アニメ『Fate/stay night[UBW]』BD-BOX Ⅰ特典サウンドトラックCD収録の様子を紹介!原画の素晴らしい描き込みも見れるよ!

2015年01月14日 | Fate/stay night | コメント(57) 2015-01-14 12:00:00





本格的な光景に圧巻。
演奏風景をこうやって見るのも趣があって面白いです。
当たり前ですけど弦楽器を使って本格的にやってるんですよね。
2ndシーズンで聞ける数々の曲も楽しみにしています。
みんなも期待していると思われるあの曲のアレンジとかどうなっているのでしょうか。

コメント

151868. 電子の海から名無し様2015年01月14日 12:08:01 ▼このコメントに返信
一刻も早く手に入れて聴きまくりたいぜ!!
よくてよ0 なんでさ0
151869. 電子の海から名無し様2015年01月14日 12:09:20 ▼このコメントに返信
一期は透明感あってよかった!
二期はエミヤと約束された勝利の剣頼むで!!
よくてよ0 なんでさ0
151870. 電子の海から名無し様2015年01月14日 12:11:25 ▼このコメントに返信
深澤さんの音楽ほんと好き。
躍動感がすごいある。
よくてよ0 なんでさ0
151871. 電子の海から名無し様2015年01月14日 12:11:50 ▼このコメントに返信
セイバーが葛木にやられてからの士郎の投影の一連のシーン、
BGMがばっちりあってて絶望感からの燃え展開が最高だったよ
よくてよ0 なんでさ0
151872. 電子の海から名無し様2015年01月14日 12:14:00 ▼このコメントに返信
川井さんの時みたいに「作曲し過ぎてCD一枚には収まりきれません出来ませんでした」でも良いのよ?(なお未収録分はアニメ本編で確認するしかない模様)
今回『EMIYA』以外に個別テーマ曲は無いっぽいのが残念っちゃあ残念
よくてよ0 なんでさ0
151874. 電子の海から名無し様2015年01月14日 12:16:11 ▼このコメントに返信
個人的には一期の曲はちゃんと聞けば良いと感じたけど全体的に静か過ぎたと思うので二期はもうちょっと自己主張してもらいたい。良い曲を作れるのはまほよで分かっているから、尚更勿体無いと感じる。
よくてよ0 なんでさ0
151875. 電子の海から名無し様2015年01月14日 12:16:21 ▼このコメントに返信
深澤氏の型月との相性と御点前は、まほよとFesのOPで重々承知&全幅の信頼を寄せているので何の心配も無い
よくてよ0 なんでさ0
151876. 電子の海から名無し様2015年01月14日 12:16:29 ▼このコメントに返信
フィルムスコアリング
映像に合わせて曲を作っていくこと
TVアニメでは、作曲された音楽から音響監督等がシーンに合わせて選曲するのが一般的
映画などで使われる手法でTVアニメで使うのは稀
ちなみにプリズマ☆イリヤ6話のあのシーンもフィルムスコアリング
よくてよ0 なんでさ0
151880. 2015年01月14日 12:23:11 ▼このコメントに返信
コンプのインタビューであった通り、つくり方が映画のそれだな
よくてよ0 なんでさ0
151882. 電子の海から名無し様2015年01月14日 12:27:52 ▼このコメントに返信
※151874
音が小さいんだよなぁ…曲は良いのにもったいない
もうちょっとだけ大きくしてもええの二ね
よくてよ0 なんでさ0
151887. 電子の海から名無し様2015年01月14日 12:37:44 ▼このコメントに返信
こうやっていろんな人の力でアニメができてるんだなあとしみじみ思った
なんかうれしくなるな
よくてよ0 なんでさ0
151888. 電子の海から名無し様2015年01月14日 12:40:46 ▼このコメントに返信
音が小さいのもあるけど映像に目が釘付けになるのもBGM の印象が薄くなる原因だと思う

毎話録画して三、四回見てるんだけど
余裕の出てくる二回目以降にやっと「おっ、BGMええやん!」てなる
だから少しもったいないと思いました(小並感
よくてよ0 なんでさ0
151892. 電子の海から名無し様2015年01月14日 12:57:09 ▼このコメントに返信
bgmだけでコンサートしてもらいたいくらいだ
よくてよ0 なんでさ0
151893. 電子の海から名無し様2015年01月14日 13:08:11 ▼このコメントに返信
凛がアーチャーを召喚した際に流れた曲が終始穏やかで視てるこっちも安心したな。
同じく英霊を召喚したシーンだけどzeroのときは一瞬月が映ったときに心臓の音みたいなのが聞こえたり、全体的に緊迫感があったんだけどその違いが面白いと感じたわ。
よくてよ0 なんでさ0
151898. 電子の海から名無し様2015年01月14日 14:26:43 ▼このコメントに返信
BGMは音が小さいのとシーンに合ってないの流されてたりするのが残念だったなぁ
二期はもうちょい改善してくれんもんだろうか
よくてよ0 なんでさ0
151901. 電子の海から名無しさん2015年01月14日 15:17:54 ▼このコメントに返信
こういうのは京アニの氷菓をレンタルした時に映像特典として入っていたな。まああっちはロケの撮影からBGM収録、OPEDの収録までレンタルなのに入っていたからかなり驚いたんだがな…。
よくてよ0 なんでさ0
151903. 電子の海から名無し様2015年01月14日 15:35:02 ▼このコメントに返信
※151882
逆だとセリフが聞き取りにくいっていう人も出るだろうし塩梅が難しいんだろう
よくてよ0 なんでさ0
151905. 電子の海から名無し様2015年01月14日 16:09:32 ▼このコメントに返信
※151882
ゲームの設定いじるみたいに視聴者側でSE、声、BGM等を
事細かに調節できりゃいいんだがね~・・・
よくてよ0 なんでさ0
151909. 電子の海から名無し様2015年01月14日 16:39:34 ▼このコメントに返信
音楽はもちろんだけど
録音してるときに映っていた原画の綺麗さにビックリした
よくてよ0 なんでさ0
151925. 電子の海から名無し様2015年01月14日 17:30:50 ▼このコメントに返信
今回のサントラも素敵やん♪
よくてよ0 なんでさ0
151928. 電子の海から名無し様2015年01月14日 17:40:50 ▼このコメントに返信
へーほーこうやって収録していたんだ(ド素人)
演奏者さん達がぎっしり集まってテレビ(動画)アニメ音楽収録してるのは初めて見るかも?

アニメ自体は動き凄いのとキャラクター作画良いのと背景堪能と
台詞確認と声優さんの演技堪能と
音楽はちと控え目音量なんで後回しになっていたので特典CDにして貰えて嬉しい
エミヤはまた楽しみだなぁ、何ver.あるんですかアーチャーさんw
よくてよ0 なんでさ0
151930. 電子の海から名無し様2015年01月14日 17:43:10 ▼このコメントに返信
※151882
音楽はあくまで背景(BGM)であって「作り込み」で視聴者を魅了させる
って放送前に豪語しちゃってるからな、ufo
よくてよ0 なんでさ0
151936. 電子の海から名無し様2015年01月14日 17:51:21 ▼このコメントに返信
泥が漏れたか・・・
だが型月ファンたるものこの程度の荒らしなぞ動じるに値せず。
心を折りたいのであればこの三倍の荒らしをもってくるのだな
よくてよ0 なんでさ0
151939. 電子の海から名無し様2015年01月14日 17:54:06 ▼このコメントに返信
個人的に葛木戦は本当に良く出来てたと思うんだが
少数意見なのコレ?
よくてよ0 なんでさ0
151941. 電子の海から名無し様2015年01月14日 17:57:30 ▼このコメントに返信
※151939
自分も良かったと思うよ

不満があるとすれば、葛木先生の2度目は通じないがカットされたくらいかな
よくてよ0 なんでさ0
151944. 電子の海から名無し様2015年01月14日 18:01:27 ▼このコメントに返信
1月10日、UBWのBDBOX記事から辛口コメント多いし良い意見には「なんでさ」が多い
なんか急に増えたなぁ変なのが、アンリさんおとなしく聖杯の中にいてください
よくてよ0 なんでさ0
151950. 電子の海から名無し様2015年01月14日 18:12:37 ▼このコメントに返信
「なんでさ」付くような内容じゃないコメがいくつも消えかかってるんだが……
荒らしとかマジ勘弁
よくてよ0 なんでさ0
151951. 電子の海から名無し様2015年01月14日 18:12:54 ▼このコメントに返信
誉めなきゃ荒らしってのもどうかと思うが
よくてよ0 なんでさ0
151953. 電子の海から名無し様2015年01月14日 18:21:39 ▼このコメントに返信
マジで葛木戦評価低いのか
これは色々な意味でショックですわ(´・ω・`)
よくてよ0 なんでさ0
151955. 電子の海から名無し様2015年01月14日 18:24:28 ▼このコメントに返信
※151951
賛否両論あること事態は誰も荒らしだと思わないさ
問題なのは「少人数が」「それが好きな人も居る事を構わないで」「短時間の間に何回もアクセスして」批判しているという条件が揃った時
よくてよ0 なんでさ0
151956. 電子の海から名無し様2015年01月14日 18:25:48 ▼このコメントに返信
やっぱそういう事だったのね・・・
よくてよ0 なんでさ0
151957. 電子の海から名無し様2015年01月14日 18:26:05 ▼このコメントに返信
※151953
そんなことないさ
少なくとも俺は好き
よくてよ0 なんでさ0
151958. 電子の海から名無し様2015年01月14日 18:27:38 ▼このコメントに返信
議論・評価はいいけど荒らしはNG
よくてよ0 なんでさ0
151960. 電子の海から名無し様2015年01月14日 18:32:35 ▼このコメントに返信
※151941
俺はキャス子がもっとおどおどしている所が見たかったなw
よくてよ0 なんでさ0
151961. 電子の海から名無し様2015年01月14日 18:32:39 ▼このコメントに返信
深澤さんはとあるオンゲでよく聞いてるから期待大だ

エミヤに期待してる
よくてよ0 なんでさ0
151963. 電子の海から名無し様2015年01月14日 18:35:29 ▼このコメントに返信
※151953
いや別にそんな凹まなくても…
あそこ静から動への繋ぎが自然かつ動の部分は圧倒的な感じで(表現下手ですまんな)いいと思うし

評価とか特に気にしないでいんじゃないかな、好きなもんは好きで
よくてよ0 なんでさ0
151966. 電子の海から名無し様2015年01月14日 18:50:51 ▼このコメントに返信
俺には荒らしが見えないけど消されたのかな?

管理人GJ
よくてよ0 なんでさ0
151967. 電子の海から名無し様2015年01月14日 19:02:19 ▼このコメントに返信
※151953
いや、別に低くなかったぞ。よくあの「蛇」を表現したものだと評価の高い声が多かった印象。
よくてよ0 なんでさ0
151969. 電子の海から名無し様2015年01月14日 19:03:58 ▼このコメントに返信
※151941
あれは2戦目で明らかにするんだろうなと思った。3ヶ月間があくし映像的にも盛り上がりそうだし。
よくてよ0 なんでさ0
151970. 電子の海から名無し様2015年01月14日 19:05:08 ▼このコメントに返信
ローレライとEMIYAのアレンジ聴くのが今から楽しみだぜ
よくてよ0 なんでさ0
151971. 電子の海から名無し様2015年01月14日 19:18:17 ▼このコメントに返信
収録すげー大変そうだな…こんな感じだったのか

zeroのbgmアレンジもあったけど、やっぱり作曲家によって同じ曲でも雰囲気が随分変わるものなんだと思ったな。どちらも素敵だ
よくてよ0 なんでさ0
151972. 電子の海から名無し様2015年01月14日 19:24:21 ▼このコメントに返信
※151944
冬休みのフォーティーンは暇と性欲をもてあますモンキーなのさ


あと個人的にBGMはいっそ小さめの方が終盤の名曲ラッシュが映えそうだと思ったり
よくてよ0 なんでさ0
151974. 電子の海から名無し様2015年01月14日 19:55:29 ▼このコメントに返信
※151966
ワカメの妖精は海へと還ったのだ・・・・・・
よくてよ0 なんでさ0
151978. 電子の海から名無し様2015年01月14日 20:08:41 ▼このコメントに返信
※151939
ここサントラ・音響制作の記事なんだぞ
それについての感想ならともかく、映像の評価は専用の掲示板でやってくれ
空気を読んでくれ
よくてよ0 なんでさ0
151990. 電子の海から名無し様2015年01月14日 20:29:52 ▼このコメントに返信
※151955
管理人でもないのに少人数がとかいっちゃうのはどうかと思うなあ
どんな意見を書くのも個人の自由だし喧嘩腰でない限りはどんな意見を抱くのも平等であるはずだ
少数派と勝手に見なして人格批判に移ったんじゃそりゃ反発も招くよ
よくてよ0 なんでさ0
152006. 電子の海から名無し様2015年01月14日 21:01:53 ▼このコメントに返信
今回の制作は映像に合わせて音楽を制作した後、今度は音楽に合わせて映像を修正しているらしいね。贅沢な作り方だと思う。
よくてよ0 なんでさ0
152013. 電子の海から名無し様2015年01月14日 21:18:44 ▼このコメントに返信
BGMは曲がどうのより、音響ってものの解釈の違いに見える
曲はしっかり作り込まれているし、緊張感だとか見る側の感情を動きそろえる意味で言えば、恐ろしく良くできてると思う
ただ、インパクトのある曲を大きく打ち出してシーンそのものの印象を底上げするような、音楽を主体とした方法ではないって感じで
効果音的というか正しくバックグラウンドミュージックってことだろう
絵も音もよく出来ているからこその贅沢な悩みなのかもしれない

上の意見描いた後の私見としてどうかと言われそうだが、深澤さんのBGMって結構本格的なオーケストラ的で静と動の差が激しいのかなと思う。
だからこそ1期は静か目に、怒涛の2期で曲が大盛り上がりする可能性もあるんじゃないかと
よくてよ0 なんでさ0
152014. 電子の海から名無し様2015年01月14日 21:28:45 ▼このコメントに返信
確かzeroもそうだった(ufoの作風?)が、作品が全体的に写実的、映画的な趣向で作られてるんだよな
間の取り方だとか撮影、伏線の張り方に仕草やら。BGMもその1つの映画的な音響なんだろう
よくてよ0 なんでさ0
152017. 電子の海から名無し様2015年01月14日 21:34:42 ▼このコメントに返信
※152006
ufoの力の入れっぷりがよくわかる
その上でアニメ放送前に最終話まで絵が出来上がってる状態なんだろ?
ufo様様だわ
よくてよ0 なんでさ0
152020. 電子の海から名無し様2015年01月14日 21:37:40 ▼このコメントに返信
※151990
管理人さんが調節してくれたから戻ったけど
さっきまでコメント欄が酷かったんだよ
よくてよ0 なんでさ0
152033. 電子の海から名無し様2015年01月14日 22:04:02 ▼このコメントに返信
※151990
すまん、151955だが誤解を招くような言い方して申し訳なかった

さっきまで明らかに同一人物が
片っ端から「なんでさ」を大量につけてまわる
→「Fateの面汚しだ」みたいなコメ連投
→批判コメに「よくてさ」を大量につける
って荒らしがあってさ

管理人さんがすぐに対応してくれて平和になったからよかった
よくてよ0 なんでさ0
152036. 電子の海から名無し様2015年01月14日 22:12:02 ▼このコメントに返信
※152014
奈須さんもufoは映画としての空気づくりを大切にして制作で行っている会社だって言ってたな。だからアニメ向きでない自身の作品がufoの指針と感性がかみ合って良い作品ができたと。ufoの須藤さん曰く今の作風になったのは空の境界以降でそれ以前は作風が違っていたとか。
よくてよ0 なんでさ0
152047. 電子の海から名無し様2015年01月14日 23:08:45 ▼このコメントに返信
ヘイトを煽るようなアクセス稼ぎしないところはほんとにメレムの好感度高い

そういえば深澤さんはまほよのとき一通りプレイしたみたいだけど
まさかFateはできてないよね
してくれてたら凄い嬉しいんだけどさすがに無理か笑
よくてよ0 なんでさ0
152052. 電子の海から名無し様2015年01月14日 23:43:33 ▼このコメントに返信
個人的には深澤さんは対サーヴァント戦より対魔術(魔術要素を含む)戦とかの方が
BGM良いと言うかしっくりくると思った。透明感のある音楽が鮮やかな映像で描かれてる
魔術をより引き立ててくれるというかなんというか。特に3話の凛VSイリヤとか
よくてよ0 なんでさ0
152210. 電子の海から名無し様2015年01月15日 21:01:08 ▼このコメントに返信
エミヤが本編で流れるのを心待ちにしてます。投げボルグvsアイアスのところは是非約束された勝利の剣でお願いします。
よくてよ0 なんでさ0
152289. 電子の海から名無し様2015年01月15日 23:47:37 ▼このコメントに返信
キャプションに『弦楽器~』ってあるけど、これ、楽器の種類ごとに分けて録ってるってことなんだろうか。それとも弦楽器だけ呼んで他は自前でやってるんだろうか。音だけだと打楽器ガッツリ入ってるんだけど。画像では完成音流してるだけかもしれんが。
あと、この人数なのに指揮ないのか、ってとこが軽くカルチャーショックなんだが。音関係詳しい人、解説タノム。

※151876
型月アニメやufo以外にもフィルムスコアリングをやってるアニメはちょぼちょぼある(どの程度多いか少ないかは不明だけど)。
自分の知ってるその作品も、音楽映像共に評価が高かった。マッチングも最高だったけど、でもそこのれコメンタリー聞いてると現場は物凄く大変らしい。そこは音楽担当の方がノリノリでやって乗り切ったけど。
よくてよ0 なんでさ0
152350. 電子の海から名無し様2015年01月16日 02:32:25 ▼このコメントに返信
おおお、すげえ・・・面白いな
確かに凄い迫力だ
よくてよ0 なんでさ0

サイト移転作業中のため一時的にコメント欄を閉鎖しています。6/23 AM7:00頃に作業完了予定です