょもいずれゲーム化というかまほよみたいな一本道のサウンドノベル化して欲しいなあ
きのこの文章とまほよ並みの演出で描かれる空の境界を楽しんでみたい
よくてよ0 なんでさ0
118470. 電子の海から名無し様2014年09月29日 12:33:30 ▼このコメントに返信
Fate商品は後20年は戦える(確信

勿論、月姫やDDDなどの作品も平行して世に出してくれればファンとしては一番嬉しいんだけどな
よくてよ0 なんでさ0
118471. 電子の海から名無し様2014年09月29日 12:33:52 ▼このコメントに返信
社長は商売上手いよね
よくてよ0 なんでさ0
118472. 電子の海から名無し様2014年09月29日 12:39:57 ▼このコメントに返信
グッズ展開の事考えると大正解だったな
よくてよ0 なんでさ0
118473. 電子の海から名無し様2014年09月29日 12:44:30 ▼このコメントに返信
ところで俺のプレイしたFateに藤村ルートに入る選択肢がないという重大なバグがあったのだが
よくてよ0 なんでさ0
118475. 電子の海から名無し様2014年09月29日 12:48:05 ▼このコメントに返信
※118473
見逃したんだろうきっと
あのルート五秒で終わるからな
よくてよ0 なんでさ0
118477. 電子の海から名無し様2014年09月29日 12:55:07 ▼このコメントに返信
こういう話をまとめてプロジェクトXみたいなのして欲しいな。凄い面白そうだし為になりそう。
よくてよ0 なんでさ0
118478. 電子の海から名無し様2014年09月29日 12:55:38 ▼このコメントに返信
竹と茸は、まさに水魚の交わり
よくてよ0 なんでさ0
118479. 電子の海から名無し様2014年09月29日 12:57:23 ▼このコメントに返信
>恐らく同人で出してても、作品のクオリティやボリューム自体はほとんど変わらなかったんじゃないかな、と思う。多少同人では困難になることはあったのかもだけど。

作品のクオリティやボリュームで、同人で困難になることってなんだろう。
よくてよ0 なんでさ0
118480. 電子の海から名無し様2014年09月29日 13:01:58 ▼このコメントに返信
もし同人で出していたらイリヤルートが実装されていた可能性もあるんだろうか
同人業界って商業に比べると規制とか緩いイメージあるし開発期間もある程度自由に取れるだろうし
よくてよ0 なんでさ0
118481. 電子の海から名無し様2014年09月29日 13:07:25 ▼このコメントに返信
月姫は犠牲になったのか?
よくてよ0 なんでさ0
118483. 電子の海から名無し様2014年09月29日 13:14:12 ▼このコメントに返信
元々の話が面白いし同人誌として販売してたとしても、大勢のファンを出してたかもしれないな。
でも今の幅広いコンテンツの拡がりや派生作品を考えると、ゲーム化の結果は大成功な気がする。
あと、この際エロはなしでも良いから、イリヤ√は出してほしいです。
よくてよ0 なんでさ0
118484. 電子の海から名無し様2014年09月29日 13:16:06 ▼このコメントに返信
イリヤルート実装した非18禁完全版を今から出してくれてもいいんですよ?
よくてよ0 なんでさ0
118486. 電子の海から名無し様2014年09月29日 13:18:55 ▼このコメントに返信
※118483
イリヤルートで色々されちゃうと聞いても
ハナッからイリヤじゃなく士郎のこととしか思えなくなっている

実装された範囲でも人形とか折り畳みとか色々ありましたね……
ルートができた暁にはどんだけのタイガー道場の玄関ができていたことやら
よくてよ0 なんでさ0
118487. 電子の海から名無し様2014年09月29日 13:20:35 ▼このコメントに返信
もし同人で出していたら東方のポジションを奪っていたかもな…
よくてよ0 なんでさ0
118490. 電子の海から名無し様2014年09月29日 13:45:17 ▼このコメントに返信
未実装とは「まだ」実装していないという意味だろ?そうなんだろ?
よくてよ0 なんでさ0
118492. 電子の海から名無し様2014年09月29日 13:55:01 ▼このコメントに返信
年齢的に月姫・fateがプレイできなくアンソロを買いあさってたあのころが懐かしい
よくてよ0 なんでさ0
118494. 電子の海から名無し様2014年09月29日 14:13:49 ▼このコメントに返信
月姫は品自体も現在高額だし入手困難なのもあるから佐々木少年のコミカライズでしか触れてないので早くリメイク版プレイしたい
もう一つ月姫に触れる機会があった気がするが刹那で忘れちゃったまあいいかあんなアニメ
よくてよ0 なんでさ0
118495. 電子の海から名無し様2014年09月29日 14:26:39 ▼このコメントに返信
以前(2005年)の竜騎士ときのこの対談だと、
奈須:本当はずっと同人でやっていきたかった。でもセイバールートを書き終わってみんなに見せたところ、これは商業でやりたいっていう意見が続々出てきた
『Fate/stay night』はそれだけTYPE-MOONにとって大切にすべき財産になるって
その時武内が告げたのは「これはたくさんのユーザーに届く作品にきっとなるから、責任能力を考えると商業に移行しないと対応しきれない。自分たち、ショップ、ユーザーの三者全員に迷惑がかかる」ということでした
武内は適当なゲームの存在を許せない性質なので、自分たちに責任を持たせるという意味で商業にしようと。自分で呪いをかけたんですよ

って風に明かしてたな。このインタビューからもそろそろ10年…まさかここまでの財産になってったとは、当時読んでても思わなかったわ…
よくてよ0 なんでさ0
118501. 電子の海から名無し様2014年09月29日 14:51:00 ▼このコメントに返信
※118495
自分の作品に対してここまで言われたら幸せだろうな…という以上に
社長が全方位にかっこいい社長過ぎて全我様が惚れた
よくてよ0 なんでさ0
118502. 電子の海から名無し様2014年09月29日 15:19:54 ▼このコメントに返信
※118494
俺が型月にはまった作品を馬鹿にしないでくれ
よくてよ0 なんでさ0
118503. 電子の海から名無し様2014年09月29日 15:22:16 ▼このコメントに返信
※118494
何で原作プレイしてないのにアニメ版馬鹿にできるんだろうこの人…
よくてよ0 なんでさ0
118504. 電子の海から名無し様2014年09月29日 15:44:06 ▼このコメントに返信
商業化してくれたお蔭でFateプレイできたので社長のこの判断に感謝の念しかないわ
よくてよ0 なんでさ0
118505. 電子の海から名無し様2014年09月29日 15:48:53 ▼このコメントに返信
月姫を早くお願いしたい。リメイク版のために月姫のことはほとんど調べていないから、本当に早くプレイしたい。知っていることは志貴が主人公、アルクェイドがヒロイン、蒼子さんが出てくるぐらいだし。
よくてよ0 なんでさ0
118507. 電子の海から名無し様2014年09月29日 16:05:08 ▼このコメントに返信
月姫とメルブラの頃にコミュニティの原型が出来てて、既に月箱のプレミア具合がネタにされてたような中での商業化告知。
エロゲ全盛期と同人ゲーブームの起爆剤(の一つ)が繋がった興奮は凄かった

同人サークルから成り上がったソフトが既存の会社達を駆逐しかねないってだけでも驚かれるレベルだったのに、遠くへきたもんだ
よくてよ0 なんでさ0
118509. 電子の海から名無し様2014年09月29日 16:15:03 ▼このコメントに返信
しかし月姫だけ原作に触れることが困難な現状は本当にもったいない
できればリメイクを早くして欲しいがせめて月箱再販でもいいから何か簡単に手に入る手段さえあれば…
でも再販はPCスペックの問題とかあるから難しいのかな?
よくてよ0 なんでさ0
118511. 電子の海から名無し様2014年09月29日 16:19:28 ▼このコメントに返信
商業化しないと、とらのあなやメロンブックスのような同人専門店以外の店舗での取り扱いがまずされないこと。
アニメーションの制作も当時だと企業以外からの依頼ではなかなか動いてくれる所は無かったであろうこと。
雑誌などでの取り上げ方にも影響が出ていたであろうことを考えると、やはりあの時点で企業化したことは
大正解だったのだろうと思う。
よくてよ0 なんでさ0
118512. 電子の海から名無し様2014年09月29日 16:20:36 ▼このコメントに返信
多分ここにいる奴らも月姫をやってない層がかなりいると思う
というわけでリメイクはよ
よくてよ0 なんでさ0
118515. 電子の海から名無し様2014年09月29日 16:46:50 ▼このコメントに返信
同人だから仕方ないけど多分Fateよりは売れてないよね>月姫
その割には不思議と内容を語れる人数が多いような…?

あれかな、『友達の先輩』に貸して貰った人が多いのかな(意味深)
よくてよ0 なんでさ0
118523. 電子の海から名無し様2014年09月29日 17:37:55 ▼このコメントに返信
今こそFate/other nightの発売を…
桜は本篇なのでイリヤとライダールートで
よくてよ0 なんでさ0
118528. 電子の海から名無し様2014年09月29日 17:41:44 ▼このコメントに返信
※118463
どちらかというと、

今の型月になるまで

とかのほうが欲しい
よくてよ0 なんでさ0
118529. 電子の海から名無し様2014年09月29日 17:43:33 ▼このコメントに返信
※118528
どこぞの使用人さんがこの本を読めば分かりますよ!と言っていました
社長もちゃんと目を通して推敲して帯文まで書いているとか

つ コハエース
よくてよ0 なんでさ0
118532. 電子の海から名無し様2014年09月29日 17:48:01 ▼このコメントに返信
※118463
あと10年くらいしたら中学時代からの菌糸類との回想録を出して欲しいな
よくてよ0 なんでさ0
118535. 電子の海から名無し様2014年09月29日 17:51:09 ▼このコメントに返信
ボツネタになったイリヤルートとかロリキャスタールートとかわかめ共闘ルートも、出して欲しいな
よくてよ0 なんでさ0
118541. 電子の海から名無し様2014年09月29日 18:00:27 ▼このコメントに返信
※118503
文面からして、佐々木さんの漫画版と比較してアニメ版を叩いてるんだと思う

よくてよ0 なんでさ0
118543. 電子の海から名無し様2014年09月29日 18:03:10 ▼このコメントに返信
※118532
型月知らない人が見たら、夏休みの宿題で観察日記やりました的タイトルだなw

7月21日
何か育てたら面白そうな気がしたんで、きのこ育てることにしました

うん、大体合ってる(暴論
よくてよ0 なんでさ0
118545. 電子の海から名無し様2014年09月29日 18:08:09 ▼このコメントに返信
「『月姫』かぁ、面白そうだけど……
 もうちょっと待てばリメイクされるんだし、わざわざプレミア付いてるのを買うこともないよな」



――まさか その「もうちょっと」が こんなに 続く なんて。
よくてよ0 なんでさ0
118546. 電子の海から名無し様2014年09月29日 18:15:44 ▼このコメントに返信
※118541
それはそれでおかしいだろw
漫画やアニメじゃその媒体に合わせた変更が入ることも珍しくないのに
大元の原作ではなく漫画とアニメで比較してどうすんのよ

原作プレイしてない奴は批評すんななんて主張には賛成しないが
アニメをここまで貶すくらい作品に思い入れがあるなら原作やれよとは思うよ
よくてよ0 なんでさ0
118550. 電子の海から名無し様2014年09月29日 18:38:47 ▼このコメントに返信
一部アニメ版の方が漫画版より原作に近い箇所もあったよね
よくてよ0 なんでさ0
118554. 電子の海から名無し様2014年09月29日 19:07:09 ▼このコメントに返信
手に取る機会が無いので月姫や歌月十夜やその派生作品の話が出るたびにもやもやしてるよ
よくてよ0 なんでさ0
118556. 電子の海から名無し様2014年09月29日 19:27:42 ▼このコメントに返信
未実装ルートオンリーのfate出してくれ。
もしホロウにアンケートでも付いてれば意見出してみようかな。
よくてよ0 なんでさ0
118558. 電子の海から名無し様2014年09月29日 20:08:12 ▼このコメントに返信
同人つっても下手したら商業より凄い作品出すところもあるからなまじ馬鹿に出来ないと思う。
プレミア価格だけど今は1万くらいで買えると考えると全盛期よりは安くなった気がしないでもない。
よくてよ0 なんでさ0
118561. 電子の海から名無し様2014年09月29日 20:35:15 ▼このコメントに返信
※118556
ステイナイトのアニメが超ヒットしてみ?そんな夢も現実になるぜ
よくてよ0 なんでさ0
118567. 名無し2014年09月29日 21:04:05 ▼このコメントに返信
速報 きのこ、TwitterでUBWを実況決定
よくてよ0 なんでさ0
118570. 電子の海から名無し様2014年09月29日 21:17:43 ▼このコメントに返信
この勢いでコンシューマ業界にも本格参入しよう(提案)

型月の世界観を使ったゼルダ、あるいはデモンズ的な3Dアクションゲームを遊んでみたい
よくてよ0 なんでさ0
118571. 電子の海から名無し様2014年09月29日 21:22:08 ▼このコメントに返信
フジネェル-とまだですか?
よくてよ0 なんでさ0
118575. 電子の海から名無し様2014年09月29日 21:34:17 ▼このコメントに返信
同人だったらステイナイトとホロウで終わってた可能性があったんだろうなぁ…
今たくさんの派生があるのは思い切って商業にしたおかげ!
ありがたやありがたや
よくてよ0 なんでさ0
118587. 電子の海から名無し様2014年09月29日 21:49:11 ▼このコメントに返信
社長は未来予知のスキルを持っていそうだな
よくてよ0 なんでさ0
118611. 電子の海から名無し様2014年09月29日 23:06:22 ▼このコメントに返信
※118487
ゲームのベクトル違うしどうだろうか、東方の規模がちょっと小さくなるくらいか?
よくてよ0 なんでさ0
118612. 電子の海から名無し様2014年09月29日 23:08:52 ▼このコメントに返信
先見の明(商業化して月姫はリメイクしよう)
×適当なゲームの存在を許せない性質(延期)=現状なのかね?

……濃い作品に生まれ変わりそうだけど何時になることやら……
よくてよ0 なんでさ0
118652. 電子の海から名無し様2014年09月30日 08:45:52 ▼このコメントに返信
もしかして:社長直感A持ち
よくてよ0 なんでさ0
118653. 電子の海から名無し様2014年09月30日 09:58:40 ▼このコメントに返信
※118570
タータタタタッタター タタタタッタター タラララタッタララッタララッタララッタラ

リンクよろしく剣(カリバー)と盾(アヴァロン)構えたセイバーが
イングランドを旅するゼルダもどきを想像してみたが……

マップ切り替わる度にカリバー撃てば敵も仕掛けも全部消し飛ばせるよねとか
最初から最強すぎて育成要素はおろかアイテムすら要らなくいチート仕様とか
いくら消し飛ばしても懲りずに湧いてくる『無限のBANZOKU』とか

「ちちうえー!」と叫びながらニワトリ並に画面を乱舞しそうなモーさんとか
同じマップに1秒以上滞在すると背後から現れて付いてくるナゾの黒鎧とか
常に物陰から王を見守るベディ・ガウェ・ケイその他の騎士たちとか

色んな意味でダクソ以上に心折れるA・RPGが型月円卓ワールドやな
よくてよ0 なんでさ0
118754. 電子の海から名無し様2014年09月30日 19:09:27 ▼このコメントに返信
多分、同人で出してもそんなに色々変わらんかったと思う
体制の法人化はFateを同人で出そうが時間の問題だったろうから
次回作や次々回作発売時に法人化しただろうし
売上や人気は「月姫で大人気の型月が期待の新作発売!」って事で
同じように人気で売れるだろうし

ただもしずっと同人のままだったら、今みたいな「Fateだらけ」にはならなかったかもな
お金になるからFateばっかで、その方針は商売としては非常に正しいけど
もっとどんどん「自分たちが作りたいもの」を「商売関係なしに」作り続けて欲しかった
よくてよ0 なんでさ0
118789. 電子の海から名無し様2014年09月30日 23:26:07 ▼このコメントに返信
fateが盛り上がるのはいいことなんだが、月姫2はいつになるのか・・・
頼むから死ぬまでには発売してくれよ
あ、DDDも忘れてないよ
よくてよ0 なんでさ0
118851. 電子の海から名無し様2014年10月01日 10:06:17 ▼このコメントに返信
※118754
何故このタイミングで商業化したのかは
※118495がきのこ発言引用してくれてるんだけど、読んでないのかな

後段に至っては独りよがりが酷すぎる
なぜ金になるから、作りたいものを作っていないなんて決めつけるんだ

他の作品も見たいと思うこと自体は極めて正当だが
ここまで捻じ曲がった批判をするような人は同じ型月ファンだと思えない
よくてよ0 なんでさ0
122978. 電子の海から名無し様2014年10月13日 00:14:08 ▼このコメントに返信
本筋が動いていないのに、これだけ発展するって
やっぱり原点の完成度ゆえだろうな
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です