
710: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/11/11(火) 19:35:29 ID:PHOtjqdg0
イリヤルートって言うけど士郎とイリヤが恋仲になる図が想像できない
※桜ルートのネタバレ注意
713: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/11/11(火) 19:48:39 ID:UIkSCWOs0
イリヤと恋仲になるっていうより、イリヤの味方になるんじゃね?
プリヤの並行世界の士郎の世界の滅びの回避より聖杯の美遊を選んだように
でも/hollowのプール回ではイリヤに一番ドキドキしたからなぁ
プリヤの並行世界の士郎の世界の滅びの回避より聖杯の美遊を選んだように
でも/hollowのプール回ではイリヤに一番ドキドキしたからなぁ
712: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/11/11(火) 19:45:36 ID:5aUiUNmA0
士郎がイリヤの味方になる展開か…バーサーカー士郎でも誕生するのだろうか…
705: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/11/11(火) 18:58:50 ID:jpfQFxXU0
イリヤルート(幻)で最終対決は7鯖合体みたいなのって
大元はプロトの愛歌からきているんだろ?
大元はプロトの愛歌からきているんだろ?
706: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/11/11(火) 19:22:21 ID:Q3cdc2zA0
イリヤ√のラスボスは桜の模様
707: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/11/11(火) 19:28:56 ID:V7X0Yw4E0
ただ桜ルートでも鉄心エンドやHFでのセイバーエンド的なものがあるせいか
どういう分岐するのかよくわからなくなるな
というか仮にイリヤルートあったらどこで分岐するんだ
仮にあの状況でライダーなしとか無理すぎる気がする
絶対ライダーは桜の味方だしな
どういう分岐するのかよくわからなくなるな
というか仮にイリヤルートあったらどこで分岐するんだ
仮にあの状況でライダーなしとか無理すぎる気がする
絶対ライダーは桜の味方だしな
708: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/11/11(火) 19:33:08 ID:yo/sIl4Q0
イリヤルートがなくなり統合されただけなんだから
イリヤルートがあったとしたら分岐しないだろ
イリヤルートがあったとしたら分岐しないだろ
709: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/11/11(火) 19:35:18 ID:V7X0Yw4E0
じゃあ適当に妄想すると……
イリヤルートがあったら
ギルガメッシュは桜に殺されるのか?
バーサーカー、セイバーは桜に飲み込まれるのか?
ライダー、アーチャーの立ち位置(ライダーはどう動くのか、アーチャーはそもそも腕を渡すのか)
とかか?
まぁそもそも統合されなかったら桜ルートも変わることになるのかもだが
イリヤルートがあったら
ギルガメッシュは桜に殺されるのか?
バーサーカー、セイバーは桜に飲み込まれるのか?
ライダー、アーチャーの立ち位置(ライダーはどう動くのか、アーチャーはそもそも腕を渡すのか)
とかか?
まぁそもそも統合されなかったら桜ルートも変わることになるのかもだが
178: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/28(火) 22:10:23 ID:FJ.fGvGM0
そういやあ、イリヤっていつ士郎がキリツグの養子になったって知ったんだろ?
聖杯戦争が始まる前からなのかな?
それに、年上なのにどうして最初の呼称がお兄ちゃんって呼ぼうと思ったんだろう?
聖杯戦争が始まる前からなのかな?
それに、年上なのにどうして最初の呼称がお兄ちゃんって呼ぼうと思ったんだろう?
179: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/28(火) 22:13:58 ID:qXYZfVJs0
アハトの爺がなんかしたんだろ
180: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/29(水) 00:02:35 ID:ZytRyfpY0
それよりHFでイリヤは士郎の義姉だとラストに士郎が思い出してたけど
あれってどこかに情報あったっけ?
士郎が知ってたって感じの
あれってどこかに情報あったっけ?
士郎が知ってたって感じの
181: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/29(水) 00:24:08 ID:aO/X5A/.0
あれは士郎が知ってたんじゃなくてアーチャーの腕からの知識
作中で「自分のものじゃない知識が頭に流れ込んできておかしくなりそうだ」って描写がある
作中で「自分のものじゃない知識が頭に流れ込んできておかしくなりそうだ」って描写がある
182: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/29(水) 00:30:50 ID:QjU3SfXk0
切嗣の娘らしい事は腕の移植前から勘付いていたけど
年上な事は腕からか描いてない部分からだろうな
年上な事は腕からか描いてない部分からだろうな
194: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/29(水) 20:02:07 ID:Fxu9Nuqw0
>>182
イリヤの方がキリツグの子供として先ってことで、年齢的に年上っては思ってなかったなぁ
イリヤの方がキリツグの子供として先ってことで、年齢的に年上っては思ってなかったなぁ
720: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/11/11(火) 19:59:29 ID:f2r.XOBE0
イリヤルートを入れるとしたら、分岐は公園でイリヤの前で桜の味方を選ぶシーンと言ってたことがあったな
教会で桜を殺すか生かすかのところ
教会で桜を殺すか生かすかのところ
726: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/11/11(火) 20:08:14 ID:jpfQFxXU0
>>720
そこでイリヤの味方をするを選ぶとイリヤルートに行けたんだっけ
その前にイリヤを家に招くとかあったよな、そこで好感度上がるはずだったのかな



そこでイリヤの味方をするを選ぶとイリヤルートに行けたんだっけ
その前にイリヤを家に招くとかあったよな、そこで好感度上がるはずだったのかな



164: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/28(火) 11:24:17 ID:Wwt853bk0
第六次聖杯戦争ってどの平行世界でも絶対に起きないと明言されてないよね?
つまり四次のように聖杯が完成したけど魔力が消費されずに終わったら
五次の10年後にまた起きる可能性もある?
つまり四次のように聖杯が完成したけど魔力が消費されずに終わったら
五次の10年後にまた起きる可能性もある?
166: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/28(火) 11:55:11 ID:u9ldk9zk0
>>164
セイバー・ギル除く5騎で五次まで10年だから、ギル含めた7騎(セイバー除く)ならもっと早く起きるんじゃない?
60年ほど必要なのを5騎で10年にまで短縮したってことは、単純計算で1騎で10年の短縮だしさ
セイバー・ギル除く5騎で五次まで10年だから、ギル含めた7騎(セイバー除く)ならもっと早く起きるんじゃない?
60年ほど必要なのを5騎で10年にまで短縮したってことは、単純計算で1騎で10年の短縮だしさ
165: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/28(火) 11:52:56 ID:9V8mwp.60
10年後であればその前に聖杯は解体されてるはずだから起きない
五次の数年後にすぐ六次が起きて、その後解体という可能性もないではないがやっぱり考えにくいんじゃないかね
五次の数年後にすぐ六次が起きて、その後解体という可能性もないではないがやっぱり考えにくいんじゃないかね
167: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/28(火) 12:31:59 ID:dz8X7fBg0
高燃費鯖ばっか呼ばれた戦争と
低燃費鯖ばっか呼ばれた戦争や
トップクラスの英霊ばっか呼ばれた戦争と
底辺鯖ばっか呼ばれた戦争とでは
間隔が違うって事になるな
ギル辺りまでいかなくても、一体で複数体分の容量持ってる奴もいるだろうし
そもそも汚染された影響が何らかの誤作動引き起こして間隔がずれる可能性も0%ではない
低燃費鯖ばっか呼ばれた戦争や
トップクラスの英霊ばっか呼ばれた戦争と
底辺鯖ばっか呼ばれた戦争とでは
間隔が違うって事になるな
ギル辺りまでいかなくても、一体で複数体分の容量持ってる奴もいるだろうし
そもそも汚染された影響が何らかの誤作動引き起こして間隔がずれる可能性も0%ではない
168: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/28(火) 12:32:51 ID:P2YO5lTU0
聖杯解体、というのが六次を兼ねてる可能性もびれぞん
169: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/28(火) 16:10:25 ID:u9ldk9zk0
10年後の戦いも聖杯戦争レベルらしいが、大聖杯復活の争いだからサーヴァントはいないんだろうな
170: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/28(火) 16:16:26 ID:Qon4YeBs0
エルメロイⅡ世が聖杯解体でどんな役目を果たすのか気になる
171: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/28(火) 16:30:39 ID:Ry.XHlSA0
そりゃ調整役ですよ
あっちこっち走り回って
あっちこっち走り回って
173: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/28(火) 17:16:15 ID:P2YO5lTU0
そいや一応GOがそうなんじゃね?ってレスもあったな・・・
反応良くなかったし1年ズレてるようだが
今年なんだよなぁ・・・
反応良くなかったし1年ズレてるようだが
今年なんだよなぁ・・・
176: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/28(火) 19:26:27 ID:Ry.XHlSA0
きのこが書くかっていわれたら微妙だけど、かといって別作家にFateの終わりともいうべき聖杯解体編を書いてもらうってのもな
倫敦編は誰か書いて―っていっていたけどさ
倫敦編は誰か書いて―っていっていたけどさ
177: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/28(火) 20:53:50 ID:YBn5Zw5E0
やっぱりシリーズの終わりならきのこに書いて欲しい
勿論、その前にやることがあるだろと言えばそうだけど、総決算が他の作家というのはな……
勿論、その前にやることがあるだろと言えばそうだけど、総決算が他の作家というのはな……
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1414582462/
: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1414206084/
確かに想像しづらいけど、もし奈須きのこ先生がイリヤと士郎のイチャイチャを書いてくれたら
もうこれしかないってなる未来が見える。
Fateはルート入ればもう初期からガラリと変わるので本来なら桜ルートに分岐はないんでしょうね。
だからこそ時間の都合でライダーとかキャス子の単独ルートも御蔵入りされたとも言えるかも。
仮に鉄心ENDの分岐でも公園にイリヤルートへの道があったとすれば
あそこで桜とイリヤどっちか選ばせるとか士郎にとって苦渋の選択すぎるでござる。
鉄心ENDが桜も選ばずイリヤも選ばないという道の果てにあるということになり所業の重さが増すぞ。
Fateは各ルートにテーマがあるけど、イリヤルートがあり得たらどんなテーマだったのであろうか。
ちなみにイリヤルートはHFルートに統合されたんですけども、本来は桜ルートの前にあったとか。
イリヤルートが実装できなかった問題と合わせて奈須きのこ先生がその辺を詳しく語っていています。
>奈須「凛ルートを書き終わった段階で価値観が変化した部分もあるし、
>残りのコストや予算の限界も見えてくる。
>最初に想定していたイリヤルートが実装できないなということも分かってくる。
>『Fate』は2004年の初めに発売したんですが、当初の予定通り4ルートやろうとすると
>シナリオだけでも夏以降になってしまう。
>それで僕の方から二つのルートを一本に纏めたいと言ったんですね。
>だから本来は桜ルートの前にイリヤルートが入り、もっと緩やかに変化するはずだったんです。」
ミニコミ誌『ビジュアルノベルの星霜圏』に掲載されたものを再構成したインタビューより。
もしもイリヤルートでラスボスとなった桜が救えなかったと仮定して
HFはそこで救えなかった桜だけの味方になると考えると更に深みが増す気がするぜ。
統合されてしまったのは非常に勿体無いですよね。
コメント
没ルートだけを入れた版を出そう
イリヤルートじゃセラリズ絡めたエロシーン予定だったっけな。コンマテにはエロシーン前らしいラフもあったし。
だから恋仲になる予定だったと思うぞ。
姉にして妹にして恋人のロリ。
実現していたらものすごい存在になってたなw
兄妹やからええねん、恋仲とかとちゃうねん
数ある人間関係の種類で恋仲以上に良い者なんていくらでもある筈やねん
イリヤたんとセクロスしたいお
多分士郎が藤ねえ選んだら聖杯戦争自体が起きない気がするがw
初期はそれこそ士郎とイチャラブ構想もあったんだろうけど、今の士郎との兄妹であり姉弟という関係もおいしすぎるので結果オーライな気はする
HF=桜、イリヤ、言峰ルートだと思っているから
いまさらイリヤ単独はいらないかな…
何よりプリヤとかいうイリヤファンには理想郷を
絵に描いたような二次創作があるし。
最後の文で本音ダダ漏れですやん
『大きくなったら藤ねえと結婚する』という認識を潜在意識に刷り込まれた士郎
とある冬の夜、炬燵で蜜柑を食べる士郎に大河が話しかける
「士郎、私もいい年だしそろそろお嫁に貰ってくれるー?」
「いいよ、オッケー」
―――大河ルート。完
イリヤルートがあれば士郎とアーチャーの共同戦線で先月のnewtypeの付録のポスターみたいな絵面が見れたのかしら
助けられるのは一人だけなんだって」
ってセリフだけで泣ける
イリヤは救えたのか救えなかったのか。イリヤが義理の姉であることはいつ知ったのか
聖杯戦争中に直接聞いたのか、後で調べたのか、聖杯解体時にアインツベルンとやり合って知ったのか
UBWの士郎もイリヤについては何も知らないまま終わっちゃったから今後知ることになるのか、妄想が膨らむ
バーサーカーのマスター権がイリヤから士郎に
バーサーカーの異常な魔力消費でズタボロになりながら、バーサーカーとともに黒セイバー&黒桜に立ち向かう士郎
こんな妄想を遥か昔にしたのを思い出したよ
それで、テーマはやっぱり『家族』かな。お互いに切嗣っていう父親は共通してるしね。
するとステキなバカップル姉弟の誕生なのでしたー!お似合いですわ
…て思ったが無理かね。HF知ったあとだと状況絶望的過ぎて
いつまでも、イリヤルートを、お待ちしております……
蟲爺が暗躍してギルもハートキャッチ狙ってくるという状況下で
士郎がイリヤを守る展開か……ハードすぎるw
バーサーカーとの共闘は結構面白そう
前衛務めてもらって弓で援護する士郎を見れたりしたんだろうか
斧剣型の射殺す百頭と弓型の射殺す百頭が同時炸裂、とか
そう考えると、没ルート含めてサーヴァントの敵味方は結構変わるんだな
キャスター√だと、勿論キャスターが味方だし、場合によっては小次郎もありえる
イリヤ√だと、ヘラクレスが味方だろうし、上でも言われているようにアーチャーも全面協力してくれる可能性がある
初期の構想だと、どこかの√で一回はどのサーヴァントも味方になったのかもな
なんか切嗣の爆弾で基盤ごと吹っ飛んだ感はあるんだけれど……
あと解体時のドンパチはFateとUBWルートだと臓硯おじいちゃんやアハトおじいちゃんが邪魔しに来そう。そしてインチキして鯖呼び出しそう
凛陣営は呼び出すの難しいだろうなぁ……仮に呼び出せても鯖の存在考えれば「聖杯を壊すために協力しろ」なんて命令令呪合っても難しそうだし
ハサン「えっ、マジで!?」
金ピカ「えっ、我も!?」
でも切嗣の予定だと第五次は60年後だと思ってたら10年で起きちゃって爆弾の魔力貯まってなかったって話だったような。
本当、泥被って以降の切嗣はとことんポンコツだよな。
だって、あそこの桜の味方を選ぶシーンだともう桜でいっぱいになりすぎていてあそこからイリヤを選ぶなんてできないと思うんだ。
とにかくイリヤルートは妄想で補っとくことにした。
最近の英雄王を見てるとあながちなくはないかなと思わないでもないような気がする
イリヤに怒涛の責めを見せる可能性も…
3本は買うからさ
大河ルートは本編よりもエピローグで真価を発揮すると思うんだ
言峰やアーチャーやバーサーカーから「イリヤを守れ」と揃いも揃って言われたり、全選択肢イリヤを連れて逃げるとか、他にもたくさん
プレイしてる最中、「あれ、今桜ルートだよな…? まだイリヤルート分岐があんの…?」と思ったものだ
もう聖杯戦争は起きないって発言もあるし凛が時計塔に呼び出し食らったのは至るための手段の一つを勝手にポシャったのもあるんだし
あと物理的に大空洞が潰れてるし
息子として育ててきた士郎と実の娘のイリヤ・・・親としては複雑だけど、なんやかんやで話し合って「そっか・・・士郎が決めたんなら仕方ないね」的な展開になりそう(笑)
「これボツにしたんか…」って血涙流したのが
もう十年前
もう十年前
やめろ やめろ…
HFに名シーンが多いことは良いことなんだけど
肝心の桜のシーンが少ないからどうしても印象が、なぁ…
ヒロインとしては士郎の選択で十分報われているけど
イリヤ筆頭にライダー、凛、綺礼、オルタ、臓硯まで輝くから……
ルート自体の数が多くて各キャラの見せ場がもっと分散していれば
その分ヒロインにスポットライトが当たったんじゃないかとは思う
一体、第何魔法があれば実現できるのか…
プリヤはいい作品だけどイリヤに関しては完全に別人だからなあ…
あくまで原作のイリヤを幸せにしたいんだ
どのルートでも凛は安定感がありすぎる
ボランティア活動とか活発にやる組になりますね・・・士郎今すぐ美人教師と結婚するんだ!
イリヤルートって、単に「イリヤ」という名前のキャラが
「士郎」という名前のキャラとくっつけばいいってもんではないんだが
プリヤ世界じゃイリヤも士郎も何もかも別物過ぎて、仮にそこでくっつかれても
SNでイリヤルート欲しかったって言っている人たちには関係がない
中華食いたいと言ってるのに美味しい和食食わされても、嬉しいけどそうじゃない
イリヤの下僕になってかしずくルートでいいじゃん
幼女に魔術で洗脳されて悪堕ちとか最高じゃん
没ルートだけで一本できるじゃねーか!!
何でもしますから作ってください(ドゲザー)
>アーチャーはイリヤルート通ってきてたりしてな
これは自分も思ってた。
イリヤルートだと桜を救う必要がないわけだから、シナリオとして凛を味方につける必要がない。
となれば、アーチャーになる最低条件である凛との決別も達成出来るのでは? って。
イリヤルート可能性有り過ぎて本当に勿体無いなあ
俺はイリヤの本質は姉だと思ってるんで、それがほぼないプリヤに対する評価の前提に
「これはこれで」って入れざるを得ないんだよね…
そのあとは恋人になるかなんて想像で補えるし、恋人のイメージがない奴らもそのエンドで満足できる
ジャスティスハサンなら頼りになりそうだな
どこかの踊ってるだけの奴と違って
プリヤのケリィならともかく、SN本編のキリツグなら
イリヤを取り戻せずに幸せに出来なかった自分に何にも言う資格はない
むしろイリヤを幸せにしてくれた士郎には感謝しかない位の心境かもしれんね
埋まってるといっても完全に破壊されてない可能性はある(パソコンでいうならハードディスクは無事とかさ)から、万が一を考えてきっちり解体しようって動く可能性はあるんでない?
掘り出して無事な部分を回収して悪用しようって奴らもいるかもしれないし。何せ魔法の域にも達しようかという代物だからパーツでも取れたらすごいんでないのかな。
それだったら本編のBADにいくつかそれっぽいのがあるやん
昔も現在もイリヤは最高の妹であり姉だから。
タイころの葛木先生のストーリーである
イリヤルートが出るなら完全版桜ルートも欲しい
しかしそうするとイリヤルートのラスボスは桜だったのかな?言峰とギルがイリヤルートではどんな立ち回りをしたのか気にるな
イリヤだけは絶対エロシーンみたくない ハートキャッチ以上に
仲がよい兄妹か姉弟でずっといてほしい
イリヤが士郎以外の男と恋仲はもっと見たくないな
俺の個人的感情だけどね
誰かのことを愛することができるっていうのは
素晴らしいことだと思う。
その相手が士郎じゃなきゃいけない、とは俺は思わない。
極めて普通な一般人(笑)のコクトーさんにもこなせる簡単な仕事です☆
ランチャー「誰かに呼ばれた気がして」
老害は黙ってな!!
でも、イリヤにすまなそうな顔をしてる辺り、最終的にはイリヤとも別れたんだろうな
もしくは助けられなかったか
士郎に対するセリフを観ると後者かな
すべてを失いながらも「正義の味方」を貫いたはずだし
あとアーチャーは聖杯戦争後に凛と倫敦に行くまでは確定してるから、凛との関係も基本良好だったはず
ただ恋人や生涯の相棒にはならず、途中で道が分かれてしまったんだろう
寿命の問題もあるしね
まあ、これは凜も協力してくれるだろうし、何とかなる気もするが
でも、イリヤにすまなそうな顔をしてる辺り、最終的にはイリヤとも別れたんだろうな
もしくは助けられなかったか
士郎に対するセリフを観ると後者かな
すべてを失いながらも「正義の味方」を貫いたはずだし
あとアーチャーは聖杯戦争後に凛と倫敦に行くまでは確定してるから、凛との関係も基本良好だったはず
ただ恋人や生涯の相棒にはならず、途中で道が分かれてしまったんだろう
毎回思うんだけどコレってアヴェの趣味なんじゃないの
それが見れれば悔いはない
既存3ルートとは違う、士郎の格好良い戦いも見てみたいのだ
そしてラストで実年齢相応に成長したイリヤが見れたら
もう根源に到達するくらい幸せです…!
ついに盾のサーヴァントが日の目を見るのか!胸熱だな!!
アーチャーが士郎に戦い方を教えたり、ギル相手に二人で挑んだりしたら胸熱
ギル涙目
だがギルが己の危機を直感し、ためらうことなく
エアを使うという展開となればそれも熱いな
プリヤで、ある意味でそれに近い展開があったな
最後は士郎とイリヤが二人とも聖杯に溶けて家族がそばにいてくれて幸せエンドになりそう
あと、アーチャーの中ではイリヤと藤ねえが別格っぽいんだよなー
おねえちゃんに勝てる弟なぞいねぇ
スパルタクスですね分かります
イリヤも言ってたけど、hollowの士郎は偽物だけど
その言動は士郎そのものアンリは無であり同化してるにすぎない。
そこからアーチャーの正体を
「イリヤに添い遂げ、その後タイガと結ばれたという
本編ではあり得ない人生を送った士郎」とか考えて見ると、
面白いな。
翡翠ルート→琥珀ルートの流れを思い出す
はやたどり着けぬ理想郷ーー!
ロリブルマとイリヤが別人なことは分かってるが命を落としたイリヤにはどうしても温泉でゆっくりしてと願いたくなるね
カレンとセ○クスした時も、衛宮士郎の性欲だと言ってただろ
プリヤでの士郎クロのタッグが熱かっただけに本家でも見てみたいね
※132826
エアによってアーチャーの固有結界が破壊されるけど直後に士郎が固有結界発動、
ギルを倒す展開とか熱そう
崩れていくアーチャーの固有結界が士郎の固有結界に塗り替えられいくのを想像してしまった
カプさばに一縷の望みをかけて…………!
それを阻止するための戦いを決意すると妄想
つまり、「誰一人殺さない」戦いをしなければいけないということだ
今なら師匠もついてくる
エロシーンなんてなくてもいいっていうかないほうがいいし、いっそイリヤルートですらなくてもいいから、SNのイリヤが明日の心配なんてしなくていい世界を見たい
死にゆくか殺されるか消えるしかないとか・・・
イリヤが長生きするには魂ごと他の素体に移し替えなければ。
全マスター&サーヴァント+リズ&セラVSアインツベルン家の総力戦というのを妄想した
聖ジョージさんの出番ですねわかります
原作者に一番近いところにいるイリヤファンっていったらプリヤの作者のまひろちゃんよね?
まひろちゃんはイリヤルートの内容とか、原作者経由で知ってたりするのかな?
イリヤをほっとけない士郎
士郎と桜を邪魔するセラ・リズ
桜黒化
↓
イリヤにラッキースケベ
桜黒化
このループだけで単行本10巻は行ける!!
タイころやプリヤなど、各種スピンオフ作品を見てるとイリヤから士郎には
異性としての好意も向けられているみたいなのでなんとも悩ましい所だ。
まったく同感だ。EXTRAの新展開もあるという噂だし、ここでSNだけ終わってイリヤルートが実現しないなんて勿体無い。
祈れ、祈るんだ!
hollowもやって分かるけど
お互い異性として意識もするんだよな
イリヤルートはその最たるものの一つ
自分義理の姉がいるけど初恋の相手でもあったから気持ち分からんでもない
だってイリヤは、みんなに愛されているから!
だとしたら
「別に、アレを倒してしまってもかまわんのだろう?」
の台詞が悲壮じゃなくてただ悲愴になってしまうじゃあないか
アーチャーがイリヤと戦わなくちゃならない時点で元々そうだったけどさぁ……
士郎の魔力的にヘラクレスと契約したら即死しそうだけど士郎とヘラクレス並んで戦ってる所は見てみたいわ
えっ、何それちょっと詳しく(曇りなき眼)
これが父性か
イリヤクラスの魔術師がランチャー召喚したらマジで手つけれなさそう
だから、個人的にはイリヤ√で聖杯戦争の真実を桜√で間桐家の話に分けたほうがよりすっきりしたんじゃないかと個人的には思う
そうすれば、桜√で慎二との共闘が描かれて(hollowで補足されたとは言え)本編では死んで当然の下衆としか描かれなかった慎二の別の側面が描かれて言峰のように慎二により魅力が出せたのかもしれない
それに本来は善人である慎二が描かれれば、臓硯と合わせて本来は善人である間桐の人間が外道に堕ちてしまう魔術師という人種の歪みや闇が描けたんじゃなとも思ってしまう
こんばんは、キリツグさん
いや、愛だ
例えばセイバーは皆に愛されてるが、
彼女にルートは必要なかったのだろうか、いや必要だ(反語)
UBWルートも
イリヤルートも
桜ルートも
全部必要だよ
イリヤの記事の中だけは見逃すから絶対外に持ち出すなよ
間違っても桜ルートのヒロインはイリヤだとかよそでいうなよ
約束だぞ
姉は親父の連れ子で俺も姉も当時小学生
今じゃ裸見てもなんとも思わんが思春期は姉弟の一線越える妄想くらいはしてた
そうだよな桜ルートのヒロインは言峰だもんな(すっとぼけ)
HFの言峰はマジで美味しいとこかっ攫っていくよね
というか、ラストのルートだからどのキャラも設定を惜しげもなく出していくからなぁ
ワカメ共闘兼ライダールートも欲しすぎて気が狂う
でも・・・でもロリキャス子ルートはだめだ・・・
いくらその案のほうが先にあったからって、もう「メディア」には葛木先生しかいない心情にこちとらされちまってるんだよ・・・きのこのせいだよ・・・
ZEROの続編の感じで造ろうとしてるのは判ったけど、それだとUBWのイリヤの退場の仕方じゃちと弱い。
あの時は士郎何もせんとほぼ観戦者状態のまま終わっちゃったからなぁ。
ZEROからの因縁とか絡めて、もう少し盛り上がりが欲しい。
そういえば言峰も地味な退場の仕方してたし、どうすんだマジで・・・。
心配しなくてもHFもアニメ化決定してるし、UBWとHFの売り上げ次第ではセイバールートも最後にアニメ化されるらしいから問題ない。
原作通りでいいに決まってんだろ
あそこは士郎が脇役に徹するからこそいいとおもうんだが(そこの葛藤もちゃんと描いてほしいが)
とりあえず「いたいよ・・・バーサーカー・・・」からの流れを原作通りきっちりやってくれればいい
折角のイリヤとバーサーカーの絆が分かる名シーンだし絶対後付けは入れないほうが良いと思うわ
劇場版では全カットでいきなりイリヤ心臓抜かれて感動も糞も無かったからしっかりやって欲しいな
イリヤ√だとどんな士郎になったのだろうか?プリヤみたいな感じかな?
後、Heaven's Feelはイリヤと関係があるので、桜√のタイトルが変わるのかな?
ヘラクレス腕士郎とかどうだ。
未来の可能性が皆無だからこそ、作中の誰よりも強固な"運命"に縛られた存在であることが強調されるし、士郎と対をなす裏の主人公というか、Fateという作品全体の中で凄く独特なポジションに立ってるキャラだと思う。
空の境界の織とか、作中での出番あれだけなのに凄い存在感あるじゃん。あんな感じ。
たとえそうでも、やっぱりイリヤルートは作ってほしいいなぁ・・・
桜を救って死ぬHFノーマルENDよりも変わり果てても桜と共に生きるHFトゥルーENDにこそ士郎にとっての幸せがあるように
士郎と心が通じ合っても死んでしまうHFよりも先が短くとも士郎や大河とともに暖かな日常で生きるFateこそがイリヤにとっての本当の幸せがあると思ってるから
個人的にはイリヤが運命から解放されて普通のヒロインとして士郎と幸せに生きるエンディングがあってもいいと思う
Fate発売から10年前を経た今だからこそ尚更スピンオフではない原作イリヤの幸せな姿を見てみたいって思いもあるしね
あ、だからこそ大河ルートもぜひ見てみたいです!
というか没√詰め込んだパッケージを出してくれたら複数買いも辞さない
つか、キャス子ルートは葛木先生主人公ではいかんのかな
ロリ化もなしで、キャス子が前マスターから逃れて葛木先生と出会い
中盤で聖杯どうこうより葛木先生と過ごすことが一番の願いだと気付き
聖杯戦争を何とかして、トゥルーEDで幸せな結婚生活
キャス子に限ってはこれでいいと思う
○○も欲しいな…
って常に言ってるじゃねえか。なんかくどいぞ
ないものはない!割り切ろうぜ
今回で言えばそれだけイリヤが愛されてるということでもあるし
イリヤルートに限っては元々あって無くなったもんなんだから、ないものねだりではないわな
それに、型月は作品を超えて共有される世界観の中で平行世界・パラレルワールドの存在が認められてる
考えうる可能性全てが作品として昇華しうるんだよ
実際にそうなるかは別として、色んな可能性を考えて語らうのは楽しいじゃないか
ほいほいやめる士郎が増えるのは辛いものがある
どこのファンだって○○があれば、くらい考えるし
そういうIFはある程度作品に詳しい人同士じゃないと通じないから
こういうファンサイトでは鉄板で盛り上がる話題だし
これなんて記事自体が幻に消えたルートの話なのに
わざわざそこへ来てくどいだの割り切れだの言われましても
そう思えるのはあなたがこの話に興味ないからでしょ、としか……
続きはよ
SAOとかよりそっちのが欲しいのん
確かにこの記事はそうかもしれないが、他の記事でも同じこと言う奴いるだろ。
Aという料理が出されて、皆でそれを楽しんでる時にさ、「Bって言う料理欲しいな…」
とか言ってる奴の空気よめてない感よ
腐女子消えろ
そういや美々ちゃんは冬木市に住んでるんだよね
※132933
美遊はSNで死んだ士郎の家族じゃないかとは各所で言われてたな
リアルのやり取りなら分かるが、コメント欄でそんな過剰に空気読もうとしなくてもいいでしょうよ
自分が関心のあるコメだけ読めばいいし、よっぽど酷いコメなら自然となんでさ評価で消えるわけだし
全く関係のない話題を出すならアレだけど
まだ記事と同じような枠内の話題なら問題ないんじゃないかな
さらに言うと、このやりとりも記事と関係のない話題になってるんで、これ以上はやめときましょうや
……それぐらいの時にはもう悪落ちしてたんだっけか?
桜ルート+イリヤルートの一部=Heaven's Feelルート
だからな
つまりプリヤの士郎がイリヤより年下、月下の誓い時代の少年だったら完璧だったわけか
横から悪いが、SNでのイリヤの良さは「一見妹で本質姉」
プリヤの場合はそもそもイリヤの外見を実年齢に合わせているので
士郎の年齢を下げてもただの姉弟になるだけでSNとは別物
これは言葉で聞くよりHFルート終盤の微笑むイリヤを見た方が早いと思う
>Aという料理が出されて、皆でそれを楽しんでる時にさ、「Bって言う料理欲しいな…」
とか言ってる奴の空気よめてない感よ
現在進行形で貴方じゃねーか
確かに面白いけど、それだとアーチャーは藤ねえと結ばれておきながら
正義の味方目指して家を出て、藤ねえをほったらかしにしたあげくに
遠い異国で処刑されて悲しませたとんでもない野郎になっちゃうよ
「世界の平和」を求めて走り回った挙句、
大切な人を不幸にして…まさに切嗣と同じ道だな。
ぶっ飛ばすぞ(半ギレ)
正義の味方(切嗣)ではイリヤは救えなかったからこそ
イリヤの味方にならないとイリヤを救えないじゃないかな?
前者が全く想像できず、あっても「今更戻れん」とか何とか言って、やっぱり敵として立ちはだかる臓硯さんくらいしか想像できない自分の貧困な想像力が悲しいです。
時にギルさん味方にするルートって、戦力的にトップクラスで強いやつ味方にしたのにタイガー道場への道が更に増えそうでたのし……ちょっと怖いですね。
ハサン先生は臓硯改心よりも、臓硯がそのルートの黒幕に倒され
マスターを失った先生と契約とかならいけそう
あえてセイバーがオルタ化しているルートで先生を味方にしたいわ
セイバーが倒された一因作った奴と組んででも黒幕と戦う士郎って
なんか熱い展開になりそうな予感がする
マスターが手綱握っていればハサン先生は無茶しない人なので
主従の相性も悪くないんじゃないかな
アレというのはバーサーカーだけであって、イリヤを倒すとは言ってないぞ
事実、バーサーカーとの戦闘中、イリヤを狙わなかったみたいだし
セイバールートでも桜ルートでも脱落の一歩手前までは行ってるけどな
作者のお気に入りであることに加え、凛が脱落すると士郎や桜の未来予想図が暗くなるのが大きいな
キリツグの残した破壊装置が作動すればベストなんだよなぁ
例えば
本編ほどボロボロじゃない、けれど「投影」を使えば死ぬ状態の士郎が
イリヤを助ける為に諦めずに大聖杯を破壊しようとトレースオン(解析)
当然ほとんど解析不能な中、本来の設計には無いキリツグの残した爆弾を発見
まだ作動するには力が足りないソレを、唯一キリツグから教わった「強化」で完成させる
とか
アーチャーの中でイリヤと藤ねえが別格なのは、二人が「家族」だからじゃないのか?
イリヤに対するすまなそうな顔からして、アーチャーは家族を悲しませた自分を後悔してるんじゃないかと思う
アーチャーにも恋人らしき人はいたらしいが、それを失ってまで理想を貫いて非業の死を遂げたんだよね
その恋人らしき人がイリヤや藤ねえだったら悲しすぎるわ
いや、誰であっても悲しいけどさ…
ナインライブス重ね掛けで敵が十七分割されたアルクさんより酷い事に
語り部というか解説役がいなくなる、っていう意味で、作劇的に引き算できない立場のキャラでもあるよね。
でもやっぱ、凛いないと士郎は世界と契約しちゃうから、、、
藤ねぇと結ばれておきながら英霊化しちゃう士郎の方が想像できないわ。
アイリの言を借りれば「自分が幸福である事に苦しみを感じてしまう」
っていうのがあったな。あれは結構士郎にも当てはまるんじゃないかと思う。
大河と暮らし、自分が幸福になればなるほど、世界に存在する
「苦しんでる人々」に対しての焦燥感が募っていく、というような。
その考えでいくと凛ルートではランサーが協力してくれてたっけ。
暗躍側のギルとハサン以外のサーヴァントは味方になる可能性があったのか。
士郎が最終的に浄化された本来の聖杯を獲得(方法は考えてないが・・・)
聖杯を使いイリヤと大聖杯に直接パスをつなぐことで真の聖杯が完成する
(一番聖杯を望んでなかった士郎が聖杯完成を成し遂げるという皮肉)
結果、イリヤは大聖杯の端末(巫女)として冬木市から出られなくなるが長生きする
ただ、その場合だと聖杯を狙う敵から一生かけて聖杯を守る戦いが続くが・・・
遠坂家、間桐家、アインツベルンが聖杯守護御三家として協力してくれればいいんだが
気持ちはわかる、あのシーンはシロウにしては積極性に欠けるとも言えるし
ただ今作のアニメにおいてとても安易に飛び出せなかった恐怖心は描いて欲しいところ
・・・もっとも、UFOが展開を変えてきたとしても俺は受け入れる
イリヤ√あったら外見が実年齢になるのかな
そうなったら切嗣やアイリが切り捨てたもの願ってたものが
二人で形にできるのであったら感動のあまり泣きそう
snの世界観からして、藤ねえはそうした士郎に対するサポートを強烈に行って修正していっちゃうと思う。
きのこの言う「藤ねえ√が5分で終わる」はその意味でしょ。
自分が幸せになること云々への葛藤は今回やってるUBWで、凛と添い遂げることで克服してくんだろうけど、藤ねえはそれを凛とは全く別のアプローチでできる人じゃないのかな。
ルールブレイカー無しで桜を助ける方法を言ってた気がするから
イリヤとずっと暮らしていく方法だって言峰が知っているはず
イリヤが魅力的なのは分かる。すごく理解できる。だが俺はセラのえっちなシーンが……。
もっと言うと、セラのデレたシーンが……見たいです……。
そういう意味を含めてイリヤルートが見たいです。ぜひ。
セラのデレはプリヤで期待したんだが思ったほどデレなかったな
なにげにプリヤで士郎といちばん長時間過ごしているのがセラだったりする
(おもに家事の部分で)
俺の記憶が確かなら脱衣場でバッタリもあったハズ
商業作品ゼロ実績ゼロだから経済的にも早くどうにかしなきゃならかったろうし
それでももうちょっと、一年くらい発売が延びたっていいからイリヤルート入れて欲しかった…
当時の社長に訴えたところでもうほんとに仕方なかった苦渋の決断だったんだろうけどさ
凛と恋人になっていない、凛とロンドンに行くの2要素があるのってFateだけだし
UBWは凛と恋人だしHFはロンドンに行かないしな
イリヤルートは確かにやりたいけど、イリヤとのエ口は無しでお願いしたいね
やっぱイリヤはそういう対象では無いんだよ、もっと特別な存在なんだと思う
エ口シーンはセラリズで頼む
どのルートでもないが正しい
Fateルート後にああいう考え方をするアーチャーになるのは考えがたいし
そもそもルート内で開示されている情報とアーチャーとでは食い違いが多すぎる
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です