
65: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/29(水) 14:25:58 ID:jXTrITYc0
Apoの鯖って冬木の聖杯戦争だと勝ち残れるかな?
例えばフラ子がイリヤの鯖になったらどうなるんだろう?
例えばフラ子がイリヤの鯖になったらどうなるんだろう?
68: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/29(水) 14:49:13 ID:ApDLaUuY0
>>65
最初のセイバー戦であっさりセイバーに倒されてイリヤ涙目
最初のセイバー戦であっさりセイバーに倒されてイリヤ涙目
69: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/29(水) 14:51:44 ID:d5xDwI9M0
>>65
いくらエンジンが最強でも肝心の機体が貧弱じゃどうにもならんかと…
そういう意味なら単純な組み合わせ的にはイリヤにカルナが最高だとは思う
カルナ、先生、アキレは精鋭として確実視できるレベル。とは思う
いくらエンジンが最強でも肝心の機体が貧弱じゃどうにもならんかと…
そういう意味なら単純な組み合わせ的にはイリヤにカルナが最高だとは思う
カルナ、先生、アキレは精鋭として確実視できるレベル。とは思う
66: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/29(水) 14:34:41 ID:wFVNyWEM0
イリヤの鯖になろうとあまり変わらないだろうな
供給限界はわからんが、供給量としては十分すぎるほど供給もらっていたのにあの数値だったし
上位陣は普通にイケるだろうけどセミ様やゴーレムさんは準備に時間がかかりすぎて無理っぽい
冬木の聖杯戦争は2ヶ月前だと反則使わないと召喚できず、実質的には最大でも1ヶ月くらいしか鯖が準備出来ないし
だからこそメディアも一品物じゃなくて量産出来る骨を作ったようだから
アキレウスは十分にイケるだろうけど、上位互換のヘラクレスもいるし神性持ちもいるから絶対強者ってわけでもない
なんだかんだと一番暗躍出来そうなのはジャックなんじゃないかな
アサシン枠としては結構優秀だし
Apocryphaの鯖ってどうにも派手だから、冬木市の中で行われる聖杯戦争だとそこら辺の制限もかかりそう
供給限界はわからんが、供給量としては十分すぎるほど供給もらっていたのにあの数値だったし
上位陣は普通にイケるだろうけどセミ様やゴーレムさんは準備に時間がかかりすぎて無理っぽい
冬木の聖杯戦争は2ヶ月前だと反則使わないと召喚できず、実質的には最大でも1ヶ月くらいしか鯖が準備出来ないし
だからこそメディアも一品物じゃなくて量産出来る骨を作ったようだから
アキレウスは十分にイケるだろうけど、上位互換のヘラクレスもいるし神性持ちもいるから絶対強者ってわけでもない
なんだかんだと一番暗躍出来そうなのはジャックなんじゃないかな
アサシン枠としては結構優秀だし
Apocryphaの鯖ってどうにも派手だから、冬木市の中で行われる聖杯戦争だとそこら辺の制限もかかりそう
67: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/29(水) 14:48:30 ID:O4xDaiu20
両陣営三騎士、赤ライダー、黒アサシンあたりなら勝ち残る可能性はありそう
可能性とか言っちゃえばどの鯖も可能性ゼロではないって話になるが
バトルロワイヤルという形式上、単純な正面からの戦闘能力じゃ決めきれないんだよな
可能性とか言っちゃえばどの鯖も可能性ゼロではないって話になるが
バトルロワイヤルという形式上、単純な正面からの戦闘能力じゃ決めきれないんだよな
71: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/29(水) 15:18:10 ID:AJN5/cYM0
当て嵌めて見てみたい鯖を↓下記にご入力下さい
なお、最後の蟲爺はHF限定です
五次
士郎:
凛:
イリヤ:
桜(ワカメ):
バゼット(言峰):
葛木(または裏切られたマスター):
キャス子(蟲爺):
(蟲爺):
四次
切嗣:
時臣:
言峰:
雁夜:
龍之介:
ケイネス(ソラウ):
ウェイバー:
なお、最後の蟲爺はHF限定です
五次
士郎:
凛:
イリヤ:
桜(ワカメ):
バゼット(言峰):
葛木(または裏切られたマスター):
キャス子(蟲爺):
(蟲爺):
四次
切嗣:
時臣:
言峰:
雁夜:
龍之介:
ケイネス(ソラウ):
ウェイバー:
72: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/29(水) 15:20:13 ID:ApDLaUuY0
>>71
士郎:モード
これ以外は通常の冬木五次を見てみたい
士郎:モード
これ以外は通常の冬木五次を見てみたい
76: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/29(水) 15:49:40 ID:ZH.nd89k0
>>72
士郎が投影したカリバーンを見てモードテンションMAX
→ただしカリバーンがモードを拒否る
士郎が投影したカリバーンを見てモードテンションMAX
→ただしカリバーンがモードを拒否る
82: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/29(水) 16:41:20 ID:kF/8f5EU0
>>71
士郎:ジャンヌor蝉
空中庭園材料は投影でなんとか
組立は無理っぽw
もっとも蝉様の場合、最初のランサー戦で死にそうだが
士郎:ジャンヌor蝉
空中庭園材料は投影でなんとか
組立は無理っぽw
もっとも蝉様の場合、最初のランサー戦で死にそうだが
101: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/29(水) 20:46:20 ID:TFZtyr7A0
>>82
魚鱗ガードって庭園内じゃないとできないのかね
魚鱗ガードって庭園内じゃないとできないのかね
73: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/29(水) 15:26:24 ID:wFVNyWEM0
時臣:ヴラド
相性は良いはず
相性は良いはず
74: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/29(水) 15:42:45 ID:M/IAnI52O
凛:アストルフォ
なんだかんだ言って、最後まで生き残りそう。
なんだかんだ言って、最後まで生き残りそう。
75: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/29(水) 15:44:56 ID:wvBVZshc0
士郎:黒剣
お互いの夢を見て何を思うのか、両者が夢見た正義の味方とは興味はつきない。
お互いの夢を見て何を思うのか、両者が夢見た正義の味方とは興味はつきない。
77: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/29(水) 15:49:57 ID:VuD/VoT60
ヨーロッパ補正受けてる奴は冬木で呼んだらアポより弱体化するんだよな
78: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/29(水) 16:17:44 ID:m5kjKx56O
大半は弱体化するだろ
ホームに近い(日本に比べて)場所で戦ってるんだから
ホームに近い(日本に比べて)場所で戦ってるんだから
79: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/29(水) 16:21:04 ID:wFVNyWEM0
まあそうだろうな
少なくともApocryphaほどやりたい放題は出来なくなるとは思う
まあ最低限クラスに相応しいメイン武装は持ってこられるだろうけど
どれだけの宝具、スキルが無くなるかはなんともいえんが
少なくともApocryphaほどやりたい放題は出来なくなるとは思う
まあ最低限クラスに相応しいメイン武装は持ってこられるだろうけど
どれだけの宝具、スキルが無くなるかはなんともいえんが
80: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/29(水) 16:30:41 ID:o1tZc6pc0
アストルフォあたりは日本だよ宝具が結構制限されそう
アキレウスは日本でも知名度高いから5つ保持できるかもしれん
アキレウスは日本でも知名度高いから5つ保持できるかもしれん
81: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/29(水) 16:32:21 ID:23a.8J5U0
ぶっちゃけ宝具二つはそこまでハードル高くないし(知名度補正0と明言されてる兄貴やディルムッドが2つ持ち)、元の地力が低いであろうフランちゃんやジャックは日本でも結構有名だし、宝具が減る可能性あるのなんてアストルフォくらいじゃないかね
あとは基本ステータスがちょい下がるかもしれんけど飾りだし……
あとは基本ステータスがちょい下がるかもしれんけど飾りだし……
94: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/29(水) 20:07:10 ID:wFVNyWEM0
>>81
アキレウスも減るだろうな
さすがに宝具を持ちすぎる
ランサーとしての槍+アキレウスの伝承宝具かライダーとしての戦車+アキレウスとしての伝承宝具って感じに絞られるんじゃない?
アキレウスも減るだろうな
さすがに宝具を持ちすぎる
ランサーとしての槍+アキレウスの伝承宝具かライダーとしての戦車+アキレウスとしての伝承宝具って感じに絞られるんじゃない?
97: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/29(水) 20:21:29 ID:kSHz0FtI0
>>81
アストルフォちゃんは案外日本でもルーマニアでも変わらん気がする
っつーより寧ろ、日本より圧倒的にらフランス版どころかイタリア版までが出回ってるであろうあっちで
宝具があんだけってのが違和感
アストルフォちゃんは案外日本でもルーマニアでも変わらん気がする
っつーより寧ろ、日本より圧倒的にらフランス版どころかイタリア版までが出回ってるであろうあっちで
宝具があんだけってのが違和感
84: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/29(水) 17:21:32 ID:wtsi75j.0
切嗣、ケイネス:カルナ
ソラウ:ジャック・ザ・リッパー
ウェイバー:シェイクスピア
ソラウ:ジャック・ザ・リッパー
ウェイバー:シェイクスピア
85: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/29(水) 17:33:57 ID:KfMU20C20
士郎:モード
凛:ケイローン
桜:アキレウス
イリヤ:カルナ
イリヤによる魔力供給を受けたカルナさんならマスター気にせず常時全力出せるだろうか?
凛:ケイローン
桜:アキレウス
イリヤ:カルナ
イリヤによる魔力供給を受けたカルナさんならマスター気にせず常時全力出せるだろうか?
91: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/29(水) 19:29:49 ID:wvBVZshc0
ケイネス先生:アキレウス 速攻寝取られる気がするぜw
93: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/29(水) 20:02:46 ID:M/K1Ec8w0
雁夜:カルナ
105: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/29(水) 21:13:42 ID:c62.OG/k0
ウェイバー:ケイローン
なんてどうだろうか
ものすごく上手く先生がウェイバーを教導して才能を開花させそう
おめでとう少年、君の望みはおそらく叶う
なんてどうだろうか
ものすごく上手く先生がウェイバーを教導して才能を開花させそう
おめでとう少年、君の望みはおそらく叶う
575: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/01(水) 21:27:00 ID:u9ryphIY0
カルナは柳洞寺がしっくりくる
小次郎と共にキャス子を煽って欲しい
葛木や一成との会話も面白そうだ
小次郎と共にキャス子を煽って欲しい
葛木や一成との会話も面白そうだ
577: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/01(水) 21:40:36 ID:Zb/4VV360
葛木小次郎カルナはいい感じに噛み合いそうだな
カルナの小言も葛木なら真面目に誠実に受け止めそう
キャス子だけはストレス増えそうだが
カルナの小言も葛木なら真面目に誠実に受け止めそう
キャス子だけはストレス増えそうだが
580: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/01(水) 21:49:45 ID:Ti2pQ1qI0
アタランテーちゃんと金太郎ちゃんに教会の地下を見せてあげたい
見せてあげたい
見せてあげたい
582: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/01(水) 22:03:11 ID:A02iJl7s0
アタランテにほほをつたうを見せよう
やっぱり士郎ぶっ殺すのかな
やっぱり士郎ぶっ殺すのかな
581: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/01(水) 21:57:11 ID:nbQeYLsk0
HAでフィッシュしてた時に群がってた子たちが何の因果か全員纏まってアタランテちゃんのマスターになるという設定でいこう
583: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/01(水) 22:03:16 ID:Zb/4VV360
子供好きなアタランテなら子供をマスターにしようとは思うまいよ
584: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/01(水) 22:29:43 ID:Qcp77wzI0
アタランテとスパさんとゴールデンのマスターはロリショタが良いとずっと思ってました
スパさんは子供と組んでも逆に株下げるレベルの地雷だと判明してしまったけど
スパさんは子供と組んでも逆に株下げるレベルの地雷だと判明してしまったけど
89: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/29(水) 18:35:04 ID:q4.oj4lc0
だとすると
慎二くん:スパさん
とかなんか面白そうだ
慎二くん:スパさん
とかなんか面白そうだ
90: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/29(水) 18:53:58 ID:bWHdIGzo0
>>89
命令即反逆待ったなし
命令即反逆待ったなし
92: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/29(水) 19:58:12 ID:TGs7sXI20
>>89
スパさんはほら、誰がマスターでもやること変わんないから…
スパさんはほら、誰がマスターでもやること変わんないから…
70: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/29(水) 15:11:14 ID:WOTIdam60
アハト「あのローマ軍をも蹂躙した奴隷の大英雄を狂戦士で召喚する
これで間違いなく優勝できる!」
これで間違いなく優勝できる!」
567: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/10/01(水) 18:27:50 ID:GT3QNzM.0
モードってセイバー以上に士郎と相性が良さそう
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1413975942/
: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1409290644/
セイバーさんが士郎と楽しそうにしているのを見て色々と崩壊するモーさんというネタも好きだが
紆余曲折あってモーさんが士郎を認めるというのも面白いと思う。
まあ色々と心得ていた獅子劫さんと違って士郎とは意見の衝突が多そうだ。
だからこそ衝突を繰り返しながら、共に聖杯戦争駆け抜けて信頼関係ができるって王道という妄想。
モーさんの場合は逆に士郎よりも父上に突っかかりそうというのもスゴイわかる意見。
そして親子二人の同じ顔に睨まれることになった板挟み士郎さんとか容易に想像できるぜ。
うむ、モーさんが冬木のみなさんと邂逅すると楽しいことになりそうだ。
BすけさんのAATMとかでいつか実現したりしないかな!

ちなみにイリヤとフランちゃんの組み合わせを聞いて
とある雑誌のハロウィンコスでイリヤがフランケンシュタインの仮装をしているのを思い出した。
ケイネス先生は仰っていた。サーヴァントの至らぬ部分は自らの才覚で補えば良いと。
つまり最強のマスターであるイリヤちゃんならフランちゃんでも十分に勝ちの目はあるということ!
多少の無理なら跳ね除けるよ、多少の無理ならならね、うん。
コメント
両方とも士郎に胃袋掴まれてるとなおよし
それよりも桜との相性が気になるところ
カルナと組ませてみたい
お互い会話が進まないだろあれじゃw
イリヤ&カルナvs士郎&ジークとか超見たいんですけど!!(+凛&アストの同盟でも可)
切嗣っていうより、アイリ&モーさんが見てみたいな~
良好な関係でも、アルトリアの時以上の泥沼化でも、どちらの展開でも面白そう
あの豆腐メンタルじゃ召喚一言目で心折られて即自殺しそうwww
と思わせて士郎の内面のアレさにドラマが生まれるんだね
魔力放出するだけでもやばいかもしれん
どっちも似てるようで決定的に根っこの部分で食い違ってそうだから、最終的に殴り愛になるであろう図が浮かぶ
だからこの中だと、イリヤ:カルナの組み合わせだな。
周囲への被害を考慮して手加減、なんてことをする必要の無い場所を
用意できる展開だとなおよし。
ムーンセルさん頑張ってくれないかな。
……なんか悲劇なオチに持ってきそうで怖いが
最後に鮮血の伝承を使いそうで怖い
ドゥルーヨーダナはイメージ的にはけっこう雁夜と近い(五兄弟への嫉妬・絶対殺すと戦争での解決のみ望む)気がしなくもないし、
きっとカルナさんは付いてくるんだろうなぁ……。まあ雁夜側からの対応次第ではあるが
凛&ケイローン、桜&アキレウスで姉妹対決&師弟対決とかどうだろう?かなり面白い話を作れる気がするんだが
モードじゃデッドが倍になりそう
ルートによっては紅茶対ジークのぶつかりあいとかあったら超燃える
生き様(目指す場所)が根底から違う
それはセイバーとモードも然りだけど
慎二とアストルフォを組ませて慎二がナニかに目覚めてしまったらどうするんだ!
Fate アーチャー涙目
UBW ギルが返り討ち
HF 影に飲まれない
フルスペックカルナ相手だとギルもスーパーウルク人になるだろうしどうかな
少なくとも同じタイミングでお互いの最強宝具ぶっ放したら冬木吹き飛ぶ
事後処理の必要がないくらい綺麗になりそう(カルナVSギル)
Apo見る限りだと制限はないんじゃね?
どちらかというと制限してもらわないと市街地で戦闘すると事後処理どころの騒ぎじゃなくなる感じになる。
メイド「仕事しろオラ!」
カルナをバサカにしたら下手したらイリヤでも干物になるな
魔力放出されるか次第だろうね。
狂化で魔力放出垂れ流し状態なら間違いなくバサクレスの燃費超える。
ケイローン先生が凛をどう導くのか。
その人導くまでもない気が……
うっかり?あれは無理だ
ペルセウスっぽいらしい慎二を教導したり桜を助けようと奮闘したりと結構見応えがあると思う
このコンビでHFしたらそれはそれで面白そうでもある
イリヤ「私ホントは18歳なんだ♪」
アタランテ「( ゚ω ゚)」
どう考えても士郎とモードのアルトリア争奪戦にしかならない
イリヤ:モードのコンビ
相性抜きにしたら、色々とストーリーの絡ませられるコンビだと思うわ
パパ☆アヴェンジャーズの結成か
アタランテ「ロリBBAは邪道」
雨生:カルナさん
とかどうだろう(ツッコミ待ち)
キャス子(+葛木)&ジャック、士郎&フランちゃん、綺礼&シェイクスピア、カレン&カルナ、バゼット&アストルフォ
同じ様な引き籠り状態になったhaバゼットさんを救う事が出来るのだろうか(精神的に
多分慎二の方はなんだかんだ最終的には更生、雁夜の方はzero以上の悲劇に終わりって感じになりそうだけど
バゼットはループ四日間でなんとか自分で答えを見つけた(ただし、何度かギリギリの場面があった)けど、
そういう系統の能力持ってないカルナでは難しいのでは?
最も、阿部さんの時と同じように、カルナ契約直後にカレンが救出した後、
ベッドの横で淡々と傍にいるぐらいしか出来なさそうなカルナ(しかも一言少ない上にKY)ではちょっと…
カルナ「空気を読め…と、ふむ、空気は読めるものなのか
実際に読んだ事はないので教えてほしいが、マスター的にどれくらいの速度で読めばいいのか教えてほしい
今後の参考にする」
何故だ
武内「むしろ何故セイバー(顔)を減らさねばならんのか!(怒)」
個人的には、士朗とモードは相棒にはなれてもらぶらぶしてるイメージないんだけど
多分無理かと、というかジナコの場合はガトーもいたから救えたような感じだからバゼットだと微妙な感じ。
でも戦闘力的には鎧装備バゼットとかやばいのが出来上がりそうなので見てみたい。
まち゛こわい
桜:ヴラドは マッチングしそう。幸せになれるかは別。
凜は英雄らしい英雄なら誰とでも相性良さそうだけど、アポ勢ならアキレウスが一番相性良さそう。
士郎:モードも捨てがたいけど、アタランテが見てみたい。
大賢者でも無理とかもう呪いの類なんじゃ……
あの二人相性良さそうだし凄く見てみたい
桜を助けるため、という目的に共感するも、その裏にある歪みに気付いて色々起きちゃうのが見たい
ハッピーエンド行けそうなのも、本編より悪い方に転がりそうなのもいるから尚更
未だ発展途上の天才と大英雄達の師とか。
凛ちゃんさんがどんどんパワーアップして行きそうだし、士郎にもいいアドバイスしてくれそうだわ
そして最初の遭遇でヘラクレスさん土下座まったなし!!!!
ケイローン先生は龍之介以外のマスターとは大体上手くやれそうだよなぁ
特に相性良いのは大人よりもまだまだ未熟なウェイバー、士郎、凛、ワカメの若者連中だろうけど。
ケイローン先生が鯖ならどいつもこいつも一回りも二回りも成長するだろうという
安心感がケイローン先生にはあるわ
それでもケイローン先生なら……ケイローン先生ならワカメも教え導いて覚醒ワカメにしてくれる
割とカルナさんと相性良さそう。まあその場合でも璃正死んだ直後のマーボーに
「お前は本当は父を自分の手で殺したかったのだろう?(それなのに我慢していたお前はえらい)」
とか言ってマーボー愉悦覚醒のトリガー引いちゃいそうだけど
青兄貴に気にいられていた辺り上手くやれそうなんだが
問題はアヴァロンがないと道場に行く回数が三倍位になりそうな点だ
皆引っ張り回されそうな上にそっち方面の性癖に目覚めてしまう恐れがあるが
特に凛と組むと「学校で士郎と会ったら殺す」って言った凛に対して
何の衒いもなく、「いやいやマスター君って良い人じゃん。そんな事できないでしょ」
とか言って凛が顔真っ赤にして反論しそう
凛:アストルフォ
桜:タマモ
イリヤ:アンデルセン
バゼット:スパルタクス
葛木:セミラミス
蟲爺:シェイクスピア
こんな感じの冬木聖杯戦争が見たい
(クラスとか気にしない!)
さすがにソウルメイトほどではないだろう
案外面白くなりそうだし
二人で仲良く「うー」「うー」って会話してそう
つまりこういう事か。
ケイローン「桜、君の兄はこの『綺麗な慎二』ですね?
桜「え、いいえ、兄さんはもっと哀れな…いえ、もっとアレな人でした。だけど…その人は…」
ケイローン「私が彼を矯正したのです。やはり君は素直な良い娘ですね、ご褒美にこの『綺麗な慎二』をあげましょう。」
桜「えっ、でも…」
綺麗なワカメ「やあ桜☆今日も可愛いね☆」
桜「!(やだ、この兄さんかっこいいかも)」
こんなんいやああああ!
凛:英霊アーサー王状態アルトリア(カリバーカリバーンアヴァロン装備)
とかやってほしい
あとは雁夜アタランテあたりが雁夜の目的に合ってそう
ヴラドはApoとEXどちらも破滅型のマスターと組んでいるからなぁ
勝ち残るビジョンは見えないが、桜を呪縛から解き放ってくれる展開があるかも知れない
ぶっ飛ばすぞ!
最初は噛み合うだろうけど
おじさんの桜への愛はまず母である葵さんに対する思慕があってのものだから
徐々にアタランテさんがその辺察し始めて齟齬が発生しそう。
後はアタランテさんは絶対に龍之介&キャスターを何が何でもぶっ殺そうとするから
おじさんがそこでどう対応するか次第かなぁ
価値観のズレを自覚したうえで真っ当に生きるとか前より苦悩が増してるじゃねえか!
アタランテ「(…中々鋭いいい目も出来るじゃないかカリヤ!(///))」
片思いを拗らせてるだけで別に人妻スキーじゃねーよ!
一番最初に思い浮かんで、『パパのことなんて大嫌いなんだからね!(でも本当は…)』という某ラノベのタイトルみたいなコンビ名まで考えてたから安心して。
言峰と天草が組んだらどうなるんだろう…同じキリスト教徒だし一応身内だし案外上手くいきそうな気がする。
花札ネタじゃねーか!w
あれはギャグだ!(目逸らし)
困難な道を選ぶ的に考えたら覚者のほうがいいのか
教会で説法する覚者とか色々すごい絵になるけど
凛を海魔から助けるところで
おじさんが キャスター組に目を向けてくれたらワンチャン
代行者的にアウト過ぎる・・・
お前はいい加減学習しろwww
いや、でも真面目にバーサーカーカルナさんって燃費クソすぎる点さえ除けば
一言足りないによるマスターへの精神ダメージなくなるし割と良くね?
ヘラクレス:常時発動型
ランス:無窮他でなんとか使える
呂布:ラニが頑張っている(意識同一)
アルク:謎(ガトー?)
エリザ:ランクが低いので普通に行動できる
フランケン:エリザと同じ
スパ:常時発動型
元々鯖以上の存在である本人来てるアルク以外、
任意発動型が少ない(任意発動型は何らかの方法で発動できる)から宝具も扱えるけど、
カルナの場合、狂化をサポートするスキルもないから、任意発動型のシャクティとかブラフマーは微妙だぞ
鎧のおかげで狂化突撃してもある程度の敵は倒せるかもしれんが、
トップクラス系には明らかに分が悪い
鎧も削減系なのでノーダメでもないし
龍之介&ジャックの最凶コンビも面白い。この二人を捕まえるのは相当難しそうだ。
そも、カルナさんって適正あるの?
インドに詳しい人教えて!
士郎も災害の犠牲者で孤児になるかもしれんかったからアタランテが士郎の過去と心情理解できればぶっ殺されはしないと思う
士郎はモードレッドよりもジークフリートの方が合うんじゃね?
目指しているものが同じだし
作家系はリスク大きいよなぁ
カルナさんは狂化がEとかE-とかになりそう。
アキレウスは凛や士郎との組み合わせは面白そうなんだよね。どっちでも「兄貴分」な感じになるしさ。凛だとマジで反則的な強さになるよな、ガウェインですら無力なんだぜ。
まあ基本戦闘は主にマスター任せだし自分の作品のネタになるんなら悪事起こそうが構わないってスタンスのやつばっかだしな
カレー先輩呼んできた
自分も全然詳しくないけど特に乱心したとかそういったのは無かったと思う
和解の道を蹴ってまでのアルジュナ憎しは妄執といえばそうかもしれないけど狂ってるという程でもないし
イメージダウンする逸話があるとしたら、マハーバーラタのメインヒロインに「脱ーげ!脱ーげ!」と衆人環視での裸を強制したことくらいか。
まあ理由はあるし、これも別に狂ってたわけではない
そして親父自慢をしまくるべき
殴り合った後生まれるのが友情か愛情かは知らんが
※135034
俺は基本カプちゅうのハーレム好きだけど、アルトリアとモードが一緒にいるのを賛成できない
持論だが、モードと士郎が組んだ場合、モードの父親に対するコンプレックスを士郎が解きほぐす事になると思うけど、その際に問題の根幹である父親がいたら意味ないじゃん!
父親がいないからこそ話せる事や成長出来ることもあるって話
そんな過程をすっ飛ばしたハーレムを(少なくともFateでは)認めるわけにはいかない
やだかわいい
鎧以外の宝具失いそうだが……
魔力放出ガンガンやってやんよ!(イリヤでも苦しくなるかも・・・)
徹底的に逆らいに逆らい結果的に「イリヤを聖杯戦争で死ぬ&短命すぎる寿命の束縛」から解放する
運命の濁流に真っ向から反逆する狂戦士スパルタクス
マスターが時臣だったら桜関連でアタランテがブチ切れ待ったなしって、一体どこに桜の現状を知る機会があるんだろう
親として本人の幸福を願って養子に出した→ブチ切れって、これで怒ったら相当アレな性格であることになってしまわないか?
なんかそんな感じのやつCPで見たぞ。
慎二にルルブレブスリしてたやつ。
お、おう
とりあえず言いたいことは分かるがこうだったらいいな、って言ってるのにいきなり現れて持論持ち出して否定されても困る
つまり過程をしっかりすればハーレム可か。
仏陀の話を元にした(というかキリスト教がらみに変えただけの物語に)聖ジョザファなる聖人が存在するらしいので意外とアリじゃないか?
龍之介は趣味と魔力さえ考えなければある意味最高のマスターだから・・・
まぁ、上手い料理食わせれば籠絡できそうだが・・・
アンデルセン「まったくだな」
凛:アタランテ
桜:スパルタクス
イリヤ:モードレット
葛木:セミラミス
セミラミス:アストルフォ
言峰:カルナ
控え:セイバーオルタ
こんな感じならタイガー道場は何倍になるのだろうか
意気投合するのか、同属嫌悪で殺し合いになるのか
まあカルナさんと桜の相性は非常に悪いような気もするけど(桜がカルナさんの一言足りない発言に耐え切れずに壊れる的な意味で)
とりあえず士郎とモードレッドがくっつく世界が出てきたら
ギャク空間でセイバーといちゃつく士郎に向かってディオのようにキスするモードレッドが出てくるんだろうな
叛逆って事を考えたら平常運転だった
むしろ、召喚の直後に豹馬と同じ運命を辿りそうな気がしてならん。>龍之介
…そして新たなマスターとして参戦するのがコト(ry
二次創作界隈では割と仲の良かった傾向のキャス子とキャス狐が、『コハエース』ではああいうことになった事例もあるしなあ…。
まあ、殺し合いまではいかなくとも凛とルヴィア位の関係であれば話のアクセントになりそう。
本当ならセイバークラスにも適性があるはずで、ケイネスか遠坂父娘だったら正しい運用が出来る可能性もあるんじゃなかろうか。
どのみち反骨の相だ、真っ当な魔術師と組んで上手くいくわけがない
適性はあるけどバーサーカー以外は本人が拒否するんじゃなかったっけ
凛:アキレウス(ライダー)
桜:ケイローン(アーチャー)
イリヤ:モードレット(セイバー)
葛木:セミラミス(アサシン)
セミラミス:シェイクスピア(キャスター)
バゼット:カルナ(ランサー)
この組み合わせならタイガー道場は3桁余裕だろうな、フランちゃんがまともに勝てそうなのってキャスターだけだろうし
能力的には相性良いが性格面が致命的だな…
神経質で鯖を見下すケイネスが奴の煽りを我慢できるはずもなし
勝つためには手段を選ばないという点においてはだが
前線に出てくるの待ったなし
どこかにそんな二次創作落ちてないかな
士郎ジークコンビとか、もう間違いなく面白いことになる
モードが女の子ってわかったら士郎絶対にセイバーに言ったように「女の子が戦うもんじゃない」って言ってモードさんキレそうなんだけど…( ̄~ ̄;)
最初は目ぼしいマスターを見つけたらさっさと裏切ろうとするけど、綾香が殺せなかった鳩達を目の当たりにして放っておけなくなり、裏切る機会を逃していく蝉様とか?
これだと良妻系じゃなくて姉系ですな。
さらに魔術の手ほどきや男をたらしこむ方法などをいたずら混じりに伝授して、本当に悪女だけど綾香のいいお姉さんになりそうだな、最高じゃないか
メディア&アキレウスで『ギリシャの元夫婦ペア』。
綺礼&ヴラド三世で『汝ら、聖職者なるや?ペア』。
イリヤ&アヴィケブロンで『炉心の選定がマッハでヤバいペア』。
雁夜&スパルタクスで『真っ先に御三家攻め込みそうだけどおじさん頑張ってペア』。
まだまだ見たい組み合わせは沢山作れそうwww
ヴラドが先輩として桜を叱咤激励するか、桜に引っ張られてウジウジするかだな
(後者はもはやネタだけどw)
ただ聖杯に対する消極的さを考えるとヴラドとの相性は普通に悪そう
五次ライダーはそれでもよかったから良いものの
その発想は無かったが大いにアリだ
ただ結局翻弄されて蟲翁の本体潰す前に雁夜が力尽きる展開しか見えない
ソラウの前だし面子潰されたくないだろうから余計腹立つだろうね
挙句シェイクスピアってケイネス弄んだ挙句にあっさり裏切りそうなんだよなぁ
色々口悪いけどここぞという時は味方になってくれる!ってキャラでもないというのがなんとも
戦友としては仲良くなりそうだけど
モードが下手打って大怪我して弱々しい姿を見せなければ大丈夫だろう
士郎がセイバーを女の子扱いするのはセイバーが胴を分断されかけたFateルートだけだし
あとは、凜とジークフリートコンビとか桜とセミラミスのコンビとか
慎二:黒弓
みんなが上げるのも気になるけど、このペアになることで
黒剣や慎二がどのように変化するのか気になる
時臣マスターでヴラドの護国の鬼将いけるかな
第五次ならイリヤに召喚される金ちゃんが見たい。
悲劇が待つ子供を助ける、御伽噺めいたヒーロームーブに期待してます!
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です