
3話リアルタイム視聴会イベントに参加した方のツイート
及び提供してくださった情報より
リアルタイム視聴会は、近藤プロデューサーとゲストに三浦監督が登場されて#03の制作裏話。会場で話題の”金髪の青年”の登場シーンの経緯についてや、イリヤの魔術についても。 #fate03 pic.twitter.com/hS8Ro7SIfm
— Fate/stay night (@Fate_SN_Anime) 2014, 10月 25
凛ちゃんが士郎さん押さえつけるシーンは監督が痴漢撃退法のビデオ見ながらかいたそうな。「あれは夫婦喧嘩です」 #03上映会
— saku (@saku2979) 2014, 10月 25
「バーサーカーは筋肉にしないでくれ。あいつは剣士なんだ」というオーダーから、構えをとったり剣士としての動きをいれていたとのこと。尚バーサーカー、声は元々ライオンのイメージだったらしく、今回も人間の声ではないとのこと。 #03上映会
— saku (@saku2979) 2014, 10月 25
あ!言峰神父元々2周回る予定だったらしいね!!回るのは初期段階から決まっていたらしいけど、歩きながら喋る絵をかくのは実はめんどくさいそうで。 #03上映会
— saku (@saku2979) 2014, 10月 25
イリヤちゃんのお辞儀のシーン、カーティシーというお辞儀を調べながらかいたそう。ゲームで「うたうように」という描写からの「やっちゃえバーサーカー」をかいたとのこと。 #03上映会
— saku (@saku2979) 2014, 10月 25
金髪の青年とか鳥が出てきたりとかの新規シーンは奈須さんアイディアだそうで。途中10羽になる予定だったけど「むり!」とアーチャーさんに助けてもらったそうな。「凛ちゃん逃げられないでしょ!」by社長 #03上映会
— saku (@saku2979) 2014, 10月 25
凛と士郎の夫婦喧嘩
このフレーズだけでもうね!参考にしたのが痴漢撃退法のビデオですけどもw
何にせよ士郎は結婚指輪よりも高価な宝石で命助けられたから責任取らないといけないよね。
オリジナルシーンはご存知の奈須きのこ先生協力ですが
ギルガメッシュの登場も凛が出すシールド演出も言いだしたのはきのこ先生から
特にイリヤの使い魔ですがコンテ段階で奈須きのこ先生はあれ10羽ぐらいの構想だったそうで
更にその10羽が円を描いて波動砲みたいなのを撃つ予定だったそうな。そりゃ確かに無理だw
他にも監督がイリヤ大好きだから今後もかなりフューチャーされる予定らしい。
その分だけアインツベルン城でのアレもすごいことになりそうである。
大河も重要だからかなり出ますとのこと。
これは例のシーンで士郎がマジになるのに深みが出ますね。
そしてウザイと評判だった慎二は原作よりも盛ってありかなり出番あるそうな。
さすがワカメだ増えるのもお手の物か!
そして今出来上がってる中では5話が断トツらしいですね。
3話の次回予告にあった内容からさらに5話を予想すると…
凛と士郎がまた夫婦喧嘩かな
慎二も活躍するだろうし、となればようやくあの人も出てくるぞー。これは期待しかない。
コメント
波動砲も見たかった
丸坊主のイリヤ・・・
社 長「凛が逃げられないだろ。没だ没」
原作者のイメージするイリヤはアニメのものより強かったんだな(驚愕
ギルガメッシュの登場もきのこの指示だったようだし、これで少しは皆も落ち着くだろう(いい加減ファン同士で争うのは止めようや
ギルが登場してた事自体は問題では無かったんじゃない?「綺礼」呼びが気に障った人が多かったんじゃないかね
あの使い魔、アーチャーの矢でも弾くのに二射要したからサーヴァントに対する防御としてもある程度有効なんだろーな。で、その間にバーサーカーが射程線上に割り込むと。壊れた幻想クラスの攻撃なんてマスターに対してやるのは無駄だろうしね
今回の話で一番評価が見直されたのはバーサーカーでもセイバーでもなくてイリヤだと思うの
士郎「ぐえー」
セイバー「凛、それ以上いけない」
#01の感想で「藤ねえって女うぜえ」ってツイートまあまあ見かけたからさ…(泣)
そういう人達にも藤ねえの良さを知って、好きになってほしい
自分も無印R-18版からのファンだけど小さいなソレw
10年間で親密になったとかでかたずけられそうなもんなのに・・・
考えた吸血鬼忘れる様な作者の作品なのに何をピリピリしとるのか・・・。
(本人たちの発言ソース)
(見える・・・見えるぞ・・・これから先イリヤの髪の毛をネタにしたイラストが増える未来が・・・!)
劇場版でイチャイチャできる(普通のやり方とはいってない)
無自覚イケメンっぷりでキュンとさせる以外一生士郎が凛に勝てるビジョンが見えねえぞ
或いは立場が逆転することもあるかもしれない、多分
まあ士郎の性格からして絶対やらないとは思うけど。
面白いもん
なんにせよマジでufoの手でアニメ化されて良かった、毎回愛をびんびんに感じる
花札のギルガメッシュが「我」と書いて「われ」って読んでたのってきのこの指示だったんじゃなかったっけ。ギャグ仕様だからとかで?
DEEN版の時の桜のボンテージもきのこ&武内提案だし、きのこって結構むちゃくちゃするよねw
そのアニメから原作愛をひしひしと感じられると超嬉しい。
それさえあれば、細かい原作との違いなんて全く気にならない。
そういう意味で、今回のFateアニメはずっと楽しんでいけそうな感じ。
あなたは女性ファンに恨みでもあるのですか?
しかし士郎だったからよかったものの痴漢相手ならこの後笑顔で締め上げてきっちり慰謝料も請求しそうだ
今まではヘラクレス最強談義になるとイリヤ狙えばいいって話あったが
これじゃイリヤ狙うどころか逆に狙われることへの対策がいるレベル
アインツベルンは錬金術が本職で戦闘向きの魔術じゃないような話があったが
家がそうだからイリヤもそうだというのが甘い考えだとよく分かりました
また髪の話してる(´・ω・`)
流れ的に学校追いかけっこじゃね?
そっからのライダー
だってあのミニスカだし
まさにそれ>愛
月姫に比べればそr
ツキヒメハマダアニメカシテナカッタ
げげげのイリヤ
過程を飛ばして魔力でごり押し
相手が悪過ぎなければこれだけで終わる
相手が悪過ぎなければ
カレーが食べたい
引用元の人が腐女子かどうかなんて分からないし、仮に腐女子だとしても個人範囲や仲間内で楽しんで周りに迷惑をかけない方なら許せるな。流石にタクシーの件は引いたけどね…。
イリヤの髪は黒猫のイヴやToloveるの金色の闇みたいなトランス能力のイメージで、ほんの少しの間だけ変化させる感じかな。
その方法で行くと髪の毛で巨大な拳作って殴打までするのか…宝具かな?
フューチャーしてどうするつもりなんですかね・・・
イリア本人が凛みたいな軽いフットワークで立ち回る事は難しいけど
錬金術で高速で動く使い魔を使役できるって感じの違いなんじゃないかなと思うよ。
総合的な能力の差が魔術師の格の違いなんだし
あげて 落とす(命を
アインツベルン城にて最後の悪あがきとか、最期が壮絶なものになったりするのかもしれない
劇場版と違ってしっかり傷も付けられてると悲壮感あってグッドになると思う
タクシーの件ってなんぞ?
○フィーチャー
×フューチャー
フューチャーだとただの未来だぞって管理人へどうでもいいの突っ込みだったんだ…
分かりづらかったみたいで申し訳ない
あとUBW3話の記事のコメントが1000に達しててワロタ
もうそれ以上は書き込めない仕様になっているのか
しかしあれだけ議論できれば十分かな
ハゲには使えない魔術
第三の目を持つアサシン「そんな頭にも朗報がある」
つ【太陽拳】
なお、格闘技の天才であれば髪があっても使える模様
ケイネス先生……
ケイネスエルメロイアーチボルトは私ですイリヤの戦闘美しいです
その場合目玉おやじポジションが切嗣の眼球だな。
しかしハイライトが無いのでとても怖い
とりあえずギル対バサクレスにはもの凄く期待しちゃうな
バビロンの物量がどエラいことになりそうだし
バサクレスのムーブがさらにヤバいことになりそう
ここに本気のイリヤの波動砲連打も加わったら
もう画面が金色と黒色と白色でびゃああああって感じだな!
逆だ逆
十年前に比べて呼び方に距離感があるのが重要なんだ
縮めてどうする
仲間の妖怪がえらく強そうなキタローだな
ヘビ娘、筋肉壁、砂かけ奥様、子泣き執事、一本魔槍、TUBAME男か
呼び方って結構馬鹿にできないくらい重要だから一概に小さいとは言えないな
愛理ママか
できるだろうな…(プリヤのお母さんを見つつ)
そのキャラの性格、基準•価値観、キャラとキャラの関係性を端的に示すものだからな
何気ないところにまで気を配ってることが伺えて
すごくありがたいわ。
そういう言い方するとゴンさん一直線な未来しか見えないんで勘弁してください
ゴンは急激に成長したらスーパーマッチョになったけど
イリヤが急激に成長したら……もの凄いナイスバディの美女か
服装と母親から考えて、服が破れて大変なことに
見た目幼いのに内面お姉ちゃんだからイリヤは良い派だったのに
見た目も中身もお姉ちゃんなイリヤも見たくなってきたぞどうしてくれる
5話で夫婦喧嘩という名のデートは早い気がします
デートは放課後だから
他の陣営の戦争を描くのではと思われ
あの場面原作だとギルにずたずたにされてからハートキャッチの流れだったっけ
~~在りし日の遠坂邸~~
時臣「こう手首をとって……優雅に組み伏せる。 これが遠坂家に代々伝わる痴漢撃退術だよ、凛」
凛 「流石お父様! でも、もし相手が刃物などを持っていたら」
時臣「それは考えすぎというものだ。 相手を問答無用で刺し殺そうとする痴漢など、まずいまい」
綺礼「ですよね(微笑)」
士郎に続きイリヤまで内臓ぶちまけ要員になってしまうのか……
凛の武術の師は綺礼のはず
つまり……
AUOがしっかりキャッチしていてぶちまけてないからセーフだよ(震え声
第二魔法の担い手も収束して波動砲を撃つし、
ルートで第三魔法を使える子も波動砲を撃つし、
魔法使いにとって波動砲は必須なのか..
そもそもイリヤは存在からして魔術師とは規格が違う別ものだからね、タイガー道場でそんな事原作で言ってる
聖杯出現前からバサカ独力維持して狼といちゃこらとかあったし、聖杯バックアップ後はそら余力を魔術に回せるよね
全身が魔力回路みたいなものとはいえ凄まじいよな
…ん?つまりイリヤと回路繋げばカリバー撃ち放題UBW展開し放題になれるのか!
よし、今すぐ繋ごう!別にやましい気持ちは微塵も無いぞ!ホントだぞ!
置換魔術?(エインズワース脳)
ワカメの出番が増えるのと比例してライダーっぱいも増量されないですかね
過程を飛ばして結果を持ってくるってのはあったっけ?
今回は特に興奮が伝わってくるようで、勢いがあって面白い
そういうの好きなんだろうね。
UBWと王の財宝という、作品を象徴する二つの宝具が
「剣を無数に発射する」という同様の効力を持ってるのも、
やっぱり作者の好みなんだろうか。
そして、俺も大好きです。
冬木の聖杯は滅ぼす方向に特化している 後に残るかみはない
聖杯ではかみはよべませんでした
ホロウの時にあったような気が、詳しい原理は忘れたが、
イリヤの魔力で出来る範囲で可能なら理屈を知らなくてもできるとは言われてる、
アインツベルン城に行こうとして追い返されるとこだったかな
まほよに置き換えても容易にそうぞうできて笑った
どこで見たか忘れてるためwikiからもってきたもの
魔術師としては未熟とされるイリヤではあるが、そもそもイリヤは「願望機」たる聖杯であるため、彼女の魔術は理論をすっ飛ばして「結果」のみを現出できる。それがイリヤの魔力で叶うことならば、イリヤ自身はそのために必要な魔術理論を知らなくとも魔術を行使できる。
今日だけは無事に帰すってやつ
wikiをソースにするなとあれほど(ry
やめてください!泣いてるケイネスもいるんですよ!?
>ルートで第三魔法を使える子も波動砲を撃つし
どこの場面で撃ていたっけ?
ウザさに関しちゃカンストしてるんで十分ですw
> イリヤたんペロペロ!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
三 ( ´・ω)
三 ー(‐∪─→
三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
三三 | U ・ | 彡⌒ ミ
三 と| ι| | ヽ(´・ω・`)ノ
三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U (___)
「人間には髪が10万本もあるのよ!4本くらいなによ!」
なお、臓碩さんは泣いてる模様
ハゲのことケイネスって呼ぶの止めろよ!
元がどこだったか忘れてしまったのですよ
なんでさ入れときます
そうだよな、
急激に成長したイリヤは見てみたいな(バーサーカーから目を逸らしながら)
あぁ、イリアじゃなくてイリヤな
遠坂家直伝なのかw
禅城家直伝でなくww
髪以外の毛を使えばいいじゃない(震え声)
遠坂家はもともと武術で根源目指してたから・・・(白目)
なおアンミリデットコードではゼルレッチの魔道書「宝石による近接格闘礼装全種」ってのがあってだな(笑)
綺礼は痴漢によく狙われていた・・・?
狙うほうだったはず
先生禿げてないやろ!ちょっとデコ広いだけや!
ライオンというか獅子の毛皮はヘラクレスを象徴する物の1つだしピッタリだな
恋人になるかならないかを問わず、士郎の選ぶ人生を対等な立場で俯瞰し受け止めぶつかり最後まで見届けられる存在がいるとしたら、それは凛だろうなーって感じ
第三魔法をルートによっては成就するイリヤが鳥十羽で波動砲ってことじゃないか?
両儀式、青子、シエル、軋摩、黄理、荒耶くらいかな?
鼻毛やわき毛で出来た使い魔に攻撃されたくないよ
ボーボボしか思いつかないから止めてくれ
アーチャーが藤ねぇを心配するのもやってほしいな
なお被害者は男なもよう
ち、痴漢ではないし(震え声)
バーサーカーが殺されたうんぬんみたいな議論もきのこからのアナウンスがあれば、白熱しすぎることなく観れたしね。
映画のヘラクレスのCM見て
筋肉ショボッって思ってしまった・・・
いや、今日観てきたけどあれはアレでいい筋肉映画だったよww
最後の筋肉披露では「勝てねえwww」って思ったもの
現実に人間にムチャ言うなw
レアルタでも我にオレってルビが入ってないところはわれって呼んだりしてる
バゼットもいけるんじゃないかな? アレにフラガが反応するかはわからんけど、ルーン強化のごり押しで大分距離詰められそうだ
葛木はどーなんだろ、自動防御っぽい感じもあったから近付く前にあっさりやられるかもしれないし、逆にイリヤがあっさりやられるかも
どっちにしろ魔力弾撃ってた凛と違って、大人が全力で少女をボコるというひどい絵面になるが
だが、撮影の合間の幼女とのツーショットで見事に近似するのであった
これがシンクロニシティというやつか!
とち狂ったきのこが死徒カリードマルシェをFateに登場させましょうとか言ってる可能性もあるかもしれない
もうきのこの好きにしてくれ〜(諦観)
という名言があってだな
つまりハゲ(ケイネス)は力を得る代償にハゲになった可能性が微レ存?
レアルタ未プレイだが、一人称としての「我」じゃないからじゃないのそこは?
一般的な使い方の「我」まで「おれ」って読んだらおかしいよね?
花札のは一人称としての「我」を「おれ」って言ってるんだけど。
てめぇこのwwwwwwww
藤ねえもSNルート含めるかどうかで出番ずいぶん変わるしな。UBWだけだと例のシーンが軽く見えると判断したのかもしれない
セイバールート=Fateであって、SNルートってものはない
痴漢撃退みたいな動きだと思ってたら
やっぱそうだったかwww
ヒロインに痴漢撃退法で組みふせられる主人公って・・・
原作では散々ヒロインや幼女や美女にころころされまくるんだ
冷たくされるとか組み伏せられる程度どうということはない
昔から知ってるテレビの前のお友達感覚で忘れそうになるけど、セイバーは会って数時間、凛は顔を知ってる程度
そんな状態だから仕方ない
むしろ最近の速攻惚れられる量産型系の主人公よりも好感持てる
セイバーが無表情で冷たいってセイバーとの教会前の握手のこともう忘れてんの?
凛が痴漢撃退法でひどいってシチュエーション無視でされたことだけでひどいって?
ゲーム未プレイアニメすら未視聴なのバレバレの発言恥ずかしいです。
あの流れのあの程度のことでセイバーや凛に不満感じるようだと
ハルヒや大河みたいなタイプはもとより、ツンデレ全般アウトだろうなw
ちなみにギル着てるのはジャージじゃなくて
ライダースジャケットだからなww
ジャージに見えるのは革やエナメルのように描ききれなかった
武内が悪い
最終決戦がユニクロTシャツvsジャージとかすごい絵面だなと改めて思った
極道で到達したケーるもあるしまあ。
えっ違う?
士郎と凛は短い時間でもしっかりと互いを知った上でだからな、これで凛がちょろいさんだったら、ちょろくないヒロインって他の作品にもいたか?と疑問に思う。
しかし自分のことになると鈍感
コトミー会社いってギル様のスーツ姿お披露目とかサービスショットしろよufo
煽りに突っ込むのもアホらしいとは思うけど一応言っとくが、ギルはオーナーであって経営者じゃないしそもそもざぶーんは本編の数ヶ月後に出来た施設だからこの時点じゃ買ってもいねーよ
そもそも士郎のためにもやったことだし
ガチで殴る蹴るなどの暴力系ヒロインじみたこともしてないしね
型月のヒロインのなかじゃ最も良心的だしね凛
殴る蹴るはヒロインしないけど殺す殺すより酷い目にあわせるってのがあるから
凛に殺されるのはほとんどなかった気がする
キャスターにホルマリン漬けにされたときだけだっけ?
まあ巨大な芸術的建造物の設計建築って王の娯楽って感じがするよね。
照れ隠しからの攻撃って枕投げくらいだっけ
あれにしたってせめて楽にしてあげるって感じだったような
UBWの学校追いかけっこでもバッドEDあった記憶だけど
あれは凛に仕留められたんだっけか
ホルマリン付けにされたときのBADENDは凄い印象に残ってるわ
「悪い夢はここで終わりよ、士郎」って
目が覚めたら記憶が改変されてて「聖杯戦争何それ」になってたやつだっけ?
ということは、本編後にギルが生き残って、人類を滅ぼすでもなく
巨大プールのオーナーになってフハハハしている可能性があるってことなのか。
しかも言峰は5次で確実死亡の状況で。
面白いな、その謎の風の吹き回し。
まあ、元々出番は多かったし断ってもよかったんだけど、監督がどうしてもって言うからね~。まったく人気者はつらいよww。」
「おい、ライダー良かったな。僕の出番が増えるって事はお前の出番も増えるかもしれないぞ。まあマスターなんかに殺られる役立たずサーヴァントに出番なんか与えるわけないんだけどね、僕は優しいから監督に頼んで出番を増やして貰ってもいいんだぜ~www。」
ライダー(プルプル)
そもそもアイリ母さんが一体の銀細工使い魔を使ってるのに対して
二体の髪を触媒にした使い魔(しかも一体一体の戦闘力はアイリさんの上を行く)
更には業火サービスで合計四体の使い魔だぞ!?
こんな風に語っているワカメ氏、マスターなのに二代目鯖に裏切られ
増える肉塊ワカメにされて遠坂嬢の助けを待つことになる模様
なお、二代目鯖の金ピカ氏もマスターにやられるので
『鯖がマスターにやられるのはマスターワカメのせい』説、浮上
まあ出すなら魔法少女してるほうが面白そうだけどな!ついでにカレイドな娘も出してしまえばいい
「超強いのでそれでこっちがマスター狙われたら終わってまう」
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です