
163: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/02(金) 22:14:20 ID:0xkJnydQ0
本編はすげえいい終わり方したから後はキャラ崩壊ありの外伝をどうするかだな
まあジャンヌとモーさんはいろいろ出張してるが
まあジャンヌとモーさんはいろいろ出張してるが
※ネタバレ注意
164: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/02(金) 22:19:19 ID:3jJe86LY0
総体的にアストルフォが一番キャラ崩れしないだろうな、というのはわかる
166: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/02(金) 22:21:08 ID:EjpcYrtA0
ギャグやらせたら一番ぶっ壊れてくれそうなの誰だろうな
ケイローンとか優しい笑みでトンデモない発言ブチかましてくれそう
ケイローンとか優しい笑みでトンデモない発言ブチかましてくれそう
168: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/02(金) 22:22:45 ID:0xkJnydQ0
案外ジークが真顔でとんでもないことを言うかもしれない
本編でもあったし
ジークはステイナイトの士郎と仲良くなれるだろうか?
本編でもあったし
ジークはステイナイトの士郎と仲良くなれるだろうか?
171: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/02(金) 22:27:46 ID:W.RkPa7o0
>>168
「ジーク君は私を妊娠させたいのですか?」だっけw

「ジーク君は私を妊娠させたいのですか?」だっけw

175: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/02(金) 22:30:03 ID:0xkJnydQ0
>>171
そこらへんの流れだな
やばいジークが芸術品になってしまう
せっかく旦那がイケメンになったのに
そこらへんの流れだな
やばいジークが芸術品になってしまう
せっかく旦那がイケメンになったのに
177: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/02(金) 22:46:56 ID:jLXryT.gO
>>175
ジークは中性的な容姿なんだから、旦那なら(色んな意味で)気に入ってくれるさ!
さらにそこに、アストルフォちゃんも加えれば倍率ドン!さらに倍!
ジークは中性的な容姿なんだから、旦那なら(色んな意味で)気に入ってくれるさ!
さらにそこに、アストルフォちゃんも加えれば倍率ドン!さらに倍!
169: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/02(金) 22:24:07 ID:dv2ysvsg0
ジークフリートは間違いなく天然枠
172: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/02(金) 22:28:12 ID:GlZNfinA0
>>169
あと男の娘スキー
あと男の娘スキー
165: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/02(金) 22:20:40 ID:W.RkPa7o0
ジーク君、アキレウス、ケイローン、ジークフリートでイケメンバンドやったりとか?
結構サマになりそうかもw
結構サマになりそうかもw
167: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/02(金) 22:22:37 ID:EjpcYrtA0
>>165
V系サーヴァントことカルナさんを忘れてるぜ
V系サーヴァントことカルナさんを忘れてるぜ
170: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/02(金) 22:24:59 ID:W.RkPa7o0
>>167素で忘れてたw
構成的に
ボーカル:アキレウス
ギター:カルナ
ベースジークフリート(サブ:ジーク君)
ドラム:ケイローン
といった具合かな?
構成的に
ボーカル:アキレウス
ギター:カルナ
ベースジークフリート(サブ:ジーク君)
ドラム:ケイローン
といった具合かな?
176: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/02(金) 22:30:37 ID:IVa6wJWA0
ジークフリートは一切喋らないで画面の隅にいる役
174: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/02(金) 22:29:59 ID:lVb37WUk0
スパさんが一番変わらなさそう
180: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/02(金) 22:50:50 ID:jLXryT.gO
>>174
スパさんは元々、壊しようが無いくらい壊れまくってますから…。
スパさんは元々、壊しようが無いくらい壊れまくってますから…。
156: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/02(金) 22:01:27 ID:3W95M2kQ0
黒のランサーが報われる外伝はよ
159: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/02(金) 22:02:56 ID:0xkJnydQ0
>>156
むしろ報われるランサーの外伝が
カルナは報われるってキャラじゃないしな
むしろ報われるランサーの外伝が
カルナは報われるってキャラじゃないしな
157: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/02(金) 22:02:09 ID:EjpcYrtA0
ホロウみたいな共通の敵に立ち向かう話とか見たいね
ギリシャトリオの連携とかジークフリートとカルナが背中合わせに戦ったり
シロウとジャンヌが共闘する姿も良さそうだ
ギリシャトリオの連携とかジークフリートとカルナが背中合わせに戦ったり
シロウとジャンヌが共闘する姿も良さそうだ
173: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/02(金) 22:29:33 ID:uzEuLwXU0
とにかくアストルフォちゃんが世界回って最後にはジークと再会する後日談はよ
209: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/03(土) 00:14:44 ID:swLmgXAA0
続編では聖杯を守るジーク君VS新主人公って感じかな・・・・
212: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/03(土) 00:31:32 ID:g8vgeRn.0
アストルフォちゃんがアインツベルンや今の言峰とも出会う続編はよ
213: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/03(土) 00:37:28 ID:e.HV8Icg0
言葉でボコボコにされるアインツベルンが何故か浮かぶ
214: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/03(土) 00:40:03 ID:M2t1yP1U0
言峰でボコボコにされるアインツベルンに見えた。鈍器か?
482: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/04(日) 17:39:46 ID:vGMY7ebw0
竜になった後って戻れるんだっけ?
人間(ホムンクルス)の形に
魂が物質化してるなら形質は割りと自由に出来そうではあるが
人間(ホムンクルス)の形に
魂が物質化してるなら形質は割りと自由に出来そうではあるが
483: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/04(日) 17:40:03 ID:AjdWr01s0
続編でアストルフォのピンチにジーク君が駆けつけてアストルフォを乗せて戦うってことか・・・・アキレウス・コスモスが修復されていたらめっちゃ強いな
490: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/04(日) 17:51:35 ID:HbPJ3dBA0
>>482
最後に人間に戻っててノーリアクションなのからすると、戻れるだろう
無理だったとしてもプログラム書き換え前の大聖杯も手元にあってなんか願ってたし、戻れる要素は十分にあったかと
>>483
邪竜に乗るアストルフォちゃん(手にはアキレウス・コスモス)
・・・いいね!
最後に人間に戻っててノーリアクションなのからすると、戻れるだろう
無理だったとしてもプログラム書き換え前の大聖杯も手元にあってなんか願ってたし、戻れる要素は十分にあったかと
>>483
邪竜に乗るアストルフォちゃん(手にはアキレウス・コスモス)
・・・いいね!
486: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/04(日) 17:45:31 ID:pGEjkc4sO
>>483
ジャンヌ「私は乗せてくれないのですかジーク君?(半ギレ)」
ジャンヌ「私は乗せてくれないのですかジーク君?(半ギレ)」
489: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/04(日) 17:51:05 ID:2Cb6ssfc0
>>486
やだなぁジャンヌは別の意味でジーク乗り放題でしょ?
やだなぁジャンヌは別の意味でジーク乗り放題でしょ?
501: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/04(日) 18:18:11 ID:kuwDVQPg0
>>486
ジーク「すまないルーラー、この竜1人しか乗れないんだ。代わりに貴方の部下が名状し難いヒトデのような物を召喚してるからそっちに乗ってくれ」
ジーク「すまないルーラー、この竜1人しか乗れないんだ。代わりに貴方の部下が名状し難いヒトデのような物を召喚してるからそっちに乗ってくれ」
506: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/04(日) 18:22:39 ID:SwFqXZXo0
昼にはピンクを乗せる
そして夜にはジャンヌを乗せる(意味深)
そして夜にはジャンヌを乗せる(意味深)
510: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/04(日) 18:24:01 ID:HbPJ3dBA0
>>506
と思いきや、昼も夜もない世界なのでアストルフォちゃんが常に乗ってるんですね
と思いきや、昼も夜もない世界なのでアストルフォちゃんが常に乗ってるんですね
495: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/04(日) 18:04:31 ID:R511neS60
てかピンクじゃ竜種の騎乗は無理でしょ
特殊スキルが必要だったはず

特殊スキルが必要だったはず

496: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/04(日) 18:06:49 ID:1LFoTiq.0
>>495
意のままに乗りこなしたり、乗った時点で操り方が分かったりしないだけで、
仲の良いドラゴンが乗せてくれる分にはスキル必要ないんじゃないかな
そういう意味ではジャンヌも乗せてもらうことはできるだろうけど
意のままに乗りこなしたり、乗った時点で操り方が分かったりしないだけで、
仲の良いドラゴンが乗せてくれる分にはスキル必要ないんじゃないかな
そういう意味ではジャンヌも乗せてもらうことはできるだろうけど
498: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/04(日) 18:08:32 ID:EnOeQxWM0
>>495
そう
ただEXだと融合・同化することで乗れるようにはなる
そう
ただEXだと融合・同化することで乗れるようにはなる
502: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/04(日) 18:19:20 ID:HbPJ3dBA0
>>495
操るって意味ではね
単純に乗る事と、しかも竜がジークなら可能だろう
操るって意味ではね
単純に乗る事と、しかも竜がジークなら可能だろう
269: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/12/30(火) 14:13:14 ID:Hq.IuZBkO
やろうと思えば続編、と言うより番外編作れる終わり方だな
485: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/12/31(水) 00:44:43 ID:kPbKer5g0
しかしアポマテがあるとはいえ物語自体が終わると寂しいな
snにおけるhollow的な作品とか各サーヴァントの日常部分を描いた漫画一冊とかいっそ全編ギャグで構成された漫画でも後々出たら嬉しいんだけどなー
snにおけるhollow的な作品とか各サーヴァントの日常部分を描いた漫画一冊とかいっそ全編ギャグで構成された漫画でも後々出たら嬉しいんだけどなー
933: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/01/01(木) 21:51:54 ID:364RfZ/E0
次はアポの時計塔が聖杯作り出した続編Fate/Golden RIFUJINに期待しよう
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1420131553/
花札のようなお遊びで別時空のサーヴァントと会話するところが切実に見たい。
ただそうなると黒の陣営はともかく赤の陣営は組みにくそうだよね。
・シロウさんとセミラミスとシェイクスピア
・獅子劫さんとモードレッド
・アキレウスとアタランテとカルナとスパルタクス
…行けそうな気がしてきた!
とりあえずシロウさんとセミラミスが言峰さんとこに挨拶に行くところが見てみたい。
なんか味噌汁の味付けにケチつけられてたメディアさんみたいなことになりそうな気がするぜ。
本当ならさっさと言峰さんぶっ飛ばしたいけどシロウさんの手前それはこらえる
で、言峰さんにあの恐怖の女帝とはとても思えぬなって言われるまで鉄板。
そんな妄想をしたらセミラミス様が可愛すぎてやばい。
てなわけで管理人はなんでもありのギャグスピンオフが見たいのでござる。
コメント
どう考えても行ける気がしないんですがそれは
ジョージ枠が誰になるのか気になる!
アキレウスとアタランテの組み合わせに追加しても良いのはジャックだけだ!
異論は認めん!
最終巻でもゲームした回想あったけど、短くてもかなりほんわかしてたし、一番彼のエピソードで好きなのが娘さんとのやり取りだったからさ
ビジュアル公開されてないから分からんけども、きっと厳ついシシゴウさんにお似合いの、可愛い子だろう、モードとも仲良く絡んで欲しい
てか、三人揃ってゲームして和んでる絵が見たい
ネタと聞いて唐突にジークフリートが背中に卵投げつけられて吐血する絵が浮かんだ
ジョージ枠・・・吸血鬼・・・うっ頭が・・・
声をつけるならピンク髪を男よりの声にするか完全に女の子にするかだな
四郎はやっぱり杉山さんかな。ちょっと演技を変えて
モードレットはDEENアニメ準拠で桑島さんなのか・・・
でもあの時の感じとキャラ変わりすぎてるから変更かな
アヴィケブロン先生はなんか金属製のボウルかなんかを被ってアフレコして欲しい
余りをくっつけただけじゃねーかwww
スパさんが全部ぶっ壊していきそうだw
とりあえず立ってるだけで面白すぎるし動くともう手が付けられない
難しいだろうけど
干渉してきたのだって少しはいるだろう
まさかのジークフリート
柳洞寺の隅っこでエルフ耳の人妻が悶えてそう。
聖ジョージ「リストラ組からやってきました」
四郎はどちらかと言えば諏訪部のほうが合ってるんじゃないかな
ピンクはジャンヌが間違える話があるから少年系ができる女性声優が無難なところかな。
別の話だけどGGO時みたく高い声もできる男性声優でもグッドだと思うけど。
モードは変更される可能性が高そうだけど、それでも私はオレっ娘桑島さんを見てみたいと思うのです。
ジャックはどうなるのかな、とちょっと思ってたり。エフェクト使うのかな?
・ジョージ枠争奪大戦争勃発!本命ヴラド公対抗馬ダーニック&シェイクスピア大穴シロウ!勝ち残るのは誰だ?
・ジルさん、アストルフォとジークに大興奮して目つぶしアタックを食らうの巻
・言峰セミラミスでございますぅー!
・釣りキチ士郎
・既出サーヴァントのコスプレをする面々。アーチャー服のシロウとか若奥様コスのセミ様とか見たい。
・他Fateシリーズに出演している知り合いについて聞いてみたinアポクリファ
登場人物が多いからちょっと時間が掛かるかもだね
なんとなくスペル読んでたら不覚にも吹いたwww
蝉様「言峰セミラミスでございますぅー!」ってか
仮に花札みたいな作品で各作品から1チーム出すだけでも、(SN,ZERO,HA,EX,CCC,Apo,Fake,proto,蒼銀,GO)と結構な組数になってんだよな
いっそ混成チームにしてみるのも面白いかもしれない
セイバー(SN)、ランスロット(Zero)、ガウェイン(EX)、モード(Ap)のチーム円卓や
ヘラクレス、キャス子、アキレウス、ケイローンの同郷チームに
士郎、綾香、切嗣、アンリ、白野、ジーク君のチーム主人公
アーチャー、キャス狐、小次郎、桜セイバー、金時のメイドインジャパンチーム、などなど
気のせいかな
とりあえず思いついたキャスト
獅子劫:立木文彦 ダーニック:関俊彦 ケイローン:小野大輔 アタランテ:井上麻里菜
シェイクスピア:江原 正士 セミラミス:ゆかな
シロウは古谷徹さんでシロウはなんか悟ったというイメージから
古谷さんでの声質で悟り系のキャラやらせるなら、蒼月昇さんの方が適任じゃないかな(セミラミスの毒を飲みながら)?
漫画でも良いしドラマCDでも良いから、ああマジでApoのスピンオフはよ!
獅子劫さんは石塚運昇さんじゃね?
あと先生は森川智之さん、アキレは森田成一さん辺りの声のイメージだわ個人的に。
そんでアストは女性声優さんで、フランちゃんは釘宮さん。
荒ぶるカルナさんのポーズはマジ一発芸的な笑いがある!
とりあえずアキレウスはあの苦労人気質から考えて兄貴みたいにツッコミ枠になりそうだが、兄貴といろいろ被るからなあ、できれば違う方向で極めてほしい。
>他Fateシリーズに出演している知り合いについて聞いてみたinアポクリファ
ヘラクレス「ギクッ」
井上さんはフィオレも似合いそうだと思う。
キャストを想像するなら
天草四郎時貞→石川界人
セミラミス→原由実
アキレウス→佐藤拓也
アタランテ→伊瀬茉莉也
シェイクスピア→平田広明
ジークフリート→森川智之
ケイローン→津田健次郎
というのをイメージした。
少年声の演技も上手くて、美形な雰囲気の声してるから、アストルフォの並ぶ者のいない美少年設定に相応しいよ
fate/goでサーヴァントに声優つかないかなー
セミラミスだけは素直になれなさそうだね。
※149049
四郎は悟ったような顔してラピュタみたいな空中庭園にわくわくしたり、セミラミスにドキドキしていることもあったし、オンネスに対抗心みたいな持つかもね。
なんかいろいろやらかしてくれそうだし、きっと楽しいぞ。
ルーラーが二人いるから多少の大混乱はへーきへーき。
Zeroの時はどれくらい後に出たの?
ヴラドさんは周りの奇行に頭を痛くする役だと思う
ケイローン先生cv小野大輔
天草四郎cv平川大輔
獅子劫界離cv三宅健太
ジークフリートcv小松史法
ロッコ・ベルフェバンcv石塚運昇
アストルフォcv福圓美里
ヴラド3世cv大塚明夫
シェイクスピアcv藤原啓治
ダーニックcv井上和彦
ホムジークcv興津和幸
アキレウスcv佐藤拓也
ゴルドcv上田燿司
スパルタクスcv伊丸岡篤
判らない人は冒険王ビィトのアニメのグリニデを参照
むしろシロウが鈴村健一さんのイメージを抱いている
セミ様は知っている人はいないかもだけど
円盤皇女で共演してたとこから緒方恵美さんで
あーそれわかる
シロウに鈴村ボイスってなんか似合いそうなんだよね
ジークは声の低い女声優のが合いそう
兄貴は置かれてる環境からツッコミに回りやすいだけで、本来はボケもいけるクチなんじゃないか疑惑(某ドラマCDより)
アスミス、キタエリ、あやねる、Y.aoi
アキレウスを離れた所から千里眼B+を駆使して愛弟子のデートを見守るケイローン先生とフィオレちゃんが見たいです
カレン「立場的には義伯母になるわけですね。お・ば・さ・ま」
ぶっちゃけ5巻まで残ったキャラが魅力的すぎてだれがしゃべっても面白い
嫌いじゃないよこのチョイス
(というか、声優に詳しくないので具体的なリストアップとかできない俺・・・・)
世界回って暴れ回ってから数年後、皆と再会したり、かと思ったら次元飛んで別世界に行ったり
勿論ラストはジークと再会で
ジークが日野で脳内再生されてた俺はいったい…
ジークがキタエリの、名状しがたいコンビも行ける
ただのジョジョじゃねーか!!
スパルタクスはオカマ声で話しているイメージがある
アストルフォが釘宮声で再生されるのは、僕もよくわかるよ。
ジークは日野聡もいいけど、個人的には内山昂輝(個人的に、儚げで影のある少年役を演じさせたら、この人の右に出る人はそうそういないと思う)が合う気がするんだよね。
ダーニック:小杉十郎太
フィオレ:小林沙苗
カウレス:木村良平
ゴルド:大塚芳忠
セレニケ:久川綾
ロシェ:三瓶由布子
玲霞:雪野五月
セレニケ:沢城みゆき
ゴルド:石井康嗣
獅子劫:小山剛志
アヴィケロン:飛田展男
フィオレ:茅野愛衣
モードレッド:高垣彩陽
俺の場合は・・・これだわ <cv談議
セイバー:ジークフリート(cv津田健次郎)、モードレッド(cv桑島法子)
アーチャー:ケイローン先生(cv山寺宏一)、アタランテ(cv甲斐田裕子)
ランサー:ヴラド公(cv若本規夫)、カルナさん(cv遊佐浩二)
ライダー:アストルフォ(cv阿澄佳奈)、アキレウス(cv小野友樹)
バーサーカー:フランちゃん(cvゆかな)、スパルタクス(cv安元洋貴)
キャスター:アヴィケブロン(cv平川大輔)、シェイクスピア(cv藤原啓治)
アサシン:ジャックたん(cv井口裕香)、セミラミス(cv井上真理菜)
ルーラー:ジャンヌダルク(cv坂本真綾)、天草四郎(cv諏訪部順一)
獅子劫(cv玄田哲章)、ジーク(cv斎賀みつき)
ダーニック(cv井上和彦)、ゴルド(cv立木文彦)
フィオレ(cv雪野五月)、カウレス(cv鈴木達央)
セレニケ(cvたかはし智秋)、ロシェ(cv三瓶由布子)
玲霞(cv皆口裕子)
・・・少々豪華過ぎるか?(汗)
概ね納得できる
ただ天草四郎の諏訪部は違う気がする
もう少し若い感じの声質の方が少年っぽさを出せる気がする
小杉さんは月姫のキシMAXやってたはず。
チーム円卓…
セイバーさん胃痛待ったなしだな
俺的にはセミラミス(CV.ゆかな)、ケイローン(CV.関俊彦)は譲り難いかなー
ジョージ枠はシェイクスピアで
ヴラド公は月と同じは無しですかね?
むしろ他の奴にフルリメイクさせろ
ウロブチにでもやらせてればよかったんだよ
いや、奴が逃げたからこいつにお鉢が回ってきたのか?
アストルフォが突飛な行動してジークを含めたみんなにあきれられてるところに、
カルナさんが真顔で「その行動も友の為か。黒のライダー、お前は常に友に心を砕くのだな」
みたいなこと言って、アストルフォを慌てさせて
「む、なぜ慌てる。友を思うその心誇りこそすれ恥じることはなかろう」
そういう天然ツッコミが見たい。
でアストルフォの返事に
「それも今後に活かすとしよう」とか
「なぜもっとその的確なアドバイスをしてくれなかった」とか
「そうだったのか、そうだったのか、そう、だったのか」
ってカルナさんのやり取りがあればなおよし。
虚淵さんだとzeroみたいにストーリーを重視しすぎてキャラの描写が極端に偏ってしまうんじゃないかと感じたな。
東出さんはキャラを中心に掘り下げてストーリーを作っていったから最初は失速ぎみだったけどその分最後の巻は多くのキャラの結末を納得できるような形にしたから大勢のキャラがでるアポは東出さんでよかったと思う。
書いてておもったが記事違いだなコレ
気の所為か?
なんかこの声優の並びなんかの作品で見たことあるんだが?
なんだったかな…思い出せん?
でもよく考えたらあの世界にも綺礼はいるわけで、もし何らかの形(シロウの回想)で綺礼が出てくるとすればアポは初めてメインキャラに譲治さんが声を当てない作品になるかもしれないのか。
アストルフォ「いいやッ僕のものだっていってんでしょおおお」
ヴラド三世「余、王立国教騎士団のゴミ処理係になって金髪巨乳の(心臓)処女奪ってくる。あと上司にセクハラする」
セミラミス「キモッ ライダー受けなんて信じられぬわ」
セレニケ「あんたんとこのバーサーカー総受けよりはマシよバカ」
某奇妙な冒険ですね?分かります。
小野Dだったらケイローン先生も良いけど、個人的にはアキレウスもいけそうな気がするな。
何にせよ早く声が付いて活躍をしてほしいわ。今のところSN・extra・zero・CCC全てハズレがいないし、アニメ版UBWで葛木先生役の声優さんが変更したけど違和感がなかったからキャスティングについては期待してるよ。
唐突に始まるHELLSING8巻カバー裏ネタに よくてよ 不可避
赤陣営
獅子劫:大塚明夫
シロウ・コトミネ:櫻井孝宏
モードレット:高垣彩陽
アタランテ:岡村明美
アキレウス:立花慎之介
シェイクスピア:杉田智和
セミラミス:日笠陽子
スパルタクス:稲田徹
黒陣営
ジーク:沢城みゆき
ダーニック:森川智之
フィオレ:名塚佳織
カウレス:内山昴輝
ゴルド:宝亀克寿
セレニケ:喜田村恵梨
ロシェ:野田順子
玲霞:井上喜久子
ジークフリート:細谷佳正
ヴラドⅢ世:管生隆之
ケイローン:中井和哉
アストルフォ:阿澄佳奈
アヴィケヴロン:飛田展男
フラン:中原麻衣
ジャック:悠木碧
その他
ロード・エルメロイⅡ世:浪川大輔
フラット・エスカルドス:梶裕貴
没サーヴァント
弁慶:乃村健次
ダビデ:福山潤
ゲオルギウス:置鮎龍太郎
坂田金時:小西克行
ちょっと意外性を狙ってみました
ジャンヌとカルナは固定で
没サーヴァントも思いついたのでついでに
正しくは喜田村英梨さんだな
ゴメンナサイ・・・
どっちもねーよ
赤の他人なのになんで他で声当ててる人を使わにゃならんのだ
ジョージが例外なだけだっつの
スパさんの奥さんって誰?
名前は分かってないけど、スパルタクスの同族出身の女予言者がスパルタクスと行動を共にしていたという記録がある
ちなみにその予言というのがスパルタクスの死についてのもの
橙子さん
ネコアルク
ギルガメッシュ
エルメロイ二世
アストルフォ←new!
ケイローン先生を倒したアキレウスの必殺パンチはペーダソス彗星拳に決まりだな!(ただしギャグ時空に限る)
横からすまないが、型月作品では一人で全く別のキャラを複数演じている人は20人ほどいるからジョージが例外、というわけでもないぞ。最も、一人四役(ナレーションとか含めればそれ以上)なんていうのはジョージくらいだけど。
小林ゆうで型月だとエクストラのランルーくんか・・・。
キャス子&クロエみたいにカブるものアリかもね。
ジークとジークフリートは声の幅ある同一の人が良いかなぁ
ジーク:内山昂輝
アストルフォ:悠木碧
ジークフリード:森川智之
天草四郎:野村勝人
セミラミス:原由実
アキレウス:佐藤拓也
アタランテ:井上麻里奈
シェイクスピア:杉田智和
カウレス:島崎信長
フランケンorジャック:野村真悠華
フィオレ:茅野愛衣
ケイローン:津田健次郎
…割といろんな人と被ってるが、だいたいはこんな感じかな
つまりまた嫌がらせの釣りをやりたいと?
わざわざあの二人使うってそういう風に取られても仕方ないと思うけど?
ジークとジークフリートは別人だし、同じ人じゃなくてもいいかと
ただでさえ型月の場合は同一人物で別声優ってのも多いんだし
なんでまた嫌がらせだの釣りだの悪意にしか受け取れないんだ
ジャンヌの恋愛と士郎四郎関係はいつまでも面倒臭いな
僕の予想じゃ、
アストルフォ:釘宮理恵
ジークフリード:檜山
天草四郎:福山潤
セミラミス:ゆかな
アキレウス:平田広明
アタランテ:井上麻里奈
シェイクスピア:江原正士
フィオレ:福井裕香里
カウレス:木村良平
フランケン:茅原実里
ジャック:井口裕香
ケイローン:関俊彦
ゴルド:茶風林
玲霞:久川綾
のイメージかな。
ゆーふぉーぷりんせすセミラミ...あいや何でもない
シロウに大事な物あげちゃいました系セミ様か...
しかしそのギャグで行くと普段は小◯生サイズ&思考セミ様が爆誕してしまう
アタランテが幸せそうだ(笑
イスカンダルさんvsスパルタクスさん
津嘉山さんとジョージがHF終了時まで元気でいてくれますように
他の人はまだいってても40代50代だから大丈夫そうだけどこの二人は………
ドラマCDだと藤村大河とロリブルマも
月姫の遠野に押し掛けてるな。
藤ねえは一般人なのにフリーダム過ぎるよなあ。
被せる必要もないのに被せようなんて言ってるからだろ
要は不用意なんだよ杉山だとな諏訪部だとか言った奴が
荒らしに有効な一面もあるかもしれんが
気に入らない意見や少数意見押し込める装置になってるわ
特定キャラに対する悪意が嫌でも目に見えちゃうからなぁ
荒らしでもない普通の発言が消えてたりするし
○○が好きだとか、○○のバージョンも見てみたいなとか
そんなコメにすらなんでさが(ひどい時は大量に)ついてたらそのキャラ好きな人は居心地悪いやろ
君が士郎と四郎を引っ掛けた例のネタを気に入らないように、あのネタを面白がって肯定してる人も居るって事だ
どうせ公式はこんな所見ちゃいないし、アポに声優が付く時はファンの声無関係に型月公式やきのこ東出が決める事
ファンが遊びでキャスティングしてるだけの場所で
「衛宮士郎無関係の天草四郎に諏訪部や杉山をキャスティングするなんて不用意だ!」といちいちケチを付けて回られてもなー
>アキレウス:佐藤拓也
アキレウスには佐藤さんのシーザーの演技で聴いた熱い青年みたいな感じがよく似合いそうだ。
杉山さんも諏訪部さんも演技の幅広いしあるし、型月の他のキャラもやってみて欲しいとは思うね。この二人のアンリや士郎の真似とか似すぎてて驚いたわ。
ジョージ声のヴラドさん………マスターに乗っ取られかけたかと思ったら逆に乗っ取りかえして超パワーアップしそうなんで止めてくだち!殺しても死ななそうだし!フィオレとかセレニケにスタイリッシュセクハラしそうだし!
鯖とかが戦争中に心変わりや反省しても座の本体が変わる事はないんだよね
アルトリアのような本人が来るケースでもない限り
あれは例外中の例外だからな
ジャンヌにしたって再会したのはオリジナルじゃなくてコピーっぽいし
例外連発しまくってるアストルフォちゃんにしたって再会するのはコピーの方
・・・と断言出来ないのがアストルフォちゃんの恐ろしいところ
サーヴァントって幸せなのかって考えちゃうよな
SNだとエミヤは、答え見つけたって本体は「で?」って感じだし
Zeroもランスとかは、王を苛めた記録だけが座にいくし
EXTRA連中なんか座コピーDBの再現データだから座への記録フィードバックすらないし
今回の連中も、座本体にはただの記録扱いだし
でも東出も凄い気合入れて書いただろうし勿体無いなと思った
モードって獅子劫とのやり取りが相当大きかったから彼無しで記録だけ読んだとして同じ気持ちになれるのかねぇ
まあ読者からすれば「このキャラはきっかけさえあればちゃんと変われるよ」と言うキャラの可能性を示されただけでも収穫なんだけど
型月世界のブリテンの国民からすれば、「最初から間違ってる事ぐらい分かれ」と
まずは土下座なんだろうけどなw
あんだけやっても座のモードレッドは救われないけどな
座の本体は「変化」しないんだし
永遠にモードレッド本体は悩み続けるだろうな
いい話だなーで済ませるにはやらかした事がでか過ぎるからなw
モードは先ず謝罪だな
ついでにランスもバッサリやった騎士達に謝罪しなさい(一切触れず完全スルーしてたよな?)
きのこは把握してるだろうがそれ以外の作家ってこの設定を承知の上で書いてるんだよな?多分
まあこの設定に臆していたら生前に完成してるタイプの英雄しか出せなくなるが
Fate/Apocrypha
ルーラー 坂本真綾
ジーク 石川界人
参考:残響のテロル、ナイン
”赤“陣営
シロウ・コトミネ 鈴村健一
セミラミス 甲斐田裕子
参考:銀魂、月夜
獅子劫 界離 木内秀信
参考:テラフォ、艦長
モードレッド 豊口めぐみ
参考:ブラックラグーン、レヴィ(幼少期)
カルナ 遊佐浩二
アキレウス 佐藤拓也
参考:ジョジョ、シーザー
アタランテ 茅野愛衣
参考:テイルズ、アリーシャ
スパルタクス 玄田哲章
参考:狂ったシュワちゃん
シェイクスピア 石井康嗣
参考:ブリーチ、ドルドーニ
”黒“陣営
ダーニック 内田夕夜
参考:七つの大罪、ヘンドリクセン
ヴラド三世 銀河万丈
参考:メタギア、リキッド
フィオレ 藤井ゆきよ
参考:甘ブリ、姫様
ケイローン 森川智之
参考:NARUTO、波風ミナト
ゴルド 茶風林
参考:コナン、目黒警部
ジークフリート 津田健二郎
参考:ピンポン、海の人
セレニケ 桑島法子
参考:ダンディ、スカーレット
アストルフォ 悠木碧
参考:SAO、ユウキ
ロシェ 大地葉
参考:アカメが切る、王様
アヴィケブロン 飛田展男
参考:hunter×hunter、メレオロン
六導玲霞 雪野五月
参考:Free、先生
ジャック・ザ・リパー 内田真礼
参考:中二病でも恋がしたい、六花
カウレス 木原良平
参考:銀の匙、八軒
フランケンシュタイン 安斉知佳
参考:棺のチャイカ、チャイカ
〈おまけ〉
ライネス 釘宮理恵
参考:ウィッチクラフトワークス、クロノワール
フラット 梶雄貴
ハイスクールD×D、一誠
異論は認める。
GOが予定通りなら
…双方とも座にいないかもしれないけど
あいつがそんな殊勝なことができる器だと思うか?
むしろ開き直りor逆切れしそうだぞww
ヴラド「豚のような悲鳴をあげろ」
どう考えてもラスボス(主人公)枠じゃないですか、死んでも最終回に戻ってくるじゃないですかヤダー
それはさておき獅子劫さんは東地宏樹ボイスのイメージだったわ
天草四郎時貞 → 石川界人
獅子劫 → 玄田哲章
ダーニック → 大川透
フィオレ → 名塚佳織
カウレス → 羽多野渉
ゴルド → 楠見尚己
セレニケ → 朴璐美
ロシェ → 広橋涼
玲霞 → ゆかな
とか考えてみた。
ブリテン滅亡被害者からすれば、国も滅んで知人とか家族とか滅亡で不幸になった(巻き込まれて死んだとか)後で、
反乱の首謀者は変われるよ!でも本人(座)は永遠に変わらないよ!
言われても納得できないだろうなぁ
某エロ仙人みたく歌舞伎っぽくなるかもしれんが。
今まで出た英霊を集めた日常空間的なものが欲しくなるな
GOはストーリーシリアスだろうし
カウレス&フランのドタバタギャグコメディとモード&CCGOの悪友トラブル道中記と
ゴルド&トゥールの下剋上主従の短編作ってください!何でもしますから!!
その中だったらアスミスか碧ちゃんのどっちかかな
…うーん、むしろヤヲイは外した方がいい気がする。
『CCC』でのジナコの印象があるから、カルナと敵対させるのはなんか忍びない…というのもあるし、アストが見た目的に某まどかと被っている上に中の人も…となればネタ度が加速する一方だし。
まあ、それこそカルナなら「それも有り」と言うのかも知れないが。
最高だな
俺の知ってるカルナじゃない────────────!!
これでFA
サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です