

議題は最近の型月界隈でメガネ率が低下しているのではないか?というもの。
アポクリファではセレニケにカウレスとメインキャラが二人もメガネかけてましたよね。
だから眼鏡キャラの登場率は問題ないんじゃなかろうか。
だが攻略できるヒロイン眼鏡キャラが少ないというのは確かにあると思うのだ。
それこそ型月の攻略ヒロインにして眼鏡キャラというとシエル先輩くらいしかっ
凛も眼鏡は着用するけどオプションというイメージで眼鏡ヒロインという感じではない故に。
ライダーのルートがあればFateの攻略できるヒロイン眼鏡キャラの座についてたかもしれないのにっ

今回はメガネキャラだけの話なので普段は活躍してないキャラも登場。
トワイスは確かに登場させづらいというか扱いにくいというかやらですね。
他にもこういう企画じゃないと登場の機会がないキャラといえば…玄霧皐月。

栗原雀花が普通に居たのに驚いたw

メガネオブザイヤー蒼崎橙子
みんなはどのメガネ橙子さんが好き?
管理人はEXTRAの!というより初期の橙子さんですね。
それにしても年々新しい橙子さんが増えるので個人で人気投票できそうなくらいである。

カプセルさーばんとのコミカライズも同時掲載。
今回はカプさばの漫画とちびちゅき2巻の単行本作業が被ってしまったそうで
ちびちゅきは短めの特別編ということでした。
コミックス3巻が出る際には補填したいと作者の華々つぼみさんが仰ってましたので期待。
コメント
というか、月姫と空の境界合わせても10人も居ないんじゃないかな
いやでも主役級での眼鏡率は月姫と空の境界のが多いから質的には上っしょ。
志貴、幹也、シエル、橙子さんと。
確か「矩賢(のりかた)」だったハズ
今思うと青橙子さんは眼鏡かけてるときも目付き鋭かったね……
こういうこと言うと某磨伸映一郎の逆鱗に触れると聞くが……眼鏡外した時の方が好きです(キッパリ)
※134913
なお本人はTwitteにて
「ちびちゅき!」は素晴らしいな・・・!
とか言ってた模様
掲載紙を超えて繋がる眼鏡の力
さすがに速いな。
さすが磨伸さん。
眼鏡がない方が可愛いだと?よろしい、ならば戦争だ。
誤字は型月じゃデフォだから…
コミカライズ版HAも記念すべき第1話で「三枝」のルビが「みえだ」になってなかったっけ?
単行本ではちゃんと「さえぐさ」と修正されてたけど
橙子さんは愛着のあるショート、と言いたいがやっぱりポニーテールが好きだ
型月で眼鏡というと1にシエル、2にラニが出てくるけど
眼鏡ライダーさんが妙に印象に残るわ
読書する眼鏡ライダーさんのCG、ちょっとお行儀悪いっちゃそうだけど
手足の長さが凄く映えてカッコイイ上に眼鏡が本当に良いアクセントになってる
俺、実は眼鏡キャラ苦手なんだけどあの眼鏡ライダーさんだけは至高だわ
カレー先輩に関してはぶっちゃけ外してる時の方が大好きです
流石はメガネの使者
………もう延期するのが仕事みたいになっちゃってるなぁ。その分クオリティは確約されてるから良いけども
なんかそう書くこと自体恐れ多いと感じてしまうのだ
眼鏡バージョンの時と素顔バージョンの時と、両方うまくお相手できないと
橙子さんの旦那はつとまらないだろうな
磨伸映一郎恐るべし
磨伸映一郎の眼鏡好きの起源って何?
「型月」「眼鏡」のワードで、どのキャラよりも先に
磨伸先生が頭に浮かぶようになってしまったな……
そして期待を裏切らない※134923引用の反応w
型月キャラに限らずかなりマイナーな眼鏡キャラまで把握しているようだし
多分、型月用語でいう『起源』が【眼鏡スキー】なんだろう
眼鏡への愛こそが予め定められた本質にして抗えない宿命
東京都上野の不忍池にある記念碑は何の碑?
第二問!!
平景清を祀る宮崎県の生目神社は何を供養することで有名か?
第三問!!!
1513年にラファエロが描いたルイ10世像はある意味、何の世界初の肖像画か?
第四問!!!!
ドイツ語でBERYL(緑柱石)を語源として持つ単語は何か?
第5問!!!!
1549年に日本にやって来たフランシスコ・ザビエルが大内義隆に送ったものは何だ?
他の記事で出されても分かるかそんなもんな問題集だが
この記事で出題されれば答えるまでもない超常識問題と化すな
※134948
アンソロのやつ?懐かしいな・・・
SSF(合いの手は必須だよね)
眼鏡はないが
一応保険医バージョンのカレンも出たことがあるが、純粋なプリやキャラは確かに初めてかもな
いずれプリやキャラが出るとは思ってたが、まさかクロや美遊より先に雀花が出るとはなあ…
特集組んだことを喜んでもらえるかな、じゃなくて
特集組んだけど短いことを謝るという発想に笑うw
磨伸先生的には眼鏡特集を組むのは当ッッ然ですよね!
と言外に言っている訳だな、華々さんはw
「ちびちゅき!」「は」素晴らしいな、というコメントと
経験値画のカプさばライダー(眼鏡かけてない)とを見比べて
心の汚れた俺は思った
ライダーさんが初登場時以外コンタクトなコハエースに
磨伸は何を思うのだろう
コハエースだとパスタ先輩もあんまり眼鏡かけてなかったような
ゲームでもこの二人の絡みがあると期待していいんですね?
プリヤ版イリヤは本編イリヤとは別カウントなのか、それとも月の三娘見たく統合されてるのか
つまり眼鏡は限定的とはいえ宝石剣に近いものがあるのか
あとメガネをはずすとドキッとさせられる女性キャラも多いよね
なぜ魔女っ子系は変身するとメガネを外すのか…
メガネを掛けて返信する魔法少女がいてもいいじゃないか
制服着てることも相まってこんな先輩いたらドキドキしまくりだろうなと純粋に思ったわ
ライダーさんの眼鏡は萌える宝具の一種だと信じて疑いません!
そういう意味では魔眼殺しというわけでもなくガチで伊達のEXTRAの無銘氏はわりと希少価値なのか。
氷室鐘と共に、穂積原に眼鏡を輝かせる眼鏡たちは最高です。
イリヤが初等部に通ってたから、統合されてる可能性はあるな
設定変更が多いとはいえ、基本的な素性や姿はほぼ同じだし
保険医カレンも統合されてたしな
でも、プリヤのイリヤは性格が本編とだいぶ違うし、クロや美遊との関係もあるから、別枠の可能性も残ってると思う
いま放送されてるfateでがんがん出てるし他のスポットが当たってないキャラにスポットを当てたのかもな
つまりいいことだ
じじいに叩き付けたり久遠寺邸に放置したりするじゃん・・・
内3名は伊達
内2名は外してからが本番
その間に俺は晶ちゃんの可愛さに悶えてます
磨伸はときめきメモリアルの如月未緒で起源«眼鏡»に覚醒したらしい。なお、彼は餓狼伝説のチン·シンザン本を出したこともあるとか。業が深い。
どんな企画でもそいつは呼ばれねえだろw
普段メガネをかけないキャラがかける瞬間
メガネをかけているキャラがメガネをはずす時
合計三つのインパクトが存在する
Q:
タイガーころしあむでワカメがそのセリフを言いました。
果たしてどうなったでしょうか?
A:
ブチ切れたライダーにボコられた。
登場してくれないかなー・・・。 ギャグorシリアスどちらの設定でも良いから
(何処ぞの某ツッコミ役よろしく)
かけた人間の体を乗っ取る眼鏡型礼装、みたいなのを思いついた
どう転んでもカースドアイテム
ギャグやってもぱっつぁんか長谷川さんしかイメージ出来ないんだけど…
あの可愛らしさは某カレーなヒロインを凌駕するくらいなんだぞ!!
お前ザビ子に恨みでもあんの?
あんな可愛いアバターは初めてだよ。
赤メガネ+大人ガーターのザビ子はいやらかわあいいんだよ。
真か偽か?皆さんの意見をどうぞ。
ちなみに私は、眼鏡○:眼鏡キャラ×です。
他のキャラをわざわざ下げてキャラ上げするのは荒らしに見えるからな?
ザビ子好きを装ったアンチ見えてもしょうがないよ
そういう余裕のなさがザビ子アンチ臭いんだよね。
extra前の作品のキャラってなんか薄いから、くらべちゃうだよね。
とくにヒロインがさ?駄目。ザビ子にも劣るのが桜やカレーみたいな臭いキャラ
眼鏡をかけて返信で真っ先にウルトラセブンを思い浮かべてしまった
まあいいか、ORTにも勝てるし
自分はメガネかけてるが、メガネキャラは好きだぞ?まぁ、かなりの雑食タイプだから参考にはならんかもだが。
いや眼鏡ないクールなほうが好きですがね
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です