Vita版『Fate/hollow ataraxia』感想その1 慎二ことワカメの出番は少ないけれど登場するイベントはどれもが美味しい役どころ!

2014年12月08日 | Fate/hollow ataraxia | コメント(122) 2014-12-08 23:41:45

なんとなくワカメのシーンピックアップ

Vita版『Fate/hollow ataraxia』感想 (2)
Vita版『Fate/hollow ataraxia』感想 (3)
Vita版『Fate/hollow ataraxia』感想 (4)
ワカメの出番は3回
カプさばのイベントとこの港でいじけているの除外すると確かにその通りですね。
だがこの慎二関連のイベントはどれも美味しいイベントだったりと不遇な感じは全然しないぜ。
むしろステイナイトでの所業を忘れそうになるくらい輝いてるから困る。


Vita版『Fate/hollow ataraxia』感想 (11)
Vita版『Fate/hollow ataraxia』感想 (12)
新しい立ち絵だって用意されているんだぞー。
男三人でサボるサボらないだの、昼飯はどうするだの、女の子と合コンがどうのだの
普通の学園生活っぽいトーク繰り広げる貴重なイベントでもある。特にワカメ。
一成と士郎は普通にステイナイトでも学生してましたけど、ワカメは荒れてましたからね。
それにしても、士郎、慎二、一成、この三人が一緒にドタバタするとこもっと見たかった。
慎二も合宿に参加してればと思うけど性格的にそんな面倒なのパスとか言っちゃうんでしょうね。


Vita版『Fate/hollow ataraxia』感想 (8)
Vita版『Fate/hollow ataraxia』感想 (9)
デスノゥー!
たぶんホロウの慎二関連で一番インパクトあるのがこの間桐家の人々だと思う。
桜の日記帳が炸裂して、畳み掛けるように黒桜でネタをやってしまうのだからもうねw
あまりのことにワカメも助けてぇーと叫び士郎も逃げ出したくなるほどの恐ろしさ!
間桐さん家で強く生きている桜がみられるのも嬉しいポイント。


Vita版『Fate/hollow ataraxia』感想 (10)
ここの士郎とワカメの揃って桜にガクブル状態。
PC版の時でさえ面白かったけどフルボイスになって更に面白くなってます。


Vita版『Fate/hollow ataraxia』感想 (7)
将来の話をするシーンではステイナイトと比べればまるで憑き物が落ちたかのようである。
士郎に言わせたらこれが本来の味のある慎二というキャラということなんでしょうね。
それにしてもワカメに将来があるルートって一つしかないんですよね。
慎二との共闘ルートが御蔵入りになったのが悔やまれるぜ。


Vita版『Fate/hollow ataraxia』感想 (5)
Vita版『Fate/hollow ataraxia』感想 (6)
ワカメがカプさばの入口と上記で触れましたが
PC版の花札関連のフラグイベントの小道具が花札からカプセルに変わった感じですね。
ここのイベントは卑怯。
何が卑怯かってこの二人にフルボイスでこんなノリ展開されたら面白いに決まってる。
最後に冷静になったワカメとかももズルイぜ。


Vita版『Fate/hollow ataraxia』感想 (13)
Vita版『Fate/hollow ataraxia』感想 (14)
というわけでカプさばは花札のイベント回収すれば開放されますよー。
難しく考えずストーリー進めて柳洞寺周りのイベント回収してれば多分おっけー。
ワカメはチュートリアルな扱いですが、その後も地味に出番あったりするぞ。


思えばワカメのネタ化の始まりはこのホロウでした。
以後彼はドラマCDにエイプリルネタなどでもかつやくするようになるのであった。
ワカメがバゼットさんをメイドにするドラマCDも楽しみですねー。

コメント

140400. 電子の海から名無し様2014年12月08日 23:49:01 ▼このコメントに返信
ストーリー89%進めても解放されないカプ鯖の条件がやっと分かったよ…
よくてよ0 なんでさ0
140401. 電子の海から名無し様2014年12月08日 23:52:30 ▼このコメントに返信
ホロウでようやくワカメが士郎の悪友何だって事がわかったわ
よくてよ0 なんでさ0
140402. 電子の海から名無し様2014年12月08日 23:53:08 ▼このコメントに返信
カプさば解放イベントはPC版だと花札なんだっけか
よくてよ0 なんでさ0
140403. 電子の海から名無し様2014年12月08日 23:53:52 ▼このコメントに返信
慎二の中の人に脱帽
小物的雰囲気が凄すぎで草
よくてよ0 なんでさ0
140404. 電子の海から名無し様2014年12月08日 23:54:05 ▼このコメントに返信
カプさばは花札枠だったのかなるほど
よくてよ0 なんでさ0
140405. 電子の海から名無し様2014年12月08日 23:54:11 ▼このコメントに返信
本編では各ルートでのあれこれにシンジざまあwwwとしか思わない、役割的にも正統派嫌いなキャラだったけど
ホロウで輝きすぎていて憎みきれなくなり困った思い出
とりあえず桜とかライダーへの蛮行については「第二魔法」の一言で脳内変換し、
今では普通に好きなキャラの一人です
よくてよ0 なんでさ0
140406. 電子の海から名無し様2014年12月09日 00:00:14 ▼このコメントに返信
持っていくがいいって中身が発光してるカプセルをくれる金ぴかの画像見て
なんで股間にモザイクかかってんだ!?と一瞬思った俺は疲れてんのかな…
よくてよ0 なんでさ0
140407. 電子の海から名無し様2014年12月09日 00:00:25 ▼このコメントに返信
愛され、憎まれワカメ!!
よくてよ0 なんでさ0
140408. 電子の海から名無し様2014年12月09日 00:01:49 ▼このコメントに返信
噛めば噛むほど味の出るワカメ

まさしく、シンジを体現したようなワカメだ
よくてよ0 なんでさ0
140409. 電子の海から名無し様2014年12月09日 00:02:39 ▼このコメントに返信
カプさば解放前の港ワカメと士郎のヤケクソっぷりには腹ァ抱えましたわwww

てか感想記事真っ先に慎二チョイスとか、愛されてますなあw
よくてよ0 なんでさ0
140410. 電子の海から名無し様2014年12月09日 00:02:59 ▼このコメントに返信
※140406
この衣装でも腹チラしてる上にキャスト☆オフの前科二犯だからね。仕方ないね
よくてよ0 なんでさ0
140411. 電子の海から名無し様2014年12月09日 00:04:02 ▼このコメントに返信
ワカメをネジ曲げたトドメは桜の同情だか謝罪かなんだよな(故意じゃないし自覚もないが
んでHFで桜の反転にトドメ刺したのもワカメ(の死)
この因果に気付けたからホロウ待たずにワカメが嫌いになりきれなかった思い出
後にきのこがFateは端から端まで加害者的キャラは出さないようにしたとのコメントで間違いじゃなかったと安堵した
よくてよ0 なんでさ0
140412. 電子の海から名無し様2014年12月09日 00:05:57 ▼このコメントに返信
stay night→ワカメや虫爺にビクビク怯える日々を過ごす桜
hollow→桜にビクビク怯える日々を過ごすワカメと虫爺

ワカメ「どうしてこうなった」
よくてよ0 なんでさ0
140413. 電子の海から名無し様2014年12月09日 00:06:47 ▼このコメントに返信
なんだかんだで愛されてるキャラ
よくてよ0 なんでさ0
140414. 電子の海から名無し様2014年12月09日 00:13:04 ▼このコメントに返信
やっぱワカメ最高ですわ
よくてよ0 なんでさ0
140417. 電子の海から名無し様2014年12月09日 00:14:25 ▼このコメントに返信
ワカメはウザいが嫌いにはならない
そんなキャラ
よくてよ0 なんでさ0
140418. 電子の海から名無し様2014年12月09日 00:17:08 ▼このコメントに返信
型月で
コイツはこれこれこういう非道を為したから嫌い!
ってのは読み込みが足りないと言わざるを得ない
心底非道で外道で畜生な骨の随までアウトな奴は僅かな例外しかいないのに
そんなのアハト爺とマキキューくらいのもんだ
よくてよ0 なんでさ0
140419. 電子の海から名無し様2014年12月09日 00:18:47 ▼このコメントに返信
「ふーん。おまえ馬鹿だけど、いい仕事するじゃん」
どこまでも上から目線ではあるけど、これって慎二が送る最大級の賛辞だよな
中学時代はホントにいい親友やってたんだよな…
本編でやってたことを庇うつもりはないけど、やっぱ聖杯さえなければ(そして臓碩がそれに縋ったりしなければ)もっとずっとしっかり親友で居続けられたと思うから、
慎二も聖杯の被害者といえばそうかもね。士郎とは正反対だけど似た者同士だ
よくてよ0 なんでさ0
140422. 電子の海から名無し様2014年12月09日 00:24:23 ▼このコメントに返信
士郎・一成・慎二の三人がそれこそ男子高校生の日常みたいに他愛のない話で盛り上がったり和気藹々としてるところを見ると、何故だか知らないけど自然と笑みが溢れるんだよね。
カプ鯖は出てくるマスターもサーヴァントも皆可愛くて癒されたわ。


よくてよ0 なんでさ0
140424. 電子の海から名無し様2014年12月09日 00:31:46 ▼このコメントに返信
慎二はやっぱり嫌いになれないな。今も五年越しの客は大好きなエピソードの一つだわ。
おまけゲームでは色々幸せになってくれい。
よくてよ0 なんでさ0
140426. 名無し様2014年12月09日 00:37:51 ▼このコメントに返信
…声優さんって凄い
よくてよ0 なんでさ0
140427. 電子の海から名無し様2014年12月09日 00:39:42 ▼このコメントに返信
ワカメはネタにされて笑われている時が最も輝いている、ずっとこの道を進んでいってくれ!
よくてよ0 なんでさ0
140429. 電子の海から名無し様2014年12月09日 00:41:00 ▼このコメントに返信
卒業後の話をするワカメは浄化されきっていた。
魔術と間桐家と遠坂の女から離れるのが、間桐の男が幸せになる道だな。
よくてよ0 なんでさ0
140430. 電子の海から名無し様2014年12月09日 00:42:05 ▼このコメントに返信
カプさばはネタが多すぎて爆笑したわwww
よくてよ0 なんでさ0
140435. 電子の海から名無し様2014年12月09日 00:47:13 ▼このコメントに返信
……ところで、間桐家の人々でのデスノ、カエルの合唱許せないはホントに怖かったです…。(小声)
アレ、最後の許せないがめっちゃ耳に残るんですけど…
よくてよ0 なんでさ0
140436. 電子の海から名無し様2014年12月09日 00:52:17 ▼このコメントに返信
「ご愛読有難うございましたーァ!慎二先生の次回作にご期待ください!!」

↑声優も台詞考えた人も最高すぎる
よくてよ0 なんでさ0
140439. 電子の海から名無し様2014年12月09日 01:02:55 ▼このコメントに返信
ワカメの秘蔵本が発見された後士郎も秘蔵本持ってるって知ったときは驚いたわ
ワカメはともかく士郎あの魔境(衛宮邸)でよく見つからなかったよな
よくてよ0 なんでさ0
140444. うちはん2014年12月09日 01:14:41 ▼このコメントに返信
本編だとただのクッズにしかみえないワカメが士郎と本当に仲良いことを理解できる
そういう意味でホロウはいいゲーム
よくてよ0 なんでさ0
140447. 電子の海から名無し様2014年12月09日 01:19:04 ▼このコメントに返信
ジャプニカ暗殺帳はシナリオ自体面白いのに、神谷さんと杉山さんの演技で更に腹筋崩壊
よくてよ0 なんでさ0
140449. 電子の海から名無し様2014年12月09日 01:21:52 ▼このコメントに返信
喜べおじさん
桜ちゃんはこんなに強く育ちましたよ(白目)
よくてよ0 なんでさ0
140450. 電子の海から名無し様2014年12月09日 01:22:07 ▼このコメントに返信
※140418
蟲ジジイにすら昔は綺麗だったってフォローが入るのに
マキキューにはそういうの一切ないよな
真面目に遠野家に禍根を残すだけ残しまくった印象しかない
よくてよ0 なんでさ0
140451. 電子の海から名無し様2014年12月09日 01:23:38 ▼このコメントに返信
かぷさばは解放からたったの数時間で全鯖解放でむずかしいまでクリアできたけど超楽しい
ゲームをスタートする前にデータを予備にコピっておけば何度でも初めのナレーションやら仲間集めやらが楽しめるからお得ですよ

本編? 大天使三枝様の唄う金太郎に心撃ち抜かれました……フルボイス最高!!
よくてよ0 なんでさ0
140454. 電子の海から名無し様2014年12月09日 01:27:31 ▼このコメントに返信
※140439
あれたしかセイバーと凛のやりとりで、
掃除という発見する機会に最も恵まれていた上、
見つけても伏せてそうな桜が会話にいなかったような……?
よくてよ0 なんでさ0
140458. 電子の海から名無し様2014年12月09日 01:38:12 ▼このコメントに返信
学生としての立ち位置は

草の字 → 士郎
殿下 → 一成
芳助 → ワカメ

・・・なんだな。
よくてよ0 なんでさ0
140459. 電子の海から名無し様2014年12月09日 01:39:49 ▼このコメントに返信
意外と、士郎って慎二とずっと友人なのが一番〇ーチャーにならん近道な気がする
よくてよ0 なんでさ0
140460. 電子の海から名無し様2014年12月09日 01:41:27 ▼このコメントに返信
※140439
何だかんだでヒロインズは士郎のプライベートを尊重するからな。
悪のりしない限り、机の中を漁ったりはせーへんのやろ。

え、虎? 虎はヒロインじゃないから・・・
よくてよ0 なんでさ0
140462. 電子の海から名無し様2014年12月09日 01:52:03 ▼このコメントに返信
※140418
龍之介ェ・・・
よくてよ0 なんでさ0
140463. 電子の海から名無し様2014年12月09日 02:03:53 ▼このコメントに返信
ワカメはカプさばでもいきなりネタ枠だったからなあ…
あと最近シンジ像が壊れた時にワカメ(海藻の方)が散らばることに気づいた
よくてよ0 なんでさ0
140464. 電子の海から名無し様2014年12月09日 02:05:24 ▼このコメントに返信
カプさばのワカメも好きだぜ、ヒュー!
よくてよ0 なんでさ0
140467. 電子の海から名無し様2014年12月09日 02:15:23 ▼このコメントに返信
※140454
桜は見つけたらしばらくあたふたして血迷ってお持ち帰りしちゃいそう
よくてよ0 なんでさ0
140468. 電子の海から名無し様2014年12月09日 02:17:13 ▼このコメントに返信
※140462
龍之介は異常/異端者なだけだし
異端ってだけなら魔術師勢は全員異端
よくてよ0 なんでさ0
140470. 電子の海から名無し様2014年12月09日 03:14:01 ▼このコメントに返信
※140419
そういえばホロウでは士郎が高校で弓道始めたあたりからだんだん関係がこじれてきたってなってたけど、これは日課の魔術修行の副産物に気づいたのか、それとも別の何か(桜関連?)を感じたのか気になった。ここら辺のこともUBWの一問一答で聞いてみたいな。
※140458
慎二から魔術関連の歪みなんかを引いて、ちょっと頭を悪くした感じが芳助かな
※140439
桜に姉系&妹系のエクスレイテッド本発見されたら時の反応が楽しみ
よくてよ0 なんでさ0
140472. 名無しの日本人2014年12月09日 04:04:39 ▼このコメントに返信
※140418
まぁいくらネタを仕込んでも実は○○だったんだと言い訳しても
桜を日常的に殴りながら犯してたのは許されない
よくてよ0 なんでさ0
140474. 電子の海から名無し様2014年12月09日 04:33:20 ▼このコメントに返信
CCCのシンジ、カッコよかったけど
幻のシンジ√もこんな感じだったんだろうか
よくてよ0 なんでさ0
140477. 電子の海から名無し様2014年12月09日 05:01:33 ▼このコメントに返信
何だかんだワカメはきのこのお気に入りなんだなーって思うわ
よくてよ0 なんでさ0
140478. 電子の海から名無し様2014年12月09日 05:20:35 ▼このコメントに返信
いやー、久しぶりに笑ったわ―

よくてよ0 なんでさ0
140482. 電子の海から名無し様2014年12月09日 07:42:40 ▼このコメントに返信
誰も突っ込んでいないけど記事タイトルは「慎二ことワカメ」ではなく「ワカメこと慎二」のほうが正しいんjy・・・いやまぁいいや
よくてよ0 なんでさ0
140483. 電子の海から名無し様2014年12月09日 07:50:25 ▼このコメントに返信
カプさば、アヤカとかジャンヌをマスターにしたときのガチャセリフが可愛くて良かった
一方ワカメは増えた
よくてよ0 なんでさ0
140484. 電子の海から名無し様2014年12月09日 07:50:57 ▼このコメントに返信
青髭の旦那もそうだったけど、ワカメも声が入ってキャラにしっかりとした「肉」がついたイメージなんだよな
さんざん言われてるけど、声優ってすげぇ
よくてよ0 なんでさ0
140485. 電子の海から名無し様2014年12月09日 08:17:11 ▼このコメントに返信
正直蟲爺に関してはあれだけ外道やらかして趣味で親族歪めといて「実は世界救いたかったんですぅ~」とか笑わせんなバーカくたばれとしか思わなかった
いくらなんでもネジ曲がりすぎでしょワラキアや荒耶でも初心は忘れてなかったぞ
よくてよ0 なんでさ0
140487. AYA2014年12月09日 08:32:54 ▼このコメントに返信
桜にやばい目にあっているというのに
実にこの三人生き生きしてるw

声なしですごいというのに、プロの声優さんが命を吹き込めば
破壊力がすごいのは当然だ
よくてよ0 なんでさ0
140489. 電子の海から名無し様2014年12月09日 08:50:01 ▼このコメントに返信
慎二ことワカメって今更気付いたwww
よくてよ0 なんでさ0
140490. 電子の海から名無し様2014年12月09日 09:06:40 ▼このコメントに返信
※140485
いやゾウケンは魂が腐りかけてたからしょうがなくないか
よくてよ0 なんでさ0
140493. 電子の海から名無し様2014年12月09日 09:28:34 ▼このコメントに返信
※140485
それ言ったらセイバーもアーチャーも初心忘れてるんだが

fateは原初の心を忘れ道を踏み外しそうになっている偉大な英雄に初心を思い出させる話
虫爺は偉大な英雄でもないし本当に道を踏み外しちゃったけどやっぱりfateのそのテーマが根底にあると思う
よくてよ0 なんでさ0
140497. 電子の海から名無し様2014年12月09日 09:43:39 ▼このコメントに返信
因みに慎二のイベントは全部きのこ作なんだよな。
やっぱりきのこは慎二好きだよねぇ。
よくてよ0 なんでさ0
140502. 電子の海から名無し様2014年12月09日 10:07:14 ▼このコメントに返信
カプさばのイベントまだ見てないのに、記事を見てしまったorz
よくてよ0 なんでさ0
140503. 電子の海から名無し様2014年12月09日 10:08:41 ▼このコメントに返信
セイキョーのケチャップは笑いすぎて涙出たwww
よくてよ0 なんでさ0
140504. 電子の海から名無し様2014年12月09日 11:01:24 ▼このコメントに返信
ピカソ慎二は最高です!!!
よくてよ0 なんでさ0
140507. 電子の海から名無し様2014年12月09日 11:22:08 ▼このコメントに返信
※140459
ん~そうは思いたいんだけど、CCCの紅茶さんの過去CGにワカメらしき姿がおるんだよね
しかも死刑台に送った親友がワカメという話も
よくてよ0 なんでさ0
140509. 電子の海から名無し様2014年12月09日 12:12:01 ▼このコメントに返信
エクストラのアーチャーも結構シンジの事好きだよね。
CCいれての4鯖の中じゃ特に気安い気もする。シンジ自体はギルがお気に入りみたいで
あの関連可愛らしいな。中身は8歳だから可愛いのは当然なんだけど。
よくてよ0 なんでさ0
140518. 電子の海から名無し様2014年12月09日 12:29:28 ▼このコメントに返信
※140418
※140468
(単なる異常者を嫌っちゃ)いかんのか?
読み込もうが読み込むまいが「あんなことした奴は嫌い」って思うのは仕方のないことだろ
よくてよ0 なんでさ0
140519. 電子の海から名無し様2014年12月09日 12:34:19 ▼このコメントに返信
※140493
いやそういう意味じゃなくてゾウゲンの行動から「人の救済を志してた」って読み取れるシーンなんて最後のモノローグ以外なかったでしょって話よ
セイバーにしろアーチャーにしろ忘れていてもその行動からそれを読み取る事は出来たし、二人とも人を救いたい、国民の為にありたいって想いはまるで消える事はなかった
でもゾウゲンの場合それを読み取れるシーンは一切存在しなかったでしょ
僅かな躊躇い、自分に目的があったことを僅かに思い出すシーンとかも一切なかった
挙げ句の果てには自分の存命の為にはアンリマユを受肉させて人類滅亡させることすらいとわない始末
これで最後の最後で「人の救済を志してた」なんて言われても
「魂が腐ったから悪人になっただと? ちがうねッ!! こいつは生まれついての悪 だッ!」
という感想しか出ないですわ
よくてよ0 なんでさ0
140522. 電子の海から名無し様2014年12月09日 12:39:01 ▼このコメントに返信
※140418
読み込みの深さと個人の感覚を同次元で語りなさんな。キャラクターに良いところをみつけても、それを凌駕する悪いところがあれば、あの人は良いっていうけど私は嫌いというように分かれて当然でしょうに。
よくてよ0 なんでさ0
140530. 電子の海から名無し様2014年12月09日 12:48:38 ▼このコメントに返信
ワカメ(真名)
よくてよ0 なんでさ0
140546. 電子の海から名無し様2014年12月09日 13:53:30 ▼このコメントに返信
※140519
まあ臓硯のせいで犠牲になった歴代間桐の人々や一般人の立場からしたら「実は昔はすごい理想を抱いていたんだ」なんて聞いても「ふざけんな!」としかならないだろうしな
よくてよ0 なんでさ0
140554. 電子の海から名無し様2014年12月09日 14:22:23 ▼このコメントに返信
※140519
あの最後のモノローグを読んでもなお臓硯が好きになれない人はいるだろうしね 
自分もそうだし
せめて桜を救うのにかけらでも役に立ったら印象が変わったろうけど
よくてよ0 なんでさ0
140555. 電子の海から名無し様2014年12月09日 14:29:24 ▼このコメントに返信
※140468
普通の魔術師は子供をさらってきて、あんなことしないし……
凜だろうとウェイバーだろうと、あんな行いをしたら、そら嫌われてただろうさ

よくてよ0 なんでさ0
140557. 電子の海から名無し様2014年12月09日 14:32:57 ▼このコメントに返信
※140429
雁夜おじさんも、葵さんへの未練を断ち切って二度と会わなければ、そこそこ幸せになれてた気がするしな
よくてよ0 なんでさ0
140562. 電子の海から名無し様2014年12月09日 15:08:41 ▼このコメントに返信
その悪い云々が
ぼくのお気に入りのキャラを虐めたから嫌い!悪い!
って事じゃなければなぁ
“道"から外れたとか異常者とか、伝記物なんだからそんなキャラいくらでもいるのに何故特定キャラを嫌うのかまるで分からない
家族でも友人でも敵になったなら容赦なく手にかけるって兄貴とか見方によっては相当だし
大体悪いことしたとか異常とかのここまでやったらから嫌いって線引きも分からん
そもそも異常者だから嫌いとか言い出したら一番の異常者の士郎が嫌いってことか?
よくてよ0 なんでさ0
140567. 電子の海から名無し様2014年12月09日 15:28:31 ▼このコメントに返信
※140562
好きとか嫌いとかは個々の感情であるのに、なんで「わからない」=「間違ってる。おかしい」と問い詰めているのかがわからんのだが。
「俺にはわからんけど、嫌いなんだなぁ」でいいんでないの?
よくてよ0 なんでさ0
140570. 電子の海から名無し様2014年12月09日 15:51:41 ▼このコメントに返信
※140562
異常者だから嫌いなんじゃない。クズで外道の悪人だから嫌いなんだ(少なくとも俺は龍之介とかジルドレがこの方向で嫌い)
更に言えばそのことに明確な基準なんてなくて、こいつは嫌なやつだとなんとなく思ったから嫌いになるんだ

ていうか好き嫌いに傾向はあっても、明確な基準を設けるような奴いねえだろ。感情の話なんだから
更に言えば「お気に入りのキャラは好き。そいつを虐めるキャラが嫌い」なんてごく当然の感情じゃん。何がおかしいの?
よくてよ0 なんでさ0
140571. 電子の海から名無し様2014年12月09日 15:52:09 ▼このコメントに返信
※140519
イリヤとの会話で少し触れられるけどね

最初から悪だったわけではないってだけのモノローグなのにどうしたんだ

後さすがに魂が腐ることを軽視し過ぎだろう
しかも体も腐ってる
こんなことになっているキャラは他にいないから他キャラと比べるのはナンセンスよね
よくてよ0 なんでさ0
140572. 電子の海から名無し様2014年12月09日 15:56:00 ▼このコメントに返信
※140570
そのコメント見て
キリツグ好きキリツグはセイバーを嫌ってるだからセイバー嫌い
って言ってた人思い出した

よくてよ0 なんでさ0
140573. 電子の海から名無し様2014年12月09日 16:03:54 ▼このコメントに返信
※140570
都合のいい悪役だからしょうがないねその二人は

よくてよ0 なんでさ0
140579. 電子の海から名無し様2014年12月09日 16:50:23 ▼このコメントに返信
※140562
個人の感情なんだから基準も理由も人それぞれでいいだろ
臓硯は嫌いだが士郎は好きなんて桜みたいなことを言う人がいて何が悪い

誤解して嫌っているなら誤解を解こうとするのもいいが
分かった上で創作の世界でもこういうのは嫌って感情は普通にあり得る
おかしいと言われたってそう感じてしまう以上はどうしようもない
よくてよ0 なんでさ0
140581. 電子の海から名無し様2014年12月09日 16:59:00 ▼このコメントに返信
※140519
いつか、星を眺めた。手の届かない星と、叶う事のない願いを。
共に残せた物など無く、故に、面影も記憶もいつかは消える。
それでも。届かなくとも、胸に残る物はあるだろう。

で、完全に消えちゃったのがゾウケンお爺ちゃんなわけだ
初心を完全に忘れてしまい真逆の方向に走り出してしまった哀れな正義の味方

まーゾウケンの行動そのものから読み取るてより
作品中で語られる様々な要素から読み取るって感じかね、間桐の血統的衰退とかね
よくてよ0 なんでさ0
140599. 電子の海から名無し様2014年12月09日 17:44:02 ▼このコメントに返信
※140581
過去にどれだけ素晴らしい男だったとしても、桜を苛めまくった時点で俺は嫌いだ

よくてよ0 なんでさ0
140601. 電子の海から名無し様2014年12月09日 17:46:28 ▼このコメントに返信
※140581
まあ、臓硯が昔はいい男だったってのは読み取れるんだよ
ただそれで今までの行いがなかったことのなるわけじゃないし
昔の臓硯がいい男であったことを読み取れるかと、臓硯を好きになれるかは別問題じゃないか?
もちろん君が臓硯が好きなのは、別にそれでいいと思うし
よくてよ0 なんでさ0
140602. 電子の海から名無し様2014年12月09日 17:52:45 ▼このコメントに返信
※140562
上コメが反発受けてるのは、この手のキャラが嫌いなのは貴方の読み込みが足りないからだと、個人の感覚を封殺する書き振りしてるからだと思うよ。読み手は各人ごとの背景を持って読んでいて、それぞれの感じたものは確実に異なるのだから、単一視点以外の受取り方を却下するのはどうかと思う。
よくてよ0 なんでさ0
140603. 電子の海から名無し様2014年12月09日 17:53:01 ▼このコメントに返信
慎二だってホロウをプレイしてもなお好きになれない人はいるんだし、
まして臓硯が作中でやったことを考えれば、
過去に高潔な人物だったからって許せない人や好きになれない人がいるのは仕方ないね

まあ、その話題はこのくらいにして、そろそろ話をワカメに戻してやろうぜ
よくてよ0 なんでさ0
140614. 電子の海から名無し様2014年12月09日 18:18:48 ▼このコメントに返信
まぁいろいろあったけどワカメもゾウケンも自業自得ざまぁってことで
俺は慎二好きだしゾウケンも人物としては嫌いだけど悪役としての在り方は好き
よくてよ0 なんでさ0
140615. 電子の海から名無し様2014年12月09日 18:19:50 ▼このコメントに返信
ワカメ「僕のスレなのに、いつの間にか爺さんの話題ばっかりじゃないか…
    どういうことだよ、衛宮!」
よくてよ0 なんでさ0
140617. 電子の海から名無し様2014年12月09日 18:26:10 ▼このコメントに返信
※140603
むしろワカメこそこういう話題の最たる存在なのにね

ホロウやれば、本来のワカメっつか士郎が親友と思うワカメが見られるし
SNワカメがなぜああなっていたかっていうのにはちゃんと理由があるし
SN内でさえ桜と和解して良い方向に向かうエンドもある

だからってワカメは実はいいやつ、ワカメは好きだってなるかと言うと
毎度毎度論争を呼ぶところだし、ワカメ好きな俺だって嫌いという意見も分かる
ワカメがなぜ荒れていたかをよく知らずに嫌っている人もいるだろうが
理由を知ってもなお嫌いって人もいておかしくないわな
よくてよ0 なんでさ0
140618. 電子の海から名無し様2014年12月09日 18:29:28 ▼このコメントに返信
※140615
ヒスっぽく叫ぶ神谷ボイスがすぐにパッと脳内再生される

ワカメも実は最大の理解者を得ていたんだな
ここまで完璧にワカメがワカメな声優さんなかなかいないぞ
よくてよ0 なんでさ0
140642. 電子の海から名無し様2014年12月09日 20:23:57 ▼このコメントに返信
※140472
ん?ワカメが桜を暴行したってのは確かに本編で語られてたけど
常日頃殴りながら犯しまくったなんて記述はあったっけ?

個人的にはワカメのような、なんだかんだルールに従う人間は衝動的に妹を犯したってのは分かるんだが
常日頃、そんな倒錯した行いを喜々として行ってるってのにはすこし疑問を覚えるんだが(義理とは言え妹を犯してる時点で倒錯してるというつっこみはとりあえず置いといて)
こっちの思い違いか忘れてるだけかな?
よくてよ0 なんでさ0
140645. 電子の海から名無し様2014年12月09日 20:31:10 ▼このコメントに返信
※140418
アハト爺も言うほど外道だろうか?イリヤへの教育くらいしか外道クラスの行いは思い当たらない
槙久も家族を想ってはいたようだがね
よくてよ0 なんでさ0
140650. 電子の海から名無し様2014年12月09日 20:42:53 ▼このコメントに返信
※140645
ホムンクルスたちへの扱いが外道と言えば外道
ただ魔術師にとってホムンクルスは道具だから、魔術師基準ならそこまでの外道じゃないかもしれない
よくてよ0 なんでさ0
140651. 電子の海から名無し様2014年12月09日 20:44:41 ▼このコメントに返信
※140618
DEEN版のラジオCDでワカメとライダーがDJやる企画やゲストの時に「神谷さんはいつもどうりの嫌なヤツノリで慎二を演じれば良いですよ」神谷「なんで!?」に笑ったけど、本当に声のついたワカメは輝いてるよなw

士郎やアーチャーの人も上手いけど、DEEN版鮮血神殿の時の神谷さんのキチ演技とか鳥肌だったよ。
よくてよ0 なんでさ0
140653. 電子の海から名無し様2014年12月09日 21:01:57 ▼このコメントに返信
※140645
アハト爺は正直好き嫌いを語れるほどキャラが露出してないしな
よくてよ0 なんでさ0
140654. 電子の海から名無し様2014年12月09日 21:17:36 ▼このコメントに返信
※140429
どこぞのネコなジョージが言いました
「メガネ……(略)いいから家を出ろ」と……
つまり型月の男キャラは家のシガラミから解放されて初めて人間として生きていけるんだよ!
よくてよ0 なんでさ0
140658. 電子の海から名無し様2014年12月09日 21:23:02 ▼このコメントに返信
Hollowの感想記事第一弾がワカメの乾燥

やはり僕達のワカメは格が違った
よくてよ0 なんでさ0
140661. 名無しの日本人2014年12月09日 21:37:59 ▼このコメントに返信
※140642
ワカメを擁護してやると桜はそもそも男の精を受けないと生きていけない体になってるから
ワカメが日頃からナマで犯してたのは桜のために必要なこと
まぁワカメは裏事情知らんからただ犯してただけなんだが

内容的に仕方ないけど禁止ワード多くて説明しづらい
よくてよ0 なんでさ0
140662. 電子の海から名無し様2014年12月09日 21:42:01 ▼このコメントに返信
思うに間桐の一族がここまで嫌悪されるのは劇中の行い以上にその為人からだと思う

いろんな意味で一般人を超越している人間が多いFateの世界で間桐の人間ってのは魔術を除けば、ある意味「現実にいてもおかしくない人」なんだよ
そして、慎二や雁夜、臓硯ってのは挫折して屈折した人の負の象徴として描かれてるから同じ悪である言峰以上に嫌われるんだと思う
なぜなら、言峰みたいな明確な悪と違って間桐みたいなありふれた存在は容易に自分と重ねることができるし、夢やぶれた人間ってのは人がなりたくない姿そのものだしね

だから潜在的な恐怖や嫌悪感が呼び覚まされて、間桐の人間を必要以上に嫌悪、非難するんだと思う
ある意味同族嫌悪に近いものがあるのかもしれない

まあ、それでも自分は泥をすすり、地べたを這いずりながらも士郎と同じように掴めない星を追い続ける間桐の人間を嫌いにはなれんけどね
よくてよ0 なんでさ0
140664. 名無しの日本人2014年12月09日 21:46:57 ▼このコメントに返信
※140405
桜はともかくライダーのは淫夢だったらしいよ
士郎がライダーに凛の夢見せられたアレ
つまりベッドで一人寝ながらへコヘコ腰動かしてるワカメが!

ソースは昔の型月板だから信用できるかは分からんが
よくてよ0 なんでさ0
140676. 電子の海から名無し様2014年12月09日 22:21:42 ▼このコメントに返信
とりあえずお前ら
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!
よくてよ0 なんでさ0
140704. 電子の海から名無し様2014年12月09日 23:26:32 ▼このコメントに返信
※140676
誰かを好きになるという事は、誰かを助けないという事なんだ。(CV:小山力也)
よくてよ0 なんでさ0
140739. 電子の海から名無し様2014年12月10日 00:58:47 ▼このコメントに返信
※140661
そう考えると、なんとも因果な関係だよねー
慎二が桜を暴行しなくても結局桜は誰かの精を必要としたというのは

慎二のした行いは決して許される行為じゃないけど、士郎を除けば桜を抱いてやれる存在は慎二以外には考えられないのもまた事実なんだよね
そうだとするなら、いろんな意味でUBW後の慎二と桜は仲の良い関係でいてほしいと願うばかりです(もちろん一番は士郎が桜を救い出すことなんだが)
よくてよ0 なんでさ0
140750. 電子の海から名無し様2014年12月10日 01:34:16 ▼このコメントに返信
※140406
AUO「「我の きんのたま だからね!」
よくてよ0 なんでさ0
140753. 電子の海から名無し様2014年12月10日 01:46:19 ▼このコメントに返信
カプサバ解放するときの慎二の「ウキカカコキイキイ!」みたいな笑い声で爆笑した
よくてよ0 なんでさ0
140755. 電子の海から名無し様2014年12月10日 01:57:10 ▼このコメントに返信
※140507
それが本当か知らんけど、それはそれで、最後までついてった友人が慎二ってのもすごい話ではあるな
よくてよ0 なんでさ0
140765. 電子の海から名無し様2014年12月10日 02:50:36 ▼このコメントに返信
※140739
その辺の裏事情も踏まえて考えるとひょっとして慎二が魔術師に憧れるとこから蟲蔵が発覚して桜を犯すまで全部臓硯の仕込みだった可能性もあるのか
結局どこまでいっても誰かの道化にしかなれないってのは哀れだなぁ・・・
よくてよ0 なんでさ0
140778. 電子の海から名無し様2014年12月10日 08:09:43 ▼このコメントに返信
桜が必要なのは魔術師の精だから慎二が犯しても意味深ないのでは…?
コンシューマーなら血液だし。
よくてよ0 なんでさ0
140908. 電子の海から名無し様2014年12月10日 19:02:01 ▼このコメントに返信
※140661
もう言われてるけど、魔力のない慎二が桜を犯しても意味がないぞ

※140765
少なくともHFの死亡原因である桜への暴行未遂は確実に臓硯の仕込みだしな
桜が悲壮な覚悟で自分を囮にしたのに姿を見せず、情緒不安定のワカメをけしかけたんだ
よくてよ0 なんでさ0
140909. 電子の海から名無し様2014年12月10日 19:04:10 ▼このコメントに返信
※140778
コンシューマーなら桜を犯した設定もなくなってるしな
最後は暴行未遂したけど
よくてよ0 なんでさ0
140915. 電子の海から名無し様2014年12月10日 19:24:33 ▼このコメントに返信
おかしいなぁ。俺の知ってるシンジと全く違う(今回hollow初プレイ)

ところでシンジの「父の弟?は家を出た」って言ってたけどあれカリヤおじさんのことなのかな?
よくてよ0 なんでさ0
140925. 電子の海から名無し様2014年12月10日 19:56:08 ▼このコメントに返信
慎二に魔術回路があったら逆に桜を助ける為にうごいたか
家を出たと思う。
修行はやらされるだろうけど耐え切れないだろうしな
よくてよ0 なんでさ0
140929. 電子の海から名無し様2014年12月10日 20:30:28 ▼このコメントに返信
※140915
うん、雁夜おじさんの事だよ
慎二は家を出た雁夜が戻ってきて聖杯戦争に参戦してたのを知らなかったんだな
刻印虫の苗床になってる間は、ずっと蟲蔵に閉じ込められてただろうし、第4次の間は慎二は外国に留学してたからな

・・・雁夜の第4次参戦は後付けだからとか言ってはだめだ
よくてよ0 なんでさ0
140933. 電子の海から名無し様2014年12月10日 20:39:14 ▼このコメントに返信
※140661
桜が魔術師の精が必要になるのは刻印虫が活性化した時だけじゃないのか?
普段からそんなに弱ってたら、それこそFateやUBWでのライダーの結界発動でヤバいことになるだろ
そもそも慎二に犯される以前はどうしてたんだよ?って話だ
よくてよ0 なんでさ0
140934. 電子の海から名無し様2014年12月10日 20:39:35 ▼このコメントに返信
※140778
しかしそれだと今度は誰が桜に精を与えてたんだって話にならないか
さすがに臓硯自ら・・・とかはないよな?
よくてよ0 なんでさ0
140956. 電子の海から名無し様2014年12月10日 22:03:04 ▼このコメントに返信
※140934
桜が魔術師の精が必要になるのは刻印虫が活性化した時だけじゃないのか?
普段からそんなに弱ってたら、それこそFateやUBWでのライダーの結界発動でヤバいことになるだろ
よくてよ0 なんでさ0
140966. 電子の海から名無し様2014年12月10日 22:33:15 ▼このコメントに返信
※140778
一般の人間にも魔力自体はあるよ
ただ、魔術回路がないから魔力を自力生成できないし、魔力を魔術に変換できないだけで
慎二は魔術回路が枯れたとは言え魔術師の血筋だからほかの一般人に比べて内包魔力は多いだろうから
慎二の精を桜が摂取するのは魔力補給という意味では無駄ではないんだよ
まあ、供給量は慰め程度かもしれんが
よくてよ0 なんでさ0
140968. 電子の海から名無し様2014年12月10日 22:44:50 ▼このコメントに返信
※140765
そもそも間桐っていう苗字自体がマキリ・ゾォルケンの名の当て字だからな
本来なら姓である臓硯を苗字に当てるのが正しいのに間桐の姓を一族の人間に名乗らせてる時点で
「ゾォルケン一族の人間」じゃなくて「マキリ・ゾォルケンの所有物」って意味合いが多分に込められてるからね・・・

ある意味では間桐の人間は臓硯の道具であり玩具として生きるという呪いを背負って生まれるんだよ
よくてよ0 なんでさ0
141045. 電子の海から名無し様2014年12月11日 09:57:28 ▼このコメントに返信
※140909
細かく覚えてないが、レアルタでも暴行していた設定は残ってたはず
HFの暴行未遂の時に今までもやっていたことを匂わせるワカメ発言なかったか
いじめていた程度に読めなくもないが、まあそっち系の暴行だよねって感じの
よくてよ0 なんでさ0
141050. 電子の海から名無し様2014年12月11日 10:13:39 ▼このコメントに返信
※140956
桜がライダーの結界の効果を受けるか不明なんだよな

アニメでは倒れてたけどここらへんはきのこに聞かないと
よくてよ0 なんでさ0
141104. 電子の海から名無し様2014年12月11日 18:13:42 ▼このコメントに返信
ここまで白ジャケット着こなせてるワカメにツッコミなし
よくてよ0 なんでさ0
141134. 電子の海から名無し様2014年12月11日 19:44:06 ▼このコメントに返信
※140966
一般人でも魔力供給が出来ない訳ではないけど、桜に関しては本編ではっきり「魔術師の精」と限定して
明言されてるからやっぱりほぼ無意味だと思う。
どこかで一般人でも桜にとってオッケーって明言されてたっけ…?
そもそも刻印蟲が活性化してない時は供給の必要ないんじゃ…。

というか暴行が本人のためにもなるって何か色々気持ち悪い。
よくてよ0 なんでさ0
141448. 電子の海から名無し様2014年12月12日 19:59:28 ▼このコメントに返信
普段から供給が必要な状態なら、桜はおちおち学校にも行けないだろ……
まさか学校で隠れてワカメに犯されてたというわけでもあるまいし……
よくてよ0 なんでさ0
141654. 電子の海から名無し様2014年12月13日 18:26:54 ▼このコメントに返信
ワカメ「なんだよ、これ…ぼくのスレなのに桜の話題で盛り上がってるじゃないか…
    どういうことだよ、桜!」
よくてよ0 なんでさ0
200244. 電子の海から名無し様2015年05月25日 10:57:38 ▼このコメントに返信
なんとなく、シンジとギルは印象が被る。

SN → 嫌な奴
HA → おもろい奴
CCC → カッコイイ

てな感じで
よくてよ0 なんでさ0
200948. 電子の海から名無し様2015年05月26日 20:05:23 ▼このコメントに返信
シンジが桜を犯してたのって、桜にとってはあれがシンジに対する償いのつもりだったんだよなぁ。
哀れな兄から間桐家当主の座を奪ってしまった償いとして、同情と罪悪感から身体を好きにさせてあげてたってだけで。
その態度がシンジの癇に障ってますます桜に対して酷い事をするようになったんだけど。
もし桜が一度でもちゃんとシンジを拒否して嫌がっていれば、シンジはそれで満足して桜を犯すような事はしなかったって何かで読んだ記憶あるわ。
まぁHFではちゃんと拒否してたにも関わらず襲われたけど、あれはよりにもよって士郎が桜を選んだ後という最悪のタイミングだったからな。
よくてよ0 なんでさ0
243157. 電子の海から名無し様2015年08月14日 08:43:05 ▼このコメントに返信
※140403
神谷さんがお好きな方には是非Fateをプレイするかアニメを見て頂きたいと常々思ってます
よくてよ0 なんでさ0
269580. 電子の海から名無し様2015年09月11日 23:22:43 ▼このコメントに返信
シンジも元々ひねくれた性格してるからね。シロウと友達になったエピソードからもそれは顕著だし。
桜と慎二はいったん関係が拗れると悪い方に転がっていく相性なんだよなぁ
桜もはっきり言わないで溜めこむし、慎二はそういう機微を察しちゃうから余計に苛立っちゃう
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です